萌え本図書館

世界に広がる萌え本の輪

萌える恋愛心理まにゅある (SAKURA・MOOK 98)

2011年11月30日 | ★★☆☆☆
『萌える恋愛心理まにゅある (SAKURA・MOOK 98) 』
きさらぎ愛唯 (監修)、みさくらなんこつ (イラスト)


笠倉出版社 (発行)
A5判、ソフトカバー、108ページ
2009/08/28発行
ISBN-13 978-4-7730-9494-7 
NDC分類: 141.6

定価 :1,500円(税込み)


 内容(下記出版社の情報より)
「彼女が欲しくてたまらない」「でも恋愛のイロハなど全くワカラン」そんな草食系男子に捧げる恋愛の教科書がココに誕生! 出会いからエッチまでの行程を心理学的考察を交えてしっかりアドバイスするゾ♪ イラストには、みさくらなんこつ先生を迎え、萌え萌えしながら楽しく勉強できちゃう! 読まなきゃらめえっ!


はじめに p.02
 目次 p.03
第1章 男女の出会い p.05
 (漫画) p.06
1-01 出会う前の心の準備 p.09
(中略)
1-09 上手にデートに誘う方法 p.24
 コラム デートに関する女性の考え方 p.26
第2章 デートと告白 p.27
2-01デートの下準備 p.28
(中略)
2-09 告白 p.40
 (漫画) p.42
 コラム 心理学用語の基礎知識 p.44
第3章 友達から恋人へ p.45
3-01 いざ恋人になったら p.46
(中略)
3-07 初セックスまでのプロセス p.58
 コラム こんな彼氏はダメp.60
第4章 初セックスの心理 p.61
 (漫画) p.62
4-01 初セックスの切り出し方 p.46
(中略)
4-13 女性がイクって何? p.82
 コラム 後戯を忘れるなかれ p.84
第5章 もっと楽しむセックス心理 p.85
 (漫画) p.86
5-01 女性にフェラチオをしてもらう p.88
(中略)
5-05 避妊について p.97
 コラム 女性が好む体位 p.98
第6章 マンネリ防止 p.99
6-01 そうだ、ラブホへ行こう p.88
(中略)
6-08 女性のセックスサイン p.107
 コラム 女性だってオナニーをしたい時もある p.108
 (漫画) p.109
奥付 p.112


萌え本分類:解説本型。
ナビゲーター:オタク男子の今戸公平、幼馴染の氷川芹香、公平の友人で「男の娘で同人作家」の日向早苗の3名。

カバー表紙:タイトルは縦書きで一部変形配置。タイトルの字色は白抜きと白縁つきの桃色。無地の背景にナビゲーター3名のイラスト。
中表紙:なし。(カバー下の本体裏表紙に、ナビゲーター3名のラフ画と設定あり)
折込ポスター:なし。
本文:横書き、一段組み。
構成・設定: 男女の出会いから恋愛関係へのステップアップ、精神的肉体的な関係の深まりについての心理学を、男女の恋愛漫画を章間に挟んで解説する。

評価:
萌え絵度:  みさくらなんこつがイラスト担当と表記されているが、実際に描かれているのはキャラ設定とカバーイラストのみで、本文中のイラスト、漫画等は全て別人による作画。絵柄は同じだが画質は劣る。
テーマ萌え度: 本文の内容は他のモテ本と比べて特に萌える点はない。挿入される漫画部分は、幼馴染の同級生と恋人関係になるまでをストーリー形式で描いてあるものの、こちらも特に記すべきことはない。
また、監修の「きさらぎ愛唯」なる人物については、検索し得た限り何の情報も得られず、どの様な人物か全く不明である。
萌え本的意義: 確認されている限りでは、笠倉出版社刊行の萌え本一冊目。先行する一迅社刊行の「30歳の保健体育」と続編「30歳の保健体育~恋のはじまり編~」を一冊にまとめた体裁の本。みさくらなんこつを起用した点は買えるが、上記の通り実質的にカバー絵のみの参加であるにもかかわらず、表紙に堂々と表記しているのはちょっと詐欺っぽい。


総合萌え度 :★★☆☆☆


 紹介ブログ記事:
アキバBlog」 2009年8月27日付け記事:
ピュアな男性向け 萌える恋愛心理まにゅある 「ココロと体の保健体育!」
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50878128.html
 8月26日に店頭にならんでいた。
帯の文言は、『素敵な出会いから恋人同士の時間まで、リアル彼女との過ごし方を大公開!』などとし、「はじめに」では『女性に対して夢を見すぎです(2次元的な意味で)』。


笠倉出版社紹介ページ

イラスト担当、みさくらなんこつさんの公式サイト:
みさくらなんこつ ハースニール 


Amazon.co.jp         の紹介頁(中古品のみ)
オンライン書店bk1     の紹介頁(該当なし)
楽天ブックス         の紹介頁(品切れ)
セブンネットショッピング  の紹介頁(要、年齢認証)
紀伊国屋書店BOOK WEB紹介頁(入手不可)


付記:
Amazonの発売日は20日、

(漫画の教科書シリーズNo.02)萌えキャラの上手な描き方

2011年11月26日 | ★★★☆☆
『(漫画の教科書シリーズNo.02)萌えキャラの上手な描き方 』
神吉, くろば, 白玉団子,(共著)


誠文堂新光社 (発行)
B5判、ソフトカバー、176ページ
2008/10/20発行
ISBN-13 978-4-416-64847-0 
NDC分類: 726.1

定価 :1,890円(税込み)


 内容(下記出版社の情報より)
萌えキャラ(デフォルメキャラ)の描き方のポイントを3人の作家が解説します。バランスやキャラの描き方まで、大切なポイントを盛りたくさんに紹介します。

中表紙 p.01
Contents p.02
イラストギャラリー p.04
Chapter.01 普通等身をデフォルメキャラにする P.12
  Column 表紙のラフと色彩設計 p.43
Chapter.02 萌えキャラをより可愛く描くポイント P.44
Chapter.03 等身ごとのデフォルメキャラの描き方 P.112
  Column 3頭身以下の描き方 p.137
  Column デフォルメアイテムの描き方 p.151
Chapter.04 キャラクターや背景の着色テクニック P.162
 色彩設計を考えた着色術:神吉 p.162
 ComicStudio中心の着色術:くろば p.166
 SAIとPhotoshopを使った着色術:白玉団子 p.172
イラストレーターPROFILE / 奥付 P.176


萌え本分類:教科書型。
ナビゲーター:なし。

カバー表紙:タイトルは横書き。タイトルの字色は緑と紅白、黒。立ち姿の4等身萌えキャラのイラスト。
中表紙:カバーと同柄のカラーイラスト(配置違い)。
折込ポスター:なし。
本文: 横書き、一段組み。巻頭のイラストギャラリー8頁と巻末のChapter.04はフルカラーでそれ以外は黒赤の二色印刷。基本的にイラストの描線は黒一色で、赤は背景や引き出し線、注釈部分などに限定されている。
構成・設定: Chapter.01からChapter.03までの各章を共著3名のイラストレーターが分担執筆。各Chapterは10から20のPartに分かれ、おのおの2~4頁でイラスト中心に解説が付属する。一応Chapter.毎に、「デフォルメキャラの造り方の基礎」、「表情、パーツ、衣装など各部の描き方」、「ポーズや衣装のバリエーション」などと重点は分かれているが、手の描き方や髪の毛の変化などChapter間で重複するPartもある。Chapter.04は、3名のイラストレーターがそれぞれ巻頭のギャラリーに掲載されたカラーイラストの一部について、CG製作の手順を使用機材(Photoshop, ComicStudio, SAIなど)のキャプチャ画面を用いて解説している。


評価:
萌え絵度:  本書のイラストレーターは3人とも2011年現在、第一線で活躍中の現役絵師さんなので、2011年から見ても萌え絵としての水準は充分高い。
テーマ萌え度: 「絵に萌える本」ではなく描き方の教科書であり、あからさまに萌える描写はなく淡々と進行。
萌え本的意義: 誠文堂新光社発行の「漫画の教科書シリーズ」第二巻。ちなみに前後巻は「キャラクターの基本デッサン(老若男女の描き方)」、及び「リアルなキャラクターを描くためのデッサン講座」である。その後も「背景パース」や「ロボット」の描き方が刊行され、続刊としては2011年06月刊行の、『( -No.08) 萌えミニキャラの上手な描き方 』が挙げられる(BL系では2009年10月刊行の『( -No.04) BLキャラの描き方 』が挟まっている)。
「萌えキャラの描き方」を前面に押し出したイラスト教本としては、最初期の刊行と思われるものの、萌えキャラ全体の、というよりは「低等身のデフォルメ(ちび)キャラクターの描き方」に特化した内容であり、また分担執筆という特性上、内容に重複や偏りが見られるのはすこし残念。

※ 本書のような「萌えるイラストの描き方」関連の書籍が「萌え本」にあたるかどうかは微妙なところである。
萌え絵の掲載された実用書であるのは間違いないが、「絵に萌える」のではなく「萌え絵を描く」事の解説書なので「萌え絵」なしでは本カテゴリーの書籍は成立しない。また「イラストの指南書」という範疇ではどこまでの書籍を「萌え本」とするか線引きが困難とも考えられる。本図書館としては、なるべく幅広い萌え本の収集を目的とし「萌え絵の付いてる本」という広義の領域に属する本として、今後類書を取り上げていく予定。


総合萌え度 :★★★☆☆


 紹介ブログ記事:
画力向上ガイド  (更新月日 不明)
リアルキャラを萌え化して描けるようになる本 画力向上ガイド
「リアル系イラストは得意だけど萌え系のイラストは苦手だ…と言う絵描きにオススメです。
普通の等身のキャラを萌え系キャラの等身で描く方法や、2~4頭身のキャラを描く方法、Comic StudioやPhotoshopを使った萌え系カラーイラストの描き方も紹介していて、萌え系キャラを描く時に便利です。」

CQコミックスタジオ 2010年11月28日付け記事:
萌えキャラの上手な描き方
「低頭身の萌え・ぷに・チビキャラが特徴的な絵柄のイラストレーター3人(神吉・くろば・白玉団子)による解説です。それぞれ1章ずつ担当してキャラクターの描き方や、低頭身キャラに特化した描くコツを教えてくれます。第4章は3人のカラーイラストの描く手順を紹介します。
人物デッサンやって→普通頭身キャラを描けるようになって→低頭身デフォルメキャラに挑戦するのが本来だけど、萌えキャラだけ描ければいい人には最短コースになります。初心者が陥りやすい間違いも指摘してくれる良書です。」


誠文堂新光社紹介ページ


共著者、神吉さんの公式サイト:
zarzarana
http://www.galvas.net/
>公式ブログ
zarzarana diary
http://kamiyoshi.blogspot.com/

共著者、くろばさんの公式サイト:
前方不注意
http://zenpo-huchui.com/top
(現在は、くろば・Uに改名)
pixiv
http://www.pixiv.net/member.php?id=438470

共著者、白玉団子さんの公式サイト:
DANGOYA
http://dangoya.moo.jp/
>同、Twitter @sirataman
http://twitter.com/#!/sirataman


Amazon.co.jp         の紹介頁
オンライン書店bk1     の紹介頁
楽天ブックス         の紹介頁
セブンネットショッピング  の紹介頁
紀伊国屋書店BOOK WEB紹介頁


付記:
出版社の紹介頁では10月2日が発売日。

(女子大生会計士の事件簿)世界一やさしい会計の本です

2011年11月23日 | ★★★☆☆
『(女子大生会計士の事件簿)世界一やさしい会計の本です 』
山田 真哉 (著), 和泉つばす (イラスト), 久織ちまき(新装版カバーイラスト)

   
日本実業出版社 (発行)
B6判、ソフトカバー、214ページ
2004/04/10発行(2009/10/20 新装版発行)
ISBN-13 978-4-534-03738-1 ( -534-04628-4)
NDC分類: 336.9

定価 :1,365円(税込み)


 内容(「BOOK」データベースより)
ベストセラー『女子大生会計士の事件簿』のビジネス版!萌ちゃんとカッキーの書き下ろし小説をモチーフに、会計の基本のきを解説!超人気ミステリー『女子大生会計士の事件簿』書き下ろし4編収録。


はじめに p.01
目次 p.17
基本編1 4つの箱で解決! 会社のお金のサイクル p.21
  女子大生会計士の事件簿1;「1億円の謎を追え!」 p.42
基本編2 会社だって自分に投資! なぜなら「利益」を生むために 61p.
  トピックス 「負債」は善か悪か? P.75
  女子大生会計士の事件簿2;「競馬と社長と女子大生」 p.77
基本編3 「売上」と「利益」は未来を映す真実の鏡 ―決算書の3大指標― p.95
  女子大生会計士の事件簿3;「馬も走れば疲れていく」 p.105
基本編4 4つの箱でB/SもP/Lもわかっちゃいます! P.117
  トピックス 第3の決算書「キャッシュフロー計算書」 p.131
  女子大生会計士の事件簿4;「詐欺師を欺く女子大生」 p.134
応用編 ミルフィーユの決算書で見る「利益」 p.151
  トピックス 話題になった税効果会計と繰延税金資産 p.170
資料編1 4つの箱の中身を知ろう p.178
  コラム;分析のお話 p.189
資料編2 決算書の分析指標ベスト10 p.190
おわりに p.199
  一目でわかるエッセンス38 p.206
  Index p.214
奥付 p215
書籍紹介 p.216


萌え本分類:解説書型。
ナビゲーター:新人の会計士補、柿本一麻と、上司の女子大生会計士、藤原萌実の2名。

カバー表紙:タイトルは横書き。タイトルの字色は白縁月の青とオレンジ。本所の要所である「会計の4つの箱と利益の銭袋」のイラスト(新装版は、オフィス内の女子大生のイラストに差し替え)。
中表紙:タイトルロゴの単色イラスト(青系)。
折込ポスター:なし。
本文: 横書き、一段組み。
構成・設定:  専門家以外の人が「会計力」を身につけて、決算書や簿記の基礎がわかるようになることを目的とした解説書。地の文である基礎編・応用編・資料編と、「女子大生の事件簿」の体裁をとる小説編が交互に配列。解説部分では、会計上の主要な4要素(資金源、資産、費用、収益)をそれぞれ4個の箱の絵で表し、箱の中身の増減や、箱から箱への資金の移動をイラストで表すことにより会計の基本をイメージし易く解説。小説部分では、ナビゲーターの2人が体験する詐欺事件を軸に、解説部分に即した「4つの箱」を利用した説明などが挿入されてストーリーが進行する。また解説文中にもナビゲーター2人のチビキャライラストが登場する。


評価:
萌え絵度:  イラスト担当の和泉つばすさんは、ゲーム、挿絵を中心に人気が高い。新装版カバーを担当した久織ちまきさんも漫画・挿絵画家として2011年現在活躍中。
テーマ萌え度:著者の山田真哉さんは、小説「女子大生会計士の事件簿」シリーズの作者で本書の小説部分も担当。企業会計を優しく解説する、というテーマに対する「萌え」は感じられるものの、本書の性格上余り明確な形ではでてない。
萌え本的意義: 経済分野の「萌え本」としては最も初期の発行に属する。作者の個人的資質による「萌え本」であり本流ではないが、「萌え文化」の浸透をみる点では見逃せない一冊。また、2009年の新装版化でカバーが萌え本化したことにより、本文中のイラストとカバーのイラストそれぞれに刊行年度の「萌えイラスト」の相違が比較できるようになった点も興味深い。


総合萌え度 :★★★☆☆


日本実業出版社の紹介ページ(新装版):


著者、山田 真哉さんの公式サイト:
公認会計士 山田真哉工房 ~『女子大生会計士の事件簿』公式サイト~
新刊案内中(2009/10 )に、「新装版発売のお知らせ」

>同、Twitter(@kaikeishi1)

イラスト担当、和泉つばすさんの公式サイト:
翡翠亭

>同、Twitter(@tsubasu_izumi)

新装版カバー担当、久織ちまきさんの公式サイト
俳唐画帖

>同、Twitter(@smk_k)


Amazon.co.jp         の紹介頁、(同、新装版
オンライン書店bk1     の紹介頁、(同、新装版
楽天ブックス         の紹介頁、(同、新装版
セブンネットショッピング  の紹介頁、(同、新装版
紀伊国屋書店BOOK WEB紹介頁(2011年11月現在 注文不可)、(同、新装版


付記:
Amazonの発売日は4月8日、
2004年9月発行の姉妹本「(女子大生会計士の事件簿)世界一感動する会計の本です【簿記・経理入門】 」にも、久織ちまきさんのカバーイラストが付いた新装版(2009/10 発行)があるが、こちらの本文イラストは鈴木真紀夫氏による漫画風の挿絵で、挿話も「たまごの国の物語」という中世童話風のストーリーであり、カバー以外の萌え成分は皆無で、いわゆる「なんちゃって萌え本」である。

(教えてあげる)織田信長

2011年11月19日 | ★★☆☆☆
『(教えてあげる)織田信長 』
榎本 秋 (著)


角川学芸出版 (出版)、角川グループパブリッシング (発売)
文庫判、ソフトカバー、256ページ
20011/10/25発行
ISBN-13 978-4-04-407701-3 
NDC分類: 289.1

定価 :660円(税込み)


 内容(「BOOK」データベースより)
豊富な図版とビジュアルを使って、歴女キャラが歴史をわかりやすくナビゲートする、画期的な文庫がついに誕生! 記念すべき第1弾の人物は、戦国最強の武将・織田信長。桶狭間の戦いの真相は? 先見性に富んだ人事・経済政策の実態は? なぜ、比叡山焼き討ちという冷酷な仕打ちをしたの? など教科書やウィキペディアには載っていない意外なエピソードがもりだくさん。この1冊で戦国が「超」わかる決定版ガイド。


 目次 p.03
コミック p.04
はじめに 織田信長ってどんな人? P.09
第1章 信長の戦術って奇襲でしょ? P.31
第2章 信長ってどうやってお金持ちになったの? P.81
第3章 信長はどんな人事政策を行ったの? P.115
第4章 信長の敵って誰? P.149
第5章 信長が関わった人たちを教えて! P.183
付録 人物事典 p.233
主要参考文献 p.254
奥付け p.255


萌え本分類:解説書型。
ナビゲーター:歴女の「押絵手あげる」と歴史ゲームマニアの「比須取マナブ」の二名。

カバー表紙:タイトルは横書きで一部変形配置。タイトルの字色は白黒の二重縁つき赤系で一部がグラデュエーション。織田家の家紋(織田木瓜:木瓜に唐花)を背景に、ナビゲーターの娘のイラスト。
中表紙:なし。
折込ポスター:なし
本文:本文は、縦書き一段組みが基本(付録の人物辞典のみ二段組み)。図版およびナビゲーターの掛け合い部分は、横書き一段組み。
構成・設定:  歴史ゲームマニアの主人公が、幼馴染でガチ暦女の同僚から強制的に「正しい歴史のレクチャー」を受ける、という設定。巻頭に5頁の漫画と各章の前後にアイコン付き吹き出し形式での解説が付く。
 本文の構成では、各項目の分量を4頁に統一し、それぞれ1頁の小項目が3つに図解の解説1頁でまとめてある。最近の織田信長評にそい、略歴と主な戦歴を解説したあとに経済政策と人物登用について各一章をさいているのは特徴か。

評価:
萌え絵度:  カバー及び本文中のアイコンイラスト担当はCHAN×CO、巻頭漫画は緑一色の各氏が担当。
テーマ萌え度: 本文は、内容・文体ともに通常の解説書と同等であり、項目の構成や図版化など形式を除くと、特に萌え本の成分はない。
萌え本的意義: 萌え本自体としての特色はあまり感じられないが、2011年11月現在文庫本に本格的な「萌え本」フォーマットを持ちこんだ初めての例と思われる。また同封のチラシによれば、文庫版「教えてあげる- 」には続刊として、11月に『 -諸葛孔明 』、12月には『 -平清盛 』が発刊予定、とあり、漫画中の台詞から推して、ナビゲーターの共用によるシリーズ化構想があるらしい。


総合萌え度 :★★☆☆☆


紹介ブログ記事:
「かつくらWEB(試行錯誤中)」 2011年10月26日付け
眼鏡っ娘が歴史をナビ☆ 『教えてあげる織田信長』発売


角川グループパブリシング紹介ページ
文庫 >ソフィア文庫中に、
(基礎データ以外には、ほとんど情報なし)


著者、榎本 秋さんの公式サイト:
榎本秋webサイト
(2011年11月現在、本書の紹介は未だない)

カバーイラスト他の担当、CHANxCOさんの公式サイト
Inside box
同、Twitter
2011年10月25日付けTweet
「イラスト描かせてもらいました~ 」


Amazon.co.jp         の紹介頁
オンライン書店bk1     の紹介頁
楽天ブックス         の紹介頁
セブンネットショッピング  の紹介頁
紀伊国屋書店BOOK WEB紹介頁


付記:
 角川ソフィア文庫からは本書と同時、2011年11月より「西洋哲学シリーズ」がスタート。第一巻、アランの『幸福論』は、ファミ通文庫「文学少女シリーズ」で知られる竹岡美穂さんがカバーイラストを手がけている。
こちらの続刊予定も、12月がデカルトの「方法序説」:灰村キヨタカ(とある魔術の禁書目録)、2月には「精神分析入門(上・下巻)」:岸田メル(神様のメモ帳)と、なかなか濃いみたい

(図説でわかる!)萌える人体のひみつ(♂と♀のカラダの性科学)

2011年11月16日 | ★☆☆☆☆
『(図説でわかる!)萌える人体のひみつ(♂と♀のカラダの性科学) 』
大人の人体ミステリー研究会 (編著)


徳間書店 (発行)
B6判、ソフトカバー、256ページ
2010/04/30発行
ISBN-13 978-4-19-862942-7 
NDC分類: 491

定価 :550円(税込み)


 内容(下記出版社の紹介ページより)
最新の脳科学からDNA、神経細胞の働きなど人間の人体にまつわる迷宮と謎を、萌え系の漫画イラストを交えながら目からウロコの解説で構成する、読めばなるほど!よくわかる!”萌えあがるアカデミック”読本の決定版!!!「なぜ乳首は硬くなるのか」「ペニスはなぜ勃起するのか」など、男女のカラダの謎にもスポットを当てて、知っているようで意外と知らない人体の不思議を解き明かす。

 内容(「BOOK」データベースより)
知らないと恥ずかしい!!♂と♀の“使える超常識”をイラスト満載でスッキリ解説。女体の神秘&脳のメカニズムぜーんぶ教えます。


はじめに p.02
目次 p.04
第1章 脳のひみつ p.07
  Column  p.42
第2章 感覚器官のひみつ p.43
  Column  p.68
第3章 運動器官のひみつ p.69
  Column  p.90
第4章 内臓のひみつ p.91
  Column  p.116
第5章 DNAのひみつ p.117
  Column  p.142
第6章 病気のひみつ p.143
  Column  p.168
第7章 ♂♀のカラダのひみつ p.169
  Column  p.212
第8章 エッチのひみつ p.213
  Column  p.252
参考文献 p.253
イラストレーター紹介 p.254
奥付 p.256


萌え本分類:解説本型。
ナビゲーター:女医風の水前寺文子と、一般女子風の西岡美音子の二名。

カバー表紙:タイトルは横書き。タイトルの字色は黄色の縁取つきで赤系と黒。無地の背景にナビゲーターの女性2名のイラスト。
中表紙:表紙と同柄のモノクロイラスト。
折込ポスター:なし。
本文:縦書き、ニ段組み。
構成・設定:  各章は8~18項目からなり、おのおの2頁または4頁で萌え絵のイラストまたは解説図解が付く。章末のコラムは1頁、本文・コラムを通じて基本的な生理・病理・心理学的な話題の解説がテーマ。ナビゲーター2名の内、女医風のキャラクターはちびキャラとしてコラムの頁を中心に幾度か登場するが、もうひとりの方はキャラ紹介の頁以外、本書中のどこにも出てこない。
巻末には参考文献リストとイラストレーター紹介(WWWアドレスつき)が添付されている。

評価:
萌え絵度:  イラストレーターはカバーのLINDA氏を含めて10名(+図解担当が1名)。成人系漫画家LINDA氏の描く肉感的な美女と比べて、本文中のイラストには統一感はあまりなく水準もほどほど。
テーマ萌え度: 解説部分はしごく真面目というよりありきたりな記述に終始し、テーマに関する萌え(燃え)の気配はほぼ皆無。
萌え本的意義: 先行書としては、笠倉出版社発行『萌える恋愛心理まにゅある』(2009年8月)などがある。またシリーズ続刊(?)としては、2011年1月に『萌える恋愛心理術』が発行されている。これらの2冊はともに典型的な「コンビニ五百円本」といえよう。


総合萌え度 :★☆☆☆☆

 紹介ブログ記事:
アキバBlog 2010年04月22日づけ
「図説でわかる!萌える人体のひみつ」 男と女のカラダの性科学

 紹介記事:
ロケットニュース24(β) 2010年04月22日づけ
女体の仕組みが丸分かり!? 新刊『図説でわかる!萌える人体のひみつ』 が話題に

< Seachinaに転載 2010年04月22日づけ

メンズサイゾー 2010年5月16日づけ:
女体のメカニズムが丸わかり!? 『萌える人体のひみつ』が話題に!


徳間書店紹介ページ
(基礎情報のみ、2011年11月現在 在庫なし)

カバー・ナビゲーターイラスト担当、LINDAさんの公式サイト:
☆LINDA-COMIC.com☆
(R-18設定です)


Amazon.co.jp         の紹介頁(中古品のみ入手可)
オンライン書店bk1     の紹介頁
楽天ブックス         の紹介頁(品切れ)
セブンネットショッピング  の紹介頁(絶版重版未定)
紀伊国屋書店BOOK WEB紹介頁(入手不可)


付記:
Amazonの発売日は4月21日となっており、上記の書評記事などからもこちらが実勢に近いと思われる。