萌え本図書館

世界に広がる萌え本の輪

2014年12月の新刊萌え本情報

2014年12月31日 | 新刊刊行状況
 当「萌え本図書館」にて把握し得た、今月発行分の「萌え本」をリスト化。
レビュー済みの書籍は、題名にリンクがついています。
月末ごとに更新の予定。 情報は今後、随時追加更新されることがあります。


『 完全女装マニュアル (SANWA MOOK) 』
りえ坊 (著), 花森 実咲 (著)
三和出版 (発行)
A5判、 定価 :2,000円(税込み)
2014/12/09発行
ISBN-13 978-4-7769-1274-3
NDC分類: 595


『 (マンガでわかる)日本国憲法 』
木山 泰嗣 (監修), 亀小屋 サト (イラスト)
池田書店 (発行)
A5判、 定価 :1,458円(税込み)
2014/12/10発行
ISBN-13 978-4-262-15417-6
NDC分類: 323.14


『 (マンガでわかる)統計学入門 』
滝川 好夫 (著), 新米 (イラスト)
新星出版社 (発行)
A5判、 定価 :1,836円(税込み)
2014/12/11発行
ISBN-13 978-4-405-10251-4
NDC分類: 417


NHK ラジオ 基礎英語1 [2015年01月号]
NHK出版 (発行)
B5判、 定価 :432円(CDつき:1,666円)(税込み)
2014/12/13発行
ASIN:    B00QARU25A
雑誌コード: 09107-01
NDC分類: 837


(コミック版)さおだけ屋はなぜ潰れないのか?
山田 真哉 (原作ほか), マエダ マキコ (イラスト)
KADOKAWA/中経出版 (発行)
B6判、 定価 :1,080円(税込み)
2014/12/17発行
ISBN-13 978-4-04-600941-8
NDC分類: 336.9


『 (マンガでやさしくわかる)日商簿記3級 』
前田 信弘 (著), 絶牙 (イラスト)
日本能率協会マネジメントセンター (発行)
B6判、 定価 :1,404円(税込み)
2014/12/20発行
ISBN-13 978-4-8207-4914-1
NDC分類: 336.91


『 (マンガでわかる)【現・古・漢】(大逆転のセンター国語)(あたしが教えると、すぐに国語の成績が上がっちゃうからねっ!)(Yell books) 』
山本ヒサオ' (監修) 錬の国語研究会 (原作), 吉田裕子 ほか (イラスト)
エール出版社 (発行)
A5判、 定価 :1,728円(税込み)
2014/12/20発行
ISBN-13 978-4-7539-3279-5
NDC分類: 810


(まんがで身につく) アドラー 明日を変える心理学((Business Comic Series)
鈴木 義也 (著), 緒方 京子(イラスト)
あさ出版 (発行)
B6判、 定価 :1,296円(税込み)
2014/12/22発行
ISBN-13 978-4-86063-742-2
NDC分類: 140


『 狼と香辛料で面白いほどわかるお金のしくみ 』
永濱 利廣 (著), 支倉 凍砂 (原作), 文倉十 (イラスト)
KADOKAWA/中経出版 (発行)
B6判、 定価 :1,512円(税込み)
2014/12/22発行
ISBN-13 978-4-04-600222-8
NDC分類: 330


(コミック版)9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え方
福島 文二郎 (原作), 花園 あずき (イラスト)
KADOKAWA/中経出版 (発行)
B6判、 定価 :1,080円(税込み)
2014/12/22発行
ISBN-13 978-4-04-600583-0
NDC分類: 689.21


(マンガでわかる!)東大式麻雀 点数計算入門
井出 洋介 (監修), キキ (イラスト)
池田書店 (発行)
B6判、 定価 :972円(税込み)
2014/12/25発行
ISBN-13 978-4-262-10826-1
NDC分類: 797.5


『 拘束少女絵巻(制服編) 』
ポストメディア編集部 (編集)
一迅社 (発行)
A5判、 定価 :2,106円(税込み)
2014/12/25発行
ISBN-13 978-4-7580-1414-4
NDC分類: 598.2


『 (マンガでやさしくわかる)アドラー心理学 2(実践編) 』
岩井 俊憲 (著), 星井 博文 (シナリオ), 深森 あき (作画)
日本能率協会マネジメントセンター (発行)
B6判、 定価 :1,620円(税込み)
2014/12/30発行
ISBN-13 978-4-8207-1913-7
NDC分類: 140

(マンガでわかる!)東大式麻雀 点数計算入門

2014年12月31日 | ★★★☆☆
『 (マンガでわかる!)東大式麻雀 点数計算入門 』
井出 洋介 (監修), キキ (イラスト)


池田書店 (発行)
B6判、ソフトカバー、176ページ
2014/12/25発行
ISBN-13 978-4-262-10826-1
NDC分類: 797.5

定価 :972円(税込み)


 内容(「BOOK」データベースより)
この本では、麻雀のルールを覚えたての人や、打ち方はわかるけど、点数計算だけは苦手…という人に向けて、点数計算の基本と、素早く、簡単に計算できるコツを解説しています。さらに、ネット麻雀などゲームではプレーし慣れているけど役が覚えられない!という人に向けて、アガリ役もバッチリ解説しています。

 内容(下記出版社の紹介ページより)
麻雀は点数がモノを言う、勝負の世界です。
自分で点数を計算できるようになると 駆け引きがうまくなって、勝率が上がりますよ!


[マンガ] 点数計算はとっても大切 p.02
目次 p.06
登場人物紹介 p.10
第1章 誰でもわかる! 点数計算 キホン講座 p.11
[マンガ] 「翻」と「符」を理解しよう p.12
 その1 アガリの点数計算は難しくない p.14
 その2 翻数の数え方を確認しよう p.22
 その3 点数計算が必要ないアガリは? p.26
(中略)
 その10 符も翻数も高い方を優先する「高点法」 p.51
第2章 素早くできる! 点数計算のコツ p.55
[マンガ] 点数計算に挑戦しよう p.56
 その1 実際に点数計算してみよう p.58
 その2 符の計算を素早くするコツがある p.68
 その3 得点を簡単に覚える「符のライン」とは? p.78
[マンガ] 正式な計算方法を学ぼう p.88
 その4 正式な計算方法を知っておこう p.90
 その5 得点に関するルールを確認しておこう p.96
第3章 勝ちをめざす! 点数計算を活かした打ち方 p.103
[マンガ] 点数計算が必要なわけ p.104
 その1 自分の順位を正確につかむ事が大切 p.106
 その2 アガリの実質的得点差を知っておこう p.110
 その3 ノーテン罰符についてどう考えるか p.114
 その4 点差の感覚とセーフティリード p.117
 その5 符ハネを利用して得点アップを! p.122
第4章 しっかり確認! アガリ役のおさらい p.127
[マンガ] 役のおさらいをしよう p.128
 メンゼンツモ・リーチ p.130
 ヤクハイ p.131
 ピンフ p.132
(中略) 
 ツーイーホー・チューレンポウトウ p.147
 テンホー・チーホー p.148
 特殊なローカルルール p.149
第5章 きっちり練習! 点数計算問題集 p.151
第6章 すぐに役立つ! 麻雀用語集 p.161
奥付け p.168
【巻末付録】 アガリ役早見表 p.169
       得点早見表 p.173
       ツモアガリの実質得点差表 p.175


萌え本分類:解説書型。
ナビゲーター:(前作から引き続き)東次くん、南国さん、北原さん、西郷くん、白鳥さんの大学生5名。

カバー表紙:タイトルは横書き。タイトルの字色は白、赤、黒。無職の背景にナビゲーター5名の集合イラスト。
中表紙:なし。
折込ポスター:なし。
本文:横書き、一段組み。
構成・設定:  全頁黒・橙色の二色印刷。巻頭に4頁のイントロ漫画、以後4章の本文と問題集1章、用語集1章の計6章が続く。各章の表紙はタイトルの他にナビゲーターのイラストと台詞形式の緒言が付属、1~4章の章頭には2頁の漫画が付属し、本文はナビゲーター5名のアイコン付き掛け合い台詞形式で進行。各章の内容は「翻と符の理解」「点数計算のコツ」「点数計算の活かし方」「アガリ役のまとめ」。巻末の2章は「練習問題27問とその回答」「50音順の麻雀用語集」。奥付け後の付録は「役の早見表」および「得点早見表」。 索引は付属しない。


評価:
萌え絵度:  カバーを含めたイラスト担当は、前3冊のつなこさんから代わってキキさん。
テーマ萌え度:。
萌え本的意義:
池田書店発行の萌え本「(マンガでわかる)- 」シリーズの14冊目で『 -日本国憲法 』と同月発行、
麻雀教本「マンガでわかる!東大式- 」シリーズで、『 -麻雀入門 』(07/10)、『 -麻雀_役の覚え方入門 』(10/02)、『 -麻雀_勝つ打ち方入門 』(10/12)に続く4年ぶりの4冊目。前3冊のA5判からB6判に変更されている。
麻雀に関する類書としては、前記の「(マンガでわかる)東大式麻雀- 」シリーズ3冊のほかに、
勝てる!まーじゃん教室 』(西東社刊、11/03)、
『(井出洋介の マンガで強くなる!)麻雀入門(史上最強カラー図解) 』(ナツメ社刊、11/04)、
(これだけで勝てる!)麻雀の基本形80(初級者から役立つ麻雀強化書) 』(竹書房刊、14/07)、
(マンガですぐ強くなる!)麻雀入門 』(永岡書店刊、14/09)、
洋泉社発行の『 (おしえて!)科学する麻雀 』(09/02)、『 (勝つための)現代麻雀技術論 』(14/04)、
『(もっと勝つための)現代麻雀技術論(実践編) 』(14/11)の3冊、などがあげられる。


総合萌え度 :★★★☆☆


紹介記事:

企画・制作担当、(株)サイドランチ
 >書籍一覧 >2014年度書籍 より
http://www.sideranch.co.jp/publish/sample/sample_2014/index.html
 12月10日発行、との記載あり。
「 点数計算の基本と、素早く、簡単に計算できるコツを解説しています。 」

イラスト担当、キキさんのTwitter:
キキ @kiki_doooon  2014年12月12日 づけTweetより、
https://twitter.com/kiki_doooon/status/543407909544001536
「 マンガでわかる!東大式麻雀 点数計算入門 池田書店 http://www.ikedashoten.co.jp/book-details.php?isbn=978-4-262-10826-1
こちらの表紙イラストと解説漫画描かせていただいております!麻雀興味ある方は是非お手にとってみてください~! 」

監修担当、井出洋介さんのTwitter:
井出洋介 @ideyosuke  2014年12月09日 づけTweetより、
https://twitter.com/ideyosuke/status/542120110232588288
 下記公式ページへのリンクを貼って、新刊を案内。
「 私が監修した今年最後の新刊書がもうすぐ発売です。
http://www.ikedashoten.co.jp/book-details.php?isbn=978-4-262-10826-1

池田書店紹介ページ
http://www.ikedashoten.co.jp/book-details.php?isbn=978-4-262-10826-1
・点数計算のコツをマンガと図で解説!
・会話形式の解説だから、詳しい人に教わっている感じで読める!
・豊富な練習問題で確実にレベルアップ
・アガリ役早見表、得点計算早見表など、巻末付録も充実!


Amazon.co.jp         の紹介頁
honto               の紹介頁
楽天ブックス          の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁
紀伊国屋書店         の紹介頁


付記:
Amazon、honto、楽天ブックスの発売日は12月10日。その他の発売日は、12月との記載が主。
12月18日、郊外型書店店頭で購入。

物語でよむアドラー心理学(Linda BOOKS!)

2014年12月27日 | ★☆☆☆☆
『 物語でよむアドラー心理学(Linda BOOKS!) 』
谷口 のりこ, 土居 一江 (著), 中村 祥子 (イラスト)

 
泰文堂 (発行)
B6判、ソフトカバー、272ページ
2015/01/01発行
ISBN-13 978-4-8030-0634-6
NDC分類: 140

定価 :1,404円(税込み)


 内容(「BOOK」データベースより)
小説を読むだけで「アドラー心理学」が楽しく理解できる本。あなたの人生の主人公はあなたです。自己啓発の源流・アドラー心理学がすっきりわかる!しっかり使える!

 内容(下記出版社の紹介ページより)
この物語は、よし子ちゃんの行動と静香とおばあちゃんとの対話を読むことで、
楽しく「アドラー心理学」の“使えるエッセンス”が身につくように書かれています。


はじめに(谷口のりこ) p.03
目次 p.10
プロローグ ~アドラーおばあちゃんと大型新人よし子ちゃん~ p.12
第1章 思ったこと、言っていいの!? p.23
第2章 ハッキリと断れない! p.57
第3章 『苦手な人』『嫌いな人』がいる……。 p.93
第4章 怒る上司を何とかして! p.127
第5章 子どもだって、大人だって仲間になりたい! p.159
第6章 ステキな彼と出会いたい! p.195
第7章 やりたいこと、あります! p.229
エピローグ ~ありのままの自分で、自由に生きていく~ p.256
あとがき(土居一江) p.263
(スタッフリスト) p.262
奥付け p.272


萌え本分類:ノベル型。
ナビゲーター:小説の登場人物。出版物取次ぎ会社に入社10年目の静香、親戚で家主の楽子おばあちゃん、新入社員のよし子さん、ほか。

カバー表紙:タイトルは横書き。タイトルの字色は白。星空と都心の風景を背景に、ナビゲーターのイラスト。
中表紙:空色のタイトルに、著者名を配する。
折込ポスター:なし。
本文:縦書き、一段組み。
構成・設定:  全ページモノクロ印刷。 全体は7章の本文にプロローグ、エピローグが附属したストーリーで、「両親の海外移住で居場所を失った会社勤めの静香が転がり込んだのは、親戚の楽子おばあちゃんの家。同僚や後輩、上司との人間関係に悩む静香は元心理学教授のおばあちゃんとの対話を通じてアドラー心理学を理解し、生き方を変えていく」。
 各章はタイトルのついた章扉1頁、「おばあちゃんとの対話」、「その日の出来事」、「その晩の対話」、「その後の静香」で構成される本文、「アドラー心理学から見たまとめ」1頁からなり、章頭に静香のアイコン、各章に1枚の挿絵が附属する。
索引や参考文献などは附属しない。


評価:
萌え絵度:  イラスト担当は中村祥子さん。下記情報のように「トキワ荘プロジェクト」のOG。絵柄は普通の漫画風で特に萌え度が高いわけではない。
テーマ萌え度: ノベル形式のアドラー心理学入門書。アドラー心理学自体の解説は各章末のまとめ部分のみと最小限であり、タイトル通りの物語を読む事でアドラー心理学がふわっと分かった気になる本である。女性のライターによる小説なので主人公の年齢が高めだったり全体的に構成がゆったりしており展開があまりみられないのが特徴、といえば特徴かも。
萌え本的意義:  泰文堂発行としては、おそらく初の萌え本。
アドラー心理学についての類書としては、
『(マンガでやさしくわかる)アドラー心理学 』(日本能率協会マネジメントセンター刊、14/07)、『 -アドラー心理学 2(実践編) 』(同社刊、14/12)の2冊、
(コミックでわかる)アドラー心理学 』(KADOKAWA/中経出版刊、14/10)、
(まんがで身につく) アドラー 明日を変える心理学 』(あさ出版刊、15/01)、
(まんがでわかる)アドラー勇気の心理学(にちぶんMOOK) 』(日本文芸社刊、15/01)、
コミック形式では『マンガで分かる心療内科(アドラー心理学編) 』(少年画報社刊、14/11)などがあげられる。
 2014年末の巷に溢れる「アドラー本」の一つ。小説形式なのがポイントでそれ以上でもそれ以下でもない。萌え本として見た場合、1,300円+税の定価に見合う価値があるかどうか難しいところ。


総合萌え度 :★☆☆☆☆


紹介ブログ記事:

著者、土居一江さんのBlog:
子育てがラクになる心理学をあなたに♪  2014年12月05日づけ記事、
発売されました!「物語でよむアドラー心理学」
http://ameblo.jp/adler-ai-yuuki/entry-11960339605.html
 子育て支援の会「アドラーフェライン横浜」代表、土居一江さんの活動記事から。
3日(土)に書店販売が開始され5日に献本が到着、6日に発売予定、との由。

イラスト担当、中村祥子さんのTwitter:
中村祥子@12/6「物語で読むアドラー」 ‏@nakasho617  2014年12月03日づけTweet、
https://twitter.com/nakasho617/status/539955941521625090
「 表紙担当の本が今週発売です!
http://www.amazon.co.jp/dp/4803006342
 カバーイラスト(帯つき)を掲載。

 >関連情報:
トキワ荘プロジェクト
http://tokiwa-so.net/  
 >NEWS  2014年12月09日づけ記事、
トキワ荘プロジェクトOGの中村祥子さんが表紙と挿絵を担当しました「物語でよむアドラー心理学」が12月3日に発売されました!
http://tokiwa-so.net/news/works/1945/
「 【中村祥子さんのコメント】
「嫌われる勇気」に感銘を受たところだったので、アドラー本に関わる事が出来てとても嬉しいです!
表紙と挿絵を担当しました。文章がとても読みやすいのでぜひ! 」

泰文堂
 リンダパブリッシャーズ紹介ページ
 東京・御茶ノ水の“一ツ橋出版販売”に勤めて十年目の静香に2つの出来事が訪れた。
「 1つは本郷にあるアドラー心理学の元教授のおばあちゃんの家に下宿したこと。そして、もう1つは静香の部署に大型新人“よし子ちゃん”が現れたこと。毎日大胆な行動をみせるよし子のことを話すたび、おばあちゃんはまるで“アドラー心理学の権化”のようだと分析してくれるのだった。 」


Amazon.co.jp         の紹介頁
honto               の紹介頁
楽天ブックス          の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁
紀伊国屋書店         の紹介頁


付記:
hontoの取り扱い開始日は11月28日、Amazonの発売は12月、公式サイトの発売日は12月06日。その他の発売日は01月との記載が主。
12月10日、郊外型の書店店頭で確認。

 上記の各サイト間で、カバーのシリーズタイトル記載に触れがみられる。
Amazon.co.jp        (リンダブックス)
honto(旧bk1)        (リンダブックス)
楽天ブックス       (Linda books!)
セブンネットショッピング リンダブックス
紀伊国屋書店       Linda books!
公式サイト上        記載なし

(まんがで身につく) アドラー 明日を変える心理学((Business Comic Series)

2014年12月24日 | ★☆☆☆☆
『 (まんがで身につく) アドラー 明日を変える心理学((Business Comic Series) 』
鈴木 義也 (著), 緒方 京子(イラスト)

 
あさ出版 (発行)
B6判、ソフトカバー、200ページ
2014/12/22発行
ISBN-13 978-4-86063-742-2
NDC分類: 140

定価 :1,296円(税込み)


 内容(「BOOK」データベースより)
仕事、夫婦関係、老後への不安ー人間関係に疲れてしまった男女7名の物語。今日もカフェ「ウィーン」には、悩みを抱えた人がやってくる。相手のわがままにガマンの限界…もう離婚したい!人の評価が気になる…人の頼みを断れなくて疲れてしまった…職場の先輩とうまくいかない。こんな悩みに、アドラーが贈る8つの処方せん。

 内容(下記出版社の紹介ページより)
アドラー心理学に詳しいマスターが、訪れる人たちの悩みを解決していきます。
「劣等感」「共同体感覚」「不完全である勇気」といったアドラーの概念を実生活でどう活かせばいいかが楽しく学べます。


主な登場人物 p.02
目次 p.04
(スタッフ紹介) p.06
Chapter1 負けられない理由 ~優越感と劣等感~ p.07
Chapter2 生きがいの創り方 ~ライフ・タスク~ p.29
Chapter3 自分らしく生きるために ~課題の分離~ p.51
Chapter4 気が弱くても、気持ちは伝えられる ~家族会議~ p.73
Chapter5 自分の評価は自分で決める ~意味づけ~ p.95
Chapter6 新しい私になる勇気 ~ライフスタイル~ p.117
Chapter7 ゲームオーバーなんてない ~不完全である勇気~ p.139
Chapter8 違うからこそ、すばらしい ~共同体感覚~ p.161
もっと詳しく知りたい! アドラーの言葉 P.183
 キーワード1 優越感と劣等感 p.184
 キーワード2 ライフ・タスク p.186
 キーワード3 課題の分離 p.188
(中略)
 キーワード8 共同体感覚 p.198
著者紹介/奥付け p.200


萌え本分類:コミック本、解説書型。
ナビゲーター:コミック部分の登場人物。元教師で定年後カフェ「ウィーン」を開いた高梨と姪のくるみ、高梨の教え子やカフェの客たち。

カバー表紙:タイトルは縦書き。タイトルの字色は黄色、黒。無地の背景にナビゲーターのイラスト。
中表紙:タイトルおよび(サイズが異なる)カバーイラストのモノクロ版を配する。
折込ポスター:なし。
本文:縦書き、二段組み。
構成・設定:  全頁モノクロ印刷。登場人物紹介・目次の後に各20頁×8章のコミックが続き、各章の扉にはタイトルおよび緒言を配する。コミック部分は「教師退職後にカフェ「ウィーン」を経営するマスター、様々な悩みを抱えてカフェを訪れる元教え子たちに対し、マスターはアドラー心理学を用いた問題解決法を語る」というストーリー仕立てで進行。章ごとにアドラー心理学のキーワードをテーマとしたオムニバス形式のドラマが進行し、最終章はマスター本人が主人公となる。各章のキーワード解説は巻末の「もっと知りたい」コーナーにまとめて掲載。Chapter1~8のタイトルに付属した8つのキーワードにそれぞれ見開き2頁をあて、文書によるキーワード解説が置かれている。コミックのコマが挿絵に用いられているが項目独自の図表などはない。
著者紹介は奥付け頁に掲載。参考文献、索引などは附属しない。


評価:
萌え絵度:  カバーイラストを含むイラスト担当は緒方京子さん。絵柄は普通の漫画風で特に萌え絵というわけではない。
テーマ萌え度: 著者の鈴木義也さんは、東洋学園大学人間科学部教授で日本臨床・教育アドラー心理学研究会会長(本書紹介文より)。解説の内容自体は平易で分かりやすいものであるが、いかんせん章立ての解説文をとコミック本体と切り離して末尾に置くという本シリーズの構成では書籍としての一体感がまるでなく読んでてきつい。
コミック部分についても、ストーリーが各章ごと一話完結の構成で相互の関連性が最終章までほとんどない点、カバーイラストに描かれた「くるみ」が作中でほとんど活躍しない点、またカバーのカラーイラストとモノクロのコミックでキャラの髪色が明らかに異なっている点等々、ちょっとどうかな、と思う点が数多く存在する。
萌え本的意義:  あさ出版発行の萌え本としては、『マーケティングってそういうことだったの(・∀・)!? 』(13/08)、『(新人OLひなたと学ぶ)(どんな会社でも評価される)トヨタのPDCA 』に次ぎ、「(まんがで身につく)- (Business Comic Series)」では『 -孫子の兵法 』(14/11)に続く2冊目。
 アドラー心理学についての類書としては、
『(マンガでやさしくわかる)アドラー心理学 』(日本能率協会マネジメントセンター刊、14/07)、『 -アドラー心理学 2(実践編) 』(同社刊、14/12)の2冊、
(コミックでわかる)アドラー心理学 』(KADOKAWA/中経出版刊、14/10)、
(まんがでわかる)アドラー勇気の心理学(にちぶんMOOK) 』(日本文芸社刊、15/01)、
ノベル形式の『物語でよむアドラー心理学 』(泰文堂刊、15/01)、
コミック形式では『マンガで分かる心療内科(アドラー心理学編) 』(少年画報社刊、14/11)などがあげられる。
 2014年末の巷に溢れる「アドラー本」の一種で、宝島社刊行でこれまで6冊が発行されているB6版のベストセラー「 (まんがでわかる)- 」シリーズの類似本。ただし本書自体の評価は、アドラー本の内でもかなり厳しいといわざるを得ない。定価も1,200円+税で高価めだし。


総合萌え度 :★☆☆☆☆


紹介記事:

著者、鈴木義也さんの関連情報:
東洋学園大学
http://www.tyg.jp/index.html
>おしらせ  2014年12月18日づけ記事、
教員情報 出版物「まんがで身につく アドラー 明日を変える心理学」のご紹介
http://www.tyg.jp/info_news/detail.html?n=1121
「 人間科学部 鈴木義也教授の著書「まんがで身につく アドラー 明日を変える心理学」が出版されました。
アドラーの概念を実生活でどう活かせばいいか、まんがで分かりやすく紹介しています。 」
 カバーイラストと書籍情報を掲載。

あさ出版 の紹介ページ:
http://www.asa21.com/

>公式Twitter  
あさ出版 公式ツイッター @asapublishing
https://twitter.com/asapublishing


Amazon.co.jp         の紹介頁
honto               の紹介頁
楽天ブックス          の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁
紀伊国屋書店         の紹介頁


付記:
Amazon、hontoの発売日は12月16日、hontoの取り扱い開始日は07日。その他の発売日は、12月との記載が主。
12月18日、近郊型の書店店頭で購入。
本書の発行と同時に、電子書籍版が発売されている。

(まんがでわかる)アドラー勇気の心理学(にちぶんMOOK)

2014年12月20日 | ★★☆☆☆
『 (まんがでわかる)アドラー勇気の心理学(にちぶんMOOK)(自分を変える!組織が変わる!) 』
及川 昭理(監修), みくげ光星(イラスト)


日本文芸社 (発行)
B5判、ソフトカバー、112ページ
2015/01/25発行
ISBN-13 978-4-537-12284-8
NDC分類: 140

定価 :880円(税込み)


 内容(「TRC MARC」の商品解説より)
自分を変える! 組織が変わる! 自己啓発の元祖・アドラーの教えを、企業女子サッカーチームの再生物語を縦軸に、まんがと図でわかりやすく解説したアドラー心理学の入門書。自己診断も掲載。

 内容(下記出版社の紹介ページより)
サッカー部の副キャプテン・アツコはこのところチームの人間関係に悩み、
自身のパフォーマンスも落ち込んでいた。そこに突然コーチとして現れたアキラが
まず指摘した一人ひとりの問題とは?そして、本当の勇気とは?


目次 p.02
Prologue 運命を決める試合 p.04
はじめに p.08
アルフレッド・アドラーについて p.10
第1章 自分の中の常識をひっくり返してみる p.11
scene 1 バラバラのサッカー部 p.12
 認知論 他人と自分は違うものの見方をしている p.14
 私的論理 人は物事を自分の主観で意味づけしている p.16
 劣等感 劣等感のない人間はいない p.18
(中略)
 全体論 わかっているのにやめられない…ってことはない p.24
 自己診断(1) あなたはベイシックミステイクスをしていないか? p.26
第2章 自分を苦しめているものの招待を知る p.27
scene 2 それぞれの悩み p.28
 劣等コンプレックス 自分を苦しめる劣等感 p.30
 優越コンプレックス 劣等感の裏返しに苦しむ p.32
(中略)
 承認要求 人に認められないことに苦しむ p.38
 自己診断(2) あなたはどんな劣等感を持っているのか? p.40
第3章 意識せずに行っていた行動を意識する p.41
scene 3 それぞれの悪いところ p.42
 健全な補償 劣等感を正しく使う  p.44
 怒りの感情 感情をコントロールする p.46
(中略) 
 共同体 大きな共同体へと考え方を変える p.52
 自己診断(3) あなたは承認欲求するあまり自分の意志を曲げていないか? p.54
第4章 自分をよりよくする極意 p.55
scene 4 何をどう変えればいいか p.56
 目的論 目的論でアプローチすることで正しい目的に向かうことができる p.58
 自己決定性 自分の人生は自分で決めることができる p.60
 ライフスタイル ライフスタイルを変えることで人生は大きく変わる p.62
(中略)
 楽観主義 楽観的になることで自分を勇気づける p.68
 自己診断(4) あなたは人間関係の悩みから逃げようとしていないか? p.70
第5章 対人関係をよりよくする極意 p.71
scene 5 それぞれの変化 p.72
 構成要素 人間関係を変える四つの構成要素 p.74
 ガイドライン 人間関係は四つのガイドラインで考える p.76
 対等の関係 人間関係を横の関係で考える p.78
(中略)
 課題の分離 自分と他者の課題を分離する p.86
 アドラーの言う幸福=他者への貢献について p.88
第6章 人生の課題と最終目標 p.89
scene 6 ショウコの復帰 p.90
 人生の課題 人生において直面しなければならない課題 p.92
 仕事の課題 仕事で向き合わなければならない課題 p.94
 交友の課題 友人関係で向き合わなければならない課題 p.96
(中略)
 勇気づけ(2) 他者を勇気づける p.104
Epilogue サッカー部の未来 p.106
 人生の意味 人は幸福になるために生きている p.110
参考文献/スタッフリスト/奥付け p.112


萌え本分類:解説書型。
ナビゲーター:コミック部分の登場人物。ミツバチ製菓女子サッカー部の女子部員たちとコーチなど。

カバー表紙:タイトルは横書き。タイトルの字色は白、赤、黄色系のグラデュエーション。青空を背景に漫画の登場人物の集合イラスト。
中表紙:メインタイトルおよびカバー裏側の集合キャライラストを転載。
折込ポスター:なし。
本文:本文は縦書き、三段組みが基本で、まえがきは一段、目次は二段組み。章末コラム、巻末のリストなどは横書き一段組み。
構成・設定:  全ページ黒赤の二色印刷。全体は序章と本文6章、最終章からなり、各章の冒頭は見開き2頁(Prologue、Epilogueは見開き4頁)のコマ漫画ではじまる。コミック部分は「成果を出せず廃部寸前の女子サッカー企業チームに新しく赴任してきたコーチが、アドラー心理学を活用することによって部員達の心に変化をもたらし全員の意識の向上を目指す」というストーリーに添って進行する。序章は「序文」とアルフレッド・アドラーの紹介文。本文6章は章扉にナビゲーターのイラストと緒言。見開き2頁の解説漫画、おなじく2頁単位の項目解説が続く。解説部は右側(偶数)頁にタイトル、章扉のナビキャラカット、三段の解説文を、左側(奇数)頁は上二段分の図解と下一段分の解説部、という構造が基本。章末の1頁は、チェックリスト方式の自己診断テストが4回分、文書解説1回分で構成される。Epilogueの後にも見開き2頁分の「総括」が附属する。
 参考文献、スタッフリストは奥付け頁に記載。索引・用語集の類は附属しない。


評価:
萌え絵度:  カバーを含めたイラスト担当はみくげ光星さん。読売新聞(YOMIURI ONLINE)のこどもニュース欄 KODOMO で解説漫画を担当している。近代風のまんが絵で、特に萌え度が高いわけではない。
テーマ萌え度: アドラー心理学の解説書。学問自体の解説というより「実践的な勇気づけにより各人の意識を高め、共同体感覚を発達させるでより善い結果を目指す」ためのマニュアル本、を目指した実用書である。
全体の構成は、カバーイラストから章内容、ページの段組みなど、宝島社刊行の「(別冊宝島)まんがと図解でわかるー 」シリーズとの類似点が多い。本書では、アドラー心理学自体の解説とその実践方法を一気に解説しているために内容が駆け足かつ過密になり、一般読者にはやや取り付きにくい感じがする。また同じ理由でページ数の少ないコミック部分の台詞量が膨大になっている点や、チーム全体の意識改革を描くためストーリー展開にかなり無理がみられる点などは残念なところ。


萌え本的意義:  日本文芸社発行の萌え本としては、
『らぶくっく(~おうちでメイドCafé~) 』(06/12)、
萌えて習得! 量子力学(摩訶不思議なミクロの物理!?) 』(11/10)、
日文PLUSより『 ケルト神話全書(Celtic mythology) 』、『占術の世界 』(13/01)
に次ぐ5冊目。いずれも刊行当時の時流に乗った実用書であるが、版形、テーマなどに全く統一性がないのが特徴。
本書も、2014年末の巷に溢れる「アドラー本」の一種。独自性としてはムック形式である点くらい。
 アドラー心理学に関する類書としては、
『(マンガでやさしくわかる)アドラー心理学 』(日本能率協会マネジメントセンター刊、14/07)、『 -アドラー心理学 2(実践編) 』(同社刊、14/12)の2冊、
(コミックでわかる)アドラー心理学 』(KADOKAWA/中経出版刊、14/10)、
『(まんがで身につく)アドラー(明日を変える心理学) 』(あさ出版刊、14/12)、
ノベル形式の『物語でよむアドラー心理学 』(泰文堂刊、15/01)、
コミック形式では『マンガで分かる心療内科(アドラー心理学編) 』(少年画報社刊、14/11)などがあげられる。


総合萌え度 :★★☆☆☆


紹介記事:

日本文芸社紹介ページ
http://www.nihonbungeisha.co.jp/books/pages/ISBN978-4-537-12284-8.html
 担当者・著者のコメントあり。

Amazon.co.jp         の紹介頁
honto               の紹介頁
楽天ブックス          の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁
紀伊国屋書店         の紹介頁


付記:
Amazon、hontoの発売日は2014年12月11日、その他の発売日は12月との記載が主。
12月13日、郊外型書店の店頭で購入。MOOK形式のせいか、本体の発行日と実際の発売日との間に一か月以上のずれがある。
 上記の各サイト間で、サブタイトルの表記や前後関係などに振れがみられる。
Amazon.co.jp
まんがでわかるアドラー勇気の心理学 (にちぶんMOOK)
honto
まんがでわかるアドラー勇気の心理学 自分を変える!組織が変わる! (にちぶんMOOK)
楽天ブックス
まんがでわかるアドラー勇気の心理学(にちぶんMOOK)
セブンネットショッピング
まんがでわかるアドラー勇気の心理学 自分を変える!組織が変わる! にちぶんMOOK
紀伊国屋書店
にちぶんMOOK まんがでわかるアドラー勇気の心理学
上記公式サイト内
にちぶんMOOK まんがでわかるアドラー勇気の心理学 自分を変える! 組織が変わる!