晴天の甲子園は対ジャイアンツ最終戦。
UD社のAちゃん、Sさん、T親子、親会社からはTっぴー、Tっきー、そして私と7人で観戦。
昨日の接戦をものにし、ついに首位Gに1ゲーム差まで詰め寄るタイガース。まさに天王山。

先発は、阪神が、復帰してから4戦負け無しで中9日の高橋遥人。巨人が、阪神戦防御率5.65で中4日と酷使されるグリフィン。
そして今シーズン観戦勝率100%の私。条件は揃い過ぎている。
しかしながら打線が低調で試合は0対1で惜敗。
9月下旬だが日中はかなり暑い。その中でビールや酎ハイを飲みながらの応援。試合後もスタンドに陣取って、他の客がほとんど退場するまで残りの酒を飲む。

18時30分くらいに甲子園駅の改札をくぐったところからまったく記憶がない。気が付くと20時頃、なぜか高速神戸駅に一人で乗っていた。どういうこと?

そのまま向かいのホームに移り、直通特急に乗って帰宅する。

おそらく、甲子園から各停に乗って、いったん梅田まで行って、そのまま折り返して来たのだろう。敗戦ショックと昼酒で完全にやらかしてしまった。
UD社のAちゃん、Sさん、T親子、親会社からはTっぴー、Tっきー、そして私と7人で観戦。
昨日の接戦をものにし、ついに首位Gに1ゲーム差まで詰め寄るタイガース。まさに天王山。

先発は、阪神が、復帰してから4戦負け無しで中9日の高橋遥人。巨人が、阪神戦防御率5.65で中4日と酷使されるグリフィン。
そして今シーズン観戦勝率100%の私。条件は揃い過ぎている。
しかしながら打線が低調で試合は0対1で惜敗。
9月下旬だが日中はかなり暑い。その中でビールや酎ハイを飲みながらの応援。試合後もスタンドに陣取って、他の客がほとんど退場するまで残りの酒を飲む。

18時30分くらいに甲子園駅の改札をくぐったところからまったく記憶がない。気が付くと20時頃、なぜか高速神戸駅に一人で乗っていた。どういうこと?

そのまま向かいのホームに移り、直通特急に乗って帰宅する。

おそらく、甲子園から各停に乗って、いったん梅田まで行って、そのまま折り返して来たのだろう。敗戦ショックと昼酒で完全にやらかしてしまった。