萌え本図書館

世界に広がる萌え本の輪

2015年12月の新刊萌え本情報

2015年12月31日 | 新刊刊行状況
 当「萌え本図書館」にて把握し得た、今月発行分の「萌え本」をリスト化。
レビュー済みの書籍は、題名にリンクがついています。
月末ごとに更新の予定。 情報は今後、随時追加更新されることがあります。


(図解)ワイン一年生(SANCTUARY BOOKS)
小久保尊 (著), 山田コロ (イラスト)
サンクチュアリ出版 (発行)
B6判、 定価 :1,296円(税込み)
2015/12/01発行
ISBN-13 978-4-8014-0020-7
NDC分類: 588.55


『 (短期集中講座)土日でわかる PHPプログラミング教室 』
吉谷 愛 (著), 木田名奈子 (イラスト)
ソフトバンククリエイティブ (発行)
B5判、 定価 :2,451円(税込み)
2015/12/01発行
ISBN-13 978-4-7973-8274-7
NDC分類: 007.64


『 もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『イノベーションと企業家精神』を読んだら 』
岩崎 夏海 (著), ゆきうさぎ (イラスト)
ダイヤモンド社 (発行)
B6判、 定価 :1,728円(税込み)
2015/12/04発行
ISBN-13 978-4-478-06649-2
NDC分類: 913.6


(まんがで納得)ナポレオン・ヒル 思考は現実化する
ナポレオン・ヒル財団アジア/太平洋本部 (監修), 北田 瀧 (原作), 稲本いねこ (イラスト)
きこ書房 (発行)
B6判、 定価 :1,404円(税込み)
2015/12/07発行
ISBN-13 978-4-87771-338-6
NDC分類: 159


(マンガで読める)マッキンゼー流「問題解決」がわかる本
大嶋 祥誉 (著, 監修), 青木健生 (原作), 石野人衣 (イラスト)
ソフトバンククリエイティブ (発行)
B6判、 定価 :1,296円(税込み)
2015/12/07発行
ISBN-13 978-4-7973-8271-6
NDC分類: 336.1


『 (まんがでわかるLinux)シス管系女子2(コマンド&シェルスクリプト応用)(日経BPパソコンベストムック) 』
Piro(結城洋志)(著、イラスト), 日経Linux編集部 (編)
日経BP社 (発行)
B5変判、 定価 :1,728円(税込み)
2015/12/09発行
ISBN-13 978-4-8222-3607-6
NDC分類: 007.64


(ゆげ塾の)(マンガ)中国とアラブがわかる世界史
ゆげ塾 (著), ゆげひろのぶ (原作・脚本), 野村岳司 (脚本), 川本杏奈 (イラスト)
飛鳥新社 (発行)
A5判、 定価 :1,080円(税込み)
2015/12/11発行
ISBN-13 978-4-86410-413-5
NDC分類: 222


『 (基本をおさえて描くための)学校生活の背景のいろいろ(玄光社MOOK) 』
日夏 ほか (イラスト)
玄光社 (発行)
B5判、 定価 :2,062円(税込み)
2015/12/12発行
ISBN-13 978-4-7683-0670-3
NDC分類 726.5


(まんがで身につく)PDCA(Business ComicSeries)
原マサヒコ (著)、兼島 信哉 (イラスト)
あさ出版 (発行)
B6判、 定価 :1,296円(税込み)
2015/12/15発行
ISBN-13 978-4-86063-832-0
NDC分類: 336


『 ミリタリーユニフォーム・バイブル2 (軍装の世界)(戦争映画編) 』
金子 賢一 (著), 大藤 玲一郎 (イラスト)
イカロス出版 (発行)
B5判、 定価 :1,700円(税込み)
2015/12/19発行
ISBN-13 978-4-8022-0113-1
NDC分類: 395


(はじめてのまんがイラスト)アイドルを描こう!
みずなともみ (著)
マール社 (発行)
B5判、 定価 :1,080円(税込み)
2015/12/20発行
ISBN-13 978-4-8373-0808-9
NDC分類: K726


『 萌えよ!ドイツ空軍 』
田村 尚也 (著), 波紋 愛 (イラスト)
イカロス出版 (発行)
A5判、 定価 :1,699円(税込み)
2015/12/21発行
ISBN-13 978-4-8022-0117-9
NDC分類 398.234


(さくさくわかる!)(必勝)麻雀入門(サプライズBOOK)
井出 洋介, 米山 公啓 (監修), のすけ (イラスト)
アントレックス (発行)
新書判、 定価 :596円(税込み)
2015/12/22発行
ISBN-13 (なし) (JAN: 4_992831_978633 )
NDC分類: 797.5


(スッキリわかる!)(マンガ)(はじめて読む)ギリシア神話
豊田 和二, 宮城 徳也 (監修), 伊勢田 健一 (イラスト)
ナツメ社 (発行)
B6判、 定価 :1,404円(税込み)
2015/12/24発行
ISBN-13 978-4-8163-5938-5
NDC分類: 164.31


『 (図解 完全まるわかり)(貧困からの大脱出)ディートンの経済理論 』
大谷 清文 (著)
徳間書店 (発行)
B5判、 定価 :1,080円(税込み)
2015/12/24発行
ISBN-13 978-4-19-864072-9
NDC分類: 331.85


『 大人が知っておきたい物理の常識(磁石を半分に割ると磁極はどうなるか? 変圧器はどうやって電圧を変えている?)(サイエンスアイ新書) 』
左巻 健男, 浮田 裕 (編著) , 井上 行広 (イラスト)
ソフトバンククリエイティブ (発行)
新書判、 定価 :1,080円(税込み)
2015/12/25発行
ISBN-13 978-4-7973-6371-5
NDC分類: 420


(マンガでわかる)D・カーネギーの「人を動かす」「道は開ける」3
藤屋 伸二 (監修), nev (イラスト)
宝島社 (発行)
B6判、 定価 :1,080円(税込み)
2015/12/25発行
ISBN-13 978-4-8002-4630-1
NDC分類: 159


『 軍服・制服の描き方(アメリカ軍・自衛隊スタイルバリエーション) 』
Col.Ayabe / (萌)表現探究サークル (著), 金子賢一 (監修),
ホビージャパン (発行)
B5判、 定価 :2,052円(税込み)
2015/12/25発行
ISBN-13 978-4-7986-1144-0
NDC分類 726.5


(まんがでわかる)(人生を変える)80対20の法則
リチャード・コッチ (著), 阪口 ナオミ (イラスト)
CCCメディアハウス (発行)
46判、 定価 :1,404円(税込み)
2015/12/29発行
ISBN-13 978-4-484-15228-8
NDC分類: 159

(マンガ)(はじめて読む)ギリシア神話

2015年12月30日 | ★★★★☆
『 (スッキリわかる!)(マンガ)(はじめて読む)ギリシア神話 』
豊田 和二, 宮城 徳也 (監修), 伊勢田 健一 (イラスト)


ナツメ社 (発行)
B6判、ソフトカバー、256ページ
2015/12/24発行
ISBN-13 978-4-8163-5938-5
NDC分類: 164.31

定価 :1,404円(税込み)


 内容(「TRC MARC」の商品解説より)
神々や英雄が活躍する華麗な物語「ギリシア神話」。男女の愛憎や父子対決などあらゆる物語の源であり、西洋世界を理解するうえで欠かせない「ギリシア神話」を、親しみやすいマンガで楽しく解説します。

 内容(下記出版社の紹介ページより)
親しみやすいマンガでギリシア神話を楽しく解説。代表的なエピソードはもちろん、神話から生まれた言葉なども詳しく紹介しています。


愛の神エロスの ギリシア神話主要キャラナビ p.02
絵画・彫刻で見るギリシア神話 p.10
はじめに p.17
目次 p.18
第1章 ギリシア神話へのいざない p.23
 豊かなストーリーを彩る個性的なキャラクターたち ギリシア神話の登場人物 p.24
 ギリシア本土とエーゲ海の島々に広がる ギリシア神話の舞台とその発掘 p.26
 2大叙事詩人と悲劇詩人、ローマ詩人 ギリシア神話の成り立ちと文学 p.30
(中略)
 夜空に輝く神話の世界 ギリシア神話と天体 p.42
 身近な単語から学術用語、商品名まで ギリシア神話生まれの言葉 p.44
第2章 世界の始まりと神々、人間の誕生 p.49
 天地万物は何から生まれたか? 世界の始まり p.50
 父ウラノスを倒し、世界の支配権を奪取! ティタン神族の時代へ p.52
 父クロノスを倒し、世界の支配者に ゼウスの誕生と支配の確立 p.56
 神々のすみかとその生活とは? オリュンポスの神々 p.60
 ゼウスをだました神の末路は? 人間の味方プロメテウス p.62
 女は災いのもと? 人類最初の女性パンドラ p.66
第3章 大神ゼウス、海神ポセイドン、冥界の王ハデス p.71
 好色夫と貞淑妻の聖婚 ゼウスとヘラの結婚 p.72
 英雄も絶世の美女も父親はゼウス! 浮気者のゼウスは子だくさん p.74
 夫の浮気相手をとことん迫害! ヘラの激しい嫉妬 p.78
 嵐を呼ぶ荒くれ者の神? 海の神ポセイドン p.82
 死者の国の厳格な神 冥界の王ハデス p.84
 ハデスが引き起こした誘拐事件が四季を生んだ? デメテルとペルセポネ p.86
Column ゼウスとヘラの口論 p.90
第4章 若き神々の物語 p.91
 有名絵画のモチーフになった物語 アプロディテの誕生 p.92
 美の女神と美青年の悲恋 アプロディテとアドニス p.94
 母親と兄弟にしかけた罠 ヘパイストスの復讐 p.98
(中略)
 狡猾な詐欺師? それとも取引上手? 商人と盗人の神ヘルメス p.126
 ワインと秘儀を広めた 酒神ディオニュソス p.130
Column 軍神アレスは負け戦ばかり!? p.134
第5章 英雄たちの物語 p.135
 英雄ペルセウスの物語① ペルセウスの生い立ち p.136
 英雄ペルセウスの物語② ゴルゴン退治 p.138
 英雄ペルセウスの物語③ ペルセウスの帰還 p.142
(中略)
 英雄テセウスの物語② 生贄への志願 p.172
 英雄テセウスの物語③ ミノタウロス退治 p.174
Column メデイアを捨てたイアソンの言い分 p.176
第6章 王家の悲劇 p.179
 テバイ王家の物語① テバイの建国 p.180
 テバイ王家の物語② オイディプスの誕生 p.182
 テバイ王家の物語③ 神託の成就 p.184
(中略)
 アトレウス王家の物語③ アガメムノンの非情とその最期 p.196
 アトレウス王家の物語④ オレステスの復讐と苦悩 p.200
Column ギリシア神話一のイケメンは誰? p.202
第7章 トロイア戦争と帰国の物語 p.203
 一番美しいのは誰? パリスの審判 p.204
 アキレウスほか10万人が集結! ギリシア軍の出征 p.206
 愛人をめぐる争い アキレウスVSアガメムノン p.210
(中略)
 帰国をはばまれた英雄 オデュッセウスの漂流物語 p.222
 20年ぶりの再会 オデュッセウスの帰郷 p.228
Column トロイア王女カッサンドラの悲劇 p.232
第8章 さまざまな愛の物語 p.233
 元祖ナルシスト ナルキッソスとエコ p.234
 自分でつくった彫像に恋した!? ピュグマリオンの恋 p.236
 恋人を不死にしたことが悲しい結末をまねく エオスとセレネの悲恋 p.238
 ハデスの心を動かした音色 オルペウスの冥界下り p.240
神々と英雄たちの系譜 p.242
索引 p.254
参考文献 p.255
奥付け p.256


萌え本分類:解説書型。
ナビゲーター:コミック部分の登場人物。エロースをはじめとするギリシャ神話の神々・英雄・人間たち。

カバー表紙:タイトルは縦書きで一部変形配置。タイトルの字色は黒、白、光背つきの茶系。メデューサ退治の武装姿のペルセウスと神々5柱の集合カット。
中表紙:カバーと同柄(やや縮小サイズ)のタイトルおよびイラストを配す。
折込ポスター:なし。
本文:本文は縦書き、二段組みが基本。章末のコラムや文中の図表部分、索引・参考文献などは横書き。
構成・設定:  巻頭から16ページ分(絵画・彫刻紹介まで)はカラー、以後巻末までは黒赤の二色印刷。巻頭カラー部分は漫画形式の主要キャラ紹介が8ページ、古代ギリシャから近世に至るギリシア絵画・彫刻の紹介が8ページ。本文は全8章からなり、各章の扉にはタイトルの他に章内の漫画から1カットを掲載する。第1章は「ギリシア神話の基礎・関連事項」についての総論8項目で資料写真や図表が豊富。2~8章はテーマ別の「神話解説」で、神々の系譜からオリュンポス十二神、英雄譚、戦争編などをテーマ別に解説。章内の項目は見開き単位で2・4頁(一部6頁)構成が基本。各項目は前半がコマ漫画による神話ダイジェスト(一部はイラスト図解)であり、後半の1~2頁にその神話の文章解説が附属する。巻末には主要キャラのイラストつきの「系譜図」8ページ分が附属。索引は五十音順で人物・物品・地名などをまとめて記載。参考文献は日本語のみで「原典」および「関連書籍」を掲載する。


評価:
萌え絵度:  カバーを含むイラスト担当は伊勢田健一さん。絵柄は少年漫画風で画力は高め、萌え度はそこそこ。
テーマ萌え度: ダイジェスト版の漫画を主体にギリシア神話全体を俯瞰する入門書。(神・英雄を含めた)登場人物のキャラ設定は現代風にアレンジされており、テヘペロするエロスや(メールやLINEではなく)携帯で連絡を取り合うゼウスとハデス、旦那の浮気を知ってキャラ崩壊を起こすヘラ等々、ネタには事欠かない。
古代の神話に特有な残虐シーンについては、間接描写で上手く描かれている。入門書としては上出来といえよう。
萌え本的意義: ナツメ社発行の萌え本としては知りうる範囲で、『 (マンガで楽しむ古典)枕草子 』(15/08)に次ぐ12冊目。
 ギリシア神話に関する類書としては、
神々のからさわぎ(世界の神話編)(キュンキュンくる! 教養 4) 』(東京書籍刊、13/01)など、
女神関連では、
女神大百科 』(メディアテック出版刊、06/12)、
真説・女神大百科(萌える大百科) 』(メディアテック出版刊、08/04)、
(萌☆典)降臨!? 女神たん(神話や伝説に登場する美女神のヒミツがまるわかり) 』(総合科学出版刊、10/12)、
『 萌える!ギリシャ神話の女神事典 』(ホビージャパン刊、14/09)などがあげられる。


総合萌え度 :★★★★☆


紹介ブログ記事:
ヘタっぴなアルコール蒸留  2015年12月24日づけ記事、
分かりやすさのひとつの事例
http://hetappi.info/2015/12/24
「 いわゆる「初心者向け」の本にしては非常にいい。絵柄は今風の絵で、ギリシア神話同人誌的なお楽しみもたくさんあるが、監修をしている2人がちゃんとした専門家なので、漫画ならではの軽いノリがありながら、学問的な内容からは大きく外れていかない。それでいて、史学や文学だけでなく、流行りの漫画や芸能分野など、幅広いジャンルに言及していて、素晴らしいなあ、と思う。 」
 裾野の広がりが期待できるので、こういうイラストを使った解説手法はもっと普及してもいい、と思われる。


イラスト担当、伊勢田健一さんのTwitter:
イセケヌ@『びあ充』発売中 ‏@isekenu  2015年12月09日づけTweet より、
https://twitter.com/isekenu/status/674504087841337344
「 『はじめて読むマンガギリシア神話』という、マンガ+文章でギリシア神話を楽しく学べる書籍の漫画を担当しました。
明日あたりから書店に並ぶと聞いてましたが、既に発売している様です。 」
 書影写真、下記Amazonページへのリンクあり。

>同 pixiv:
イセケヌ
http://www.pixiv.net/member.php?id=427686

ナツメ社紹介ページ
 内容見本6ページ分、詳細目次を掲載。


Amazon.co.jp         の紹介頁
honto               の紹介頁
楽天ブックス          の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁
紀伊国屋書店         の紹介頁


付記:
Amazon、hontoの発売日は12月03日、その他の発売日は12月との記載が主。
12月20日、郊外型書店店頭で購入。
本書のタイトルは「 -ギリシア神話」で、「 -ギリシャ神話」ではない。

 上記の各サイト間で、タイトル表記に振れがみられる。
Amazon.co.jp        はじめて読む マンガ ギリシア神話
honto             マンガはじめて読むギリシア神話 スッキリわかる!
楽天ブックス        マンガはじめて読むギリシア神話 スッキリわかる!
セブンネットショッピング マンガはじめて読むギリシア神話 スッキリわかる!
紀伊国屋書店       マンガ はじめて読むギリシア神話
公式サイト上        はじめて読む マンガ ギリシア神話

(マンガ)(弁護士が教える)相手にYESと言わせる技術

2015年12月26日 | ★☆☆☆☆
『 (TJMOOK)(マンガ)(弁護士が教える)相手にYESと言わせる技術(知って得する!知恵袋BOOKS) 』
谷原 誠 (監修), ハコ (イラスト)


宝島社 (発行)
A4変判、ソフトカバー、64ページ
2015/01/04発行
ISBN-13 978-4-8002-4869-5
NDC分類: 361.3

定価 :539円(税込み)


 内容(下記出版社の紹介ページより)
マンガだからよくわかる! すぐに試せる最強の交渉術!


目次 (表紙裏)
Part1 必ずYESと言わせる 谷原式「質問」の技術 p.01
 実践! 弁護士が教える(裏)交渉テクニック p.02
 テクニック01 会話のうち7割は 相手への質問に徹するべし p.04
 テクニック02 オープン・クエスチョンで 相手の本心を知る p.06
 テクニック03 相手の思考と答えを縛る クローズド・クエスチョン p.08
(中略)
 テクニック11 相手の答えを誘導する 「二者一択」のズルい会話術 p.24
 テクニック12 交渉でこそ真価を発揮する 「5W1H」の質問術 p.26
Column もっとYESと言わせるテクニック集 ビジネス編(テクニック13~20) p.28
Part2 形勢不利からYESを引き出す「反論」の技術 p.29
 テクニック21 NOの理由こそが切り札になる! 「価値観の相違法」 p.30
 テクニック22 相手の主張を無力化する 「大火事話法」の反論術 p.32
 テクニック23 ガードの固い相手は 「その通り!話法」で攻略 p.34
(中略)
 テクニック27 反論を封じてYESに導く 心理学テクニック活用術 p.42
 テクニック28 手詰まりならば三種の神器! 「先延ばし、メール、沈黙」 p.44
Column もっとYESと言わせるテクニック集 人間関係編(テクニック29~36) p.46
Part3 YESを勝ち取る 「戦略的交渉術」の極意 p.47
 テクニック37 「NO」の返事を封じるには 相手の弱みを把握すべし p.48
 テクニック38 会話の切り出し方で決まる! YESに導く「初期設定」 p.50
 テクニック39 自分の譲歩を最小限にする 「交渉カード」の切り方 p.52
(中略)
 テクニック43 相手の自尊心をくすぐって 譲歩に導く必殺フレーズ p.60
 テクニック44 あえての「負けアピール」で 最終的なYESにつなげる p.62
Column もっとYESと言わせるテクニック集 トラブル編(テクニック45~51) p.64
奥付け (裏表紙の裏面)


萌え本分類:解説書型。
ナビゲーター:営業部所属の姫川マリ、上司の手島ゴロウ、顧問弁護士の滝川サトミ、の3名。

カバー表紙:タイトルは横書き。タイトルの字色は橙色、白。藍色無地の背景にナビゲーター3名のイラスト。
中表紙:なし。
折込ポスター:なし。
本文:縦書き、三段組みが基本構成。コラムの項目は横書き二段組みが主。
構成・設定:  全ページカラー印刷で、本文3章は章ごとにテーマカラーあり。
各章は章扉1枚、本文、章末のコラム1頁からなり、章内の項目は見開き2頁を基本構成とする。巻頭の2頁が導入部のコミック部分では「営業成績が伸びない上司のゴロウ君を心配するマリさんが目をつけたのは、顧問弁護士のサトミさん、交渉術の達人サトミさんのレクチャーを受ける二人は相手にNOと言わせない考証のテクニックを学んでいく」というストーリーが進行、本文は3章に分かれ、それぞれ「質問」「反論」「戦略的交渉」の技術を解説。見開きの各項目は「テクニック(no.)」のタイトルつきで、左側(偶数)頁にタイトルとサトミさんのアイコンつき緒言、2項2段分の文書解説と1段分の図解を配し、右側(奇数)頁では前ページの内容をふまえたストーリーが進行していく。章末のコラムは各々「ビジネス」「人間関係」「トラブル」の場面に際して、本編以外の細かいテクニックを短文集の形式で記載。本書内のタイトル「テクニック(no.)」は、本文とコラムの項目が通番となっている。
完全な実用MOOKなので、まえがきやあとがき、参考文献、索引などは一切附属しない。


評価:
萌え絵度:  カバーを含むイラスト担当はハコさん。絵柄は通常の漫画風でセンスはまあまあ、萌え度は高くない。
テーマ萌え度:「営業ビジネス局面の交渉術」に特化したMOOK本。監修担当の谷原誠さんは、「交渉術」「質問力」についての著作20冊以上を持つ弁護士なので、本書の内容についての信頼性は高そう。テクニックの概略をマンガで読めるという点では入門書としての価値は高い。構成上では漫画の方が本文を補遺している感があり、裏表紙にある「マンガだからよくわかる!」とのキャッチフレーズにはちょっと外れているかも。

萌え本的意義:  宝島社発行の萌え本としては、『 (マンガでわかる)D・カーネギーの「人を動かす」「道は開ける」3 』(15/12)に続く42冊目であり、B4変版の「(TJ MOOK)- -(知って得する!知恵袋BOOKS)」シリーズとしては、『 -(人の心は思いのまま!)(マンガ)心理学入門- 』(15/08)に次ぐ2冊目。
宝島社的には、B5版の「(まんがと図解でわかる)- 」シリーズ、1000円のB6版コミック本シリーズに次ぐシリーズ化を目論んでいるのかな、という気がする。
 「交渉術」自体をテーマとする類書は、知りうる限りでは存在しない。
近い分野の類書としては、
心を引き寄せる大人の伝え方集中講義 』(サンクチュアリ出版刊、15/03)、
『 (マンガでわかる)人間関係の心理学 』(池田書店刊、15/06)、
『 (マンガでやさしくわかる)アサーション 』(JMAM刊、15/07)などがあげられる。


総合萌え度 :★☆☆☆☆


紹介記事:

宝島社紹介ページ
「さまざまな立場の人間と対峙し、ときには強く、ときにはやさしく相手を懐柔する技術を持つ現役弁護士が、その技術をマンガでわかりやすく解説します。」
 著者略暦、を掲載。


Amazon.co.jp         の紹介頁
honto               の紹介頁
楽天ブックス          の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁
紀伊国屋書店         の紹介頁


付記:
Amazon、honto、公式サイトの発売日は12月04日、その他の発売日は12月との記載が主。
12月19日、郊外型書店、店頭にて購入。

 上記の各サイト間では、タイトル表記にやや振れがみられる。
Amazon.co.jp        
マンガ 弁護士が教える 相手にYESと言わせる技術 (TJMOOK 知恵袋BOOKS)
honto             
マンガ弁護士が教える相手にYESと言わせる技術 (TJ MOOK 知って得する!知恵袋BOOKS)
楽天ブックス        
弁護士が教える相手にYESと言わせる技術 マンガ (TJ MOOK)
セブンネットショッピング 
マンガ弁護士が教える相手にYESと言わせる技術
紀伊国屋書店       
TJ MOOK 弁護士が教える相手にYESと言わせる技術 - マンガ
公式サイト上        
TJ MOOK(知恵袋BOOKS) マンガ 弁護士が教える 相手にYESと言わせる技術

魔術学校の教科書(~奇跡のおまじない~)

2015年12月19日 | ★★☆☆☆
『 (マジックアカデミー)魔術学校の教科書(~奇跡のおまじない~)(SAKURA MOOK 41) 』
魔法研究会 (著), 輝竜司ほか (イラスト)


笠倉出版社 (発行)
A5判、ソフトカバー、80ページ
2015/11/15発行
ISBN-13 978-4-7730-5648-8
NDC分類: K147

定価 :990円(税込み)


 内容(「TRC MARC」の商品解説より)
すぐに使えるおふだシールがついた、魔術&おまじないブック。おふだシールの効果や使い方、おまじないの背景にある本物の魔術の歴史、おまじないの根拠、魔術を使う仕事などを、萌えイラストで楽しく解説する。

 内容(「日販MARC」の紹介ページより)
文献から、正式な手順の魔術やおまじないを集めた1冊。おふだシールの効果や使い方、おまじないの背景にある本物の魔術の歴史、魔術を使う仕事にどんなものがあるのかなどを解説する。


まえがき p.02
(キャラクター紹介) p.03
もくじ p.04
おまじない Q&A p.06
第1章 おふだシールをつかってみよう p.09
 1.ラッキーを呼びこむ p.10
 2.災難をスルーする p.14
 3.お金を呼びこむ p.18
(中略)
 こわいアレをスルーする p.32
 なりたい自分になる p.36
シールのつかいかた p.38
第2章 テストに出る!? 魔術のキホン p.39
 ものの魔術 p.40
 ことばの魔術 p.44
 数と形の魔術 p.48
 からだの魔術 p.50
第3章 キミにもなれる!? 魔術のおしごと p.53
 魔女 p.54
 占星術師 p.58
 錬金術師 p.60
(中略)
 陰陽師、呪禁師 p.70
 修験者 p.74
あとがき p.77
参考文献 p.78
奥付け p.80
(巻末付録;おふだシール)

萌え本分類:解説書型。
ナビゲーター:魔術学校の博士ニコレッタ・ノエ、生徒のあけび・アンナマリア、ともか・タルクウィニアの3名。

カバー表紙:タイトルは横書きで一部変形配置。タイトルの字色は補色の背景・陰影つきの黄色、桃色。西洋館の背景にナビゲーターの集合イラスト。
中表紙:メインタイトルに、リアルな画風の西洋悪魔(バフォメット)のイラストを配する。
折込ポスター:なし。(巻末に綴じ込み形式の「由緒正しい本物の」おふだシール、が附属する)
本文:横書き、一段組みが基本。巻中の図解部分では二段・三段組みも活用される。
構成・設定:  付録の「おふだシール」を含み、全頁カラー印刷。
全体は巻頭の基本講座「Q&A」、「シールの使用法解説」の第一章、魔術の基本解説である第二章、魔法・魔術に関する職種の紹介の第3章に大別され。おおむね「ノエ先生による魔術学校の講義もしくは問答」の形式で進行する。
「おまじないQ&A」はナビゲーター3名のアイコン付き掛け合い形式での基本的解説問答集。本文3章はナビゲーターが登場するイラストつきの章扉が1頁。章内の項目は見開き2頁または4頁が基本構成で、第一章は巻末付録の「おふだシール」の使用法を十種類に分けて解説。各項目はナビゲーターのアイコンつき掛け合いで始まり、シールの使い方、およびその魔術に関する歴史的・理論的背景を写真・図版つきで解説。最終頁はシール台紙のコピーと使用法の一覧が示される。第二章は「魔術の基本」を「物品」「呪文と文字」「数理と形態」「身体の調整」の4分野に分けて解説。ここでもナビゲーターのアイコンつき台詞で始まり、図版・表・ナビキャラのアイコンなどが豊富に附属。第三章は「魔術師のお仕事紹介」で、項目ごとにカラーイラスト1ページと、ナビゲータのアイコン付き解説で始まる文書解説1~3頁で構成。3項目のまとめ「お仕事のポイント」が附属する。こちらも図版やイラストは豊富。
まえがき・あとがきは「ノエ先生によるごあいさつ」の形式。巻末の参考文献にもノエ先生のアイコン付き解説が附属しており、地の解説文は薄地で印刷。索引は附属しない。


評価:
萌え絵度: イラストレーターの総数は4名。カバーイラスト、ナビキャラは輝竜司さんが担当。
お子様向けの体裁をとってはいるが、特に後半第3章のイラスト部分では結構リアルなタイプのイラストも多用されており絵柄の統一感はほぼ考慮されていない。カバーおよび章扉以外の本書掲載のイラストの大部分は、笠倉出版社の既刊関連書からの再録であり、中には下記の類書の表紙イラストをそのまま持ってきた例も少なくとも2ページ分(p.62、p.76)ある。
テーマ萌え度: NDC分類がKつきであることからわかるように、児童向けの「おまじないBook」の体裁をとった魔術解説書。ただし本文につくふりがなは最低頻度であり、内容的もかなり高度な概論が含まれる。どちらを対象としているかちょっとあやふや。
奥付けには著者・執筆者のほかに「監修/ニコレッタ・ノエ」の一文が配されているが、検索し得た範囲ではこの名前の業績は、本書しか存在しない。
編集担当の「魔法研究会」名義では同社より、『 (見てわかる!)世界の魔術・魔法大全 』(11/02)、
(オールカラー)世界の魔術・魔法大全 』(13/03)の2冊が発行されている。
萌え本的意義: A5版のMOOK本で児童書カテゴリーの「おまじないBOOK<魔法・魔術解説書」。魔法・ファンタジー系に多くの既刊書をもつ笠倉出版社ならではのかなり高水準なイラストが特色。
同社発行の萌え本としては、『 (漫画でわかる)創作のための陰謀論&オカルトガイド 』(15/06)に続く10冊目で、SAKURA MOOKシリーズでは
(いろんなひみつを暴いてみようシリーズ)(図でわかる!)妹に教えたい 世界のしくみ(SAKURA MOOK 49) 』(15/02)、
高学歴貧困女子が読み解くピケティ(目からウロコの分かりやすさ!)(SAKURA MOOK 02) 』(15/06)
に次ぐ3冊目。ちなみにこのSAKURA MOOKシリーズは毎年1号より順に発売されており、「SAKURA MOOK 41」も全く異なる分野で複数発行されている。
 魔法・魔術に関する類書としては上記2冊の「 -世界の魔術・魔法大全 」シリーズのほかに、
萌え萌え魔法事典 』(イーグルパブリシング刊、08/08)、
『 禁じられた魔術大全(-魔導書目録-) 』(コアマガジン刊、11/06)、
(漫画/イラストで使える)西洋魔術事典 』(秀和システム刊、12/08)、
やや分野は異なるが、
(~パワーストーンとの暮らし方~)12の石の精霊たち 』(実業之日本社刊、12/12)
などが既刊。また「占い本」の分野では、
萌え占い 』(エンダーブレイン刊、05/12)、
(おひめさまナビゲーション)おとぎばなし占い 』(アスキー・メディアワークス刊、09/02)、
守護天使占い図鑑(~あなたを幸福に導く天使たちからのメッセージ~) 』(大洋図書刊、13/11)、
などが発行されている。
 たぶん、出版社自身は真面目に児童書を作ってるつもりなんだろうと思うけど、児童書の出版に不慣れなせいか他の出版物を知っているとせいか、どうしても「児童書のふりをしてるだけ」の本、に見えてしまうあたりが難点か。


総合萌え度 :★★☆☆☆


紹介記事:

カバー・ナビキャライラスト担当、輝竜司さんの公式サイト:
Citrocube
http://citrocube.com/
 本書に関する記載はなし。

>同、Twitter:
輝竜司|冬コミ3日目S45a @citrocube
https://twitter.com/citrocube?lang=ja
 公式サイト同様、本書に関する記載は発見できなかった。


 編集担当、TELESCOPE,ltd. の公式サイト:
TELESCOPE,ltd.(有限会社テレスコープ)
http://www.telescope-ltd.jp/index.htm
 2015年12月現在の最終更新日が06月15日。本書に関する記載はない。
Works >書籍 内に、
http://www.telescope-ltd.jp/works.htm#book
 笠倉出版社のファンタジー系関連書籍が多数。

笠倉出版紹介ページ
 基本情報のみ。

>同、公式Twitter:
笠倉出版社 営業部 @kasakura_mag  2015年10月14日づけTweet より、 
https://twitter.com/kasakura_mag/status/654254920242061312
「 明日10/15(木)は『点つなぎ似顔絵スペシャル』『魔術学校の教科書』の発売日です! 」


Amazon.co.jp         の紹介頁
honto               の紹介頁
楽天ブックス          の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁
紀伊国屋書店         の紹介頁


付記:
公式サイト、hontoの発売日は10月15日、その他の発売日は10月との記載が主。

 上記の各サイト間では、主にサブタイトルの表記に振れがみられる。
Amazon.co.jp        魔術学校の教科書―奇跡のおまじない (SAKURA・MOOK 41)
honto             魔術学校の教科書 奇跡のおまじない (SAKURA MOOK)
楽天ブックス        魔術学校の教科書 奇跡のおまじない (Sakura mook)
セブンネットショッピング 魔術学校(マジックアカデミー)の教科書 奇跡のおまじない
紀伊国屋書店       Sakura mook  魔術学校の教科書 - 奇跡のおまじない
公式サイト上        魔術学校の教科書~奇跡のおまじない

(マンガでわかる)D・カーネギーの「人を動かす」「道は開ける」3

2015年12月16日 | ★★★☆☆
『 (マンガでわかる)D・カーネギーの「人を動かす」「道は開ける」3 』
藤屋 伸二 (監修), nev (イラスト)

 
宝島社 (発行)
B6判、ソフトカバー、160ページ
2015/12/25発行
ISBN-13 978-4-8002-4630-1
NDC分類: 159

定価 :1,080円(税込み)


 内容(「TRC MARC」の商品解説より)
「不動のメンタル」で人生を切り拓くには? D・カーネギーによる自己啓発書の金字塔「道は開ける」のエッセンスを、まんがで詳しく紹介する。ジャケットそでに切り取って使うしおりつき。

 内容(下記出版社の紹介ページより)
累計188万部を突破した『まんがでわかる』シリーズ、今回はデール・カーネギーの『道は開ける』の内容をストーリー仕立てで紹介。悩むとは立ち止まること。悩みを振り切って、人生を前に進める考え方を解説します。『まんがでわかる』のカーネギーシリーズ完結編


目次 p.02
主な登場キャラクター p.04
Chapter1 毎日に区切りをつけて 1つずつ物事をこなす p.05
 お座敷 拾六 「いま」を生きるから「未来」が開かれる p.06
 一日の始まりと終りを意識して、毎日に懸命になる p.24
 Column01 今日という日を大切にする時“Just For Today” p.26
Chapter2 悩みの正体を理解し 事実だけと向き合う p.27
 お座敷 拾七 見方を変えれば悩みは悩みでなくなる p.28
 悩みと戦略的に向き合い、状況を冷静に把握する p.46
 Column02 カーネギーの生徒の成功体験に学ぶ p.48
Chapter3 悩みを断ち切る一線を 先に決めておく p.49
 お座敷 拾八 「悩むか悩まないか」は自分が決める p.50
 「何処まで悩むか」は自分で主体的に選択する p.68
 Column03 お金の不安を減らす カーネギー流・家計術 p.70
Chapter4 「感謝されたい」という 欲を手放す p.71
 お座敷 拾九 感謝や恩返しを期待しない p.72
 人に期待して落胆するより自分を磨くことに集中する p.90
 Column04 カーネギーが拾い集めた 達人達の言葉 p.92
Chapter5 どんなに不利な状況も 手持ちの武器で工夫する p.93
 お座敷 弐拾 己を究め「一流の自分」を目指す p.94
 「この状況で何ができるか」と考える癖をつける p.112
 Column05 どんな状況でも使える 不安の解消法は“思いやり” p.114
Chapter6 自己の改善に熱心な人は 非難に動じない p.115
 お座敷 弐拾壱 自分が自分の最大の批判者となる p.116
 自分の弱さを認めることで心は揺るがなくなる p.132
 Column06 メジャーリーグ監督生活50年!不安を乗り切った伝説の男 p.134
Chapter7 テキパキと仕事をこなし 疲労から心を守る p.135
 お座敷 弐拾弐 忙しくても晴れた心を保つには p.136
 仕事を工夫して「やり残し」のストレスを生まないようにする p.154
 Column07 やる気のスイッチを入れたいときは 仕事と睡眠の仕方を見直そう p.156
おわりに p.157
スタッフリスト p.159
原著者・監修・イラストレータ紹介、奥付け p.160


萌え本分類:コミック型。
ナビゲーター:コミック部分の登場人物。新人芸者のこずえと実家の電気店を手伝う兄の悦郎、先輩芸者の市子、兄の友人の野崎ほか。

カバー表紙:タイトルは縦書き。タイトルの字色は白と黒(赤)。無地の背景に登場人物の集合イラスト。
中表紙:紅葉の写真を背景に、メインタイトル、著者名を配する。
折込ポスター:なし。
本文:縦書き、一段組みが基本。Column部分は横書き一段組み。
構成・設定:  全ページモノクロ印刷。本文全体は7章からなり、各章は和風の写真(花を浮かべた手水鉢と柄杓、後述の第一巻後半のものと同一)を背景にタイトルと緒言を置く。章内は各々18頁のコミックと文書解説2頁、コラム1頁で構成される。
コミック部分は「芸者生活4年目をむかえ、一人前の芸者となる過程で様々な壁に突き当たり悩むこずえ、周囲の人々に生じる家業継承、介護利殖、就職や家庭内の悩みなど様々な人間関係の問題を、こずえ達はカーネギーの「路は開ける」を実践することで解決していく」というストーリーに沿って進行。各章ごとにキャラクターの台詞の背景として、カーネギーの著作からの引用文が(横書きの囲み形式で)挿入される。解説部分は見開き2頁で、その章の文章解説と「問題解決のための方法論の図解」を提示。各章末のコラムでは、原作者D. カーネギーの逸話や関連事象を紹介。索引や用語解説、参考文献などは付属しない。カバーの折り返し部分には、切り取り型の「カーネギーの言葉」栞が付属している。
 全体の形式は前書『 -D.カーネギーの「人を動かす」「道は開ける」 』(15/04)、『 -D.カーネギーの「人を動かす」「道は開ける」2 』(15/10)に沿ったものとなっており、カットロゴや章扉の背景写真の共用もみられる。

評価:
萌え絵度:  カバーを含むイラスト担当は、『 -ドラッカー リーダーシップ論 』、『 -「人を動かす」「道は開ける」 』、『 -「人を動かす」「道は開ける」2 』に続き「 (まんがでわかる)- 」シリーズ4冊目、のnevさん。同社刊の「(まんがと図解でわかる)- 」シリーズに参加暦あり。漫画自体の完成度は高いが女性漫画の絵柄で萌え度はそれほど高くはない。
テーマ萌え度: デール・カーネギーの著作で自己啓発書の元祖ともいわれる「人を動かす」(1937年刊)および「道は開ける」(1948年刊)の解説書の3冊目で、本書は2冊のうち「道は開ける」の解説が主体。原著の内容についての直接的な言及はコミック内の囲み分と解説部分のまとめに限られ、内容を学ぶというより漫画を読むことでエッセンスを身につけるための入門書的位置づけの一冊といえるが、原著の骨子は過不足なく盛り込まれている。本書の主体であるコミック部分は独立したストーリー構成となっているが、キャラクター、プロットとも前2冊の直接的な続編。完結編となる本書では、主人公のこずえを含む主要キャラクターのそれぞれが、結婚や就職、転職など新しい岐路へと踏み出していく。原著の内容を声高に解説しない姿勢は本書でも保たれており好感が持てる。
萌え本的意義:  宝島社発行の萌え本としては、『 (まんがでわかる)D・カーネギーの「人を動かす」「道は開ける」2 』(15/10)に次ぐシリーズ3冊目にして最終巻。B6版の「 (まんがでわかる)- 」シリーズでは11冊目。総計では41冊目となる。
 D.カーネギー関連の類書としては、シリーズ前2巻以外に、
(マンガでわかる)新訳 道は開ける 』(角川書店/KADOKAWA発行、15/01)、
(コミックと図解でわかる)道は開ける 』(KADOKAWA/中経出版刊、15/07)、
(D・カーネギー)(マンガで読み解く)人を動かす 』(創元社刊、15/09)の3冊が既刊。
これらの中ではジャンルの元祖たる宝島社の刊行物であり、またこれらのなかで唯一の「3冊シリーズ発行」だけあって出来は上々。前シリーズ「 -7つの習慣 」と同じく「各巻ごとに帯の色を変える」点などにも、シリーズとしての統一感を感じさせる工夫がみられる。カバー折り返し部分の「切り取り式栞」など細かい仕掛けも嬉しい。


総合萌え度 :★★★☆☆


紹介記事:

監修担当、藤屋伸二さんの公式サイト:
藤屋ニッチ戦略研究所
http://niche-strategy.co.jp/
おしらせ  2015年12月13日づけ記事、
新刊が出ました。
http://niche-strategy.co.jp/201512/1773/
 12月11日に発売、との記載あり。
「 「人を動かす」「道は開ける」とは、自分自身が変わることにほかなりません。
人が動かなくても、自分の心を変えることで、道が開変えることは多々あります。
人に影響力を与えなければならない仕事に就いている人は、ぜひ、ご一読ください。 」

宝島社紹介ページ
http://tkj.jp/book/?cd=02463001
 監修者、イラストレーターのプロフィールあり。
内容見本12頁分へのリンクあり。


Amazon.co.jp          の紹介頁
honto               の紹介頁
楽天ブックス          の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁
紀伊国屋書店         の紹介頁


付記:
Amazon、honto、公式の発売日は12月11日、その他の発売日は12月との記載が主。
12月12日、駅前書店の店頭にて購入。

 上記の各サイト間でタイトル表記に振れがみられる。
Amazon.co.jp        まんがでわかる D・カーネギーの「人を動かす」「道は開ける」3
honto             まんがでわかるD・カーネギーの「人を動かす」「道は開ける」 3
楽天ブックス        まんがでわかるD・カーネギーの「人を動かす」「道は開ける」(3)
セブンネットショッピング まんがでわかるD・カーネギーの「人を動かす」「道は開ける」 3
紀伊国屋書店       まんがでわかる D・カーネギーの「人を動かす」「道は開ける」〈3〉
公式サイト上        まんがでわかる D・カーネギーの「人を動かす」「道は開ける」(3)