先日・・・
主人が仕事のために一眼レフを購入しました。
仕事のために買ったカメラなので、普段は会社に置きっぱなしなんですが、会社に持っていく前にどんな風に写るのか試し撮りをしました。
大きいけど思っていたほど重くない一眼レフを持ってドキドキしながら撮影してみたら・・・
おっ・・・!!
(アクア夫撮影)
おおっ・・・!!
おおぅっ・・・!!
いつも使っているカメラとは、何かが違います!!
(それは何?とは聞かないで^^;)
ただ、なんとなくわかるのは
シャープな子はよりシャープに写り・・・
まん丸な子はよりまん丸に写り・・・
アホな子はよりアホに写る・・・;;
恐るべし一眼レフ。
シャッタースピードを変えれば、こんな風にアホ更紗がマヌルを押しのけて
押しのけて
更紗 「餌くれーーーーっ!!」
餌くれする写真もブレずに撮れるから嬉しい♪
(多分、一眼レフじゃなくても撮れると思うけど・・・)
それに水槽の全体写真を撮っても丸くならずに直線に写るのも嬉しい♪
(これも一眼レフじゃなくても今のカメラはだいたい撮れるのかな^^;)
でも、いいことばかりだけではないんです。
例えば
昔のカメラでは写らなかったような、水槽についている水滴やゴミまで全部写っちゃうんです。^^;
一眼レフでお魚さんを撮る時は水槽をきれ~に掃除しないといけないんですねぇ。
それから、アクア夫が「更紗は一眼レフで撮っちゃいけないなぁ~」と。
なぜかというと・・・
なんでもモアーモアー(more)に写ってしまうので、アホ更紗のお腹のパンパン度や顔のむくみまでよくわかってしまって、ちょっと気持ち悪いんだとか。
たしかに気持ち悪いといわれれば気持ち悪いような・・・
気持ち悪くないよと言われても気持ち悪いような。^^;
でも一眼レフだと遠くからでもきれいに撮影できるから、カメラ嫌いのタングンも写すことができるので、カメラ嫌いの子を撮影するときは便利ですね。^^
またアクア夫がカメラを持ってきてくれたら、気分転換に撮影してみようと思います。^^
アホ更紗 「キモくないよ!!」
応援ありがとうございます。