萌え本図書館

世界に広がる萌え本の輪

萌える恋愛心理術(♂♀のハ-トをつかむ!)(TOWN MOOK)

2011年05月28日 | ★☆☆☆☆
『 萌える恋愛心理術(♂♀のハ-トをつかむ!)(TOWN MOOK) 』
萌える恋愛心理研究会 (編)


徳間書店(出版)
B6版、ソフトカバー、224ページ
2011/02/10 発行
ISBN-13 978-4-19-710230-3
NDC分類: 141.6
定価 :550円(税込み)


 内容(本書表紙・背表紙のアオリ文より)
女性の恋愛シグナルが手にとるようにわかる !!
理想の彼女をゲットする 魔法のテクニック教えます!
気になるあのコの気持ちを丸裸にして脱童貞宣言 !!


はじめに p.02
目次 p.04
第1章 男と女の出会いの心理学 p.07
  Column 恋に効くコラム① p.40
第2章 しぐさで見抜く深層心理 p.41
  Column 恋に効くコラム② p.70
第3章 デートで使える心理技 p.71
  Column 恋に効くコラム③ p.110
第4章 ♂♀の恋愛心理 p.111
  Column 自意識コラム p.136
第5章 ちょっとHな心理学 p.137
  Column 性的リビドーコラム p.154
第6章 アブない心理学 p.155
  Column 怖い心理術コラム p.186
第7章 今日から魅せる心理テスト p.187
  Column 夢の現象コラム p.221
イラストレーター紹介 p.222
参考文献 p.223
奥付 p.224



萌え本分類:解説本型。
ナビゲーター:表紙イラストの娘が4頭身化したキャラクター。名前は無いが、本書の前書きをはじめ目次、コラム、心理クイズの項目、巻末等あちこち何度か登場する。

表紙:タイトルは横書き、一部変形配置。タイトルの字色は赤、黄色、紫色など。背中合わせの男女ペアのイラスト。
中表紙:なし。
折込ポスター:なし
本文:縦書き、二段組み。
構成・設定: 1~6章は原則的に見開き2頁を一項目とし、左側奇数頁の上半分か全部をイラストが占める。第7章は心理テストの特集で、奇数頁に心理テストの4択問題、偶数頁にその解説が掲載。また各章の末尾には各々のテーマに関連した1頁のコラムが付属している。
巻末には「イラストレーター紹介(WWWアドレス付き)」及び参考文献が添付。

評価:
萌え絵度:  萌え絵の水準は、2011年の萌え絵レべル。
テーマ萌え度:淡々とした恋愛テクニックの記述には、かけらほどのテーマ萌えも感じられない。
萌え本的意義:「コンビニ500円本」と呼ぶのにふさわしい、当たりさわりのない恋愛指南書。萌え絵が付いてれば萌え本なんだ、という好例。

総合萌え度 :★☆☆☆☆


徳間書店紹介ページ
(出版基礎データしか記述がない)


Amazon.co.jp紹介頁
オンライン書店bk1紹介頁
楽天ブックス紹介頁(品切れ)
セブンネットショッピング紹介頁
紀伊国屋書店BOOK WEB紹介頁


付記:
Amazon.co.jpでの発売日は1月29日。
本書の表紙には縦横にアオリ文句が配置されているためか、
上記のオンライン書店5店の間で本書の題名表記は全て異なっており一定してない。

Amazon.co.jp:
 萌える恋愛心理術―♂♀のハートをつかむ!
bk1:
 萌える恋愛心理術 TOWN MOOK ♂♀のハートをつかむ!
楽天ブックス:
 萌える恋愛心理術 ♂♀のハートをつかむ! Town mook
セブンネットショッピング:
 萌える恋愛心理術 ♂♀のハートをつかむ! 女性の恋愛シグナルが手にとるようにわかる!!
紀伊国屋書店BOOK WEB:
 Town mook 萌える恋愛心理術 ― ♂♀のハ-トをつかむ!

萌えよ!戦車学校Ⅱ型

2011年05月25日 | ★★★★☆
『 萌えよ!戦車学校Ⅱ型 』
田村 尚也 (著)、 野上 武志 (イラスト)


イカロス出版
A5版、ソフトカバー、280ページ
2006/04/10出版
ISBN-13 978- 4-87149-769-0
NDC分類: 559.4
定価: 1,700円

内容(「BOOK」データベースより)
 戦車と美少女、夢のコラボを実現した「萌えよ!戦車学校」に待望の続編が登場!今回は、戦車がもっとも華々しく戦った第二次大戦にスポットを当てる。各国の名戦車たちの特徴と戦車隊の編成・戦術を、お姉さん教官と美少女戦車兵5人組がわくわくしながらレクチャーするぞ。パンター、シャーマン、T‐34、そしてティーガー…戦場の破壊神たちの勇姿を目に焼きつけろ。

内容(イカロス出版 > 萌えよ!ミリタリー枢軸書籍紹介 より)
 硬派かつ分かりやすい戦車解説と、ミニスカ&ニーソックスの軍服少女たちが邂逅を遂げ、謎のヒットを果たした「萌えよ! 戦車学校」。しかし制作陣の戦車と美少女に対する萌え魂がこれで止むはずもなく、「まだだ、まだ終わらんよ!」とばかりに着々と次期主力戦車(じかいさく)の開発が進んでいた!
改善が要求されていたイラストパートは待望の新キャラも登場、野上武志氏がノリノリで描いた戦車×女の子絵が激増して超パワーアップしました。前作比5倍以上の満載ぶりで、教官&生徒たちのへっぽこギャグ&お色気でいい感じにゆる~い気分になること間違いなしです!
テキストパートは第二次大戦各国の戦車&戦車戦術をゴリゴリ詳解するという、今までの戦車本には無かった超ハードコアな内容。気鋭の研究家・田村尚也氏の綿密な考察が光ります。前作が戦車入門編とするなら、本作は第二次大戦戦車戦術編と言えるでしょう。さあ、これを読めば第二次大戦の戦車は完璧です。パンツァー、フォー!


目次
introduction 全員再集合
第一講 戦車乗員の役割&単車~小隊の戦闘
第二講 機甲師団って何?
第三講 ドイツ戦車部隊の装備、編成、戦術
第四講 日本戦車部隊の装備、編成、戦術
教官&生徒と行く 世界の戦車めぐり
第五講 イギリス戦車部隊の装備、編成、戦術
第六講 アメリカ戦車部隊の装備、編成、戦術
第七講 ソ連戦車部隊の装備、編成、戦術
第八講 フランス・イタリア戦車部隊の装備、編成、戦術
まとめ 大戦中の機甲部隊が目指したもの
最終講 卒業式…そして…!

萌え本分類:解説本型。
ナビゲーター:6名(全員女性)。メインは戦車学校教官、秋山好香一等陸尉。

カバー表紙:タイトルは横書き、タイトルの字色は緑、黄色とピンク。メインナビゲーターと第二次大戦中のドイツ軍戦車パンターを配置。
中表紙:カバーと同絵柄でピンクの一色印刷。裏側はナビゲータ-全員のイラスト別版(主砲比べ)。
折込ポスター:なし(センターにカラーイラストあり)
本文:縦二段組み。
構成・設定: 第一作の『萌えよ!戦車学校』と同様、戦車学校に入学した英米独ソ仏の女子生徒5名に、担任の女性教官が戦車戦を教受する。目次から判るように本書では、戦車戦が最も華やかだった第二次世界大戦時の機甲師団に関して各国別に、主要戦車の解説、戦車部隊の編成と戦術の特徴を解説する形を取っている。第一作より格段に構成が進化し、本文とイラストパートの連続性やコラムの内容等も洗練されている。中央付近のページにカラーイラスト(世界の戦車めぐり)8頁が入り。各項冒頭に生徒達の掛け合いが入ったのも本作から。この「イントロダクションに登場人物の会話」と「中央部のカラーイラスト」はこの後、多くの「萌えミリタリー書籍」に共通のフォーマットとなった。


評価:
萌え絵度:  野上武志氏描く漫画&イラストは、前作より萌え度UP。
テーマ萌え度:ゴリゴリのミリタリー解説とキャラ立ちがバランス良く配置されている。
萌え本的意義:裏表紙(カバー下)や中央部のグラビア風カラー、主力戦車や戦術解説など各部のイラストが萌えで統一されているのはポイント高いかな。

総合萌え度 :★★★★☆


紹介Blog記事:
アキバBlog』 2006年04月11日記事
萌えよ!戦車学校II型 発売 「時代はツンデレより、戦車娘」

デジタル・クワルナフ 』 2006年04月12日記事
可愛い女の子が高い志(?)で戦車の良さを語る『萌えよ!戦車学校II型』、という記事


イカロス出版の紹介頁
https://secure.ikaros.jp/sales/mook-detail.asp?ID=1308
(トップ頁からは→オンライン書店→ミリタリー関連→第6頁のリスト内へ、とすごく入りにくい…)


イラストレーターの「野上 武志」さんのBlog:
Firstspear.com(ブログ)
http://nogami.firstspear.com/



Amazon.co.jp紹介頁

bk1(オンライン書店bk1)紹介頁

楽天ブックス紹介頁

セブンネットショッピング紹介頁

紀伊国屋書店BOOK WEB紹介頁


付記:
Amazon.co.jpでは出版月日が04月13日。
上記各店舗で記載のあるところは総て、総ページ数281頁。これは実物の採集ノンブルであり、裏表紙まで含めた総頁数は290頁である。ちなみに上記イカロス出版の公式紹介頁「萌えよ!ミリタリー枢軸」内では、「ページ数/約290ページ」との記述がある・・・。何だよぅ公式で“約”って。

現代萌衛星図鑑(Orbital pretty)

2011年05月17日 | ★★★★★
『 現代萌衛星図鑑(Orbital pretty) 』
しきしま ふげん (著), 松浦 晋也 (監修), へかとん (イラスト)

  
三才ブックス発刊
A5版、ソフトカバー、151ページ
2009/6/10出版
ISBN-13 978-4-86199-206-3
NDC分類: 538.9
定価 :1680円(税込み)


 内容(「BOOK」データベースより)
これは、人類の未来のために過酷な宇宙で奮闘する人工衛星たちの感動の物語である。

 内容(下記の紹介頁より)
 1970年に打ち上げられた「おおすみ」から39年。日本の人工衛星は、現在では「はやぶさ」「かぐや」によって、国内だけでなく世界中にインパクトをもたらすほどの実績を残しています。
 しかしそこに至る道のりは、決して平坦ではありませんでした。地上の人間たちが叡智を振り絞って不断の努力を重ね、過酷な宇宙で人工衛星たちが任務を全うせんと奮励した結果なのです。
『現代萌衛星図鑑』は、人工衛星を“擬人化”することで、その熱きドラマ・感動の物語を余すところなく表現しました。
 本書では、日本が産み育てた7機の人工衛星娘(さてらいこ)を取り上げ、それぞれの活躍を紹介しています

目次
CHAPTER1「ひまわり」30年にわたって日本の空を見守るお天気お姉さん
CHAPTER2「すいせい・さきがけ」ハレー彗星へ挑戦した勇敢なる姉妹
CHAPTER3「おりひめ・ひこぼし」互いを求め手と手を取り合う恋人たち
CHAPTER4「みどり2」志半ばで姉と同じ運命を辿った悲劇の乙女
CHAPTER5「USERS」宇宙で新素材を育てるお母さん
CHAPTER6「はやぶさ」見知らぬ星の欠片を求めた少女の過酷な旅路
CHAPTER7「かぐや」1000年の時を超えてあの姫君が月に還る


萌え本分類:擬人化、図解型。
ナビゲーター:デフォルメキャラ二名。コラムの解説担当で主人公の人工衛星娘たちに隠れて影が薄い。

カバー表紙:タイトルは横書き、一部変形配置。タイトルの字色は黄色、赤、白。
中表紙:「かぐや」のリアル版イラストとアオリ文句の配列。
折込ポスター:なし
本文:横書き、一段組み。
構成・設定: 日本の宇宙開発を代表する7機の人工衛星を萌え擬人化し、各々のプロジェクトを擬人化設定で解説している。単なる擬人化本に留まらず、「さてらい娘漫画」、CHAPTERごとのリアル版人工衛星イラスト&解説や関連コラム、擬人化娘のラフ版掲載、国産ロケットの(微妙にデフォルメされている)イラスト付き紹介コーナーなど、多彩で充実した構成が光る。


評価:
萌え絵度:  萌え擬人化としての完成度は、リアル版・デフォルメ版とも高水準。
テーマ萌え度:著者、監修者ともに本書のテーマについての拘りと熱意が十分に感じられる。相当練りこんだ編集が行われたと思われる。
萌え本的意義:出版直後から注目度が高く、2010年6月の「はやぶさ帰還」により再度評価が高まった。解説本型の萌え本を代表する一冊といえよう。

総合萌え度 :★★★★★


紹介Blog記事:
「アキバBlog 」 2009年6月6日付け:
現代萌衛星図鑑 「これが萌え擬人化の最先端!」 -
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50845354.html


三才ブックス紹介ページ


著者、しきしまふげんさんの公式サイト:
teardrop Public Affairs Dep.
http://teardrop.weblogs.jp/
→「現代萌衛星図鑑の公式Blog、さてらいこ.jp
http://teardrop.weblogs.jp/satelliko/

監修の松浦晋也さんのBlog、
松浦晋也のL/D
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/
2009年6月13日付け記事。
「現代萌衛星図鑑」、好評発売中!
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2009/06/post-555d.html

Astroarts
http://www.astroarts.co.jp/index-j.html
金井三男のこだわり天文書評
http://www.astroarts.co.jp/hoshinavi/magazine/books/index-j.shtml
書評: 現代萌衛星図鑑
http://www.astroarts.co.jp/hoshinavi/magazine/books/individual/4861992060-j.shtml


Amazon.co.jp紹介頁

オンライン書店bk1紹介頁

楽天ブックス紹介頁

セブンネットショッピング紹介頁

紀伊国屋書店BOOK WEB紹介頁


付記:
発売日には7月7日との情報がある。
表紙の帯は、はやぶさ地球帰還後の増版分ではそれまでと異なる内容となっている。

勝てる!まーじゃん教室

2011年05月07日 | ★★☆☆☆
『 勝てる!まーじゃん教室 』
CHINA’S BOYS (監修) 、発芽玄米、いがらし(イラスト)


西東社(発行)
B6版、ソフトカバー、192ページ
2011/03/10出版
ISBN-13 978-4-7916-1862-0
NDC分類: 797.5
定価 :819円(税込み)


 内容(「BOOK」データベースより)
基本のルール、アガリ役の種類から勝つための戦略、得点計算まで。

 内容(下記の紹介頁より)
麻雀をやってみたいけど、ゲームのしくみがぜんぜんわからない!という方にぴったりの入門書。本書を読めば即ゲームに参加できるように、初歩を美少女キャライラスト入りで解説した超入門書です。
*本書は「超かんたん麻雀入門」(2000年3月発行)をオールカラーに再編集し、イラスト・デザイン・書名・判型・価格を変更したものです。

目次 p.02
第1章 これだけでできる初めての麻雀 p.09
第2章 アガリ役の種類とアガリのオキテ p.21
第3章 アガリヘノ基本ステップ p.81
第4章 ゲームの進め方を覚えよう p.109
第5章 ゲームのルールとオキテ p.131
第6章 勝つための戦略を練ってみよう p.141
第7章 アガリノ得点計算に挑戦してみよう p.157
麻雀用語の解説 p.180


萌え本分類: 解説本型。
ナビゲーター:表紙のキャラクター以外に、5名の少女~美女(名前なし)。
カバー表紙: タイトルは横書きで一部変形配置、タイトルの字色は赤と黄色。麻雀パイを持つ美少女上半身のイラスト。
中表紙:表紙タイトルとカバー同柄の全身イラスト。
折込ポスター:なし
本文:横書き、一段組み。
構成・設定: 全頁がカラー印刷。1章から4章までは各々一人づつ、5章、6章は各々二人づつ、7章は残り一人のナビゲーターが進行役を担当し、他に2名の少女キャラクターがそこここに登場。基本的に2頁一単位の構成で、牌の種類と呼び方から、上がり方、ゲームの進め方、得点の計算法までを、図版を多用して解説。台詞入りのイラストや、本文に即したコマ漫画形式のイラストが多数掲載されており、地の文とのからみもそこそこ。

評価:
萌え絵度: アニメ絵風の各個キャラは良く立っていて、並み萌え程度。イラストの使い回しが少ないのは好感が持てるが、せめて名前くらいは付けてあげないとかわいそう。イラスト中の配牌数に誤りがあるなど、編集のチェックが甘いところがある。
テーマ萌え度:麻雀の解説書としては判りやすいが、編集部に萌え本のフォーマットに関する基本的な理解が感じられない。上記の内容解説にある通り既刊の解説書を再編集したものなので、萌えイラストが挿絵に付いた解説書というのが妥当なところか。
萌え本的意義:これが萌え本といえるかどうか…。イラストの出来がいいだけに残念、あまり萌えないなあ。
類書としては、池田書店発行の『(マンガでわかる!)東大式麻雀入門』(2007/10)、『(マンガでわかる!)東大式麻雀役の覚え方入門』(2010/02)、『(マンガでわかる!)東大式麻雀勝つ打ち方入門』(2010/12)など。


総合萌え度 :★★☆☆☆


西東社書籍情報
http://www.seitosha.co.jp/60_3553.html

紹介Blog記事:
「近代麻雀漫画生活 」 2011年2月10日付け:
「勝てる!まーじゃん教室」が全然勝てない本だった件について
http://blog.livedoor.jp/inoken_the_world/archives/51851404.html#


Amazon.co.jp         の紹介頁
オンライン書店bk1     の紹介頁
楽天ブックス         の紹介頁
セブンネットショッピング  の紹介頁
紀伊国屋書店BOOK WEB紹介頁

付記:
発売日には2月(Amazon)との情報がある。
西東社を除く各サイト内の情報では、総て191頁と記載。奥付の頁にノンブルが打たれていないせいと思われる。

まじかる将棋入門(勝つための魔法教えます)

2011年05月02日 | ★★☆☆☆
『 まじかる将棋入門(勝つための魔法教えます) 』
椎名 龍一, 後藤 元気 (著), 乾 ないな (イラスト)

イカロス出版、A5版、ソフトカバー、168ページ
2006/10/31出版
ISBN-13 978-4-87149-819-7
NDC分類: 796
定価: 1,500円(税込)

内容(「BOOK」データベースより)
わかりにくいルールや棋譜の読み方も完ペキ。駒の特徴を活かした攻め方、守り方がわかる。初手~詰みまで、対局の流れはこれ一冊でOK。ステップアップに役立つ「勝つための十カ条」。

イカロス出版の内容紹介:
「わかりにくいルールや駒の特徴を活かした攻め方、対局に勝つための秘訣まで、駒に変身した7人の美少女たちが優しくレクチャーしてくれる、おカタいイメージの従来の将棋本からは考えられない驚愕の内容だ! お気に入りの女の子をもっと知ることで、対局にも自然と勝てるようになるぞ! 」


目次
序章 (物語の始まり・キャラクター紹介)
第1章 将棋ってどんなゲーム? 
第2章 これで将棋が指せる! 
第3章 対局してみよう 
第4章 対局における考え方 
第5章 対局における戦い方 
第6章 決戦!最後の対局 
第7章 もっと将棋に親しむために
1、2章間、第3、4章間、5、6章間に各々4頁のサイドストーリー。


萌え本分類: 解説本型。
ナビゲーター: 幼い王子と年老いた飼い猫(会話可能)。その他、メイド4名、教育係1名、用心棒2名の女性たち(猫以外の8人は各々、将棋の8種類の駒に対応している)

カバー表紙:タイトルは横書きで変形配置、タイトルの字色はオレンジ・赤系を中心に多色。ナビゲーター全員の集合イラスト。
カバー裏: カバーのイラストと同じ図で赤色単色。
折込ポスター:なし
本文:縦書き4段組み(1~6章まで)、縦書き2段組み(7章)
構成・設定: (紹介文より)
「王の病死により王位を継承することとなった幼い王子が、呪いを掛けられ謎の館に閉じ込められた教育係やメイド、護衛たち7人の女性を救い出すために、王家に伝わる古代のゲーム“将棋”で館の主人と対戦する。」

主ナビゲーターの「王子」が、対話可能な飼い猫と対話しながら「将棋」のルールを覚え、館に閉じ込められた女性たちを取り返し、館の主人と対決する。実はその謎の主人とは王子の生き別れの…、ってストーリー。
将棋自体が萌え擬人化されているのではなく、登場キャラクターの性格に将棋の駒が対応している。
150頁弱の本文で、コマの種類と動かし方から対局の実際までを網羅しようという構成なので、解説はとっても駆け足。本文の中頃と巻末にカラーページのサイドストーリー漫画が挟まっている構成は、イカロス出版の萌え本準拠といえる。

評価:
萌え絵度:  典型的な“萌え絵”ではないが、可愛いさは充分。
テーマ萌え度:将棋の解説部分と冒険ものとしてのストーリー部分のすり合わせは本書の分量では消化不足で、どっちつかずの印象が強い。
萌え本的意義:将棋の解説書では、類書がないので貴重、かも?

総合萌え度 :★★☆☆☆

イカロス出版書籍情報:(2011年5月現在、リンク切れ)
http://secure.ikaros.jp/sales/mook-detail.asp?ID=1454

紹介Blog記事:
「 アキバBlog 」
萌えx将棋:まじかる将棋入門 「なんで今、将棋なんだろう」
http://www.akibablog.net/archives/2006/11/post_860.html

「++Diary++  BlueWings in はてな」、2006年11月16日付け;
椎名龍一・後藤元気・乾ないな 『まじかる将棋入門』
http://d.hatena.ne.jp/BlueWings/20061116/1163692820


Amazon.co.jp紹介頁
bk1(オンライン書店bk1)紹介頁
楽天ブックス:検索Hitなし
セブンネットショッピング紹介頁
紀伊国屋書店BOOK WEB入手不可のため注文不可能


付記:
Amazonでの発売日は、11月1日となっている。
上記「アキバBlog」の記載によれば、11月6日発売予定だったらしい。
上記各サイト上では163ページとなっている。裏表紙まで含めた総ページ数は168頁。