萌え本図書館

世界に広がる萌え本の輪

2014年04月の新刊萌え本情報

2014年04月30日 | 新刊刊行状況
 当「萌え本図書館」にて把握し得た、今月発行分の「萌え本」をリスト化。
レビュー済みの書籍は、題名にリンクがついています。
月末ごとに更新の予定。 情報は今後、随時追加更新されることがあります。


(るるぶ)あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(JTBのMOOK)
JTBパブリッシング (発行)
AB変判、 定価 :1,302円(税込み)
2014/04/01発行
ISBN-13 978-4-533-09638-9
NDC分類: 778.77


(ゆげ塾の)(マンガ)構造がわかる世界史
ゆげ塾 (著), ゆげひろのぶ (原作・脚本), 野村岳司 (脚本), 川本杏奈 (イラスト),
飛鳥新社 (発行)
A5判、 定価 :1,080円(税込み)
2014/04/02発行
ISBN-13 978-4-86410-308-4
NDC分類: 209


『(マンガでわかる)調理師試験(攻略テキスト&問題集) 』
法月 光 (著), 町田とし子 (漫画)
新星出版社 (発行)
A5判、 定価 :1,728円(税込み)
2014/04/07発行
ISBN-13 978-4-405-03218-7
NDC分類: 596.07


(マンガでわかる)(社長秘書・琴葉が教える)ビジネス敬語のルールとマナー
山岸 弘子 (監修), 中村 ゆたか (イラスト)
メディアファクトリー/KADOKAWA (発行)
B6判、 定価 :1,080円(税込み)
2014/04/08発行
ISBN-13 978-4-04-066398-2
NDC分類: 336.47


NHK ラジオ 基礎英語1 [2014年05月号]
NHK出版 (発行)
B5判、 定価 :420円(CDつき:1,620円)(税込み)
2014/04/14発行
ASIN:    B00JBIT2HY
雑誌コード: 09107-5
NDC分類: 837


『(オールカラー)マンガで覚える英単語・フレーズ(センター試験対応・大人の学び直しにも!!)(オールカラー マンガで覚えるシリーズ) 』
投野 由紀夫 (著), 堀江 一郎 (監修), しらい たま (イラスト)
イーストプレス (発行)
B6判、 定価 :1,512円(税込み)
2014/04/17発行
ISBN-13 978-4-7816-1011-5
NDC分類: 834


体感する宇宙
竹内 薫 (著), あらゐ けいいち (イラスト)
エンターブレイン (発行) 角川ホールディングス (発売)
B6判、 定価 :1,296円(税込み)
2014/04/22発行
ISBN-13 978-4-04-729562-9
NDC分類: 440.4


『(誰も教えてくれない大人の性教育)セックスが危ない 』
竹下なな (著), アヌ鈴木 (イラスト)
三和出版社 (発行)
A5判、 定価 :1,900円(税込み)
2014/04/25発行
ISBN-13 978-4-7769-1167-8
NDC分類: 598.2


(まんがでわかる)ドラッカーのリーダーシップ論
藤屋 伸二 (監修), nev (まんが)
宝島社 (発行)
B6判、 定価 :1,080円(税込み)
2014/04/28発行
ISBN-13 978-4-8002-2376-0
NDC分類: 336.3


『(萌えペディア)中世職業[ジョブ]事典 』
寺門琢己 (著)
ホビージャパン (発行)
B6判、 定価 :1,728円(税込み)
2014/04/30発行
ISBN-13 978-4-7986-0759-7 
NDC分類: 384.3


『萌える!ソロモン72柱の魔神事典 』
TEAS事務所 (著)
ホビージャパン (発行)
B6判、 定価 :1,620円(税込み)
2014/04/30発行
ISBN-13 978-4-7986-0807-5
NDC分類: 191.5

かわいいからだ予報

2014年04月29日 | ★★★☆☆
『(かわいい)からだ予報 』
寺門 琢己 (著), 樹るう (絵)


ポプラ社 (発行)
A5判、ソフトカバー、128ページ
2009/10/09発行
ISBN-13 978-4-591-11202-1
NDC分類: 498.3

定価 :1,296円(税込み)


 内容(「BOOK」データベースより)
24のシーズンごとの女子タイプ別からだ快適メンテナンス。五臓タイプ別Body&Fashion。巻末に“立ったままできる骨盤体操”実写版収録。

 内容(下記出版社の紹介ページより) 
季節の変化に合わせて、からだをうまくチューニングするちょっとしたコツを伝授。からだタイプを診断して、自分にぴったりあった方法を探せます。


はじめに p.02
この本の使い方 p.03
目次 p.04
24の季節のヒミツ p.08
からだの目印、臓器タイプ p.10
季節ごとのからだ予報
 立春 Risshun 2月4日ごろ  からだの新年は今 p.12
 雨水 Usui   2月19日ごろ 花粉症には肝臓ケア p.16
 啓蟄 Keichitsu3月6日ごろ  粘膜うるうるで花粉撃退 p.20
 春分 Shunbun 3月21日ごろ 足元のガードが大切 p.24
(中略) 
 小寒 Shoukan 1月5日ごろ  内臓のリフレッシュを p.100
 大寒 Taikan  1月20日ごろ 食べ過ぎ予防にはあたためて p.104
あなたの臓器タイプを見つけよう
 五臓タイプ診断 p.108
 肝臓タイプ p.114
 心臓タイプ p.116
 肺臓タイプ p.118
 腎臓タイプ p.120
 脾臓タイプ p.122
からだをしなやかにする骨盤体操 p.124
あとがき p.126
奥付け p.128


萌え本分類:解説書型。
ナビゲーター:なし(無名の女性1名が全体を通して出演するほか、4名の友人が登場)。

カバー表紙:タイトルは横書き。タイトルの字色は橙色。デフォルメ化された天気記号を背景にナビゲーターの女性のイラスト。
中表紙:タイトルとナビゲーターのイラスト(デフォルメ化された「五臓」のイラストつき)。
折込ポスター:なし。
本文:縦書き、二段組みが基本。一部に一段組み、横書きなども混じる。
構成・設定: 二十四節季を基準とする年間24季ごとの健康管理法を論じた「からだ予報」、肝心脾肺腎の五臓別タイプ分け診断と健康管理法の解説、寺門さん考案の「骨盤体操」、の3部で構成される。巻頭には「二十四節季の解説」「五臓のタイプ分けと季節との関係」各2頁を置く。
 「からだ予報」は各項4頁からなり、1頁目はタイトルと天気図、ナビゲーターのファッションイラストつき着こなし情報、気候ネタの4コマ漫画。2頁目に体調管理のための文章解説と臓器タイプによる向き不向きの説明。後半2頁は囲み記事で「ごはん」「運動」「水分補給」「おふろ」「ねむり」の5項目について健康管理のコツが解説される(節季ごとに各項目の分量・配置は異なる)。囲み記事のすべてになんらかのイラストが付属し、総じてイラストの占める分量は文書と同等かそれ以上。 
 「臓器タイプ」の章は、章頭にアンケートタイプの「五臓タイプ診断」、続いてアンケート結果からの臓器タイプの説明、各タイプの詳細解説と健康管理のコツが続く。ナビゲーターの5名はこちらの記事中にも「不調時のブス子さん」と「不調知らずの元気さん」のイラストで登場。明示はされていないがこの5人がそれぞれ肝・心・脾・肺・腎の臓器タイプを代表していることが暗示される。
 「骨盤体操」は整体を基礎とする骨盤の調節体操で2頁。
参考文献、索引などは付属しない。


評価:
萌え絵度:  カバーを含めイラスト担当は樹るうさん。単行本・ノベル挿絵などの業績をもつプロの漫画家、カワイイ系の絵柄でイラストのファッション性も高く、純粋な萌え系ではないが充分萌える。コマ漫画の登場人物が後半の臓器タイプになっているあたり、構成もかなり凝った仕掛けになっている。
テーマ萌え度:「二十四節季」は中国由来の太陰太陽暦を基準にした歴で、日本の気候にそった健康法を生活習慣から論じた本書の記述には一定の評価ができそう。一方「五臓」は同じく中国由来だが東洋医学に基づいた体質分類で一概に評価しにくいところがある。この2つを併せて健康管理をもくろむ本書がはたしてどの程度有効であるのか、なかなか評価は難しいといえるのではなかろうか。正直よくわからない。かわいいイラストがいっぱいついてるからそれでいいといえばいいのだが。巻末の「骨盤体操」頁は、本書のなかではなんだか異質な感じがする。
萌え本的意義:  ポプラ発行の萌え本としては、現在確認出来る範囲で唯一の萌え書籍。
寺門琢己さん、樹るうさんコンビの健康本としては、日東書院本社刊行の『(寺門琢己の)(簡単!即効!!)元祖 骨盤ダイエット 』(08/07)、『(寺門琢己の)(スッキリ)元祖・骨盤ダイエット 』(09/07)、『(寺門琢己の)(元祖 骨盤インナーマッスル!)ぷるぷる振るだけダイエット 』(10/05)の3冊がある。
 古代中国発祥の二十四節季、五臓などを用いた健康法についての類書はほかに例をみない。


総合萌え度 :★★★☆☆


紹介ブログ記事:

著者、寺門琢己さんの公式サイト:
骨盤体操の寺門琢己
インフォメーション  2009年09月26日づけ記事、
新刊が出ます☆★
「10月17日発売予定 」との記述あり。

イラスト担当、樹るうさんの公式サイト:
踊るスターフルーツ育成中(リンク切れ)
http://fingon.sblo.jp/
>Twitter: 樹るう @ruutatuki
>pixiv: 樹るう

ポプラ社紹介ページ
「・五臓タイプ別で“わたしにピッタリ”が見つかる!
 ・24の季節できめ細かく予報&アドバイス
 ・季節ごとのおしゃれ&からだにいいスタイルを紹介
 ・立ってできるカンタン!骨盤体操も登場
 ・おふろの入り方、眠り方も大切! 」
 詳細目次を掲載。


Amazon.co.jp         の紹介頁
honto              の紹介頁
楽天ブックス         の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁
紀伊国屋書店         の紹介頁


付記:
上記各サイト上では、発売日は10月と記載されている。

萌え萌え防具事典

2014年04月26日 | ★★☆☆☆
『萌え萌え防具事典 』
防具事典制作委員会 (著)

 
イーグルパブリシング (発行)
B6判、ソフトカバー、176ページ
2008/02/01 発行
ISBN-13 978-4-86146-134-7
NDC分類: 559

定価 :1,620円(税込み)


 内容(「BOOK」データベースより)
「武器」だけが萌えじゃないっ!!メジャーからマイナーまで、53種の防具を美少女とともに徹底紹介。

 内容(下記出版社の紹介ページより)
様々な武器を解説した弊社既刊「萌え萌え武器事典」と対を成す、
様々な防具を解説した、「萌え萌え防具事典」が登場です!
洋の東西問わず様々な防具を身に纏った文字通り「ガードの固い(?)女の子」達の
イラストを添えて解説しちゃいます。


目次 p.02
はじめに p.04
ヨロイ編 p.05
 大鎧 p.06
 キュライッサ・アーマー p.06
 クロス・アーマー p.08
 挂甲 p.10
(中略)
 リネン・キュラッサ p.50
 裲襠甲 p.52
column1 鎧の各部名称 p.54
カブト編 p.55
 グレイト・ヘルム p.56
 ケットル・ハット p.58
 古代ギリシャの兜 p.60
 サーリット p.64
(中略)
 面具 p.74
 モリオン p.76
column2 日本兜の部位と立物 p.78
タテ編 p.79
 アスピス p.80
 アダーガ p.82
 カイト・シールド p.84
 シバル p.86
(中略)
 ホプロン p.104
 ラウンド・シールド p.106
column3 盾の歴史 p.108
特殊編 p.109
 安全ヘルメット&ゴーグル p.110
 ガスマスク p.112
 剣道具 p.114
 忍装束 p.116
(中略)
 武装工作服 p.124
 防弾チョッキ p.126
column4 「馬甲(うまよろい)」 p.128
コラム編 p.129
 防具の歴史【西洋編】 p.130
 防具の歴史【中国編】 p.134
 防具の歴史【日本編】 p.136
 防具の素材 p.140
(中略)
 ゲームに登場する防具 p.155
 伝説の防具 p.156
番外編 イラストレーター紹介 p.158
    防具を買ってみよう @「武器屋」in秋葉原 p.164
    中世欧州へタイムスリップ @「Medieval Times」in USA p.166
    イギリスの古城が日本へ @「大理石村ロックハート城」in高山村 p.167
萌え萌え防具占い p.168
索引 p.170
参考資料 p.174
既刊案内 p.175
奥付け p.176


萌え本分類: 解説書型。
ナビゲーター: なし(鎧、兜、盾、忍衣装を身につけた無名のチビキャラ4名がナビキャラとして登場)。

カバー表紙:タイトルは縦書き、一部変形配置。タイトルの字色は青、黄~橙のグラデュエーション。鎧、盾、兜を身につけた3名の少女のイラスト。
中表紙:カバーと同柄のイラスト。
折込ポスター:なし。
本文: 横書き、一段組みが基本。巻末の「イラストレーター紹介」の一部は二段組み。
構成・設定:  巻頭から128頁(4章、特殊編の最後)まではカラー、コラム編以降巻末まではモノクロ印刷。巻頭から4章までは計5色のテーマカラーがある。 サブストーリーは特になく、ナビキャラ4名の登場も目次と各章の扉、コラム編の余白のみ。
巻頭からの4章は「防具」事典。全体は「鎧」「兜」「盾」「現用の防具」の4章構成で、項目ごとに見開き2頁(一部4頁)をあて、左側(偶数)頁に表題、解説文、SPEC表を置き、右側(奇数)頁は頁大のイラストを配する。4頁の項目では解説2頁のあとに見開きのイラストが続く。イラストは基本的に背景つきだが、CG処理の背景である場合も多い。総計53種類の防具が解説されており、4頁項目の解説文の一部にはリアルな外見の防具イラストが附属。終章の「コラム編」は、防具の歴史解説や参考記事・資料などで構成される。またコラム編後半では、「防具ネタの4コマ漫画」計5本が附属している。

評価:
萌え絵度:  イラストレーターの総数は30名。カバーイラスト、ナビキャラ担当は「龍川ナギ」さん。水準は発行年度相当で、絵柄の統一感はあまりない。イラスト内に担当イラストレーター名の記載あり。
テーマ萌え度: 防具、に的をしぼった解説書は一般書にもあまり見られず、テーマの選択は新鮮。内容も西洋、中国、日本の3地域における代表的な防具を網羅しており好感がもてる。ただし鎧・兜・盾の3章分割と各章内の項目配列がメジャーなものからマイナーへと並んでいるせいで、各地域の歴史的な関係が非常に分かりにくくなっているのが難点。地域別・歴史順の全体図は欲しかった。4章の特殊編は「現代の現用防具」をテーマとしており、ここだけやや毛色の異なる内容。正直この分量を資料編の充実にふリ向けてもとかったんじゃないかと思う。
巻末の「 -防具占い」は12星座ごとのオススメ防具を紹介。シリーズの特徴である本コーナー、正直いって要らない。

萌え本的意義:  イーグルパブリシング発行の「萌え萌え- 」シリーズとしては、『 -特殊銃器事典 』(08/01)に続く17冊目で、『 -ランジェリー図鑑 』(08/03)が続刊。シリーズ中盤の作品で図鑑本編は一定の水準を保っているものの、ナビキャラの扱いやサブストーリーの欠如など全体としての構成水準はあまりよくない。
「武器・防具の事典」としては「Truth in Fantasy- 」シリーズや「見てわかる!世界の幻想武器&防具案内」(笠倉出版社刊、09/04)などがあげられるが、防具Onlyの類書は他になさそう。


総合萌え度 :★★☆☆☆


紹介ブログ記事:
漫画描きの為のネット画材屋 画力向上ガイド
露出度の高い装備を考える為の作画資料
http://yuzaityo.livedoor.biz/archives/51301327.html
 目次からの内容解説、イラストレーターリスト(リンクつき)を掲載。
「 防具の歴史(西洋編・中国編・日本編)や、素材、紋章、家紋などを紹介、防具を使用した実在の人物や、ゲームや伝説などに登場する架空の防具も書かれていて、教科書や辞書、戦記ものや歴史本では分かりづらい防具も一目で分かるようになっています。
何より「萌え萌え防具事典」はビキニアーマーよろしく「露出度が高い」防具を描く時に、どう防具を描けば見栄えがする防具が描けるかの参考に出来ます。 」


毎日うる星日記  2008年02月06日づけ記事、
萌え萌え防具辞典
http://glumip.txt-nifty.com/carat/2008/02/post_6af6.html
「 西洋のアーマー一辺倒とかファンタジー系ではなく、史実に基づいた鎧を取り上げているところ。
滅多にお目にかかれない日本甲冑も取り上げられており、大鎧・胴丸・当世具足・腹当・挂甲・短甲と古墳時代から戦国時代に至るまでの鎧が取り上げられています。
個人的には腹巻が無いのが残念なところ。まぁ胴丸と区別つかないだろうからしかたないんですが。
それでも、腹当や挂甲・短甲を取り上げているところは高く評価したいです。 」


カバーイラスト、ナビキャラ担当、龍川ナギさんの公式サイト:
Re
Works
http://nagi.mond.jp/works.html
2008年のお仕事中に、本書の履歴あり。

編集担当、スタジオハードデラックス の公式サイト
仕事名別(テキスト版)
http://www.hard.co.jp/works_03.html
リスト下方に本書の記載あり。

イーグルパブリシング
2011年の公式サイトリニューアルにより、紹介頁は消失 →(Web魚拓
 01月23日発売との記載あり。内容見本(見開き)6頁分とイラスト担当のリンク集を掲載。


Amazon.co.jp         の紹介頁 (中古品のみ)
honto(旧bk1)         の紹介頁 (購入不可)
楽天ブックス         の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁 (絶版重版未定)
紀伊国屋書店        の紹介頁 (注文不可)


付記:
Amazonの発売日は01月24日、公式サイト上の発売日は23日。その他の発売日は02月との記載が主。
上記書店サイトのなかでは、楽天商店のみ品切れの表記がない。

(まんがでわかる)ドラッカーのリーダーシップ論

2014年04月24日 | ★★☆☆☆
『(まんがでわかる)ドラッカーのリーダーシップ論 』
藤屋 伸二 (監修), nev (まんが)

 
宝島社 (発行)
B6判、ソフトカバー、176ページ
2014/04/28発行
ISBN-13 978-4-8002-2376-0
NDC分類: 336.3

定価 :1,080円(税込み)


 内容(「BOOK」データベースより)
仕事上の大失敗で、いたたまれず退職した満。幼なじみからの電話がきっかけで、生まれ故郷に帰ってみると、なんと満は「村おこし特命村長」に任命されていた!人を率いる難しさを改めて知る彼女の道を照らしたのはドラッカーの「リーダーシップ論」だったー

 内容(下記出版社の紹介ページより)
経営学の王道として今も注目度の高いドラッカーのリーダーシップ論のポイントを、まんがを通してやさしく学べます。物語の特性を生かし、リーダーに必要な条件や考え方、行動を頭ではなく、心で理解できるようになります。


目次 p.02
おもな登場キャラクター/参考文献 p.04
Project 01 村おこし特命村長、誕生 ――リーダーの役割は「人を動かすこと」ではない―― p.05
 ドラッカーのリーダーシップ論を読み解くキーワード p.26
Project 02 ミッションを決めろ! ――使命感の共有でチームの結束を高める―― p.27
 ドラッカーのリーダーシップ論を読み解くキーワード p.48
Project 03 村おこし戦略、いよいよ始動! ――ミッション、戦略、そして人材配置の関係性―― p.49
 ドラッカーのリーダーシップ論を読み解くキーワード p.70
Project 04 専門家を動かせ! ――仕事の託し方がやる気を変える―― p.71
 ドラッカーのリーダーシップ論を読み解くキーワード p.92
Project 05 リーダーこそ強みを自覚せよ! ――チームの成果はリーダーの仕事ぶりで変わる―― p.93
 ドラッカーのリーダーシップ論を読み解くキーワード p.112
Project 06 “真摯さ”とは何か? ――「正しいこと」を行う勇気―― p.113
 ドラッカーのリーダーシップ論を読み解くキーワード p.132
Project 07 明日の勝者、チェンジ・リーダー ――変化を率いる者が時代を創る―― p.133
 ドラッカーのリーダーシップ論を読み解くキーワード p.152
Project 08 さよなら、若草村プロジェクト ――偉大なリーダーは自らを知り、自らを育てる―― p.153
おわりに p.174
スタッフprofile/奥付け p.176


萌え本分類:解説書型。
ナビゲーター:まんがの登場人物。

カバー表紙:タイトルは縦書き。タイトルの字色は赤地の白抜きと黒。無地の背景に漫画の主人公のイラスト。
中表紙:タイトル、著者名と、「漫画の舞台をイメージした地方の無人駅」の写真。
折込ポスター:なし。
本文:漫画中の「原書解説」部分は横書きで通常の台詞は縦書き。文書解説の部分は横書き一段組みが基本。
構成・設定: 全頁モノクロ印刷。
「 仕事に挫折して失意のまま退職した主人公の女性が生まれ故郷に帰省してみたら、いつのまにか村おこしのプロジェクトリーダー「特命村長」に任命されていた。村役場から選ばれたメンバーは動機も性格もバラバラな寄せ集め。過大な成果を期待される彼女を支えたのは、経営学の父・ドラッカーが唱えたリーダーシップの真髄だった―。」というストーリー漫画が主体。
本文は8章のストーリー漫画と各章末1頁のキーワード解説からなる。文書や図説の解説、章末コラムなどは付属しない。
参考文献は巻頭に記載。 文献用語解説・索引などは附属しない。


評価:
萌え絵度:  カバーを含めたイラスト担当はnevさん。「(まんがと図解でわかる)- 」シリーズに参加暦あり。漫画自体の完成度は高いが萌え絵度はそこそこ。
テーマ萌え度: ストーリー漫画による「ドラッカーのリーダーシップ論」解説書。ストーリー中には明示された解説部分などは存在せず、漫画を読むことでドラッガーのエッセンスを身につける入門書的な位置づけであり、その意味では充分成功しているといえる。


萌え本的意義: 宝島社発行の萌え本としては、
-ドラッカー(別冊宝島1710) 』(10/11)から『 -統計学(別冊宝島2066) 』(13/10)までの「(まんがと図解でわかる)- 」シリーズ計16冊、
上記の文庫化版、『 -ドラッカー 』(12/03)から『 -空海と密教 』(13/04)までの「(まんがでわかる)- 」シリーズ5冊、
その他単独本として、
(哲学ってそういうことだったのか!!)まんがで哲学しよう(あの哲学者たちの難解思想がサクッとわかる)(別冊宝島1743) 』、
(自分のルーツがわかる!)家紋の歴史 』(12/02)、
(日本海軍)「艦これ」公式作戦記録(艦娘とともに振り返る連合艦隊 戦いの記録)(TJMOOK) 』(14/02)、
(決算書は「イメージ」で読めばOK!!)(超入門!銀行員がやっている)決算書の読み方・使い方 (別冊宝島 2144) 』(14/04)
 またコミック形式の書籍としては、「 -ドラッカー(別冊宝島1710) 」を底本として描き起こした、
『(ぜんぶマンガで簡単にわかる)ドラッカー超入門 (別冊宝島 1840) 』(11/12)、
上記のB6版改定本、『(まんが)元自衛官みのりドラッカー理論で会社を立て直す 』(13/01)、
『 -(スティーブン・R・コヴィーの)7つの習慣(仕事、家族、人生…成功する人の原則が見えてくる!!)(別冊宝島1805) 』を底本とする新規描き起こしの『(まんがでわかる)7つの習慣 』(13/10)に次ぐ4冊目。
前書『 -7つの習慣 』は、発売以来半年を経過しても未だにビジネス書のセールスBEST3に居続ける売れ行きのベストセラーとなっており、タイトルおよびカバーイラストや全体の構成など、多分に「2匹目の-」を意識した構成となっている。
 
内容自体も前記「(まんがと図解でわかる)- 」シリーズのドラッガー本2冊目である『-ドラッカー リーダシップ論(別冊宝島1750) 』(11/05)の再構成本である 
前書「 -7つの習慣」以上にコミック部分が主体となる書籍なので、厳密には萌え本とは言いがたい部分もあるが、手軽に読める入門書籍としてはお勧め。
 本書が売り上げを伸ばした場合次なるテーマ=次回の配本は、『(まんがと図解でわかる)(マーケティングの神様)コトラーの思いやり仕事術(別冊宝島1841) 』のコミック本化となるか、あるいは『 -ドラッカー 使えるマネジメント論(別冊宝島1823) 』の道をとるか。


総合萌え度 :★★☆☆☆


紹介ブログ記事:
OGATISM  2014年04月19日づけ記事、
「まんがでわかるドラッカーのリーダーシップ論」を読んでみた
http://ogatism.jp/drucker_leader/
 前書「 -7つの習慣」に続いて読了。ドラッカー本は「もしドラ」以来で2冊目とか。
「 基本漫画だから、早い人なら30分程度で読めちゃうんじゃないですかね。
まんがで分かる7つの習慣が気に入った人には面白く楽しめるかと思います。 」
 ドラッカーの理論に触るにはよい入門書、との総合評価がありました。
TB-URL   なし


 監修担当、藤屋伸二さんのBlogから、
藤屋マネジメント研究所  2014年04月16日づけ記事、
新刊が出ました!
http://fujiya-management.jp/201404/497/
「『まんがでわかる ドラッカーのリーダーシップ論』(藤屋伸二監修、nev まんが、宝島社)を上梓しました。
すべて「まんが」で、ドラッカーのリーダーシップの本質がわかるように構成されています。
ぜひ、ご一読ください。 」
 初版85,000部と発行部数が桁はずれ、だそうです。

宝島社紹介ページ
 引用文の出典、著者紹介などあり。


Amazon.co.jp         の紹介頁
honto               の紹介頁
楽天ブックス         の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁
紀伊国屋書店         の紹介頁


付記:
Amazon、公式サイト上の発売日は04月14日、hontoの取り扱い開始日は同月08日。その他の書店サイトでは、04月との記載が主。
4月14日には既に市中のコンビニ店頭に並んでいた。
公式サイトの書名は「まんがでわかる_ドラッカーの 」と半角の間隔入り。ほとんどのネット書店でタイトル表記は「まんがでわかるドラッカーの 」と間隔なしで表記されている。

(るるぶ)あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(JTBのMOOK)

2014年04月22日 | ★★☆☆☆
『(るるぶ)あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(JTBのMOOK) 』


JTBパブリッシング (発行)
AB変判、ソフトカバー、80ページ
2014/04/01発行
ISBN-13 978-4-533-09638-9
NDC分類: 778.77

定価 :1,302円(税込み)


 内容(下記出版社の紹介ペータベースより)
るるぶ薄桜鬼に続く、聖地巡礼ガイド第2弾!アニメ『あの花』の舞台、秩父をストーリーと共に紹介。るるぶならではの旅情報も満載!


超平和バスターズの掟〔聖地巡礼ガイドライン〕 p.02
目次 p.04
登場人物紹介 p.06
〔アニメストーリーガイド〕
 第1話 超平和バスターズ p.08
 第2話 ゆうしゃめんま p.10
 第3話 めんまを探そうの会 p.12
(中略)
 第10話 花火 p.26
     龍勢祭り p.28
 最終話 あの夏に咲く花 p.30 
まだある 再現された秩父の街並み p.32
interview 1 脚本家  岡田麿里 p.34
interview 2 めんま役 茅野愛衣 p.37
秩父へ行く前に 旅の基本情報 p.40
モデルコース p.42
カフェカタログ p.44
秩父のランチはココ! p.46
豚肉料理でパワーチャージ! p.48
秩父のお勧めスポット p.50
季節ごとの秩父 p.51
春のオススメ 羊山公園の芝桜 p.52
夏のオススメ 長瀞へ p.54
       寶登山神社 p.56
       長瀞名物グルメ p.57
       長瀞のおすすめスポット p.58
       SLパレオエクスプレス p.60
秋のオススメ (リアル聖地巡礼)秩父札所めぐりに行こう! p.62
       (秩父札所巡り)全34札所ガイド p.64
冬のオススメ 秩父夜祭 p.66
祭りイベント&味覚狩り p.68
秩父の日帰り温泉SERECT10 p.70
(秩父で買える)あの花みやげ p.72
秩父の人気みやげ大集合 p.74
INDEX  〔長瀞・秩父地域地図〕 p.76
  〔五十音順項目〕 p.78
奥付け p.80
綴じ込み付録: 特製ポストカード2枚、
          るるぶあの花すごろく/折り込みポスター


萌え本分類:旅行ガイド型。
ナビゲーター:アニメーション『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の登場人物「超平和バスターズ」6名。

カバー表紙:タイトルは横書き。タイトルの字色は黒。長瀞のライン下りを楽しむ漫画のナビゲーター6名のイラスト。
中表紙:見開きの構成でナビゲーター6名の幼年時代キャラ像を掲載し、「ようこそ!超平和バスターズの秩父へ」のサブタイトルを置く。
折込ポスター:巻末に4つ折のポスター(表紙のカラーイラストの文字なし版)が附属。
本文: ストーリーガイドやインタビューの文章などは縦書き五段組みが基本、解説記事はタイトルの一部縦書きを除くと大部分が横書き。
構成・設定: 全頁カラー印刷。巻頭から38頁までの前半が「アニメガイド」と、それ以降の後半は「秩父聖地巡礼ガイド」と大別される。
前半は見開き2頁構成の「全11話ビジュアルストーリーガイド」と「脚本家・主役声優へのインタビュー集」を含む。後半の「-ガイド」部分は、一般的な「るるぶ」の旅行ガイドに準拠した「旅の基本情報」、「グルメ・スイーツ」、「観光ガイド」、「お土産ガイド」、「地域地図をベースとした紹介箇所一覧と索引」などで構成され、各頁内にはナビゲーター6名のいずれかによる台詞つきの解説が挿入されることが多い。索引は五十音順で、項目タグつき。
巻末のふろくとしては、ポストカード2枚と折り込みポスター裏面の「あの花双六」セットが付属する。


評価:
萌え絵度:  表紙イラストは本書のための描きおろし。本文中のイラストはアニメのキャラクターイラストを使用している。
テーマ萌え度: アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」のファンブックと「るるぶ 秩父」の合体本。どちらもフォーマット通りの手堅い内容。ストーリーガイド中では「その回に登場した風景の実写写真・地図などを備えた巡礼ガイド」が付属。観光ガイド中に登場するナビゲーターはアイコンあつかいだがかならず解説の台詞がつく。「お土産ガイド」には「秩父で買えるあの花みやげ」のコーナーがあり。巻末付録の双六は「るるぶ編集部の秩父取材紀行」を追体験する構成で、附属のコマがナビゲーターの6名分となっている。
萌え本的意義: JTBパブリッシング発行の萌え本では『 -東京案内(史上最濃! やくにたつ萌え系ガイドブック) 』(05/02)から『 -COOL JAPAN オタク ニッポン ガイド(JTBのMOOK) 』(08/03)までの「もえるるぶ- 」シリーズ3冊、『るるぶテルマエ・ロマエ(これが平たい顔族の素晴らしき風呂だ!) 』(12/04)に続き、『(るるぶ)薄桜鬼(京都・日野・会津・函館の旅) 』(13/02)に次ぐ「聖地巡礼-」シリーズの2冊目にあたる。アニメ聖地巡礼のブームが根強い人気を誇る昨今、この種の巡礼系萌え本は今後も発行されそうな予感がする。
 旅行ガイド系の類書としては、『萌えタイ(萌える!タイの歩き方) 』(イカロス出版刊、06/12)が、
また旅行ガイド中のコーナーとしては『まっぷる茨城(水戸・つくば)('14-'15) 』(昭文社刊、14/01)の巻頭特集「ガールズ&パンツァーの大洗」があげられる。
 かなり方向性は異なるが、幻冬舎刊行の『(ヘタリア Axis Powers)(旅の会話ブック)- 』シリーズ、「 -イタリア編 俺ん家(イタリア)においでよ! 」(10/09)から「 -中国編 ニーハオ! 美食大国へ! 」 (14/03)までの9冊なども類書となるか。


総合萌え度 :★★☆☆☆


紹介ブログ記事:
ひとりぶろぐ  2014年03月18日づけ記事、
ガイド本で泣いた!「あの花」聖地巡礼ガイド「るるぶ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」発売
http://hitoriblog.com/?p=23993
 丁寧な内容に思わず泣いた。
「「あの花」の世界を中心に、秩父の観光情報を編み込んだような作りの本書ですが、さすがに「るるぶ」が作っただけあって、旅の楽しみをブーストしてくれる情報でいっぱいです。
「あの花」はファンブックに恵まれていない作品で、これまで実質的にアニプレックスが出した1冊しか出ていません。今ではこの1冊も入手困難。
   ↓
聖地のフォローアップの数としては、ネットにある情報に満たない側面もあります。
単に「あの花」の舞台を数多く訪れたいだけなら、先人が作ったマップをトレースする方がいいのですが、取材、調査の一手間加わった編集で、聖地巡礼がより味わい深いものになる内容になっています。 」
詳細目次の書き起こし、本誌の写真3枚(見開き4頁+付録のすごろく)など掲載。


なつみかん@はてな  2014年03月19日づけ記事、
ファンブックとしておすすめ「るるぶ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」
http://tangerine.hateblo.jp/entry/2014/03/19/235543
「あの花と直接は関係のない秩父のおすすめスポットやイベントも掲載しているので、ごく普通に旅行ガイドとしても使えます。また脚本の岡田麿里さん・声優の茅野愛衣さん(めんま役)へのインタビュー、ポストカード、描き下ろしポスターなどもあり、現地に行くつもりがない人でもファンブックとしておすすめです。逆にこの本だけで現地に行った気分になるのもアリかと。 」
 とりあえずこの1冊を持っていけば、初心者の方には聖地巡礼ガイドとして十分の出来、と。
見開きのページ写真、10頁分を掲載。


JTBパブリッシング紹介ページ
 基本情報のみ。

>公式Facebook  2014年02月03日づけ記事、
大人気アニメの聖地巡礼ガイド登場★ 『るるぶ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』発売決定!
「 モデルとなった埼玉県秩父市をストーリーに沿って紹介する、聖地巡礼にぴったりなガイドブックとして3月19日に発売予定ですo(^^o)(o^^)oワクワク 」

  2014年02月27日づけ記事、
『るるぶ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の表紙が完成!
 カバーイラストを掲載。
「 超平和バスターズの面々が仲良く長瀞のライン下りをしているイラストは書下ろしです 」


Amazon.co.jp         の紹介頁
honto              の紹介頁
楽天ブックス         の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁
紀伊国屋書店        の紹介頁


付記:
Amazon、公式サイト上の発売日は03月19日、hontoの取り扱い開始日は同18日。その他の発売日は03月との記載が主。
書籍上の記載では、03月15日印刷、04月01日発行。

 各書店サイト間で、タイトル表記にやや振れがみられる。
Amazon.co.jp       るるぶ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 (JTBのムック)
honto             るるぶあの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 (JTBのMOOK)
楽天ブックス        るるぶあの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(JTBのmook)
セブンネットショッピング るるぶあの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 JTBのMOOK
紀伊国屋書店       JTBのmook るるぶあの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
公式サイトの表記     るるぶ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
(ムックは全角大文字表記;MOOKが最も実際の表記に近い)