『 サバイバル!炎上アイドル三姉妹がゆく(マンガで学ぶデジタル時代の「人を動かす」) 』
D・カーネギー協会 (著), たかうま 創 (イラスト)

創元社 (発行)
B6判、ソフトカバー、192ページ
2017/04/20発行
ISBN-13 978-4-422-10118-7
NDC分類: 159
定価 :1,080円(税込み)
内容(「TRC MARC」の商品解説より)
解散寸前まで追い込まれた崖っぷちアイドル3人組が、新任マネージャーとともに再起をはかる! カーネギーの原則を活かしたネット・SNS時代の人間関係のコツを、マンガでレクチャーする。
内容(「BOOK」データベースより)
炎上→解散危機のアイドル3人組がカーネギーの教えで生まれ変わる!ネット・SNS時代の人間関係のコツをマンガでレクチャー。
内容(下記出版社の紹介ページより)
ネット社会をサバイブし、成功に近づくための原則とは――マンガでわかるカーネギー!
目次
Dプロダクション 所属タレント プロフィール(キャラクター紹介)
第1話 シスターズ 新しいマネージャーと出会う! p.05
「人づき合いの3原則」より p.06
第1話に登場した原則解説 p.39
第2話 シスターズ ライブ配信をはじめる! p.41
「人に好感をもたれる6原則」より p.42
第2話に登場した原則解説 p.75
第3話 シスターズ ネットの声に戸惑う! p.77
「信頼を築く10原則」より p.78
第3話に登場した原則解説 p.111
第4話 シスターズ あこがれのライバルと対決! p.113
「信頼を築く10原則」より p.114
第4話に登場した原則解説 p.141
第5話 シスターズ 本当のアイドルになる! p.143
「人を変える8原則」より p.144
第5話に登場した原則解説 p.183
「人を動かす」原則一覧 p.185
原著紹介 p.190
スタッフリスト/奥付け p.191
シリーズ既刊紹介 p.192
萌え本分類:コミック型。
ナビゲーター:コミック部分の登場人物、アイドル「123☆シスターズ」のメンバー、みく、仁絵、双葉。新任マネージャーの森田、ほか。
カバー表紙:タイトルは縦・横書き混合。タイトルの字色は赤、赤系陰影つきの白。無地白色の背景にナビゲーター3名の集合イラスト。
中表紙:横書きのタイトルと、ナビゲーター3名のイラスト(カバーとは異なる)を配する。
折込ポスター:なし。
本文:縦書き、一段組みが基本。巻頭の登場人物紹介、各章扉裏の「原則」、巻末の原著・既刊紹介などは横書き。
構成・設定: 全ページモノクロ印刷。本分は5章(第1話~第5話)と巻末の「原則一覧」からなり、各話は章扉と扉裏のキーワード、26頁から38頁のコミック、文章解説2頁で構成される。
章扉は網掛けの背景に横書きの章タイトルと飾り文様を配し、扉裏には飾り罫で囲まれた「原則」3項目が置かれる。
コミック部分は「弱小プロダクション所属で解散寸前の崖っぷちアイドル3人組の前に現れたのは、どこか型破りな新任の専属マネージャー。不用意な発言が元で公式ツイッターを停められた3人は彼のアイデアでを動画配信を活用することに。ネットとリアルの様々な問題を乗り越えて次第に成長していく3人組は、事務所の危機を救おうとアイドル対決番組に出演を決心する。」というストーリーに沿って進行。作中のエピソードに沿って囲み記事の「カーネギーの原則」が提示されるほかには、原著についての直接的な描写は最終ページまで見られない。
各章末の解説部は、その章で取り上げられた「原則」3項目についての文章解説と短文記事「デジタル時代のエピソード」で構成される。この部分に図解やコミックカットは挿入されない。
巻末の「原則一覧」は、原著の「D.カーネギー 人を動かす」から27の原則を列挙。巻末には原本の「人を動かす2 デジタル時代の人間関係の原則」紹介を置く。索引は附属しない。
評価:
萌え絵度: カバーを含むイラスト担当はたかうま創さん。後述の『 (D・カーネギー)(マンガで読み解く)道は開ける 』にイラストレーターとして参加。絵柄はかなり洗練された少女漫画風で萌え度も高め。
テーマ萌え度: D.カーネギーの書籍「道は開ける」(創元社刊、新装版 99/10、文庫版 16/01)の続刊で上記の「-(デジタル時代の人間関係の原則) 」(創元社刊、12/11)のコミック化本。古典的な原著「人を動かす」の基本である「原則」27項目から5章×3項=15項目を抜粋し、デジタル時代のエピソードを添えてコミュニケーションスキルを含めた「人を動かす」方法論が解説されているのが特徴。
萌え本的意義: 創元社発行の萌え本としては『 (マンガで読み解く)カーネギー話し方入門 』(17/01)に続き、『 (D・カーネギー)(マンガで読み解く)人を動かす 』(15/09)、『 (D・カーネギー)(マンガで読み解く)道は開ける 』(16/03)を含めたシリーズ4冊目にあたる。
D.カーネギーについての類書としては上記シリーズの他に、
『 (マンガでわかる)新訳 道は開ける 』(KADOKAWA刊、15/01)、
『 (コミックと図解でわかる)道は開ける 』(KADOKAWA/中経出版刊、15/07)、
宝島社発行の「 (まんがでわかる)D・カーネギーの- 」シリーズとして、
『 -「人を動かす」「道は開ける」 』(15/04)、
『 -「人を動かす」「道は開ける」2 』(15/10)、
『 -「人を動かす」「道は開ける」3 』(15/12)の3冊、など既刊多数。
本書は原著発行元の創元社が刊行するシリーズ第4弾であり、本人の著作ではなくD.カーネギー教会が出版した新刊より「現代のコミュニケーション術」を解説しているのが特徴。古典のテーマを今日的にアレンジした内容をコミックで読める点はかなり独創的で、コミックの水準も高めで読みでがある。タイトル自体を含めたカバーの体裁がライトノベル風のかなり攻めた装丁になっている点など、見るべきところが多い。
総合萌え度 :★★★☆☆
紹介記事:
イラスト担当、たかうま 創さんの公式Twitter:
たかうま 創(はじめ) @hajimetakauma 2017年04月17日づけTweet より、
https://twitter.com/hajimetakauma/status/853923926803533825
「 献本いただきました!!わ~い!明後日?発売だったと思います 」
帯付きカバーのお写真1枚を掲載。
2017年04月17日づけTweet より、
https://twitter.com/hajimetakauma/status/853924899731062784
「 今回ラストの見せ場めっちゃ気合い入れて描いたけど、トーンがどう刷りだされるか不安ですごい気になってたのがちゃんと綺麗に出てた~良かった~~~! 」
2017年04月26日づけTweet より、
https://twitter.com/hajimetakauma/status/857198513133715456
「 お仕事をした本が発売中です。サバイバル! 炎上アイドル三姉妹がゆく:マンガで学ぶデジタル時代の「人を動かす」 」
ナビゲーター**による宣伝カットを掲載。
創元社 の紹介ページ :
「 世界的ベストセラーであるD・カーネギー『人を動かす』の21世紀版『人を動かす2――デジタル時代の人間関係の原則』が説く、インターネット・SNS全盛時代を生き抜くための方法がマンガでわかる!
巻末に「デジタル時代の人を動かす」原則一覧付き。 」
内容見本16ページ分へのリンクあり。
同、公式Twitter:
図書出版 創元社 @sogensha 2017年03月31日づけTweet より、
https://twitter.com/sogensha/status/847657575814385664
「 世界的ベストセラー『人を動かす』のD・カーネギーとアイドルが異色のコラボ!? ビジネスコミック界に新たな風を巻き起こす下剋上アイドルの感動ストーリー。発売まであと3週間。 」
書影写真を掲載。
2017年04月07日づけTweet より、
https://twitter.com/sogensha/status/850191856130379777
「 印刷前のカバーと本文の最終チェックを終えました。本書は、一見ラノベに見える異色のビジネスコミック(中身は王道)。詳しくは小社ホームページにて。 」
カバー・帯、コミック現行の印刷見本写真を掲載。上記紹介記事へのリンクあり。
Amazon.co.jp の紹介頁
honto の紹介頁
楽天ブックス の紹介頁
セブンネットショッピング の紹介頁
紀伊国屋書店 の紹介頁
付記:
Amazon、honto、楽天の発売日は04月21日、公式の発売日は同19日、その他の発売日は04月との記載が主。
04月23日、郊外型書店の店頭で確認。
本書の発行と同時に、電子書籍版の配信が開始されている。価格は紙書籍と同額。
上記の各サイト間では、タイトル表記に振れがみられる。
Amazon.co.jp サバイバル! 炎上アイドル三姉妹がゆく:マンガで学ぶデジタル時代の「人を動かす」
honto サバイバル!炎上アイドル三姉妹がゆく マンガで学ぶデジタル時代の「人を動かす」
楽天ブックス サバイバル! 炎上アイドル三姉妹がゆく
セブンネットショッピング サバイバル!炎上アイドル三姉妹がゆく マンガで学ぶデジタル時代の「人を動かす」
紀伊国屋書店 サバイバル!炎上アイドル三姉妹がゆく - マンガで学ぶデジタル時代の「人を動かす」
公式サイト上 サバイバル! 炎上アイドル三姉妹がゆく マンガで学ぶデジタル時代の「人を動かす」
同Twitter上 サバイバル!炎上アイドル三姉妹がゆく
D・カーネギー協会 (著), たかうま 創 (イラスト)


創元社 (発行)
B6判、ソフトカバー、192ページ
2017/04/20発行
ISBN-13 978-4-422-10118-7
NDC分類: 159
定価 :1,080円(税込み)
内容(「TRC MARC」の商品解説より)
解散寸前まで追い込まれた崖っぷちアイドル3人組が、新任マネージャーとともに再起をはかる! カーネギーの原則を活かしたネット・SNS時代の人間関係のコツを、マンガでレクチャーする。
内容(「BOOK」データベースより)
炎上→解散危機のアイドル3人組がカーネギーの教えで生まれ変わる!ネット・SNS時代の人間関係のコツをマンガでレクチャー。
内容(下記出版社の紹介ページより)
ネット社会をサバイブし、成功に近づくための原則とは――マンガでわかるカーネギー!
目次
Dプロダクション 所属タレント プロフィール(キャラクター紹介)
第1話 シスターズ 新しいマネージャーと出会う! p.05
「人づき合いの3原則」より p.06
第1話に登場した原則解説 p.39
第2話 シスターズ ライブ配信をはじめる! p.41
「人に好感をもたれる6原則」より p.42
第2話に登場した原則解説 p.75
第3話 シスターズ ネットの声に戸惑う! p.77
「信頼を築く10原則」より p.78
第3話に登場した原則解説 p.111
第4話 シスターズ あこがれのライバルと対決! p.113
「信頼を築く10原則」より p.114
第4話に登場した原則解説 p.141
第5話 シスターズ 本当のアイドルになる! p.143
「人を変える8原則」より p.144
第5話に登場した原則解説 p.183
「人を動かす」原則一覧 p.185
原著紹介 p.190
スタッフリスト/奥付け p.191
シリーズ既刊紹介 p.192
萌え本分類:コミック型。
ナビゲーター:コミック部分の登場人物、アイドル「123☆シスターズ」のメンバー、みく、仁絵、双葉。新任マネージャーの森田、ほか。
カバー表紙:タイトルは縦・横書き混合。タイトルの字色は赤、赤系陰影つきの白。無地白色の背景にナビゲーター3名の集合イラスト。
中表紙:横書きのタイトルと、ナビゲーター3名のイラスト(カバーとは異なる)を配する。
折込ポスター:なし。
本文:縦書き、一段組みが基本。巻頭の登場人物紹介、各章扉裏の「原則」、巻末の原著・既刊紹介などは横書き。
構成・設定: 全ページモノクロ印刷。本分は5章(第1話~第5話)と巻末の「原則一覧」からなり、各話は章扉と扉裏のキーワード、26頁から38頁のコミック、文章解説2頁で構成される。
章扉は網掛けの背景に横書きの章タイトルと飾り文様を配し、扉裏には飾り罫で囲まれた「原則」3項目が置かれる。
コミック部分は「弱小プロダクション所属で解散寸前の崖っぷちアイドル3人組の前に現れたのは、どこか型破りな新任の専属マネージャー。不用意な発言が元で公式ツイッターを停められた3人は彼のアイデアでを動画配信を活用することに。ネットとリアルの様々な問題を乗り越えて次第に成長していく3人組は、事務所の危機を救おうとアイドル対決番組に出演を決心する。」というストーリーに沿って進行。作中のエピソードに沿って囲み記事の「カーネギーの原則」が提示されるほかには、原著についての直接的な描写は最終ページまで見られない。
各章末の解説部は、その章で取り上げられた「原則」3項目についての文章解説と短文記事「デジタル時代のエピソード」で構成される。この部分に図解やコミックカットは挿入されない。
巻末の「原則一覧」は、原著の「D.カーネギー 人を動かす」から27の原則を列挙。巻末には原本の「人を動かす2 デジタル時代の人間関係の原則」紹介を置く。索引は附属しない。
評価:
萌え絵度: カバーを含むイラスト担当はたかうま創さん。後述の『 (D・カーネギー)(マンガで読み解く)道は開ける 』にイラストレーターとして参加。絵柄はかなり洗練された少女漫画風で萌え度も高め。
テーマ萌え度: D.カーネギーの書籍「道は開ける」(創元社刊、新装版 99/10、文庫版 16/01)の続刊で上記の「-(デジタル時代の人間関係の原則) 」(創元社刊、12/11)のコミック化本。古典的な原著「人を動かす」の基本である「原則」27項目から5章×3項=15項目を抜粋し、デジタル時代のエピソードを添えてコミュニケーションスキルを含めた「人を動かす」方法論が解説されているのが特徴。
萌え本的意義: 創元社発行の萌え本としては『 (マンガで読み解く)カーネギー話し方入門 』(17/01)に続き、『 (D・カーネギー)(マンガで読み解く)人を動かす 』(15/09)、『 (D・カーネギー)(マンガで読み解く)道は開ける 』(16/03)を含めたシリーズ4冊目にあたる。
D.カーネギーについての類書としては上記シリーズの他に、
『 (マンガでわかる)新訳 道は開ける 』(KADOKAWA刊、15/01)、
『 (コミックと図解でわかる)道は開ける 』(KADOKAWA/中経出版刊、15/07)、
宝島社発行の「 (まんがでわかる)D・カーネギーの- 」シリーズとして、
『 -「人を動かす」「道は開ける」 』(15/04)、
『 -「人を動かす」「道は開ける」2 』(15/10)、
『 -「人を動かす」「道は開ける」3 』(15/12)の3冊、など既刊多数。
本書は原著発行元の創元社が刊行するシリーズ第4弾であり、本人の著作ではなくD.カーネギー教会が出版した新刊より「現代のコミュニケーション術」を解説しているのが特徴。古典のテーマを今日的にアレンジした内容をコミックで読める点はかなり独創的で、コミックの水準も高めで読みでがある。タイトル自体を含めたカバーの体裁がライトノベル風のかなり攻めた装丁になっている点など、見るべきところが多い。
総合萌え度 :★★★☆☆
紹介記事:
イラスト担当、たかうま 創さんの公式Twitter:
たかうま 創(はじめ) @hajimetakauma 2017年04月17日づけTweet より、
https://twitter.com/hajimetakauma/status/853923926803533825
「 献本いただきました!!わ~い!明後日?発売だったと思います 」
帯付きカバーのお写真1枚を掲載。
2017年04月17日づけTweet より、
https://twitter.com/hajimetakauma/status/853924899731062784
「 今回ラストの見せ場めっちゃ気合い入れて描いたけど、トーンがどう刷りだされるか不安ですごい気になってたのがちゃんと綺麗に出てた~良かった~~~! 」
2017年04月26日づけTweet より、
https://twitter.com/hajimetakauma/status/857198513133715456
「 お仕事をした本が発売中です。サバイバル! 炎上アイドル三姉妹がゆく:マンガで学ぶデジタル時代の「人を動かす」 」
ナビゲーター**による宣伝カットを掲載。
創元社 の紹介ページ :
「 世界的ベストセラーであるD・カーネギー『人を動かす』の21世紀版『人を動かす2――デジタル時代の人間関係の原則』が説く、インターネット・SNS全盛時代を生き抜くための方法がマンガでわかる!
巻末に「デジタル時代の人を動かす」原則一覧付き。 」
内容見本16ページ分へのリンクあり。
同、公式Twitter:
図書出版 創元社 @sogensha 2017年03月31日づけTweet より、
https://twitter.com/sogensha/status/847657575814385664
「 世界的ベストセラー『人を動かす』のD・カーネギーとアイドルが異色のコラボ!? ビジネスコミック界に新たな風を巻き起こす下剋上アイドルの感動ストーリー。発売まであと3週間。 」
書影写真を掲載。
2017年04月07日づけTweet より、
https://twitter.com/sogensha/status/850191856130379777
「 印刷前のカバーと本文の最終チェックを終えました。本書は、一見ラノベに見える異色のビジネスコミック(中身は王道)。詳しくは小社ホームページにて。 」
カバー・帯、コミック現行の印刷見本写真を掲載。上記紹介記事へのリンクあり。
Amazon.co.jp の紹介頁
honto の紹介頁
楽天ブックス の紹介頁
セブンネットショッピング の紹介頁
紀伊国屋書店 の紹介頁
付記:
Amazon、honto、楽天の発売日は04月21日、公式の発売日は同19日、その他の発売日は04月との記載が主。
04月23日、郊外型書店の店頭で確認。
本書の発行と同時に、電子書籍版の配信が開始されている。価格は紙書籍と同額。
上記の各サイト間では、タイトル表記に振れがみられる。
Amazon.co.jp サバイバル! 炎上アイドル三姉妹がゆく:マンガで学ぶデジタル時代の「人を動かす」
honto サバイバル!炎上アイドル三姉妹がゆく マンガで学ぶデジタル時代の「人を動かす」
楽天ブックス サバイバル! 炎上アイドル三姉妹がゆく
セブンネットショッピング サバイバル!炎上アイドル三姉妹がゆく マンガで学ぶデジタル時代の「人を動かす」
紀伊国屋書店 サバイバル!炎上アイドル三姉妹がゆく - マンガで学ぶデジタル時代の「人を動かす」
公式サイト上 サバイバル! 炎上アイドル三姉妹がゆく マンガで学ぶデジタル時代の「人を動かす」
同Twitter上 サバイバル!炎上アイドル三姉妹がゆく