goo blog サービス終了のお知らせ 

ソウルで金魚

韓国のソウルで金魚や熱帯魚などを飼育しています。

コリドラスの道

2009年01月28日 | - コリドラス


以前、水草水槽のレイアウト変更をしたときに作ったコリドラスの道。







ちゃんと使ってる・・・?







みたいです。^^







大渋滞・・・。







コリドラスは水草が生い茂っているところも果敢に通りぬけようとします。







ひっかかっているように見えるけど・・・







小さな体をぶるぶる震わせて水草の中を通っていきます。







お友達と一緒に餌くれダンス♪







「餌っ!!」







「ちょうだいっ!!」

コリドラスの餌くれもかわいいですね。^^







まだまだ小さいコリドラス。
もう少し大きくなってくれればいいなぁ。







できれば産卵も・・・





応援ありがとうございます。


群れる?コリドラス

2008年12月19日 | - コリドラス


去年の12月に我が家にやってきたコリドラスパンダ5匹。
一年間一匹も死ぬことなく、無事にいてくれました。






友達の家にいたコリドラスは体長が10cm位ありましたが、うちのコリドラスは3~4cmとかなり小さいです。






コリドラスは群れるのが好きです。






だいたいこうして仲間と一緒に行動するんですが、うちのコリドラスは一匹だけ単独行動をする子がいます。






あ、また4匹だ。
残りの1匹は・・・






こんなところにいた。






パールグラスの上で何をしているんでしょう。
じっと動かない単独コリドラス。






独りが好きなのかな?^^
コリドラスにも個性があるようですね。






最近のコリドラス

2008年08月06日 | - コリドラス


カメラ目線のコリドラスちゃんです。
最近、カメラを向けてもあまり逃げなくなりました。
やっと私に(カメラに?)馴れてくれたのかな~。






コリドラスの口はちょっとかわっています。
いつもタコみたいに(?)口が開いているんです。
この口で餌を吸い上げているんですね。






コリドラスも瞬きをします。






ぱちっ!






ね?^^






も一つ横から。






ぱちっ!

眼球をぐるっと回して瞬きをしているんですね。






腹ひれ(?)で体を支えているコリドラスちゃん。
金魚の腹ひれは飾りみたいなもんですが、コリドラスの腹ひれは機能性があるんですね。
オトシンやサイアミーズもこんな感じだったな。






コリドラスは群れで行動することが多いです。
うちの5匹のコリドラスはよく3匹&2匹、または4匹&1匹で行動しています。






餌の時間はこうして定位置待ちます。






毎日、






来る日も、






来る日も、






フォーメーションは違っても、






同じ場所で、餌を待ちます。





最近はレッドチェリーシュリンプに押され気味ですが。






がんばれ、コリドラス!

コリドラス

2008年05月21日 | - コリドラス
「ソウルで金魚」のブログを始めて、早8ヶ月。
今までいろんなお魚さんの話を書いてきましたが、コリドラスの話は一度も書いたことがありませんでした。

別にコリドラスが嫌いなわけではないんです。
いや、むしろ好きな方だし、かわいいなとも思います。
でも、コリちゃんたち、私がカメラを向けると雲の子を散らしたように逃げてしまうんです。

今日は二ヶ月かけて集めた写真を紹介しながら、臆病なコリドラスの話をしたいと思います。




こちらが我が家のコリドラスです。
全部で5匹。
正式名称はパンダコリドラス・・・かな。
本物はもっとかわいいんですけど、写真を撮るといつもおじいちゃんみたいになっちゃいます。

体長は3cm前後。
上手に飼うと、10cm近くまで大きくなるそうです。
金魚と同じように10年くらい生きるんだとか。
結構長生きなんですね。




正面から見るとこんな感じ。
ひげがありますね。
なかなかかわいいでしょ?

話とは関係ないけど、この写真撮るの本当に苦労したんです~。
なんせ、カメラ見るだけですぐ逃げちゃいますからね。
もう二度と撮れないかも。^^;




コリドラスはいつも団体で行動します。
うちのコリ軍団は3、4匹で固まって動くことが多いですね。




きれいに並んでいます。
私がすぐ隣にいるので、ちょっと緊張しているようです。
もちろん、この写真を撮った後、すぐ逃げてしまいましたが。(涙)




この写真も撮るの苦労したんです!
5匹がきちんと並んで、しかもじっとしていてくれることって稀なんですよ~!
絶対撮れない・・・もう二度と。
だんだん苦労自慢になってきたな。^^;




コリドラスは主に餌の食べかすを食べるようですが、赤虫も大好きです。
朝、水槽の電気をつけると、お友達のセルフィンプレコと一緒に定位置の流木の下で赤虫を待ちます。
そして赤虫が落ちてくると、わっと前の方に出てきて赤虫にくいつきます。




コリちゃんが、
大好きな赤虫を、




食べる。

まるでソーメンをすするようにちゅっちゅっと赤虫を食べます。
赤虫が口の中に入ると、ものすごい速さで頬が動きます。
もぐもぐもぐもぐもぐ
これが一秒間に行われるくらい速いです。




コリドラスはとても大人しい魚で、他の魚をいじめるようなことはありません。
ヤマトエビとも仲良し。
というか、気にしていないだけかも。




女性に人気があるコリドラス。
もう少し慣れてくれると、ブログに登場する回数もぐっと増えるんですけどね~。




「き~~~~~ん」



* 5月22日~26日まで、日本帰国のため、ブログをお休みします。