goo blog サービス終了のお知らせ 

ソウルで金魚

韓国のソウルで金魚や熱帯魚などを飼育しています。

もっと速く食べてくれ

2009年10月30日 | - コリドラス


コリドラス 「えっと・・・嫌いな食べ物は熱帯魚用の飼料で、好きな食べ物は・・・」









コリドラス 「赤虫です!!!」

好きというより、赤虫しか食べてくれない我が家のコリドラス。










朝の餌タイムになると、うわぁ~~~っと前に出てきて、









大好きな赤虫を食べます。









コリドラス 「美味しいね♪」

でも、コリドラスは餌を食べるのがすっごく遅い・・・

もたもたしている間に









タカハヤや









サイアミーズにどんどん赤虫を奪われていきます。

なので、いつもコリドラスが餓死しないか心配するんですが、









お食事の後はお腹がポッコリ出るので、餓死の心配はなさそうです。









マイペースなコリドラス。
もうちょっと速く食べれるようになるといいんですが、そうするとこの独特の癒し感がなくなっちゃうかな?



















応援ありがとうございます。


水草水槽のエンジェル

2009年10月16日 | - コリドラス


色味がない水草水槽。
なんかちょっと寂しいですね・・・。









そんな水草水槽の主、セルフィンプレコ。
かっこいいけど、色は暗いですね。









3匹そろって少し華やかになったけど、騒がしくもなったサイアミーズ。

でも地味。









体が透明なエビさんは、どこにいるのか分からないくらい地味・・・。
餌の赤が映えるなぁ。









でも地味といえば、この人の右にでるものはいないでしょう。
食味★三つのタカハヤ。
存在は面白いんですが・・・。


この水草水槽の地味~なお魚さんたちは、意外と気が荒いです。(特にサイアミーズ)
いつも争いながら餌を食べます。
でも、そんな中にも、天使のような愛らしさと優しい心を持ったお魚さんがいるんです。

それは・・・









コリドラス 「えっと・・・天使です。(爆)」

このコリドラスちゃん。
色は地味だけど、心は慈悲。(なんのこっちゃ)









我が家には5匹のコリドラスパンダがいます。









水槽の主のセルフィンプレコとも仲良し。
まるで近所のお兄ちゃんのように慕っています。
(プレコの体からプレコタブの臭いがするだけ)










心優しいコリドラスは、浮きがひどいセルフィンプレコに家を貸してあげることもあります。
(プレコが先に入っただけ)









タカハヤが緊張しているときは、隣に寄り添ってあげることも。
(コリドラスも緊張中)









他の魚を攻撃しない心優しいコリドラス。
今年で3歳。
これからも元気に長生きしてね。^^









応援ありがとうございます。


コリシェルター、占領される

2009年07月14日 | - コリドラス


あ、コリドラス。
こちらをうかがっている・・・?








後ろからもう一匹がこちらへ。








3匹で・・・。








そんな(どんな?)コリドラスが最近よくいる場所は、写真中央にある大きな流木の下です。








ほら。
いるでしょう?^^








でも、コリちゃんたちのお気に入りの場所はコリシェルターだったはず。
それなのに、なぜ最近はコリシェルターでたむろしないかと言うと、








・・・。








アルビノちゃんに占領されちゃったからなんです。








アルビノちゃん、そこさ、コリドラスの家なんだけど・・・
と言って聞いてくれる相手ではない。 
まるで自分の家のように砂利を掘り、くつろぐアルビノちゃん。








ごめん、どうせアルビノちゃんはらんちゅう水槽に戻される運命だから、しばらく我慢してちょうだいね。






応援ありがとうございます。


コリシェルター

2009年06月05日 | - コリドラス


いつも元気で他の魚に危害を加えないコリドラス。
なんて温厚なんでしょう。
後ろに写っているオレンジにも見習ってもらいたいです。








そんな温厚なコリドラスが少しでも安心して生活できるように作ったモス付きコリシェルター。
ちゃんと使ってくれていますね。^^








ん、一匹増えて3匹になった。
残りの2匹は・・・








奥の石の上にいるらしい・・・。








まぁ・・・そこもなかなかいいよね。
大きな岩の上に乗って、周りを見渡している感じかな?







む。
4匹になった。
残りの一匹は・・・








まだ一人で頑張っています。
好きだね、単独行動。








「こっちの方が落ち着くのに」

そう言ってもらえると作った甲斐があります。^^
次は何を作ってあげようかな~。






応援ありがとうございます。


コリレンジャー

2009年04月23日 | - コリドラス


なんか視線を感じる。








コリドラスたち 「気のせいだよ」

そ、そう?








でもやっぱり








視線を感じるんですが。








コリドラス 「気のせいだってば」

いや、見てるよね、こっちを。








今まで何度も書いてきたような気がしますが、パンダコリドラスは群れるのが好きです。

一匹、また一匹と集まってきて








ついに5匹!
全員集合です。

そしてこの後、5匹の戦士、コリレンジャーは








悪のオレンジ更紗に立ち向かうために








一列になりました!! (一匹ちょっとずれてるけど)








赤虫を守れ!
出動!








今日も悪と戦うコリレンジャー。
頑張れコリレンジャー。
負けるなコリレンジャー。      ナンノコッチャ








↑WANTED!!






応援ありがとうございます。






追記
「まんまる金魚」のmannmaruさんが120cm水槽を探しています。
中学一年生のアクアリストであるmannmaruさんに、何かいい情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、コメントを残してあげてくださいね。^^
東京在住だそうです。
詳しくはこちらで。↓


あぁ、勘違い

2009年04月07日 | - コリドラス


水草水槽の下層にお住まいのコリドラスパンダ。








コリドラスの食事は一日一回。
赤虫をスポイトであげています。








美味しいかい?^^

争うように赤虫をもぐもぐするコリドラスの姿を見ながら、主人がふと、


「コリドラスの腹って、こんなに膨れていたっけ?」


と言いました。
腹?
言われてみれば、ちょっと膨れているような・・・








普段は結構スマートなんです。(よく見えないけど)

・・・・ってことは・・・もしかして・・・








腹水?!

忘れもしない去年の4月、アルビノブッシープレコちゃんを死に追いやった腹水・・・








5匹いるコリドラスはみんなお腹がパンパンになっている・・・


青くなるアクア夫婦。


でもちょっと待って。
腹水になると餌を全く食べなくなるんだけど、このコリドラスたち、さっき赤虫がんがん食べてましたよね?








なんてことはない、餌を食べてお腹が膨らんだだけのようです。
金魚やグッピーは餌を食べてもお腹が膨らまないので、ちょっと(いや、かなり)驚いてしまいました。^^;




本日の教訓。

コリドラスは餌を食べると、想像以上に腹が膨らむ。








コリドラス 「常識じゃない?」


・・・・・。






応援ありがとうございます。


落ち着かない!

2009年03月27日 | - コリドラス
昨日の続きです。





真っ赤な体色がきれいなレッドチェリーシュリンプ。
石についたコケを食べています。

レッドチェリーシュリンプは簡単に繁殖します。
最初は5匹しかいなかったのに、今は何匹いるかわからないくらい増えました。








なので、いたるところで








レッドチェリーシュリンプを目にすることができます。








このチェリーシュリンプは残飯を見つけたようです。
でも落ち着いて食べることはできません。








すぐにライバルがやってくるので・・・。








残飯をめぐって取り合いです。








矢印の子が勝ったようですね。
でも、勝った子ものんびり食べることができません。

なぜなら・・・








コリドラス・・・








チェリーシュリンプ 「・・・・・・・・。」


コリドラスのささやかな嫌がらせ。








レッドチェリーシュリンプ 「落ち着かない!!」



・・・決戦終了。













応援ありがとうございます。


ぼくの餌を食べるな

2009年03月26日 | - コリドラス


水草の中で赤虫を食べるコリドラスパンダたち。
以前は水槽の前の方で食事をしていたんですが、金魚に食べられてしまうため、最近は水草の中に赤虫を入れています。
コリちゃんたちの至福のときですね。








(BGMはジョーズのテーマ曲で)

はっ、右の方にオレンジ色の影が・・・








来たぁーーーっ!
金魚っ!! (もちろん、更紗です)

水草の中に赤虫をまいてあげても、金魚が来るとどうにもなりませんね・・・。








今度は比較的金魚に気付かれにくいところは赤虫をまいてみました。

今度こそお腹一杯赤虫を・・・








でも、ここにも敵がいるんです。
ヤマトヌマエビは両手に一杯赤虫をかかえて、金魚やコリドラスが来れないところまで逃げて行きます。
これをやられると、手も足も出せなくなるわけで・・・








レッドチェリーシュリンプはヤマトヌマエビほどたくさん持っていけなくても、数で勝負します。

結局、コリドラスはどこにいても落ち着いて食事をすることができません。








いつか・・・いつか必ず復讐を・・・
とりあえず、目の前をちょろちょろしているレッドチェリーシュリンプから。(コリドラスの心の中の声)



決戦は金曜日・・・!


明日へ続く。^^






応援ありがとうございます。


コリドラスの口

2009年03月12日 | - コリドラス


石の上で一人たたずむコリドラス・・・。








残りの4匹は団体行動。

相変わらず一匹が単独行動をとっているようです。








ところで、コリドラスの口って面白いですよね。
長い髭とぽっかり開いた口。








ナマズ・・・?
どじょう・・・?
何かに似ているようで何に似ているのかよくわかりません。








不思議だ・・・。


この写真を見て、コリドラス嫌いになる人が増えたらどうしよう。








我が家のコリちゃんの主食は赤虫です。(口からちょろっと見えているのが赤虫)
コリドラスは一度にたくさんの餌を食べることができないようで、一本ずつ口に入れてもぐもぐします。








でものんびり食べていると来ちゃうんです。
左上のオレンジの生き物が。








黄色いのも来ちゃった。

金魚は赤虫を一気に食べることができるので、金魚が来るとあっと言う間に赤虫がなくなってしまいます。
コリドラスはきっと金魚のこと嫌いだろうなぁ・・・。








更紗 「仲良くしようね」








コリドラス 「絶対無理!」



だよねぇ・・・。






応援ありがとうございます。


独りが好き

2009年03月05日 | - コリドラス


コリドラス 「・・・・・・・・。」


相変わらず何を考えているかわからないコリドラス。

最近、景気悪いよね。








いつも群れで行動するコリドラスは








一匹が移動し始めると








みんな一緒に








ついていきます。^^

ところで、うちにはコリドラスが5匹いるんです。
いつも単独行動する残りの一匹はどこにいるのかな。








コリドラスの道にもいない。








あ、ミクロソリウムの下に・・・








残りの1匹発見。








単独行動もいいけど、お友達とも仲良くしてね~。













応援ありがとうございます。