萌え本図書館

世界に広がる萌え本の輪

2015年05月の新刊萌え本情報

2015年05月31日 | 新刊刊行状況
 当「萌え本図書館」にて把握し得た、今月発行分の「萌え本」をリスト化。
レビュー済みの書籍は、題名にリンクがついています。
月末ごとに更新の予定。 情報は今後、随時追加更新されることがあります。


(マンガですぐわかる!)ピケティと21世紀の資本論(格差の本質とこれからの私たちがやるべきこと)
安部 徹也 (著), ユウリ (イラスト)
ソフトバンククリエイティブ (発行)
B6判、 定価 :1,080円(税込み)
2015/05/03発行
ISBN-13 978-4-7973-8361-4
NDC分類: 331.82


『 (マンガでわかる)エクセル33のオキテ(これだけは知っておきたい)(失敗しないビジネス活用術) 』
ビビッドパートナーズ (著), ハロー!パソコン教室 (監修), JURI (イラスト)
日経BP社 (発行)
A5判、 定価 :1,512円(税込み)
2015/05/07発行
ISBN-13 978-4-8222-9215-7
NDC分類: 007.63


『 文豪男子コレクション 』
レッカ社 (編集)
カンゼン (発行)
A5判、 定価 :1,404円(税込み)
2015/05/09発行
ISBN-13 978-4-86255-298-3
NDC分類: 910.26


(まんがと図説)ピケティと資本論(マルクスから読み解く21世紀)(にちぶんMOOK)
加藤由梨, ほか (イラスト)
日本文芸社 (発行)
A5判、 定価 :1,080円(税込み)
2015/05/10発行
ISBN-13 978-4-537-12291-6
NDC分類: 331.82


コミックでわかるピケティ入門
藤田 康範 (監修), 梅屋敷 ミタ (イラスト), 村上 裕一 (ストーリー原案)
KADOKAWA/中経出版 (発行)
B6判、 定価 :1,080円(税込み)
2015/05/15発行
ISBN-13 978-4-04-601257-9
NDC分類: 331.82


『 (マンガでよくわかる)オリガミ・ナビ!(どうぶつ編) 』
小林 一夫 (監修)
誠文堂新光社 (発行)
B5判、 定価 :1,512円(税込み)
2015/05/15発行
ISBN-13 978-4-416-31503-3
NDC分類: 754.9


『 (マンガでよくわかる)オリガミ・ナビ!(スタンダード編) 』
小林 一夫 (監修)
誠文堂新光社 (発行)
B5判、 定価 :1,512円(税込み)
2015/05/15発行
ISBN-13 978-4-416-31504-0
NDC分類: 754.9


『 こんなとき、フィジカル(超実践的! 身体診察のアプローチ) 』
徳田 安春 (著), 梅屋敷 ミタ (イラスト)
金原出版 (発行)
A5判、 定価 :3,024円(税込み)
2015/05/15発行
ISBN-13 978-4-307-10169-1
NDC分類: 492.11


『 (イラストでよくわかる!)秘伝の手術手技83(伝統ある「手術手技研究会」プロデュース!目からウロコのテクニックが満載!!) 』
手術手技研究会 (編)
金原出版 (発行)
A4判、 定価 :5,076円(税込み)
2015/05/20発行
ISBN-13 978-4-307-20340-1
NDC分類: 494.2


『 戦乙女(わるきゅーれ)のWW1(第一次大戦)戦史教室 』
すずきあきら (著), S.Z.3 (イラスト)
イカロス出版 (発行)
B5判、 定価 :1,950円(税込み)
2015/05/29発行
ISBN-13 978-4-8022-0024-0
NDC分類: 492.7


『 (ブラコン女子大生の)最短で強くなる麻雀(西園寺システム101)("脱"カッコよさ!『魅せない麻雀』で勝つ!!) 』
西園寺 靖子 (著)
日本文芸社 (発行)
A5判、 定価 :1,296円(税込み)
2015/05/29発行
ISBN-13 978-4-537-21280-8
NDC分類: 797.5


『 (まんがでわかる)編集者の仕事 』
編集実践教室 (編集), 永山たか (イラスト)
テン・ブックス (発行)
B6判、 定価 :972円(税込み)
2015/05/25発行
ISBN-13 978-4-88696-036-8
NDC分類: 021.4


『 ちんこと遊ぶ(快感SEXマニュアル)(SANWA MOOK ライト・マニアック・テキストシリーズ7) 』
マニアックラブ研究会 (編著)
三和出版 (発行)
A5判、 定価 :1,549円(税込み)
2015/05/29発行
ISBN-13 マニアックラブ研究会
NDC分類: 598.2


『 (マンガで学ぶ)ネットワークのきほん 』
高橋 麻奈 (著), 春瀬 サク (イラスト)
ソフトバンククリエイティブ (発行)
B5判、 定価 :2,138円(税込み)
2015/05/29発行
ISBN-13 978-4-7973-8090-3
NDC分類: 547.48

悪魔大百科

2015年05月30日 | ★★☆☆☆
『 悪魔大百科 』
悪魔大百科制作委員会 (編集)

 
メディアテック出版 (発行)
新書判、ソフトカバー、252ページ
2006/12/29発行
ISBN-13 978-4-89627-333-5
NDC分類: 164

定価 :1,028円(税込み)


 内容(「BOOK」データベースより)
私、悪魔ですよ?いいんですか?第一線で活躍するサークルの絵師たちのイラストで世界中の神話から悪魔を紹介。

 内容(「TRC MARC」の商品解説より)
古今東西の悪魔、魔物などから厳選し、そのエピソードを紹介。一般的に呼称されている名称を優先して扱い、親しみやすくするために、全て女の子の姿で描く。ポケットサイズで携帯に便利な一冊。


はじめに p.02
悪魔とは p.03
目次 p.05
悪魔紹介編 p.07
 アガレス p.08
 アスタロト p.12
 アスモデウス p.16
 アズラエル p.20
 アドラメレク p.24
(中略)
 ルサルカ p.204
 ルシフェル p.208
 ロキ p.212
悪魔の誕生
 「聖書」の起源と悪魔 p.216
 ソロモン王 p.218
 悪魔の爵位 p.220
(中略)
 悪魔の信仰を守ってきたのは女性? p.233
 怪僧ラスプーチン p.235
神と悪魔が共存する世界
 ウガリット神話 p.236
 魔法陣とセフィロトの樹 p.238
参考文献 p.241
索引 p.242
イラストレーター紹介 p.248
スタッフ紹介/奥付け p.252


萌え本分類:図鑑型。
ナビゲーター:なし。(カバー裏面および本文中の一部に、カバーイラストの悪魔っ娘のちびキャラVer.が存在)

カバー表紙:タイトルは横書き。タイトルの字色は藍~青・紅~赤のグラデュエーション。大鎌を持つ悪魔っ娘の上半身のイラスト。
中表紙:タイトルを含めたカバーと同柄のモノクロイラストを配する。
折込ポスター:なし。
本文:縦書き、一段組みが基本。目次は二段、巻末の索引・イラストレーター紹介は横書き。
構成・設定:  全ページモノクロ印刷。本文は4頁単位の「悪魔図鑑」と解説文形式の2章からなり、図鑑の部分は五十音順の「悪魔名鑑」。章内の各項目は見開き4頁を単位とし、1頁目にモノクロのイラスト、2頁目上部にタイトルの悪魔名と基礎データを横書きで置き、その下側に文書解説を配する。3~4頁には文書解説が続き、最終4頁目下端には、「次項の悪魔名」を横書きで置く。取り上げた悪魔は50種強で、主にインド・ヨーロッパ系悪魔・魔神を取り上げているが、それ以外(中国の鬼神、日本の鬼、中南米の魔神など)も混じる。巻末の2項は「キリスト教の成立前後から近代までの悪魔に関する歴史的考案」である。巻末の索引は物・事物・悪魔の名前を五十音配列で一括に掲載。イラストレーター紹介も五十音順で、アイコン・公式リンクのみ記載される。

評価:
萌え絵度:  イラストレーターの総数は27名。カバーイラストはたかみち さんが担当。全体としての水準はそこそこで悪魔の特徴も一通りは描かれているのだが、絵柄は統一感のかけらも感じられず、また大半のイラストはカラー版をモノクロ印刷してあるようで、明度が低く鑑賞には適さない。
テーマ萌え度: タイトルは「 -大百科」だが本書の主な内容は前述の通り「名鑑」で、主要な悪魔の紹介が主題。解説の文体自体はこなれていて読みやすいが内容はさほど深いものではなくイラストとの関係もほとんどなし。「西洋の悪魔」と東洋の「悪魔」が同列に扱われているのもあまり効果的とはいえない(索引も五十音順なのであまり役にはたたない)。最後の2章が付けたしっぽいあつかいだし、全体に工夫というか熱意が感じられない。 
萌え本的意義:  メディアテック出版発行の萌え本としては、『 ツンデレ★りなっくす(おぼっちゃんなカレがツンデレな彼女とメイドに教えてもらうLinuxの基礎と裏ワザ) 』(06/10)に次ぐ2冊目で、『 天使大百科 』が同月発行。神話・伝承系のテーマを扱う萌え本としてはもっとも初期の発行にあたる。新書版で縦書き、というフォーマットは本シリーズ独自のものだが長続きはしなかった。
 悪魔についての類書としては、『 萌え萌え悪魔事典side黒 』(イーグルパブリシング刊、07/05)、
および、ホビージャパン刊行の「 萌える!- 」シリーズから『 ー淫魔(サキュバス)事典 』(12/02)、『 『 ー悪魔事典 』(12/05)、『 ーソロモン72柱の魔神事典 』(14/04)の3冊があげられる。
その他、イラスト本形式の「悪魔事典」「天使・悪魔事典」は、各社より多数発行されている。


総合萌え度 :★★☆☆☆


紹介記事:

(メディアテック出版は08年07月に倒産しているため、紹介ページは現存しない。)


Amazon.co.jp         の紹介頁 (中古品のみ)
honto               の紹介頁 (購入不可)
楽天ブックス          の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁 (絶版重版未定)
紀伊国屋書店         の紹介頁 (注文不可)


付記:
Amazonの発売日は12月12日、その他の発売日は12月との記載が主。

コミックでわかるピケティ入門

2015年05月28日 | ★★☆☆☆
『 コミックでわかるピケティ入門 』
藤田 康範 (監修), 梅屋敷 ミタ (イラスト), 村上 裕一 (ストーリー原案)

 
KADOKAWA/中経出版 (発行)
B6判、ソフトカバー、144ページ
2015/05/15発行
ISBN-13 978-4-04-601257-9
NDC分類: 331.82

定価 :1,080円(税込み)


 内容(「BOOK」データベースより)
時に、西暦2011年。アメリカ帰りのスゴ腕トレーダー鳴海エリカは、庶務兼雑用の鷹島和彦をお供に、金融市場という戦場を渡り歩いていた。ところが、新興SNS「コネクタス」とのビッグビジネスの真っ最中、仇敵の画策により暴動寸前の大ピンチに…!トマ・ピケティの理論をはじめ経済の基本がこれ一冊でしっかり学べる!新感覚ノンストップビジネスストーリー。

 内容(下記出版社の紹介ページより)
「r>g」だけじゃない! ピケティの考えがコミックでわかる!
ベストセラー『21世紀の資本』を著したピケティの考えがコミックでわかる! 格差社会に一石を投じたピケティ経済学のエッセンスをこの一冊に凝縮!


はじめに p.02
登場人物紹介 p.04
目次 p.05
プロローグ p.09
第1章 勤勉か相続か?p.15
 解説01 p.26
第2章 没落するトップ資本家と登場する「超」経営者 p.31
 解説02 p.44
第3章 資本家の富も増えている p.49
 解説03 p.62
第4章 格差を生み出す資本主義のメカニズム p.67
 解説04 p.82
第5章 ブルジョワジーは自らの墓堀人を作り出すか? p.87
 解説05 p.102
第6章 「超」格差社会が到来する p.107
 解説06 p.122
エピローグ p.127
巻末資料 -ピケティを知る p.134
 日本経済についての意見
 経済学界におけるピケティ
 賛否両論のピケティ経済学
参考文献(ピケティの研究業績) p.138
『21世紀の資本』を理解するための資料 p.141
Stuff Profile p.142
奥付け p.1143
(既刊紹介) p.144

萌え本分類:コミック型。
ナビゲーター:コミック部分の登場人物。敏腕トレーダーの鳴海エリカと新入社員の鷹島和彦。顧客のティム、エリカを敵対視するジャック、その他。

カバー表紙:タイトルは横書き。タイトルの字色は赤、黄色蕪地の背景にナビゲーターのイラスト。
中表紙:メインタイトルと英語版タイトルを配する。

折込ポスター:なし。
本文:縦書き、二段組みが基本。巻末の参考文献・資料、スタッフプロフィールな横書き一段組み。
構成・設定:  全ページモノクロ印刷。6頁のプロローグとエピローグ、6章の本文で構成され、各章はタイトル1頁、10~14頁のストーリーコミックと5頁の文書解説からなる。コミック部分は上記「BOOKデータベースの紹介文」に沿って進行。『21世紀の資本』の内容を下敷きとしたサスペンスストーリーが展開する。各章末の解説部分ではコミック部分で取り上げた「キーワード」について、原著の図表などを引用しながら解説。本文コミックからの転用カットが挿入される。エピローグ後の「参考文献」では、現代社会とピケティとの関わりを概観。参考文献は1993年から2015年までのピケティの英字論文業績集で、「資料」は日本語の関連書籍集である。索引・用語集は附属しない。


評価:
萌え絵度:  カバーを含むイラスト担当は梅屋敷ミタさん。『(マンガでわかる)東洋医学 』(池田書店刊、13/12)、『(マンガでやさしくわかる)問題解決 』(JMAM刊、14/03)、『こんなとき、フィジカル(超実践的! 身体診察のアプローチ) 』(金原出版刊、15/05)などのコミック型解説本を担当。いわゆる萌え絵ではないが絵柄はこなれている。
テーマ萌え度: ストーリーコミック形式でピケティの経済学を理解する解説本。コミック自体は国際トレーダー市場を舞台とし、若き敏腕女性トレーダーとけ出しの部下の男性が、かつての競業者で復習に燃えるライバルからの攻撃を受けて立つ、というサスペンス仕立てで、ストーリー自体の出来はこれまでのピケティ本のなかではもっとも高水準。ただし、もともと過去100年間にわたる世界規模の経済動向を分析したマクロ経済学であるピケティの業績を個人レベルのストーリーに落とし込んだ結果、ストーリーの展開と解説部分の繋がりにかなりの無理が生じている印象が強く、本書一冊でピケティの思想を完全に理解できるかはかなり不安。
萌え本的意義:  系列各社(中経出版、メディアファクトリー、旧・角川学芸出版)を除くKADOKAWA発行の萌え本としては、
(マンガでわかる)新訳 道は開ける 』(15/01)に次ぐ2冊目。
奥付けによれば編集担当は中経出版編集部だそうで、その意味では
『 (コミック版)さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 』『 (コミック版)9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え方 』(14/12)に連なるともいえる。
 ピケティ本としては、
(まんがと図説)ピケティと資本論(マルクスから読み解く21世紀)(にちぶんMOOK) 』(日本文芸社刊、15/05)、
(マンガですぐわかる!)ピケティと21世紀の資本論(格差の本質とこれからの私たちがやるべきこと) 』(ソフトバンククリエイティブ刊、15/05)、
高学歴貧困女子が読み解くピケティ(目からウロコの分かりやすさ!)(SAKURA MOOK 02) 』(笠倉出版社刊、15/05)に続く4冊目。
それぞれ特徴があって、読み比べると興味深い。来月(2015年06月)には、宝島社から「(まんがでわかる)ピケティの「21世紀の資本」」が発行予定だそうで、コミック本の大御所がピケティをどう料理してくるのか、興味がもたれるところではある。 
 経済学関連の類書としては、
『(マンガ+講義でよくわかる)経済学超入門 』(東洋経済新報社刊 10/03)、
『(就活女子大生ミユキと読み進める)(マンガ)経済ニュースの裏を読め 』(TAC出版刊 10/12)、
(マンガ)行動経済学入門 』(PHP研究所刊、11/03)、
(まんがと図解でわかる)経済学のキホン(ケインズ理論、マネタリズム…日経新聞に出てくる用語が簡単に理解できる!)(別冊宝島 1876) 』(宝島社刊 12/07)、
『 (まんが図解)まるかじり! 資本論 』(青春出版社刊、14/11)などがあげられる。


総合萌え度 :★★☆☆☆


紹介ブログ記事:
 高評価の書評:
Economics Lovers Live ReF  2015年05月14日づけ記事より、
[経済]村上裕一ストーリ原案&藤田康範監修&梅屋敷ミタ作画『コミックでわかるピケティ入門』
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20150514#p1

 辛口評価の書評:
山形浩生 の「経済のトリセツ」  2015年05月17日づけ記事より、
[ピケティ][書評]『コミックでわかるピケティ入門』:入門書の中で一、二を争う要領を得ない本。監修の藤田康範はまともに目を通したのか?
http://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/20150517/1431850242 


イラスト担当、梅屋敷ミタ さんの公式ブログ:
梅座敷  2015年05月26日づけ記事、
【2015/5/17発売】コミックでわかるピケティ入門
http://ume3t.jugem.jp/?eid=87
 本書発行のお知らせ。
「 経済書ということで数学まるでダメ子の私で大丈夫なんだろうかとハラハラでしたが、ストーリーしっかり組んでくださったシナリオでしたので、私でも理解することが出来ました。
経済書…というと固い感じがしそうですが、こちらの主人公なんというか猛烈というか強烈というか、とかくキャラ付が愉快なので。どのくらい強烈かというとキャラデが一発で通ったくらい(笑) 」

同、Twitter:
梅屋敷ミタ ‏@umemita  2015年05月01日づけTweet より、
https://twitter.com/umemita/status/594037205284192256
 電子書籍版の配信開始を告知。
「 パッキパキの強烈キャラとストーリーが描いてて楽しかったお仕事。17日に単行本としても出ます 」

編集担当、ユニバーサルパブリシングの公式サイト:
ユニバーサル・パブリシング株式会社
http://www.u-publishing.com/
>製作実績 >書籍 中に本書の記載あり。
http://www.u-publishing.com/book.html

KADOKAWA紹介ページ

 同、プレスリリース:
PR TIMES
 >株式会社KADOKAWAのプレスリリース  2015年5月15日づけ記事 より、
http://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/7006
世界を揺るがせた経済学者の理論がマンガでつかめる!『コミックでわかるピケティ入門』発売!
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001509.000007006.html
 05月18日の刊行。
「 軽快に進むストーリーに解説を載せて、わかりやすいコミックとしてまとめました。章末には慶応義塾大学の藤田康範教授による解説もついて、マンガで触れられた内容を整理し、かつ掘り下げることが可能です。巻末にはピケティを知る上で知っておきたい情報を資料としてまとめました。 」
 ストーリーの概説、Comic Walkerで配信中の試し読みページへのリンク、スタッフ紹介などあり。

中経出版紹介ページ
 ほぼ基本情報のみ。


Amazon.co.jp         の紹介頁
honto               の紹介頁
楽天ブックス          の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁
紀伊国屋書店         の紹介頁


付記:
Amazon、hontoの発売日は05月17日、楽天、公式サイト上の発売日は同15日。その他の発売日は05月との記載が主。
本書は5月1日に電子版が先行配信されている。
5月25日、郊外型書店で購入。

(見てわかる!)世界の幻想武器&防具案内

2015年05月26日 | ★☆☆☆☆
『 (見てわかる!)世界の幻想武器&防具案内 』
幻想武具研究会 (著)


笠原出版社 (発行)
B6版、ソフトカバー、256ページ
2009/04/07 出版
ISBN-13 978-4-7730-9951-5
NDC分類: 388

定価 :596円(税込み)


 内容(「TRC MARC」の商品解説より)
ゲーム・小説・映画・コミックなど東西の伝説やファンタジーに登場する武器や防具全100種類を収録。イラストレーターたちが描くグラフィカルなイメージイラストとともに、エピソード、背景、概要、実際を紹介する。

 内容(下記出版社の紹介ページより)
エクスカリバー・ロンギヌスの槍・イージスの盾…
数々のRPGゲームや映画に登場した
東西の武器&防具全100種類の伝説を超美麗イラストで解説!


(巻頭カラーグラビア)アロンダイトとガラティン/ランス/如意棒・釘鈀・降妖宝杖/村正/吹き矢
はしがき p.02
目次 p.03
第1章 ヨーロッパの剣 p.07
 エクスカリバー p.08
 デュランダル p.12
 グラム p.16
(中略)
 エストック p.49
 カッツバルケル p.50
第2章 アジア・アフリカの剣 p.51
 草薙の剣 p.52
 村正 p.56
 髭切りと膝丸 p.60
(中略)
 カタール p.99
 パタ p.100
第3章 長柄武器 p.101
 トライデント p.102
 グングニル p.106
 ゲイ・ボルグ p.110
(中略)
 袖溺(そでがらみ) p.154
 パルチザン p.155
Colimn 珍槍・奇槍コレクション p.156
第4章 打撃武器 p.157
 ミョルニル p.158
 如意棒 p.162
 ダグサの棍棒 p.166
(中略)
 ヒッター p.188
 ゴーデンダック p.189
Colimn 幻想の鈍器、バールのようなもの p.190
第5章 射出・投擲武器 p.191
 金の矢、銀の矢p.192
 ヒュドラの毒矢 p.196
 吹き矢 p.200
(中略)
 トマホーク p.218
 フランキスカ p.219
Colimn 飛び道具と甲冑、どちらが強い? p.220
第6章 防具 p.221
 避来矢(ひらいや) p.222
 イージスの楯 p.223
 オハン p.224
(中略)
 ソード・シールド p.244
 クロス・アーマー p.245
究極の甲冑マニア団体「アヴァロン」とは何か!? p.246
参考文献 p.252
索引 p.255
stuff profile p.256
(奥付け 裏表紙中面)


萌え本分類:図鑑型。
ナビゲーター:「旅人さん」と「竜騎士さん」のちびキャラ2名。

カバー表紙:タイトルは横書き。タイトルの字色は黒と金色系金属光沢のグラデュエーション。火炎を背景に斃した怪物の背に乗る甲冑姿の女性のイラスト。
中表紙:額縁模様の枠内に、騎馬試合を行う騎士2人のイラストと飾りつきのメインタイトルを配す。
折込ポスター:なし。
本文:縦書き、二段組みが基本。はしがきや目次、項目内の囲み記事、章内Column、索引などは全て横書き。
構成・設定: 巻頭のグラビア8ページはカラー、中表紙から巻末まではモノクロ印刷。
本文は武具を種類別(剣は更に地域別)の6章に分類し、章扉には装飾文様と章タイトルのほかに緒言が附属する。本文全体は「武器・防具の事典」であり、各章内の項目は基本的に「固有名のある武器・防具」に見開き4頁、一般名称の武器・防具は1~2頁をあててあり、4頁の項目では見開きの右側(偶数)頁にタイトルと本文、左側(奇数)頁にページ大のキャラ入りイラスト、3頁目はちびキャラによるコマ漫画、4頁目は解説文と補足の囲み記事で構成される。2頁の項目では見開きに本文とキャライラストを配置、1頁の項目ではタイトル・解説文に武具のイラストが配置される。章末のコラムは第3章から第5章に各1ページ。最終第6章ではコラムにかえて「西欧甲冑愛好会“アヴァロン”のレポ」記事6ページが附属する。
 巻末の索引は五十音順の配列でイラスト担当名つき。参考文献は余り詳しくない。
奥付けの記載は、裏表紙の内側。

評価:
萌え絵度:  イラストレーターの総数は5名、カバーイラストは山中虎鉄さんが、チビキャラのコマ漫画は輝竜司さんがそれぞれ担当。ゲーム系主体の人選であり、明らかな萌え系のイラストはほとんどない。
テーマ萌え度: 古今東西の武器・防具100種類のイラスト入り解説書。(一応内容で差はついているが)固有名のある武器・防具と一般名称の項目が混在しており内容の統一性には欠ける。解説自体は可もなく不可もなし。イラストやコマ漫画は一応固有武器の特徴にそった内容となっているものの、解説との関わりは薄い。
 本文中、ククリの項目(98頁)の挿絵自体はククリだが説明とタイトルが前項の「シャムシール」となっており大誤植。また文頭に上げた本書タイトル「世界の幻想武器&防具案内」は実は背表紙の表記で、表紙のタイトル表記は「 (見てわかる! 世界の)武器&防具 」と微妙に異なっているなど、コンビニ本っぽく全体に作りが荒い。
萌え本的意義:  笠原出版社発行の萌え本としては確認される範囲で初の刊行で、
萌える恋愛心理まにゅある 』(09/08)が続刊。
武器・防具に関する類書としては、
イーグルパブリシング刊行の『 萌え萌え- 』シリーズより、「 -幻想武器事典 」(06/09)、「 -防具事典 」(08/02)、「 -真・武器大全 剣の書 」(09/12)、「 -真・武器大全 武器の書 」(10/02)、「 -真・武器大全 刀の書 」(10/05)の5冊が、またリアル系イラストつきの類書としては、
『 伝説の武器・防具イラスト大事典 (別冊宝島) (別冊宝島 1785 カルチャー&スポーツ) 』(11/07)、
『 幻想世界武器事典 』(笠倉出版社、11/10)などがあげられる。


総合萌え度 :★☆☆☆☆


紹介記事:

カバーイラスト担当、山中虎鉄さんの公式サイト:
こてつエンジン
http://www.cotetsu.org/
ABOUT
http://www.cotetsu.org/about.php
仕事履歴 中に本書の記載あり。
 2009年03月27日
イラスト:「見てわかる!世界の幻想武器&防具案内」
表紙と内部イラストを描かせて頂きました。

イラスト・カット担当、輝竜司さんのブログ:
Citrocube
http://www.mercuriuslab.com/
>Works >最近の職歴
http://citrocube.com/item/6
 2009年のリスト中に、本書の記載あり。
「 世界の幻想武器&防具案内 イラスト:カラー2点、モノクロ13点、漫画30点(笠倉出版社) 」

イラスト担当、剣祐介さんの公式サイト:
うにょにょんち
http://www2s.biglobe.ne.jp/~uni/index.html
お仕事情報
http://www2s.biglobe.ne.jp/~uni/works/works.html
「 イラスト・カット仕事
「見てわかる!世界の幻想武器&防具案内」 幻想武具研究会著(笠倉出版社刊)
 一部解説ページのイラストやカットを担当しております

 >公式ブログ うにょにょんち  2009年04月03日の更新、
  諸々告知
  http://unyo.at.webry.info/200904/article_1.html
 本書発行のお知らせとご感想。作業内容の記事(初3D投入仕事~ )へのリンクあり。
「 なんつーか自分の担当したページが浮いてる事浮いてる事(笑)
お、おっさんキャラなのは注文通りなんだからね!!
女子キャラはそういうのが得意な人に発注されたわけで
自分は現実に存在した武器の解説に徹した感じ 」

笠原出版社紹介ページ:
 基本情報のみ。


Amazon.co.jp         の紹介頁(中古品のみ)
honto               の紹介頁(電子書籍版のみ)
楽天ブックス          の紹介頁(注文不可)
セブンネットショッピング   の紹介頁(絶版重版未定)
紀伊国屋書店         の紹介頁(注文不可)


付記:
公式サイトの発売日は03月25日、Amazonの発売日は03月。その他の発売日は04月との記載が主。
2011年11月以降には、電子書籍版が発行されている。

「きんいろモザイク」と英語レッスン きんいろモザイクと英語をまなぶ

2015年05月20日 | ★☆☆☆☆
『 「きんいろモザイク」と英語レッスン きんいろモザイクと英語をまなぶ 』
きんいろ英語レッスン受講生一同 (著), 川合 亮平 (監修), 原悠衣 (イラスト)

 
KADOKAWA/中経出版 (発行)
A5判、ソフトカバー、208ページ
2015/04/30発行
ISBN-13 978-4-04-601107-7
NDC分類: 837.8

定価 :1,620円(税込み)


 内容(「BOOK」データベースより)
日英美少女ミクスドコメディ「きんいろモザイク」アニメ1期に登場したシーンとセリフから、日常英会話の重要ポイントがサクサク身につけられる!

 内容(下記出版社の紹介ページより)
アリスとカレンが、忍たちに英会話の重要ポイントを伝授する――!? アニメ1期の内容をおさらいしつつ、アリスたちの掛け合いから楽しく英会話のキモが学べる!知っておきたいイギリス事情が満載のコラムも必見。


(折り込みポスター)
Story(ストーリー紹介) p.02
How to use(本書の使い方) p.04
Characters(登場人物紹介) p.06
Contents(目次) p.08
Episode1 ふしぎの国の p.10
 Scene 1 p.12
 Scene 2 p.16
 Scene 3 p.20
 Scene 4 p.24
Column 「アリス」ではなく“Alice”p.28
     2人が読んでいる絵本はコレ! p.29
Episode2 ちっちゃくたって p.30
 Scene 1 p.32
 Scene 2 p.36
 Scene 3 p.40
Column 英国ティーンの髪事情 p.43
     自己紹介をしてみよう p.44
Episode3 どんなトモダチできるかな p.46
 Scene 1 p.48
 Scene 2 p.52
 Scene 3 p.56
Column 「イギリス」ってそもそも…… p.59
     イギリスは雨が多い? p.60
     チークキス p.61
Episode4 あめときどきあや p.62
 Scene 1 p.64
 Scene 2 p.68
 Scene 3 p.72
Column エアメールの出し方って? p.75
Episode5 おねえちゃんといっしょ p.76
 Scene 1 p.78
 Scene 2 p.82
 Scene 3 p.86
Column 時間の聞き方、答え方 p.90
     イギリスの夏と日本の夏 p.91
Episode6 金のアリス、金のカレン p.92
 Scene 1 p.94
 Scene 2 p.98
 Scene 3 p.101
Column イギリスの「おふくろの味」って? p.106
     イギリスには夏祭りがある? p.107
Episode7 はらぺこカレン p.108
 Scene 1 p.110
 Scene 2 p.114
 Scene 3 p.118
Column 「合唱コンクール」ってイギリスにもあるの? p.122
     アメリカ英語とイギリス英語の違い p.123
Episode8 きょうはなんの日? p.124
 Scene 1 p.126
 Scene 2 p.130
 Scene 3 p.134
Column イギリスのバレンタイン p.137
     イギリス生まれの童話 p.138
     don't maind, don't care, never mindの違いとは? p.139
Episode9 ねないこだれだ p.140
 Scene 1 p.142
 Scene 2 p.146
 Scene 3 p.150
Column 英語で早口言葉、言える? p.154
Episode10 すてきな五にんぐみ p.156
 Scene 1 p.158
 Scene 2 p.162
Column 番外編:イギリスで人気の日本の漫画・アニメって? p.165
 Scene 3 p.166
Column イギリスの占い事情 p.170
Episode11 どんなにきみがすきだかあててごらん p.172
 Scene 1 p.174
Column 番外編:天気に関する慣用句 p.177
 Scene 2 p.178
 Scene 3 p.182
Column イギリスの教育制度 p.185
     イギリスの年末年始って? p.186     
Episode12 きんいろのとき p.188
 Scene 1 p.190
 Scene 2 p.194
 Scene 3 p.198
Column シェイクスピアとミュージカル p.201
Character Quotes(えいごで名言集)
  忍 p.202
  アリス p.203
  綾 p.204
  陽子 p.205
  カレン p.206
奥付け p.208


萌え本分類:解説書型。
ナビゲーター:TVアニメ「きんいろモザイク」の主人公たち。忍、アリス、陽子、綾、カレンの5名。

カバー表紙:タイトルは横書き。タイトルの字色は桃、青、黄、紫、緑の5色。桜の紋様を背景にそれぞれの「頭文字のアルファベット」を持つナビゲーター5名の集合イラスト。
中表紙:メインタイトルにカバーイラストの縮小版を配する。
折込ポスター:中表紙と同柄のポスターが巻頭に付属。
本文:横書き、一段組み。
構成・設定:  全ページカラー印刷。巻頭のHow to use(本書の使い方)、Characters(登場人物紹介)はナビゲーターのイラスト付き。本文全体は12章の「Episode」と巻末の「名言集」で構成され、各Episodeは見開き2頁分の章扉(アニメのカット集&Episodeの紹介文)、3~4頁のScene、および1頁のColumnから構成される。各「Scene」は、タイトルとカット1枚、その場面の英会話の表記(和訳つき)で1頁、ナビゲーターのアイコンつき掛け合い形式の解説文2頁、囲み記事形式の補足説明とアニメカット1頁という構成が基本。各パートの分量はSceneごとに増減する。また各章あたり1~3項が付属するColumn部分の構成は本文と同じアイコンつき掛け合い形式で、イギリスの様々な文化・風俗を紹介する。巻末の「名言集」はナビゲーター5名がアニメで発した台詞各5個を、話数と英訳つきでまとめたもの。まえがき・あとがき、索引や参考文献などは付属しない。
 本書ではナビゲーター5名にテーマカラーが振り分けられており、タイトルの5色やカバーイラストの「手持ち文字」がこれにあたるほか、本文中のキャラ名表記部分がテーマカラーで印刷されている。


評価:
萌え絵度:  カバーイラスト(折り込みポスター、中表紙は同柄)は原作者の原悠衣さんが担当。典型的な萌え漫画の画風。
本文中のカットは原作アニメ(後述)からのキャプチャ画像で、「写真」風のエフェクトが付いていることが多い。こちらも萌えアニメの絵柄である。
テーマ萌え度: 2010年より連載中の4コマ漫画『きんいろモザイク』のアニメ化番組(2013年07~09月)を下敷きとした英会話の学習書。アニメの登場人物が放送時のエピソードを振り返りつつ、日本人3人が英国籍の2人から英会話の基礎を学ぶ、という体裁となっており、最近のBD・DVD特典に見られるオーディオコメンタリーに近い形式。英会話の基礎や英国事情に触れた内容自体はよくできているが、本書は英語の参考書というよりアニメのファンブックとしての色合いが濃い。
萌え本的意義:  中経出版発行の萌え本としては、『 カゲロウデイズで高校英単語が面白いほど覚えられる本 』(15/01)に次ぐ21冊目。
英語関連の類書としては上記のほか、
『 涼宮ハルヒの憂鬱で 英単語が面白いほど身につく本 [ 上巻下巻 ] 』(中経出版刊、11/04)、
(ミライ系)NEW HORIZONでもう一度英語をやってみる(あのキャラクターが帰ってきた!) 』(東京書籍刊、11/09)、
TOEICテストに出る単600語 [600点レベル] 』(中経出版刊、12/05)、
『 「涼宮ハルヒの消失」で英文法が面白いほど身につく本 』(中経出版刊、13/04)、
『 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』とやり直す 中学英語 』(中経出版刊、13.04)、
『 (NHK CD BOOK 基礎英語3)(千夏の青春ストーリーで学ぶ)伝わる英会話70表現 』(NHK出版刊、13/06)、
カゲロウデイズで中学英単語が面白いほど覚えられる本 』(中経出版刊、14/10)、
『 「お世話になっております」を英語で言えますか?(ネイティブに伝わるビジネス英会話) 』(ナツメ社刊、15/04)など多数。
また、HNKのラジオ教本、
『 NHK ラジオ 基礎英語3 [ 2012年04月号2013年03月号 ] 』、
『 NHK ラジオ 基礎英語1 [ 2014年04月号2015年03月号 ] 』も類書といえる。
 本書発行と同月(2015年04月)にはアニメ第2期「ハロー!!きんいろモザイク」の放送が開始されており、アニメ1期の関連本という点でメディアミックスの側面を持つ。その分、読者を選ぶ傾向は強そう。


総合萌え度 :★☆☆☆☆


紹介ブログ記事:
ねとらぼ  2015年03月17日づけ記事より、
アリスたちの掛け合いで楽しく勉強! 「きんいろモザイク」で英語を学べる語学書が登場だよー
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1503/17/news066.html
 アニメ「きんいろモザイク」から英会話のいろはを学べる語学書、4月30日に発売予定。
アニメのキャラクター達が英会話の重要ポイントを伝授する、という形式で、
アニメ1期の内容をおさらいしながら楽しく英会話を学習することができる。


原作者、原悠衣さんの公式サイト:
Hara*Rira  2015年04月30日づけ記事、
主題歌CD&英語レッスン発売中
http://harablog55.jugem.jp/?eid=366
 アニメ2期の主題歌、本書発売のお知らせ記事。
「・4/28
「ハロー!!きんいろモザイク」
OP「夢色パレード」/ED「My Best Friends」
 ・4/30
「きんいろモザイクと英語レッスン」 」
 表紙と裏表紙のイラストを担当、との記載あり。

中経出版紹介ページ
 ほぼ基礎情報のみ。

 同、公式Twitter:
KADOKAWA 中経出版 ‏@chukeipub   2015年03月17日づけ記事 より
https://twitter.com/chukeipub/status/577667258475888640
 カバーイラストの原画(?)を掲載。
「 『「きんいろモザイク」と英語レッスン』が4/30発売予定!
カドカワオフィシャルストアで予約いただくと全員に特製ポストカード付き! 」


Amazon.co.jp         の紹介頁
honto               の紹介頁
楽天ブックス          の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁
紀伊国屋書店         の紹介頁


付記:
Amazonの発売日は04月29日、honto、セブンネットの取り扱い開始日は同27日、紀伊国屋の発売日は04月との記載が主。
4月29日、都心部の大型書店店頭で購入。

 本家の英国政府観光庁が、Blog & Twitterで本書に乗っかるキャンペーンを実施していた。 
Britain Park  - 英国政府観光庁 -  2015年04月27日づけ記事、
『きんいろモザイク」と英語レッスン』書籍プレゼント!英国情報コラムもてんこもりだよ〜
http://ameblo.jp/britain-park/entry-12019568408.html
「 リツィート&フォローキャンペーン
英国政府観光庁公式ツイッターをリツィート、
またはフォローしていただいた方の中から3名様に
『きんいろモザイク」と英語レッスン』書籍プレゼント! 」
 申し込みは締め切りは、04月29日(水) 12:00。