萌え本図書館

世界に広がる萌え本の輪

2017年08月の新刊萌え本情報

2017年08月31日 | 新刊刊行状況
 当「萌え本図書館」にて把握し得た、今月発行分の「萌え本」をリスト化。
レビュー済みの書籍は、題名にリンクがついています。
月末ごとに更新の予定。 情報は今後、随時追加更新されることがあります。


『 (麻雀)傑作「何切る」301選 』
G・ウザク (著), 福地 誠 (編集), よつば (イラスト)
三才ブックス (発行)
B6判、 定価 :1,296円(税込み)
2017/08/05発行
ISBN-13 978-4-86199-984-0
NDC分類: 797.5


『 (マンガでやさしくわかる)部下の育て方 』
中原 淳 (著), 葛城 かえで (シナリオ制作), 柾 朱鷺(イラスト)
日本能率協会マネジメントセンター(JMAM) (発行)
B6判、 定価 :1,620円(税込み)
2017/08/10発行
ISBN-13 978-4-8207-1974-8
NDC分類: 336.47


(こころの科学)(メンタル系サバイバルシリーズ)私はこうしてサバイバルした
松本 俊彦, 斎藤 環, 井原 裕 (監修), 宮内 由香 (イラスト)
日本評論社 (発行)
A5判、 定価 :1,404円(税込み)
2017/08/10発行
ISBN-13 978-4-535-90443-9
NDC分類: 493.72


NHK ラジオ 基礎英語2 [2017年09月号]
NHK出版 (発行)
B5判、 定価 :486円(CDつき:1,720円)(税込み)
2017/08/14発行
ASIN:    B06XFRRLCH
雑誌コード: 09115-9
NDC分類: 837


(夏の総まとめ編)(16日間完全マスター!)NHK基礎英語2書き込み式ワークブック
NHK出版 (編集), 西垣 知佳子, 田村 岳充 (監修), ほんわ (イラスト)
NHK出版 (発行)
B5判、 定価 :594円(税込み)
2017/08/15発行
ISBN-13 978-4-14-213219-5
NDC分類: 830


『 (まんがでわかる)99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ 』
河野 英太郎 (著), 松浦 まどか (イラスト)
ディスカヴァー・トゥエンティワン (発行)
B6判、ソフトカバー、168ページ
2017/08/15発行
ISBN-13 978-4-7993-2158-4
NDC分類: 336.04

定価 :1,512円(税込み)


(まんがでわかる)量子論(新装増補版)
竹内 薫 (著), 藤井 かおり (執筆協力), 松野 時緒 (イラスト),
PHP研究所 (発行)
B6判、 定価 :600円(税込み)
2017/08/15発行
ISBN-13 978-4-569-83848-9
NDC分類: 421.3


(明治~昭和まで歴史で辿る日本海軍レシピ46品)海軍さんの料理帖
http://blog.goo.ne.jp/moebon_toshokan/e/312d1378ef963945d8b1232ed5bfb50e
有馬 桓次郎 (著), 朝日川日和, れつまる (イラスト)
ホビージャパン (発行)
B5判、 定価 :2,052円(税込み)
2017/08/25発行
ISBN-13 978-4-7986-1483-0
NDC分類: 394

海軍さんの料理帖

2017年08月30日 | ★★★★☆
『 (明治~昭和まで歴史で辿る日本海軍レシピ46品)海軍さんの料理帖 』
有馬 桓次郎 (著), 朝日川日和, れつまる (イラスト)

 
ホビージャパン (発行)
B5判、ソフトカバー、104ページ
2017/08/25発行
ISBN-13 978-4-7986-1483-0
NDC分類: 394

定価 :2,052円(税込み)


 内容(「TRC MARC」の商品解説より)
バリエーション豊かな日本海軍の食を完全再現! 「海軍割烹術参考書」に載っているフーカデンビーフ、重巡洋艦「愛宕」のハムと野菜のカレー煮、戦艦「長門」のおはぎセット、病院船「氷川丸」のお粥など46品を紹介する。

 内容(「BOOK」データベースより)
西洋料理から和食、中華、カレー、オリジナルレシピ…バリエーション豊かな日本海軍の“食”を完全再現!時代とともに変化した海軍の“食”を46レシピで識る。

 内容(下記出版社の紹介ページより)
バリエーション豊かな日本海軍の“食"文化 西洋料理、カレー、羊羹&アイスクリームまで!
“軍隊の食事"と言うと味気なく簡素なものを思い浮かべてしまうかもしれない――しかし、日本海軍は違う!
西洋料理から和食、中華、またオリジナリティあふれた和洋混合メニューやスイーツにいたるまでバリエーション豊かな食事が日々、供されていたのだ。
この本では、当時の資料に掲載された数百点に上るレシピから、46品目を厳選しました。


(まえがき)あなたは「海軍料理」と聞いて、いったい何をイメージするだろうか? p.02
目次 p.04
前史 ―世界の海軍と“食” p.06
第1章 海軍黎明期(明治) p.09
海軍黎明期 ―脚気との戦い p.10
 海軍割烹術参考書 フーカデンビーフ p.12
 海軍割烹術参考書 シャトーブリヨン p.14
 海軍割烹術参考書 ガランデンチキン p.16
 海軍割烹術参考書 ベーキングキューカンバー p.17
コラム 海軍の調理人―-烹炊員 p.18
(中略)
 海軍割烹術参考書 タピオカプリン p.28
スープストックとだしの作り方 p.30
第2章 第一次大戦後(大正~昭和) p.31
第一次大戦後 -外洋海軍を支える食料供給体制 p.32
 重巡洋艦「愛宕」チキンシチューダンプリング p.34
 軽巡洋艦「神通」玉ねぎの肉詰め p.36
 駆逐艦「暁」チキンマカロニー p.38
 駆逐艦「磯波」天ぷらとキュウリの天神あえ p.39
(中略)
 海軍主計兵調理術教科書 海軍標準カレー p.58
 重巡洋艦「摩耶」チキンカレー p.60
 駆逐艦「磯波」ビーフカレー p.61
 重巡洋艦「愛宕」ハムと野菜のカレー p.62 
第3章 太平洋戦争 p.63
太平洋戦争 ―戦争は日本海軍の食糧体制をどう変えたのか p.64
 戦艦「長門」茶碗蒸し p.66
 戦艦「金剛」薩摩汁 p.68
 軽巡洋艦「阿武隈」小田巻蒸し p.70
(中略)
コラム 傷病者治療と“食” p.88
 病院船「氷川丸」お粥 p.90
 病院船「氷川丸」ポタージュ p.92
 病院船「氷川丸」葛湯 p.93
 病院船「氷川丸」ゼリー p.94
海上自衛隊さんの料理帖「えんしゅう」の調理室 p.96
 「えんしゅう」カレー p.100
主要参考文献 p.102
おわりに p.103
スタッフリスト/奥付け p.104


萌え本分類:解説書型。
ナビゲーター:帝国海軍風(二種軍装の士官と水兵服)の、無名の少女2名。

カバー表紙:タイトルは横書き。タイトルの字色は黒と橙色。無地白色の背景に、実写の料理写真(フーガデンビーフ、本文p.12)と調理器具を持つナビゲーター2名のイラスト。
中表紙:カバーイラストと同じタイトル。イラストを配する。(背景の料理写真は付属しない)
折込ポスター:なし。
本文: 横書き、二段組みが基本。巻末の参考文献集、あとがきなどは一段組み。
構成・設定:  全ページカラー印刷。
全体は序論「前史」と本文3章、付属1章の5部構成。序論は明治開国以前の世界の海軍食事事情を概説。本文各章は章扉1頁、章頭の解説2頁、レシピ集とコラムで構成され、最終章は現代の海上自衛隊多用途支援艦「えんしゅう」を特集する。
章扉はタイトル、同時代の海軍艦艇写真緒言を置く。章頭解説およびコラムはともに見開き2頁で、文章+コミックカットで構成。レシピ集は1~2頁単位で、基本構成は料理写真と短文解説、材料表、作り方。ナビゲーターのちびキャラアイコンつき台詞形式のふきだし解説がところどころに挿入される。見開き2頁の項目では、左側(偶数)頁が料理写真とタイトル、右側(奇数)頁に解説部を置き、こちらには調理中の写真集やナビゲーターのカットが付属することが多い。
第一章では明治41年制作の「海軍割烹術参考書」からレシピを紹介。第二章の内容は、昭和10年の献立集、給糧艦「間宮」の甘味、および海軍カレーのレシピ4種。第3章では昭和14年の献立資料、潜水艦関連メニュー、病院船の傷病者メニューを紹介する。
 最終章の「えんしゅう」特集は艦艇紹介と艦内の調理室レポート、海自「えんしゅうカレー」のレシピ&食レポ。
参考文献は、かなり充実。索引は付属しない。


評価:
萌え絵度:  カバーを含むイラスト担当は朝日川日和‏さん。児童書の挿絵を中心に活動中。絵柄は可愛く萌え度も上々。
章頭解説・コラムのカット担当は、『 問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい 』(小学館刊、12/12)、
メディアソフト刊行の『 (わたしとバイクが出会った理由)JK☆B(女子高生×バイクイラストレイテッド) 』(16/01)、『 (わたしとバイクが出会った理由)JK☆B2(女子高生×バイクイラストレイテッド) 』(16/05)などの業績をもつ れつまるくん さん。
こちらも萌え度は上々。ナビキャラを2人で共用しているが、あまり似せようとはしてないみたい。
テーマ萌え度: 明治期から終戦までの帝国海軍レシピの紹介本。後述のように、日本海軍の糧食史を通史として理解できるように構成されたレシピ再現集である。解説やコラムの内容も、短文ながら要所をおさえた構成となっており、レシピ集としても資料本としても読み応えがある。イラストの水準も総じて高く、萌え本としてはかなり高水準。
萌え本的意義:  ホビージャパン発行の萌え本としては『 戦車ガールズ将棋[太平洋戦争編](イカロスMOOK)(MC☆あくしずMOOK) 』(17/05)に続く。
軍事医学・兵食(NDC分類:394)に関する類書は存在しない。
戦艦大和 3000人の仕事 』(アスペクト刊、10/04)あたりが類書か。


総合萌え度 :★★★★☆


紹介記事:

アキバBlog  2017年08月25日づけ記事 より、
同人誌"提督の食卓"著者による、明治~昭和の日本海軍レシピ本「海軍さんの料理帖」
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51552281.html
 24日に発売。
「 サークルスタジオゴンドワナで艦これ×海軍レシピ同人誌「提督の食卓」シリーズを出されている有馬桓次郎氏による、日本海軍レシピ本「海軍さんの料理帖」【AA】(イラスト:朝日川日和氏、れつまる氏)が、アキバでは24日に発売になった(公式日発売日は25日)。 」
 内容見本21ページ分、秋葉原の店頭販売情報、関連リンク集などを掲載。


著者、有馬 桓次郎さんのTwitter:
有馬桓次郎 @aruma_kanjiro  2017年08月24日づけTweet より、
『海軍さんの料理帖 明治~昭和まで 歴史で辿る日本海軍レシピ46品』
https://twitter.com/aruma_kanjiro/status/900761629201018881
 Book Walker の(電子書籍)紹介ページ をリンク。
https://bookwalker.jp/dec4744179-266e-4eaf-bbb8-e5cd050d7dbf/

  2017年08月24日づけTweet より、
https://twitter.com/aruma_kanjiro/status/900389858564218880
「 発売前日となったので、今回の「海軍さんの料理帖」について一言。
TLを見ると「海軍さんの料理帖」は私が同人形態で発行している「提督の食卓」シリーズから艦これ成分を抜いた商業総集編というイメージがあるみたいですが、両者はある一点において大きく異なる方向性を持たせて執筆しています。 」

  2017年08月24日づけTweet より、
https://twitter.com/aruma_kanjiro/status/900391205552349186
「 「提督の食卓」シリーズは可能な限りざっくばらんな文章で、しかしディープな内容をご紹介できるよう務めているのに対して、「海軍さんの料理帖」は読者の年齢層を少し高めにおいた上で、日本海軍糧食史を通史として理解してもらえるよう書かせてもらいました。 」

  2017年08月24日づけTweet より、
https://twitter.com/aruma_kanjiro/status/900399768869904386
「 ご紹介する46品の海軍料理は「提督の食卓」シリーズでご紹介したものも多く含まれていますが、その全てについて料理専門家の監修を経た上で再考証を行い、より実際の姿に近付けるべくレシピを組み直しています。 」


イラスト担当、朝日川日和‏さんのTwitter:
朝日川日和 @asahikawa33  2017年08月24日づけTweet より、
https://twitter.com/asahikawa33/status/901069957093498880
 新刊告知Tweet。カバーイラストの原画をアップして、下記HOBBY JAPANの紹介ページへリンク。
「 8/25発売の『海軍さんの料理帖 明治~昭和まで歴史で辿る日本海軍レシピ46品』のメインイラストを担当させていただきました。 」

  2017年08月25日づけTweet より、
https://twitter.com/asahikawa33/status/901072435155320833
 帯つきの書影写真、1枚を掲載。
「 見本もいただきました、挿し絵も数点描かせていただいております!
すごくボリューミーで読んでいてワクワクします。たまねぎの肉詰めが食べたい… 」

イラスト担当、れつまるくん さんのTwitter:
れつまるくん@めかみり!! @retumaru  2017年08月25日づけTweet より、
https://twitter.com/retumaru/status/901035250788192256
 帯つき書影写真、および掲載カット1枚を転載。
「 本格的な海軍めし再現料理本です、料理もさることながら、コラムもちゃんと有馬さんが担当されてるんで読んでためになりますよ!非情にお得な一冊だと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧ 」


ホビージャパン紹介ページ
http://hobbyjapan.co.jp/books/book/b307946.html
「 本書では「明治期」、「大正~昭和前期」、「太平洋戦争期」の三章に分けて時代や世相による海軍料理の変化や発展を解説。
さらに艦艇の大きさや設備の違いが料理に与えた影響など、海軍と“食"に関する解説コラムも充実しています。 」


Amazon.co.jp         の紹介頁
honto               の紹介頁
楽天ブックス          の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁
紀伊国屋書店         の紹介頁


付記:
Amazon、honto、楽天、公式の発売日は08月25日、その他の発売日は08月との記載が主。
08月29日、郊外型書店の店頭で購入。
本書の発行と同時に、電子書籍版の配信が開始されている。価格は紙書籍と同額。


 上記の各サイト間では、タイトル表記にやや振れがみられる。
Amazon.co.jp        海軍さんの料理帖 明治~昭和まで歴史で辿る日本海軍レシピ46品
honto             海軍さんの料理帖 明治〜昭和まで歴史で辿る日本海軍レシピ46品
楽天ブックス        海軍さんの料理帖 明治~昭和まで歴史で辿る日本海軍レシピ46品
セブンネットショッピング 海軍さんの料理帖 明治~昭和まで歴史で辿る日本海軍レシピ46品
紀伊国屋書店       海軍さんの料理帖―明治~昭和まで歴史で辿る日本海軍レシピ46品
公式サイト上        海軍さんの料理帖 明治~昭和まで歴史で辿る日本海軍レシピ46品

私はこうしてサバイバルした

2017年08月26日 | ★★★☆☆
『 (こころの科学)(メンタル系サバイバルシリーズ)私はこうしてサバイバルした 』
松本 俊彦, 斎藤 環, 井原 裕 (監修), 宮内 由香 (イラスト)


日本評論社 (発行)
A5判、ソフトカバー、144ページ
2017/08/10発行
ISBN-13 978-4-535-90443-9
NDC分類: 493.72


定価 :1,404円(税込み)


 内容(「TRC MARC」の商品解説より)
統合失調症、うつ病、双極性障害、BPD、依存症…。メンタル系の病気の当事者が自身のサバイバル体験を語るほか、当事者であり、精神科医など支援者でもある人の証言や、当事者が切り拓く新しい支援のかたちを紹介する。

 内容(下記出版社の紹介ページより)
生きづらさを抱えて苦しむあなたへ。それでも生き抜いてきた当事者、回復者たちが贈る、人生をサバイバルするためのヒントとエール。


目次 p.-03
(既刊紹介) p.00
私のサバイバル p.01
 元廃人サバイバーマン(月乃光司) p.02
 こころの養生訓(小林和彦) p.12
 統合失調症ワンポイントサバイバル(卯月妙子) p.19
 サバイバルの親友・悪友・戦友としての摂食障害(鶴田桃エ) p.26
 私はこうしたよ(市川左千子) p.36
 寛解してわかった対人依存との悪戦苦闘(たなかみる) p.45
 自殺衝動に襲われたら? ──慢性うつ病患者による漫画療法の一例(黒木俊秀+とおりすがり) p.51
 不登校サバイバルのための私の10ヵ条(貴戸理恵) p.60
(既刊紹介) p.67
当事者と援助者のあいだで p.68
 私がいないという病 ──児童虐待による解離性障害と摂食障害(まさきまほこ) p.70
 ドラッグを求めた自分を振り返る(Andy) p.77
 BeとDoの狭間に揺れる ──援助者として、当事者として(市川岳仁) p.85
 「ひきこもり新聞」の挑戦から見えた当事者の可能性(木村ナオヒロ) p.98
 「しらかば派」動き出す(林 直樹) p.105
新しい支援を求めて p.113
 僕が“本当に”知りたかったこと(増川ねてる) p.114
 新しい支援としての精神保健医療福祉の「見える化」(島田豊彰) p.127
 当事者研究とはなんだろうか(熊谷晋一郎) p.136
(既刊紹介) p.143


萌え本分類:解説書型。
ナビゲーター:なし。

カバー表紙:タイトルは縦書き。タイトルの字色は黒。無地白色の背景に男女高校生、ビジネスマン3人のイラスト。
中表紙: 無地白色の背景に、緑系の縦書きタイトルとネコそ抱く女性のイラストを配する。
折込ポスター:なし。
本文:縦書き、二段組み。目次は一段組み。
構成・設定:  巻頭4ページ(中表紙から既刊紹介まで)を除いて、全ページモノクロ印刷。
本文は3章構成で、各章は章扉1頁、一部にコミック形式を含む体験談および支援に関する論考により構成される。
コミックは「私のサバイバル」中に3本、各6~7ページの短編でコマ漫画形式。絵柄はバラバラで特に萌え系の作品はない。表紙(裏表紙)、中表紙、目次の背景、本文3章の章扉には青少年から成人男女のイラストが付属し、章扉のイラストはその章内の項目下に切り出しカットとして使用されている。
参考文献は一部の項目の末尾に(論文形式で)付属する。索引は特に付属しない。


評価:
萌え絵度:  カバーを含むイラスト担当は宮内由香さん。絵柄は少女漫画風で画力は高い。萌え度もかなりのもの。
テーマ萌え度: 臨床心理学系の隔月刊誌「こころの科学」の増刊「メンタル系サバイバルシリーズ」の一冊で、「当事者によるサバイバル体験記」の特集。第一部では依存症・統合失調症・摂食障害・双極性障害・境界性パーソナリティ障害・うつ病・不登校などの経験者自身による「生き残り」の体験談が、続く第二部では、精神科医ら支援にあたる役割の人間が自ら当事者としての解離性障害・摂食障害・依存症・ひきこもり・LGBTについて語っている。最終章はやや内容が異なり、「支援」に関する当事者おとび支援者の体験談が主題。テーマがテーマだけに内容はいずれも非常に重い。
萌え本的意義:  日本評論社発行の萌え本としては確認される範囲でおそらく初の萌え本。
同社刊行の「(こころの科学)(メンタル系サバイバルシリーズ) 」では、『 中高生のためのメンタル系サバイバルガイド 』(12/07)、『 中高生からのライフ&セックスサバイバルガイド 』(16/08)などが萌え系イラストを使用している。
 精神医学(NDC分類: 493.7)に関する類書としては、
(マンガでわかりやすい)うつ病の認知行動療法(こころの力を活用する7つのステップ) 』(きずな出版、15/03)、
『 (マンガで読む)メンタルクリニック診察室(心の病の治し方) 』(ブックマン社刊、16/03)、
(マンガでわかりやすい)ストレス・マネジメント 』(きずな出版刊、16/03)、
(マンガでわかる)私って、ADHD脳!? 』(大和出版刊、17/02)などがあげられる。
 挿画を宮内由香さんが担当しているあたりが、わかる人にはわかる仕掛けとなっている。当事者コミックの絵柄が結構萌え系に近いのは、当節の風潮からみて妥当なところか。万人向けの本ではないが、見かけたら手に取っていただくのも一つの体験としては貴重だろう。


総合萌え度 :★★★☆☆


紹介記事:

 イラスト担当、宮内由香さんの公式Blog:
ウサギの穴ブログ
https://plaza.rakuten.co.jp/miyautiyuka/
 2017年08月現在、本書に関する記載はない。

 体験コミック執筆、卯月妙子さんのTwitter:
卯月妙子【公式】人間仮免中つづき発売中 @udukitaeko_  2017年08月08日づけTweet より、
https://twitter.com/udukitaeko_/status/894810701004328960
「 こころの科学増刊号「私はこうしてサバイバルした」
執筆しています! 」
 下記日本評論社の紹介頁をリンク。

 体験コミック執筆、とおりすがりさんのTwitter:
とおりすがり @xtohrisugari  2017年07月31日づけTweet より、
https://twitter.com/xtohrisugari/status/891933077383004160  
「 こころの科学メンタル系サバイバルシリーズ「私はこうしてサバイバルした」に、「自殺衝動に襲われたら?」という漫画を掲載して頂いております 」
 下記日本評論社の紹介頁をリンク。

同、pixiv:
とおりすがり  2017年08月01日づけ更新 より、    
https://www.pixiv.net/member.php?id=4369073
私はこうしてサバイバルした「自殺衝動に襲われたら?」 【画像あり】
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=64159069
 コミック1頁分を転載。
「うつ病当事者として「自殺衝動に襲われたら?」というテーマで描かせて頂きました。
漫画は7ページですが濃い内容です。」


日本評論社紹介ページ
 項目目次を掲載。

同、公式Twitter:
日本評論社 @nippyo  2017年08月03日づけTweet より、  
https://twitter.com/nippyo/status/892931285156380673
「 【新刊】本日発売!こころの科学メンタル系サバイバルシリーズ『私はこうしてサバイバルした』松本俊彦・斎藤環・井原裕/監修 」

  2017年08月03日づけTweet より、
https://twitter.com/nippyo/status/893354887802527744
「 【書店様へ】好評『私はこうしてサバイバルした』(こころの科学メンタル系サバイバルシリーズ 松本俊彦・斎藤 環・井原 裕/監修)のポップを弊社サイトにアップしました。ダウンロードしてお使い下さい。 」
 販促用POPを掲載。


Amazon.co.jp         の紹介頁
honto               の紹介頁
楽天ブックス          の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁
紀伊国屋書店         の紹介頁


付記:
Amazon、hontoの発売日は08月03日、楽天の発売日は同02日、その他の発売日は08月との記載が主。
08月10日、郊外型書店の店頭で確認。

 上記の各サイト間では、サブタイトルの表記にかなりの振れがみられる。
Amazon.co.jp        私はこうしてサバイバルした メンタル系サバイバルシリーズ (こころの科学)
honto             私はこうしてサバイバルした (メンタル系サバイバルシリーズ)
楽天ブックス        私はこうしてサバイバルした (こころの科学 メンタル系サバイバルシリーズ)
セブンネットショッピング 私はこうしてサバイバルした
紀伊国屋書店       こころの科学 メンタル系サバイバルシリーズ 私はこうしてサバイバルした
公式サイト上        こころの科学増刊 メンタル系サバイバルシリーズ 私はこうしてサバイバルした

カゲロウデイズで中学理科が面白いほどわかる本

2017年08月23日 | ★★★☆☆
『 カゲロウデイズで中学理科が面白いほどわかる本 』
佐川 大三 (監修), じん(自然の敵P) (原作), しづ:わんにゃんぷー (キャラクター原案), はくり (イラスト),


KADOKAWA/中経出版 (発行)
B6判、ソフトカバー、304ページ
2017/06/24発行
ISBN-13 978-4-04-601882-3
NDC分類: 400

定価 :1,512円(税込み)


 内容(「TRC MARC」の商品解説より)
「カゲロウデイズ」の登場人物たちのマンガと会話で、身のまわりの物質から原子・分子、天体まで、中学3年間の理科の重要テーマを分かりやすく解説。ジャケット裏にポスター、切り取れる暗記シート、クリアファイル付き。

 内容(「BOOK」データベースより)
ついに俺の出番か―。例にもれず赤点をとってしまったモモを助けるべく、メカクシ団一行がアヤノの提案で向かったのはなんと楯山家!ついにあのケンジロウが担当科目でひと肌脱ぐ…!?メカクシ団と理科実験している気分で読める、全く新しい参考書。

 内容(下記出版社の紹介ページより)
マンガ×会話で、中学3年分の理科をこれ1冊でまるーっと総ざらいできる!
【現役中学生に選ばれて、シリーズ累計40万部突破!】


(初版特別付録 クリアしおり)
Prologue メカクシ団、ケンジロウに泣きつくの巻 p.01
この本の構成と使い方 p.12
登場人物紹介 p.14
目次 p.16
Chapter 01 中1のキホンからていねいに p.18
 Section 01 光・音・力 p.21
 Section 02 身のまわりの物質 p.43
 Section 03 植物 p.67
 Section 04 大地の変化 p.89
Chapter 02 中2のつまずきを解消する p.110
 Section 05 電気 p.113
 Section 06 化学変化と原子・分子 p.139
 Section 07 動物 p.159
 Section 08 気象 p.189
Chapter 03 中3の土台をシッカリ固める p.214
 Section 09 運動とエネルギー p.217
 Section 10 イオン p.237
 Section 11 生殖と遺伝 p.257
 Section 12 天体 p.279
Epilogue  p.301
奥付け p.302
綴じ込み付録:理科絶対暗記シート
(カバー裏特製ミニポスター)


萌え本分類:参考書型。
ナビゲーター:ラノベ「カゲロウデイズ」の登場人物。メカクシ団員10名とその他の5名。

カバー表紙:タイトルは横書き。タイトルの字色は白、緑。幾何学模様の背景に白衣を着たメカクシ団員(10名)の集合イラスト(表裏で連続)。
中表紙:Prologue内(p.02~p.03)に見開きで、カバーと同柄のタイトル・イラストを配する。
折込ポスター:なし。(巻末に折り込み付録の図解シートが付属)

本文:横書き、一段組み。
構成・設定:  全ページカラー印刷。全体はコミック主体のプロローグ・エピローグと本文3章(それぞれ4Section)からなり、各章と章内Sectionにはテーマカラーがある。章扉は見開き2頁で、Sectionごとのテーマカラーとキャラクターの影絵を配する。コミック部分は「例によって理科の成績が最悪だったメカクシ団員のモモ、彼女に泣きつかれたメカクシ団の面々は、アヤノの提案で生物教師であるケンジロウに中学理科の特訓をしてもらうことに」というストーリーにそって進行。章内のSectionは、コミック4頁と4~6頁構成の解説項目、見開き2頁分の練習問題とその解答&解説1頁からなる。コミックはSectionの導入、解説部は主にナビゲーターのアイコンつき台詞形式で進行する。各章のテーマは中1~中3で3分割され、それぞれの学年ごとに「物理」「化学」「生物」「地学」の基本を解説する。Sectuionごとのテスト問題と解説部分にはナビゲーターは登場しない。
巻末のエピローグは、「理科のテストで合格点を取って得意満面のモモ、面目をほどこしてめでたしめでたし 」というストレートエンド。巻末には織り込み付録として、Sectionごとの図解暗記12項目がある。索引、参考文献などは付属しない。
 カバー裏には、表面と同柄のイラスト(タイトル文字なし版)ポスターが付属。


評価:
萌え絵度:  カバーを含むイラスト担当ははくりさん。「 カゲロウデイズで- 」シリーズの『 -中学英文法が面白いほどわかる本 』(15/08)、『 -中学英単語が面白いほど覚えられる本(高校入試対策編) 』(16/07)、『 -中学数学が面白いほどわかる本 』(16/08)のイラストを担当。画力は上等、画風は原作準拠で萌え度は特に高くない。。
テーマ萌え度:ヤマハ開発した音声合成プログラム「VOCALOID 初音ミク」の作品群に端を発するマルチメディアプロジェクト「カゲロウプロジェクト」の一環であるライトノベルシリーズ「カゲロウデイズ」の世界感を基にした学習参考書のシリーズ第9作目にあたり、理科系では初の刊行。監修担当の佐川大三さんは、中学理科を専門とするプロ講師。学習参考書としての内容は間違いないみたい。
中学理科の基本を学ぶための参考書で。メカクシ団のやりとりを通じて「ざっくりと中学理科の基本を掴む」ためにはたいへん有効。細かいことは後で覚えりゃいいんだよ。
萌え本的意義: 

中経出版発行の萌え本としては、「 カゲロウデイズで- -面白いほどわかる本 」シリーズで、『 -中学生からの勉強法が- 』と同月発行、『 -中学理科が- 』が翌月発行。
理科全般に関する類書としては、中経出版刊行の
らき☆すた(と学ぶ)化学 [理論編] が面白いほどわかる本 』(10/10)、
『 (大学入試)萌えわかり 化学反応式(重要パターン50) 』(11/12)、
『日常』と学ぶ 物理基礎が面白いほどわかる本(新課程版) 』(12/06)、
『日常』と学ぶ 化学基礎が面白いほどわかる本(新課程版) 』(12/12)、
らき☆すた(と学ぶ)化学 [有機編] が面白いほどわかる本 』(13/01)、
『 らき☆すた(と学ぶ)化学[無機編]が面白いほどわかる本 』(13/12)が既刊、
その他、『 (4時間でやり直す)理科の法則と定理100 』(宝島社刊、17/03)などがあげられる。


総合萌え度 :★★★☆☆


紹介記事:

イラスト担当、はくり さんのTwitter:
はくり@幸色のワンルーム②発売中 @89hakuri  2017年06月23日づけTweet より、
https://twitter.com/89hakuri/status/878353004474245121
「 こちらで理科のイラストと漫画を担当させていただいてます!! 」

KADOKAWA紹介ページ
「 全編キャラの会話で進むから、つまづきやすいポイントもしっかりフォロー。
まるで彼らと理科実験をしている感覚で、「ニガテ」が「なるほど!」に変わる楽しさが味わえます。
【もちろん勉強に役立つ、豪華特典つきでお届け!】
1、勉強に役立つ! 「特製理科暗記シート」(サイズ:縦188mm×横349mm/ジャバラとじ込み)
2、机近くに貼れば勉強の志気が高まる「カバー裏特製ミニポスター」(サイズ:縦432mm×横188mm)
*上記にくわえて、初回生産版には、持ち歩きにも便利な「特製ミニクリアファイル」が付属します。 」

「 カゲロウデイズで 」特設頁
http://promo.kadokawa.co.jp/chukei/kagerou/
 6月24日、『 ―中学生からの勉強法が― 』と2冊同時発行。

中経出版 の紹介ページ:
http://chukei.kadokawa.co.jp/
(上記KADOKAWAのページへ移動)


Amazon.co.jp         の紹介頁
honto               の紹介頁
楽天ブックス          の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁
紀伊国屋書店         の紹介頁


付記:
Amazon、honto、楽天、公式の発売日は06月24日、その他の発売日は06月との記載が主。
07月16日、郊外型書店の店頭で確認。

本書の発行とほぼ同時に、電子書籍版の配信が開始されている。価格は紙書籍版と同額。


******
 上記の各サイト間では、タイトル表記にやや振れがみられる。
Amazon.co.jp        「カゲロウデイズ」で中学理科が面白いほどわかる本
honto             カゲロウデイズで中学理科が面白いほどわかる本 Learning Science with MEKAKUSHIDAN
楽天ブックス        「カゲロウデイズ」で中学理科が面白いほどわかる本
セブンネットショッピング 「カゲロウデイズ」で中学理科が面白いほどわかる本
紀伊国屋書店       「カゲロウデイズ」で中学理科が面白いほどわかる本
公式サイト上        「カゲロウデイズ」で中学理科が面白いほどわかる本

NHK ラジオ 基礎英語2 [2017年09月号]

2017年08月18日 | ★★☆☆☆
『 NHK ラジオ 基礎英語2 [2017年09月号] 』

  
NHK出版 (発行)
B5判、ソフトカバー、172ページ
2017/08/14発行
ASIN:    B06XFRRLCH
雑誌コード: 09115-9
NDC分類: 837


定価 :486円(CDつき:1,720円)(税込み)


 内容(下記出版社の紹介ページより)
中学2年生、初~中級のやり直し英語に。 月~木曜は「聞く・話す」、金曜は「英文法」
月~木曜は西垣知佳子先生が担当し、2日で1セットの「インプット+アウトプット」構成。リスニング力と表現力をしっかりと身につけます。金曜日は現役中学校教諭の田村岳充先生が担当。英文法を基礎からていねいに学習します。★綴じ込み付録「CAN-DOリスト・カード」付き。


9月の放送カレンダー/スタッフリスト/奥付け p.02
番組・テキストの使い方 p.04
「基礎英語1」共通CAN-DO リスト p.10
今月のGAN-DO p.12
ストーリーの登場人物紹介/あらすじ p.14
講師・パートナー紹介 p.16
9月のことば p.17
Week1 Lesson 33 
 柔道をみる目 Day1 P.18
 柔道をみる目 Day2 p.22
     Lesson 34
 ボーイフレンド・・・? Day1 P.26
 ボーイフレンド・・・? Day2 p.30
Grammar BOX17 接続詞 p.34
Week2 Lesson 35
 夏休みはどうだった? Day1 p.38
 夏休みはどうだった? Day2 p.42
     Lesson 36
 博之先輩の夏 Day1 P.46
 博之先輩の夏 Day2 P.50
Grammar BOX18 接続詞 p.54
Week3 Lesson 37
 移りゆく街の姿 Day1 p.58
 移りゆく街の姿 Day2 p.62
     Lesson 38
 智美がなくしたもの Day1 P.66
 智美がなくしたもの Day2 P.70
Grammar BOX19 接続詞、ふたつの目的語をとる動詞(1) p.74
Week4 Lesson 39
 城田先生の腕前 Day1 p.78
 城田先生の腕前 Day2 p.82
     Lesson 40
 よき友はいっしょに Day1 P.86
 よき友はいっしょに Day2 P.90
Grammar BOX20  ふたつの目的語をとる動詞(2) p.94
LessonとGrammar BOXの答え P.98
Words & Phrases p.106
学習チェックカレンダー p.110
CAN-DOアーカイブス p.111
(関連書籍案内) p.114
(インタビュー)英語が出来たら、Hello! WORK p.116
ボクが見ている英語の世界を君に伝えたい p.120
(CD特典)Wondrous World Stories「お姫様とゴブリン」 p.125
VOICE&VOICE p.130
創作ストーリーコンテスト(募集のお知らせ) p.136
定期購読のご案内 p.141
NHK放送番組ご利用のめやす p.142
各種デジタルサービスと「NHKテキスト電子版」のお知らせ p.144
NHK語学番組放送時刻表(ラジオ第2放送・Eテレ) p.146
NHKラジオ第2周波集表 p.148
音声教材(語学CD、ダウンロードチケット、語学プレーヤー)のご案内 p.150
綴じ込み付録: CAN-DOリスト・カード


萌え本分類:テキスト型。
ナビゲーター:中学二年生の智美、同級生の尚子・理香・雄平、先輩の博之、英語教師のブラウン先生、社会科教師の城田先生など。

カバー表紙:タイトルは横書き。タイトルの字色は緑。台所でお弁当を作る尚子と城田先生のイラスト。
中表紙:講師の集合写真とタイトル、放送予定などを記載。
折込ポスター:なし。
本文:横書き、一段組みが基本。コーナーによって二段、三段組みの部分もある。



構成・設定: NHKラジオ語学番組の月刊テキスト。本文全体は黒赤の二色印刷。
1日15分×25日分の放送テキストであり、月~金の5日×5週間分でそれぞれ一日4頁が基本構成。一週間分の5日は、月ー火曜日と水ー木曜日がそれぞれ対でリスニング用・復習用の共通シーンで、1頁目はタイトルとイラスト、キーワード集、2頁目に単語表もしくは英文テキストとその和訳分などを、3頁目にはCAN-DO Challangeおよびチェックポイント、4頁目に応用問題などを置く。毎週金曜日は文法解説で、研究ノート、学内新聞のコラム、個人的な日記など様々な体裁の短文を掲載し、その解説・練習および展開英文などが置かれる。英文の多くには、付属CDの対応トラックが掲示されている。
問題の解答集、単語リストなどに続く後半部分は、英語が堪能な社会人へのインタビュー記事「Hello! WORK」や英語の成り立ちや語源についてのコラム、CD特典の英語文テキストなどが続く。
巻末にはリスナーからのおたよりコーナー、放送予定表などが附属する。CD特典の長文ストーリーは、「お姫様とゴブリン」第3回。
今月のCAN-DOは「1日の生活や日課について話すことができる」。
巻末の綴じ込み付録は、Lessonごとの英文・和文を表裏に印刷した切り取り方式の「CAN-DO 文章カード」×8枚分。

評価:
萌え絵度:  イラスト担当は、ほんわ さん。当世風の萌え絵柄。
テーマ萌え度: 『  [2017年4月号] 』『  [2017年5月号] 』『  [2017年6月号]
 [2017年7月号] 』『  [2017年8月号]
に続く基礎英語2の学年第6号であり、『 (夏の総まとめ編)(16日間完全マスター!)NHK基礎英語2書き込み式ワークブック 』が続刊。
全体の構成はシリーズ共通で、会話体のリスニングとその文法的解説、文章の読解とその解説で構成される。精霊関連のファンタジー要素は控えめで、登場人物の心理的な葛藤が描写されるようになるのが学年的な特徴か。
萌え本的意義: 国際的なガイドライン(CEFR)に基づくNHK設定の指標「英語グランドデザイン」より、レベルA1(日常生活での基本表現を理解し、ごく簡単なやり取りができる)を目標とした語学テキスト。2012年度(4月から翌年3月まで)の「基礎英語3 」、2014年度(4月から翌年3月まで)の「基礎英語1 」に続いて、
3年ぶりの萌えイラスト版である。ここ数年の「NHK 基礎英語」テキストはカワイイ系のイラストが多く、萌え本に分類されるかどうかがなり難しい。
2017年度においても、『 基礎英語1』のイラストはかなり萌えイラストに近いが、より純度の高いこちらを紹介することとした。


総合萌え度 :★★☆☆☆


紹介記事:


イラスト担当、ほんわ さんの公式Twitter:
ほんわ @mmlu  
https://twitter.com/mmlu
(本シリーズについてのTweetは、今のところない)

>同、TINAMI(プロフィール):
ほんわ
http://www.tinami.com/creator/profile/24521
 2016年までの業績集を掲載。本書に関する記載はない。

>同、pixiv:
mm
http://www.pixiv.net/member.php?id=11419
 最終更新は2011年08月で、こちらも本書に関する記載なし。


NHK出版 の「基礎英語2」紹介ページ:
テキストのご案内 2014年09月号
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000009115092017.html
「 学園の歴史クラブが舞台の、ファンタジックな物語
舞台は歴史ある名門中学校。歴史クラブに所属する智美を中心に、友情や恋愛、その土地に息づく不思議な精霊たちとの交流などを描きます。 」
 内容見本、25ページ分、音声アプリへのリンクあり。
テキスト(CDつき)のご案内 2014年07月号
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000009457092017.html
 

Amazon.co.jp         の紹介頁
honto                の紹介頁
楽天ブックス         の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁
紀伊国屋書店         の紹介頁


付記:
上記各書店サイトの発売日はすべて、08月14日。 
08月14日、郊外型書店の店頭で購入。
本書の発行と同時に、電子書籍版も配信されている。紙版より20%ほど割安。