萌え本図書館

世界に広がる萌え本の輪

幻想レシピ(~ファンタジー世界のつくり方~)

2015年11月18日 | 総合
『 幻想レシピ(~ファンタジー世界のつくり方~) 』
榎本 秋 (著), 碧風羽 (イラスト)

 
新紀元社 (発行)
A5判、ソフトカバー、176ページ
2010/12/06発行
ISBN-13 978-4-7753-0866-0
NDC分類: 901.3

定価 :1,944円(税込み)


 内容(「TRC MARC」の商品解説より)
ライトノベル作家や漫画家、シナリオライターを目指す人のための、ファンタジー世界構築の実践的なガイドブック。世界を作るにあたって押さえるべきポイント、一般的なファンタジー世界の要素やバリエーションなどを解説する。

 内容(下記出版社の紹介ページより)
本書は、ライトノベル作家や漫画家、シナリオライターを目指す人のためのファンタジー世界構築の実践的なガイドブックだ。「神話」や「歴史」、「地理」や「宗教」、「魔法」や「怪物」といった内容について、「ここに気を遣えば、ぐっとそれらしくなるよ」というポイントをわかりやすく解説。


はじめに p.02
目次 p.04
第1章 世界を作り、物語を作る p.07
 そもそも、世界とはなにか?p.08
 世界設定がないとどうなってしまうか p.14
 どこまで世界を作りこむか? p.18
(中略)
 世界とキャラクター -「類型」と「オリジナル」の狭間に p.30
 世界における価値観のあり方 p.34
コラム いつから大人? p.40
第2章 ファンタジーの世界観 p.41
 世界創造・神話・歴史 p.42
  サンプル 「世界の成り立ち」 p.47
 世界の法則 p.48
  サンプル 「世界の七不思議」 p.52
 地理 p.54
  サンプル 「世界の各地域」 p.58
 (中略)
 宗教 p.74
  サンプル 「世界の宗教」 p.78
 組織 p.80
  サンプル 「魔法使いギルド」 p.84
  サンプル 「盗賊ギルド」 p.85
コラム -「冒険者」の居る風景 p.86
第3章 ファンタジーのお約束 p.87
 特殊能力・魔法 p.88
  サンプル 「魔法事典」 p.92
 特殊なアイテム p.94
  サンプル 「魔法事典」 p.98
 異種族たち p.100
  サンプル 「異種族事典」 p.104
 怪物(モンスター)たち p.106
  サンプル 「怪物事典」 p.110
コラム -「言語」と「名前」の問題 p.112
第4章 ファンタジーファイル p.113
 キャラクターファイル(1) 国王 p.114
 キャラクターファイル(2) 王子・王女 p.116
 キャラクターファイル(3) 貴族 p.118
(中略)
 キャラクターファイル(19) ドラゴン p.150
 キャラクターファイル(20) 放浪する神 p.152
 シティファイル(1) 超巨大都市 p.154
 シティファイル(2) 小都市 p.156
 (中略)
 シティファイル(9) 地中都市 p.170
 シティファイル(10) 樹上都市 p.172
おわりに p.174
参考資料 p.175
著者紹介/奥付け p.176


萌え本分類:解説書型。
ナビゲーター:なし。

カバー表紙:タイトルは横書き。タイトルの字色は青系の影つきグラデュエーションと紺色。紅葉の森林と城郭、ドラゴンを背景に魔法使いの少女のイラスト。
中表紙:カバーイラストのモノクロ縮小版とタイトル、著者名を記す。
折込ポスター:なし。
本文:縦書き、二段組みが基本。目次・参考資料などは縦書き一段組み、本文中の囲み記事や2、3章の「サンプル」は横書き一段組み。
構成・設定:  全ページモノクロ印刷。本文は4章からなり、章扉は飾り罫つきのタイトルを配す。1~3の各章は4~6頁の項目で構成され、第1章は「ファンタジー創作における世界観の概説」、2~3章では「ファンタジー世界の構成要素」を解説。各項目は文書解説に1/2ページの図解または解説カットが付属するのが基本構成。2、3章では項目の間に創作の具体例としての『サンプル』2頁が挿入され、こちらにも頁ごとに解説カットが付属する。第4章はキャラクター・都市の類型紹介で、各項目は文章解説1頁+イメージイラスト1頁からなる。参考文献は巻末にあるが索引は付属しない。

評価:
萌え絵度:  カバーを含むイラスト担当は碧風羽さん。カバーイラストは非常に特徴の出た極彩色のイラストである。本文中のカットは単純な漫画風の絵柄が多め。
テーマ萌え度:著者の榎本秋さんは、各種の萌え本や小説創作関連で多くの著作を持つ。本書は「代表的な中世風ハイファンタジーの創作における世界観構成のためのレシピ集」であり、具体的な創作のための解説と類型提示に特化したガイド集といえる。本書のみで創作が可能となるわけではなく、あくまで背景の世界を充実させるための参考書ではあるが、ファンタジー創作のためには避けて通れない「世界観を固める」作業の際には基礎ガイドとして、また「世界創造のネタ集」としてもお役立ち度の高い一冊。
萌え本的意義: 新紀元社発行の萌え本としては知りうる範囲で『 ロロナと覚える最新科学 』(09/10)に次ぐ4冊目で、『 キャラクターレシピ(~創作世界の100キャラクター~)(レシピシリーズ) 』(11/12)が続刊。
レシピシリーズとしては更に『 学園レシピ(~魅力的な学園のつくり方~) 』(13/02)が刊行されている。。
 ファンタジー世界関連の解説書としては、上記『 キャラクターレシピ- 』のほかに、
(萌えわかり!)ファンタジービジュアルガイド 』(モエールパブリッシング刊、06/08)、
幻想世界のハローワーク(ドラクエ』の勇者から『FF』の聖騎士まで!) 』』(笠倉出版社刊、12/11)、
(クリエイターとプレイヤーのための)ファンタジー事典 』(同社刊、13/08)などがあげられる。
基本的には創作ガイドの体裁をとっているがファンタジー世界ガイドとしての実用度も高く、本書をもとに『 Tryth in Fantasy- 』シリーズ(新紀元社刊)などを読み込むと、更に興味深くファンタジー世界を知ることができるだろう。


総合萌え度 :★★★☆☆


紹介記事:

イラスト担当、碧風羽さんの公式サイト:
Last Orchesta
http://www.geocities.jp/foomidori/
 本書に関する記載はない。

著者、榎本秋さんの公式サイト:
株式会社榎本事務所
http://enomoto-office.com/
刊行書籍一覧
http://enomoto-office.com/syoseki-top.html
 >ライトノベル概論・ライトノベルの書き方・ブックガイド・その他・文芸
 http://enomoto-office.com/ranobe.html
  ブックリスト中に本書の記載あり。

 同、公式Twitter:
榎本秋(福原俊彦) @enomotoaki
https://twitter.com/enomotoaki
 2010年09月08日づけTweet より、
 https://twitter.com/enomotoaki/status/23931436956
「 幻想レシピ http://bit.ly/aSd5EI のbk1での予約が始まりました。よくある中世ヨーロッパ風ファンタジー世界での創作(小説、マンガ、ゲームetc)のヒントになる本です。 」
 2010年11月27日づけTweet より、
 https://twitter.com/enomotoaki/status/8695094655848448
「「幻想レシピ」は念願であった異世界構築本です。http://amzn.to/gxxkEN 豊富なイラストや図版とともにファンタジー世界を作るための基本中の基本をまとめてあります。」
TB-URL   なし

新紀元社紹介ページ
 ほぼ基本情報のみ。
「 碧風羽の描き下ろしを、なんと50点以上掲載!
繊細で美しいイラストの数々が、見るものの想像力を喚起する。 」


Amazon.co.jp         の紹介頁
honto               の紹介頁
楽天ブックス          の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁
紀伊国屋書店         の紹介頁


付記:
Amazonの発売日は11月27日、公式サイトの発売日は同30日。その他の発売日は12月との記載が主。

 上記の各サイト間でタイトル表記にやや振れがみられる。
Amazon.co.jp        幻想レシピ ~ファンタジー世界のつくり方~
honto             幻想レシピ ファンタジー世界のつくり方
楽天ブックス        幻想レシピ ファンタジー世界のつくり方
セブンネットショッピング 幻想レシピ ファンタジー世界のつくり方
紀伊国屋書店       幻想レシピ―ファンタジー世界のつくり方
公式サイト上        幻想レシピ ファンタジー世界のつくり方
(これらの中では、Amazon.co.jpの表記が最も元本に近い)

2014年08月の新刊萌え本情報

2014年08月31日 | 総合
 当「萌え本図書館」にて把握し得た、今月発行分の「萌え本」をリスト化。
レビュー済みの書籍は、題名にリンクがついています。
月末ごとに更新の予定。 情報は今後、随時追加更新されることがあります。


『(史上最強図解)これならわかる!電磁気学 』
遠藤 雅守 (著)
ナツメ社 (発行)
A5判、 定価 :2,160円(税込み)
2014/08/11発行
ISBN-13 978-4-8163-5683-4 
NDC分類: 427


NHK ラジオ 基礎英語1 [2014年09月号]
NHK出版 (発行)
B5判、 定価 :432円(CDつき:1,666円)(税込み)
2014/08/14発行
ASIN:    B00M8GXILC
雑誌コード: 09107-9
NDC分類: 837


『 (うかる!)社労士 入門ゼミ(2015年度版) 』
富田 朗 (著), 此林ミサ (イラスト)
日本経済新聞出版社 (発行)
A5判、 定価 :2,052円(税込み)
2014/08/22発行
ISBN-13 978-4-532-40826-8
NDC分類: 364.079


『はじめてのおもらしガイド 』
三葉 (著)
一迅社 (発行)
A5判、 定価 :1,944円(税込み)
2014/08/27発行
ISBN-13 978-4-7580-1398-7
NDC分類: 598.2


2014年06月の新刊萌え本情報

2014年06月30日 | 総合
 当「萌え本図書館」にて把握し得た、今月発行分の「萌え本」をリスト化。
レビュー済みの書籍は、題名にリンクがついています。
月末ごとに更新の予定。 情報は今後、随時追加更新されることがあります。


(マンガでわかる)建築基準法入門
安井 俊夫 (監修), (著)
ナツメ社 (発行)
A5判、 定価 :1,706円(税込み)
2014/06/02発行
ISBN-13 978-4-8163-5649-0
NDC分類: 520.91


NHK ラジオ 基礎英語1 [2014年07月号]
NHK出版 (発行)
B5判、 定価 :432円(CDつき:1,666円)(税込み)
2014/06/14発行
ASIN:    B00KKSHZKU
雑誌コード: 09107-7
NDC分類: 837


『図解・化学「超」入門(物質の基本がゼロからわかる) 』
左巻 健男 (著), 寺田 光宏 (著), 山田 洋一 (著)
ソフトバンククリエイティブ (発行)
新書判、 定価 :1,296円(税込み)
2014/06/17発行
ISBN-13 978-4-7973-6372-2
NDC分類: 430


『マンガでわかる免疫学 』
河本 宏 (著), しおざき 忍 (イラスト), ビーコムプラス (編集)
オーム社 (発行)
B5判、 定価 :2,376円(税込み)
2014/06/19発行
ISBN-13 978-4-274-05009-1
NDC分類: 491.8


(萌える!)戦闘機図鑑
関 賢太郎 (著)
双葉社 (発行)
B6判、 定価 :680円(税込み)
2014/06/22発行
ISBN-13 978-4-575-30688-0
NDC分類: 538.7


『 プロマネ1年目の教科書(今の仕事と未来を変える13のルール) 』
厂崎 敬一郎 (著), 紅緒 (イラスト)
秀和システム (発行)
A5判、 定価 :2,160円(税込み)
2014/06/27発行
ISBN-13 978-4-7980-4129-2
NDC分類: 336


『 『ろんぐらいだぁす!』ツーリングガイド_2 』
Comic REX編集部 (構成), 三宅大志 (イラスト)
一迅社 (発行)
B5判、 定価 :1,944円(税込み)
2014/06/27発行
ISBN-13 978-4-7580-6455-2
NDC分類: 726.1

(るるぶ)薄桜鬼(京都・日野・会津・函館の旅)(JTBのMOOK)

2014年06月28日 | 総合
『(るるぶ)薄桜鬼(京都・日野・会津・函館の旅)(JTBのMOOK) 』


JTBパブリッシング (発行)
AB変判、ソフトカバー、112ページ
2013/03/01発行
ISBN-13 978-4-533-08956-5
NDC分類: 291.09

定価 :1,337円(税込み)


 内容(「TRC MARC」の商品解説より)
「薄桜鬼」のストーリーに沿ったガイドブック。京都、日野、会津若松、函館のモデルコース、グルメ、おみやげなどを紹介する。鳥海浩輔、津田健次郎のインタビューも掲載。折り込みポスター付き。

 内容(下記出版社の紹介ページより)
ゲーム“薄桜鬼”の舞台となった新選組ゆかりの地をストーリー、名場面のゲームイラストとともに紹介。るるぶならではの旅情報も満載


旅中法度 p.01
目次 p.02
(巻頭グラビア) p.04
(薄桜鬼)人物相関図 p.06
薄桜鬼を予習・復習 p.08
京都 p.09
 浪士上洛 p.10
 新撰組の誕生・芹沢鴨の粛清 p.14
 池田屋事件 p.16
(中略)
 新撰組崩壊の前触れ p.26
 鳥羽・伏見の戦い p.28
  京への旅支度 p.30
  京都駅パーフェクトガイド p.32
  京都モデルコース p.38
 (中略)
  京都 まだある幕末スポット p.52
  京都ステイナビ p.56
日野 p.57
 甲陽鎮撫隊の敗走と近藤勇の最後 p.58
  日野 モデルコース p.61
  新撰組始まりの地 日野 p.62
  日野 薄桜鬼以外の幕末スポット p.66
会津若松 p.67
 斉藤一が愛した会津 p.68
  会津若松への旅支度&モデルコース p.69
  会津のシンボル 鶴ヶ城 p.70
  会津若松の幕末スポット p.72
 (中略)
  会津藩ゆかりの温泉 東山温泉 p.78
函館 p.79
 決戦 函館戦争 p.80
  函館への旅支度 p.82
  函館モデルコース p.85
  最後の決戦 函館戦争への追憶 五稜郭公園・函館奉行所 p.86
 (中略)
  函館ステイナビ p.94
インタビュー p.96
 鳥飼 浩輔(斉藤一役) p.98
 津田 健次郎(風間千景役) p.100
新撰組グッズ p.102
新撰組隊士の眠る場所 p.104
新撰組イベント&祭りカレンダー p.106
薄桜鬼&史実比較年表 p.108
INDEX p.110
奥付け p.112


萌え本分類:旅行ガイド型。
ナビゲーター:薄桜鬼の主要キャラ。雪村千鶴、新撰組の面々など。

カバー表紙:タイトルは横書き。タイトルの字色は白と黒。日本画の背景コラージュを背景に薄桜鬼の登場人物のイラスト。
中表紙:なし。
折込ポスター:巻頭に折り込みの両面ポスター(表側は表紙のイラスト(背景違い)、裏側は薄桜鬼登場人物の集合イラスト)
本文:縦書き、五段組みが基本。写真解説では横書き(四段組み相当)の部分が多い。
構成・設定:  全ページカラー印刷。全体は巻頭の「薄桜鬼」紹介と旅行ガイドの本編、声優インタビュー、巻末の関連項目集に大別される。巻頭の目次前には「聖地巡礼ガイド」としての「旅中法度」を掲載。巻頭の「薄桜鬼」紹介部は、集合イラスト、ゲームの人物相関図、および「薄桜鬼」シリーズの概説よりなる。「旅行ガイド」部はサブタイトル通り「京都・日野・会津・函館」の4部構成で、「薄桜鬼」のストーリー解説に沿って、各地の新撰組関連史跡を紹介。ゲーム内の画像やキャラクターイラスト(台詞つき)が多用される。各部の後半には、アクセスガイド、路線図や地図、モデルコースの紹介、食事やスイーツ・みやげ物のガイドなどが附属し、こちらではちびキャラが(ふきだしの台詞つきで)多数登場する。
 インタビューは「ゲーム自体と旅に関することがら」への質問が特徴。巻末の関連項目集は目次にある内容にそった特集記事である。巻末のINDEXは、実在の目的地についての五十音順索引。参考文献は附属しない。


評価:
萌え絵度:  本文中にはイラスト担当者の記載は一切ない。折り込みポスターやゲーム画面の画像を含めて、一切が「薄桜鬼」からの転載であるためと思われる。腐向けの萌え度はそれなり。
テーマ萌え度: 2008年から現在まで継続的に多メディアで展開され続けている女性向け恋愛アドベンチャーゲーム『薄桜鬼 〜新選組奇譚〜』シリーズを下敷きとした、新撰組関連の旅行ガイド集約版。実質的には「新撰組聖地巡礼ガイド」なのだが、あくまでゲーム『薄桜鬼』の巡礼ガイド、という体裁を押し通している点が特徴。旅行ガイド自体としての内容は「るるぶ」なのでしごく真っ当な仕上がりとなっている。「薄桜鬼」人気を当て込んだ書籍で、内容にはそれほど新鮮味や特徴があるわけではない。

萌え本的意義: JTBパブリッシング発行の萌え本では『 -東京案内(史上最濃! やくにたつ萌え系ガイドブック) 』(05/02)から『 -COOL JAPAN オタク ニッポン ガイド(JTBのMOOK) 』(08/03)までの「もえるるぶ- 」シリーズ3冊、『るるぶテルマエ・ロマエ(これが平たい顔族の素晴らしき風呂だ!) 』(12/04)に次ぐ計5冊目で、初の本格的な「聖地巡礼ガイド」。 続刊として『(るるぶ)あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(JTBのMOOK) 』(14/04)が発行されている。
旅行ガイド中のコーナーとしては『まっぷる茨城(水戸・つくば)('14-'15) 』(昭文社刊、14/01)の巻頭特集「ガールズ&パンツァーの大洗」が、また旅行ガイド系の類書としては、『萌えタイ(萌える!タイの歩き方) 』(イカロス出版刊、06/12)などがあげられる。
 幻冬舎刊行の『(ヘタリア Axis Powers)(旅の会話ブック)- 』シリーズ、「 -イタリア編 俺ん家(イタリア)においでよ! 」(10/09)から「 -中国編 ニーハオ! 美食大国へ! 」 (14/03)までの9冊なども類書となるか。


総合萌え度 :★★☆☆☆


紹介ブログ記事:
A dog lover is a must!  2013年02月28日づけ記事、  
るるぶ薄桜鬼
http://piaje09.exblog.jp/19478140/
「 京都案内がメインになってますが、新選組始まりの地である日野や激動の幕末で最後まで幕府への節義を守り通そうとした会津藩士や白虎隊士の足跡をたどれたり、そして決戦の地函館までを網羅しています。
もちろん薄桜鬼ファンにとっては、所々にゲームの『薄桜鬼』のストーリーやカズキヨネさんの絵がたくさん盛り込まれているので感慨深く、本当に大満足な1冊です 」


ORICON STYLE  2013年03月07日づけ記事、
【オリコン】恋愛ゲーム『薄桜鬼』旅行本が人気 部門別で首位に
http://www.oricon.co.jp/news/2022366/full/
「女性向け恋愛アドベンチャーゲーム『薄桜鬼』の旅行ガイドブック『るるぶ 薄桜鬼』(2月27日発売・JTBパブリッシング)が、週間1.4万部を売り上げ、3/11付オリコン“本”ランキングでBOOK(総合)部門25位に初登場、ジャンル別の「旅行ガイド部門」で首位を獲得」


JTBパブリッシング紹介ページ
http://www.rurubu.com/book/detail.aspx?isbn=9784533089565
 ほぼ基本情報のみ。


Amazon.co.jp         の紹介頁
honto              の紹介頁
楽天ブックス         の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁
紀伊国屋書店        の紹介頁 (注文不可)


付記:
Amazon、公式サイト上の発売日は02月27日、hontoの取り扱い開始日は同月26日。その他の発売日は02月との記載が主。
 上記の各サイト間で、サブタイトルの表記に多少の振れがみられる。
Amazon.co.jp        るるぶ薄桜鬼 (JTBのムック)
honto(旧bk1)         るるぶ薄桜鬼 京都・日野・会津・函館の旅 (JTBのMOOK)
楽天ブックス        るるぶ薄桜鬼 京都・日野・会津・函館の旅(JTBのmook)
セブンネットショッピング  るるぶ薄桜鬼 京都・日野・会津・函館の旅 JTBのMOOK
紀伊国屋書店        JTBのmook るるぶ薄桜鬼 - 京都・日野・会津・函館の旅
公式サイト上        るるぶ薄桜鬼
 これらの中では、7-netショッピングの表記がもっとも原書に近い。

拳銃少女画報

2011年10月16日 | 総合
『拳銃少女画報 』
メガミマガジン編集部 (編集)




学研パブリッシング (発行)
**判、ソフトカバー、***ページ
2011/04/** (発売中止)
ISBN-13 978-4-05-404694-8
NDC分類: 559.1
予価 :1,890円(税込み)


 内容(各所の情報から推定)
40人以上の人気イラストレーターの美少女絵と拳銃のマニアックな知識を融合させたビジュアルカタログ。「歴史群像」シリーズなどで銃器解説をする専門家による硬派な解説や、
拳銃と美少女を得意とする漫画家、園田健一氏のロングインタビューを掲載
http://phantom123.blog98.fc2.com/blog-entry-866.html
参加イラストレーター:
園田健一/矢野口君/みさくらなんこつ/黒鷲/弘司/ほか
http://store.shopping.yahoo.co.jp/amiami/bok-3193.html


 評価:
萌え絵度:   上記の情報通りのラインナップが実現すれば、高水準のイラスト集が実現していたはず。
テーマ萌え度: かなり専門的な銃器解説などが掲載予定だったと思われる。
萌え本的意義:  本書は、「この世に存在しない、幻の萌え本」である。
当初の予定通り2010年春に発売されていた場合、『ヘッドフォン少女画報』に続く「-少女画報」シリーズ第二弾になるはずだった。イラスト陣や歴史群像のライターによる解説などの企画がそのまま実現していれば、10年秋に発行された『カメラ少女日和 』と同水準と見積もって「武器系萌え本」の決定版が誕生していたのではないかと想像される。何度も発行が延期された末に結局出版停止に至った過程の詳細は不明。勿体無いですね。

総合萌え度 :*****(未刊行の為、未定)


紹介Blog記事:
Phantom そに子 ブログ」 2010年04月14日付け:
拳銃少女画報 2010年春 発売予定
http://phantom123.blog98.fc2.com/blog-entry-866.html
「※拳銃少女画報の発売日が「 2010年春予定 」から
「 2010年9月予定 」になりました。( 2010年07月30日追加 )
※拳銃少女画報の発売日が「 2010年9月予定 」から
「 2010年12月予定 」になりました。( 2010年09月24日追加 )
※拳銃少女画報の発売日が「 2010年12月予定 」から
「 2011年3月予定 」になりました。( 2010年11月16日追加 )
※拳銃少女画報の発売日が「 2011年3月予定 」から
「 2011年6月予定 」になりました。( 2011年03月25日追加 )
※拳銃少女画報の発売日が「 2011年6月予定 」から
「 発売中止 」になりました( 2011年04月24日追加 ) 」


ロック’s Diary 」 2010年09月29日付け:
「カメラ少女日和」を買いました
http://locke.blog.so-net.ne.jp/2010-09-29
「次の企画ですが・・・・・なんと「拳銃少女画報」!!
色々考えるもんですねぇ、感心しました。」
 折込チラシの紹介記事を撮影した写真がある。ビジュアルな情報は珍しい。
アオリの文句は、
「拳銃と美少女の連携(コンビネーション)
一流イラストレーターの手による『拳銃少女』に、
詳細かつマニアックな解説を組み合わせた
最高の連携がここに生まれる。」

学研出版の紹介ページ(該当なし):


Amazon.co.jpの紹介頁(一致する商品はありません
オンライン書店bk1紹介頁(取り扱い不可)
楽天ブックス紹介頁(品切れ)
セブンネットショッピングの紹介頁(一致する商品はありません
紀伊国屋書店BOOK WEBの紹介頁(一致する商品はありません


付記:
発売予定が長期にわたったせいか、定価2,100円との情報もあった。
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/4033150/s/
発売中止本ではあるが、ISBN-13コード(978-4-05-404694-8) は存在している。