萌え本図書館

世界に広がる萌え本の輪

2015年02月の新刊萌え本情報

2015年02月28日 | 新刊刊行状況
 当「萌え本図書館」にて把握し得た、今月発行分の「萌え本」をリスト化。
レビュー済みの書籍は、題名にリンクがついています。
月末ごとに更新の予定。 情報は今後、随時追加更新されることがあります。


(いろんなひみつを暴いてみようシリーズ)(図でわかる!)妹に教えたい 世界のしくみ(SAKURA MOOK 49)
お兄ちゃんと妹 (著), 米 (イラスト)
笠倉出版社 (発行)
B5判、 定価 :853円(税込み)
2015/02/01発行
ISBN-13 978-4-7730-5557-3
NDC分類: 031


『 (「裸体&着衣」で服の描き方がわかる)着せ替えポーズ集(廣済堂マンガ工房) 』
人体パーツ素材集制作部 (著), 廣済堂マンガ工房 (編集)
廣済堂出版 (発行)
B5判、 定価 :1,944円(税込み)
2015/02/02発行
ISBN-13 978-4-331-51913-4
NDC分類: 726.5


妖怪これくしょん(~飼って仲良くしよう!~)
菊池 仁 (著), むらた たいち (イラスト)
一迅社 (発行)
A5判、 定価 :1,058円(税込み)
2015/02/05発行
ISBN-13 978-4-7580-6490-3
NDC分類: 388.1


NHK ラジオ 基礎英語1 [2015年03月号]
NHK出版 (発行)
B5判、 定価 :432円(CDつき:1,666円)(税込み)
2015/02/14発行
ASIN:     B00IFFI41Y
雑誌コード: 09107-03
NDC分類: 837


『 (動きで見る)民族衣装の描き方(玄光社MOOK) 』
玄光社 (発行)
B5判、 定価 :2,052円(税込み)
2015/02/16発行
ISBN-13 978-4-7683-0600-0
NDC分類: 726.1


『 (情報セキュリティスペシャリスト試験平成26年秋問題のいちばん詳しい解説)(絶対わかる)セスペ26秋(2015年春版) 』
左門 至峰, 藤田 政博, 平田 賀一 (著), 日経NETWORK (編集)
日経BP社 (発行)
A5判、 定価 :2,097円(税込み)
2015/02/20発行
ISBN-13 978-4-8222-6786-5
NDC分類: 007.6


『 (“ヤマノススメ”の聖地巡礼&さんぽ登山入門BOOK)ヤマノススメの山のススメ(NEKO MOOK 2252) 』
ネコ・パブリッシング (発行)
A4判、 定価 :1,500円(税込み)
2015/02/21発行
ISBN-13 978-4-7770-1752-2
NDC分類: 786.1


『 武装キャラの描き方(廣済堂マンガ工房) 』
スタジオハードデラックス (著)
廣済堂出版 (発行)
B5判、 定価 :1,944円(税込み)
2015/02/26発行
ISBN-13 978-4-331-51922-6
NDC分類: 726.1


(コミック版)あらゆる領収書は経費で落とせる
大村 大次郎 (監修), 円茂 竹縄 (イラスト)
メディアファクトリー(編集)/KADOKAWA (発行)
B6判、 定価 :1,080円(税込み)
2015/02/27発行
ISBN-13 978-4-04-067493-3
NDC分類: 336.85

女子高生ちえの社長日記(PART-4)(国際化? 中国? それで、戦略!?)

2015年02月28日 | ★★★☆☆
『女子高生ちえの社長日記(PART-4)(国際化? 中国? それで、戦略!?) 』
甲斐莊 正晃 (著), 雨 (イラスト)

 
プレジデント社 (発行)
B6判、ソフトカバー、224ページ
2012/02/20発行
ISBN-13 978-4-8334-1998-7
NDC分類: 913.6

定価 :1,234円(税込み)


 内容(「BOOK」データベースより)
アジアの国々でちえの会社のニセモノ製品!日本国内では、中国メーカーの不気味な動き?なぜか機密情報まで漏れ、営業も大苦戦!犯人は?敵の狙いは?逆転の糸口は?ちえが知恵を絞った、必勝の戦略とは。楽しめながら、ためになる話題の「ケーススタディ」ビジネス・ノベルス。

 内容(下記出版社の紹介ページより)
犯人は? 敵の狙いは? 逆転の糸口は? ちえが知恵を絞った、必勝の戦略とは!!!???
好評シリーズ第4弾!今回は、ちょっとミステリー?


目次 p.i~iii
プロローグ:ちえの修学旅行はシンガポール p.05
第1話:南の国で教わった「桶の法則」 p.16
第2話:ちえの旅行みやげから、ひと騒動! p.28
第3話:海外で商標を守るの、大変 p.38
第4話:いま、会社、どうなってるの? p.50
第5話:「金のなる木」が、そろそろ寿命!? p.61
第6話:みんな、危機意識、足りないみたい p.71
第7話:国内の営業が、じつは大ピンチ!! p.83
第8話:情報は現場にあり p.94
第9話:経営学は、お好み焼きのあとで p.105
第10話:戦略タスクフォースが発進 p.116
第11話:慶映戦略、三つの道 p.128
第12話:戦略を決めるのって、責任重大ね p.139
第13話:ちえ、「差別化戦略」を決断! p.150
第14話:ちえが『孫子』から学んだこと p.162
第15話:大作戦、ついにスタート p.174
第16話:ちえ、ヨーロッパへ飛ぶ p.184
第17話:『兵法三十六計』に、ヒントが p.196
第18話:ちえ、一気に攻勢に転ずる p.207
エピローグ:戦術・戦略なしのビジネスなんて!p.217
奥付け p.224


萌え本分類:実用ラノベ型。
ナビゲーター: ノベルの登場人物。女子高2年生にして音響メーカー「山本産業」の社長を努める山本ちえ、山本家の飼い猫ワンタ、山本産業の社員たち、その他ノベルの登場人物。

カバー表紙:タイトルは縦書きが基本。タイトルの字色は白と橙色系のグラデュエーション。 社内会議の風景を背景に、主人公のイラスト。
中表紙: (カバーとサイズが異なる)メインタイトルにカバーと同柄のモノクロ版イラスト。
折込ポスター:なし。
本文:縦書き、一段組み。
構成・設定: 全ページモノクロ印刷。 全体がノベル形式で、プロローグとエピローグ、18章の本文からなる。
前3巻の続編で、「父親の急死により家族会議で社長に就任することになった女子高生の山本ちえが会社経営に取り組む、女子高生社長の奮戦記」というストーリーが進行。今回のテーマは「修学旅行先のシンガポールで偶然ちえが購入した自社製品に端を発した外国産の無許可複製製品騒動と同時に発生した社内情報の流出事件。意図不明の外国系企業の攻勢への対応からビジネス上の逆襲まで」。各章ごとに一項目の経営用語が示され、彼女がそれを理解し活用していく筋立てや、章末のワンタの独り言形式のまとめコーナー「黒猫ワンタの一言メモ」は前巻と共通する。
これもシリーズ共通で、まえがきやあとがき、索引・参考文献は附属しない。 


評価:
萌え絵度:  イラスト担当は前巻に続いて 雨さん。カバーと中表紙以外のイラストは、2話、6話、9話、14話、18話の章中に計5枚。背景付きの一枚絵で本文内容に添った挿絵となっている。
テーマ萌え度: 本書の文体は「主人公ちえの一人称語り」で、女子高2年のお嬢さんの視点で会社経営の実態がえがかれており、随所で「女子高生らしいたとえ話」が効果的に活用されている。本編は3冊目のM&A騒動に続き、第3国における粗悪な複製品の流通と国内シェアの横取りを絡めた経営戦略に関する実務解説がテーマ。1巻目からみると、かなり高度な戦略的思考内容に発展している。ストーリーの展開のご都合主義ぶりや強引な展開も相変わらずではあるが、そもそも「お嬢様女子高生がいきなり社長に就任」って時点でもう強引そのものなのでその辺はご愛嬌で、ということでいいんでないかと思う。ラストは問題が解決してそのままエンドで特にまとめ的なシーンもない。続刊につなぐ意図あっての事か。
萌え本的意義: プレジデント社 「女子高生ちえの- 」シリーズとしては、
-社長日記(これが、カイシャ!?) 』(07/06)
-社長日記(PART-2)(M&Aがやってきた!?) 』(08/11)、
-MBA日記(社長だもん、もっと勉強しなきゃ!!) 』(10/09)、
に次ぐ4冊目で、2015年現在の最新刊で、ビジネス系ノベルタイプとして有名な『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 』(ダイヤモンド社刊、09/12)に先行する「ビジネスラノベ」。
 類書としては、青春出版社刊、青春新書プレイブックスから「新人OL、- 」シリーズ『 -つぶれかけの会社をまかされる 』(10/10)、『 -社長になって会社を立て直す 』(11/09)の2冊。
やや方向性は異なるが『会社再生ガール 』(青月社刊、10/04)などがあげられる。


総合萌え度 :★★★☆☆


紹介ブログ記事:
己の可能性を最大限まで引き出せ  2012年05月12日づけ記事、
http://improve-tax.com/main/
「女子高生ちえの社長日記PART-4 ― 国際化?中国?それで、戦略!?」by 甲斐莊 正晃
http://chubuchan.ldblog.jp/archives/51920734.html
 作中経済用語の紹介・解説リンクと、ストーリーの詳細紹介文あり。
「 世界で闘って行く為に、いかに経営戦略を駆使するか、
そして、如何にそれを実行して、成功させるかを、想定されて書かれていました。
シリーズを重ねるにつれて、主人公のちえはどんどん逞しくなって行きます。
最初は、「モエ系の本かよ」とちょっとバカにして手に取った本でしたが、
今ではすっかりハマってしまいました。 」
 手軽に経営戦略などの概要をつかむための入門書としておすすめ。


イラスト担当、雨(烏羽 雨)さんの公式サイト:
コンロンカ / conronca
http://conronca.flop.jp/
>2012年の業績中に、本書の記述あり。
 >memo  2012年02月14日づけ記事。
  女子高生ちえの社長日記 PART4
  http://conronca.flop.jp/blog/diary.cgi?no=4
 「 カバーとモノクロ挿絵を、Part3に続いて描かせていただきました。今回もちえちゃんの周りは波乱万丈です! 」 

 >pixiv [雨]
  http://www.pixiv.net/member.php?id=27087


著者、甲斐莊 正晃さんの公式サイト:
インナーブランディングのKAINOSHO
http://www.kainosho.com/

>書籍の紹介サイト:
黒猫ワンタのこれがカイシャ!? 女子高生ちえの社長日記 連動サイト
http://www.wanta.jp/index.html
 主要キャラクターの紹介(カットつき)、ストーリー・既刊書の紹介、オススメビジネス書のページなどあり。
http://www.wanta.jp/character/

 >PART-4 社長日記 ~国際化?中国?それで、戦略!?~
http://www.wanta.jp/chie/part-4.html
「 シリーズ初のミステリータッチに挑戦。その中で学ぶのは、ビジネスのグローバル化にとって欠かすことのできない経営戦略の手法とその応用方法だ。孫子の兵法、ローマのカエサルの戦略から始まり、ランチェスター、コトラー、ドラッカーなど現在のビジネスに活かせる世界の著名な戦略論を、小説を読むだけで体験できる。 」
 主要キーワードの一覧、あらすじ紹介など。

プレジデント社紹介ページ
 プロローグの抜粋、著者紹介、目次一覧、などを掲載。


Amazon.co.jp         の紹介頁
honto               の紹介頁
楽天ブックス          の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁
紀伊国屋書店         の紹介頁


付記:
Amazonの発売日は02月14日、公式サイト上の発売日は同月15日。その他の発売日は、02月との記載が主。
サブタイトルが変形配置のため、上記の各サイト間で表記がやや異なる。(公式サイト上の書名は、PART-4まで。)

 2012年09月から、iPhone向け朗読アプリ(CV:竹達彩奈)が配信された。
有限会社アンバーフィルムワークス >contents >女子高生ちえの社長日記
http://www.amberfilmworks.com/contents/chie/
 担当イラストレーターは不明だが、萌え度は確実にアップしている。

(Androidスマートフォン解説コミック)アンドロイ娘!

2015年02月25日 | ★★★☆☆
『 (Androidスマートフォン解説コミック)アンドロイ娘!(MAXムツク) 』
寺門琢己 (著)

 
マックス (発行)
A5判、ソフトカバー、128ページ
2011/07/01発行
ISBN-13 978-4-86379-130-5
NDC分類: 694

定価 :1,296円(税込み)


 内容(「TRC MARC」の商品解説より)
Xperia arc、GALAPAGOS…。Androidスマートフォンが擬人化娘になって登場! 基本操作から、文字入力の変更方法と携帯サイトのブラウジング、便利アプリまで、コミックでわかりやすく紹介します。


目次 p.02
登場機種(キャラクター)紹介
 Xperia arc(あーく子) p.04
 Xperia(えくすぺりあ子) p.05
 LYNX 3D SH-3C(りんくす子) p.06
(中略)
 Nexus S(ネクサス子) p.15
 iPhone4(愛フォン子) p.16
第1話 Androidの基本操作 Xperia arc(あーく子) p.17
第2話 ホーム画面のカスタマイズ LYNX 3D SH-3C(りんくす子) p.25
第3話 Androidマーケットの使い方 MEDIAS N-04C(めでぃあす子) p.33
第4話 文字入力の変更方法と携帯サイトのブラウジング REGZA Phone(れぐざ子) p.41
第5話 街中で便利なアプリを使いこなす GARAPAGOS 005SH(がらぱごす005子) p.49
第6話 カラオケで使えるアプリの紹介 DELL 001DL(ストリー子) p.57
ちょこっとコラム1(アプリ紹介) p.63
第7話 共有アプリでデータを活用する方法 Xperia(えくすぺりあ子) p.67
第8話 ニュースアプリで情報収集 IS03(あいえす子) p.75
第9話 ワンセグで録画されたものを観る SIRIUS α IS06(シリウス子) p.83
第10話 情報の収集と整理をもっと便利に GARAXY S(ギャラクシー子) p.91
第11話 近くの飲食店を探すのに便利なアプリNexus S(ネクサス子) p.99
第12話 入れておきたい便利アプリの紹介 GARAPAGOS(がらぱごす子) p.107
ちょこっとコラム2(アプリ紹介) p.115
番外編 役立つアクセサリー集とAndroid Q&A iPhone4(愛フォン子) p.117
作家コメント p.126
奥付け p.128


萌え本分類:コミック型。
ナビゲーター:Android携帯の擬人化娘12名+α。メインキャラは、Sony EricssonのXperia arc S0-01C擬人化;あーく子。

中表紙:メインタイトルに、ナビキャラ5名の集合イラストを配する。
折込ポスター:なし。
本文:コミック部分は縦書きが基本。コラムは縦書き二段組み、キャラ紹介やイラストレーターのコメント部分には横書きを使用。
構成・設定:  中表紙からキャラ紹介まで巻頭16頁はカラー、以後巻末まではモノクロ印刷。巻頭の登場機種(キャラクター)紹介は頁あたり1名の擬人化娘全身像イラストを置き、キャラ設定、一言台詞、18項目にわたる詳細スペックが付属する。本文全体は、「ガラケーからの機種変更で突然擬人化したXperia arc S0-01Cこと「あーく子」ちゃんが、お姉さんのS0-01B「えくすぺりあ子」さんをはじめとするアンドロイ娘さんたちからAndoroid携帯の活用法を学んで成長していく」というストーリーコミックで進行。ストーリー自体は連続しているが、各章毎に作画担当が変わるのが特徴。章ごとに登場する「アンドロイ娘」によって、タッチ画面の基礎から入力方法、アプリの追加・削除、各種アプリの活用方法などが具体的な用例と供に解説される。ストーリー自体は特にオチもなく終了。本文途中2ヶ所に挿入されるコラムはお役立ちアプリの紹介集である。
巻末のイラストレーター紹介は、キャラクターアイコンと本人のコメントのみで公式リンクの記載はない。また索引や参考文献は特に附属しない。


評価:
萌え絵度:  イラストレーターの総数は14名。カバー、目次カットの担当は、あここ。さん。中表紙の担当はすいひさん。萌え度は粒ぞろいだけど絵柄の統一感はあまりない。
テーマ萌え度:タッチパネルを触ったことがない超初心者むけのAndroid携帯取り扱い解説書。萌えコミックに見られる「多数作家のアンソロジー形式」を取ったコミック版の解説書で、各キャラクターの共用とストーリーの一本化が特徴(?)。開設の内容自体は初歩的な段階を一通り網羅している。実機の動作画面写真が挿入されるシーンがしばしばみられるものの全体的には解説部分は控え目でコミック主体の構成であり、これを読みやすいと取るかわかりにくいととるかによって本書の価値は大きく変わる。
萌え本的意義:  マックス発行としては、おそらく初の萌え本で、『クラシックカメラ少女+1 』(13/01)が続刊。
携帯電話に関する類書としては、『 萌えるiPhone読本 』(白夜書房刊、10/12)、
『 (図説)携帯少女 』(幻冬舎刊、11/10)などがあげられる。


総合萌え度 :★★★☆☆


紹介ブログ記事:
アキバBlog  2011年06月04日
アンドロイ娘!「マンガで分かる!Androidスマートフォン擬人化娘!」
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51264939.html
 3日、秋葉原の店頭で確認。カバー表裏面、キャラクター紹介3頁分、本文写真6頁分を掲載する。
「オビには『マンガで分かる!Androidスマートフォンが擬人化娘になって登場!』、裏表紙には『スマートフォンで分からないことはみ~んな、あたしたちにお任せよっ!』などなど。」


容器用ブログ  2011年06月07日づけ記事、
スマホの擬人化コミック
http://yokiyo.seesaa.net/article/207783180.html
 スマートフォンを持ってないのに買ってしまった、それでも面白かった。
「マンガを担当している作家さんは1話1話異なっていて、例えば第1話はXperia arcの擬人化を担当した「紗来さら」先生で、第2話はLYNX 3D SH-03Cの擬人化を書いた「うさ銀太郎」先生となっている。
内容の方は、最初は電話のかけ方から始まり、ホーム画面やandroidマーケットの説明があって、あとはずっとアプリの紹介。
アプリを紹介するときにQRコードも載っているからちょっと便利かも。
そのQRコードを読み取るアプリもインストールする方法も載っているから安心出来る。
最後は作家さんのコメントで終わり。」
 マンガ好きで擬人化も好き(嫌いじゃない)ならお勧め。


イラスト担当、うさ銀太郎さんの公式サイト:
Nepenthes
http://nepenthes.p1.bindsite.jp/index.html
WORKS ARCHIVE
http://nepenthes.p1.bindsite.jp/works.html
 >『アンドロイ娘!-Androidスマートフォン解説コミック-』
 「 りんくす子ちゃんのデザイン、イラストと第2話を担当しました☆ 」

マックス (紹介ページはなし):


Amazon.co.jp         の紹介頁
honto               の紹介頁
楽天ブックス          の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁
紀伊国屋書店         の紹介頁


付記:
Amazonの発売日は05月27日、その他の発売日には05月と07月の表記が混在する。 実勢の発売日は6月はじめ頃と思われる。

萌えるiPhone読本

2015年02月21日 | ★★★☆☆
『 萌えるiPhone読本 』
パチスロ必勝ガイド編集部, ハッカージャパン編集部 (共著)

 
白夜書房 (発行)
B5判、ソフトカバー、130ページ
2010/12/14発行
ISBN-13 978-4-86191-691-5
NDC分類: 694

定価 :2,057円(税込み)


 内容(「BOOK」データベースより)
気鋭のイラストレーター陣が描く超絶美少女たちを愛でながら、iPhoneの楽しく便利な使い方・遊び方をウキウキ学ぶべし。

 内容(下記出版社の紹介ページより)
【美少女たちと過ごす至福のiPhoneライフをアナタのもとに!】
美少女を愛でながら、iPhoneの楽しい使い方・遊び方を学べる。
そんなウキウキをコンセプトに「美少女イラストアルバム」と「iPhone実用記事」の融合という形で制作したのがこの書籍です。


目次 p.04
iPhone アプリ&テクニック集
 Twitter p.06
 Twitterクライアント紹介 p.08
 Twit Casting Live & Viewer p.10
(中略)
 Gorillacam/TouchRetouch p.40
 Pencil vs Camera/aniQuoma p.42
 アプリケーション紹介1 p.44
 (中略)
 アプリケーション紹介5 p.52
 Safari p.54
 携帯電話エミュレートツール p.56
 Gooodreader p.58
(中略)
 GoogleMap p.96
 Googleリーダー p.98
 アプリケーション紹介6 p.100
 (中略)
 アプリケーション紹介11 p.110
スペシャルトライアル&インタビュー
 iPhone & iPadお絵描きチャレンジ p.112
 Special Interview Part1 創作の未来考察 ~さくやついたち~ p.114
 Special Interview Part2 創作の未来考察 ~refira~ p.118
 Special Interview Part3 創作の未来考察 ~安倍吉俊~ p.122
掲載作家INDEX p.126
奥付け p.130


萌え本分類:解説書型。
ナビゲーター:なし。

カバー表紙:タイトルは横書き。タイトルの字色は水色のアクセントつき黒。白無地の背景にiPhoneとメカ少女のイラスト。
中表紙:カバーイラストの縮刷版とメインタイトル(アクセントが異なる)、緒言を配置。
折込ポスター:なし。
本文:本文は縦書き、五段組みが基本。写真解説は横書き。
構成・設定:  全ページカラー印刷。巻末のインタビュー・作家INDEX以外、目次を含む全ての項目は見開き2ページを基本構成とし、左側(奇数)頁はフルページのカラーイラスト(欄外にコメント付き)、右側(偶数)頁にタイトルつきの解説を配する。
解説部では頁あたり1個から最大6個のアプリを取り上げ、基本データと文書解説の他にiPhoneの画面写真多数を掲載。こちらの欄外にもそのアプリに関するワンポイントが附属する。
巻末の特集は、現役のイラストレーター4名を対象とした「iPhone、iPadお絵かき企画」および「イラスト手法その他のインタビュー」である。いずれの記事にも多くの写真・イラストが附属し、また5段組みの下1段はこちらも写真つきの脚注に当てられている。
イラストレータ紹介はアイコン・リンクつき。索引・参考文献などは附属しない。


評価:
萌え絵度:  イラストレーターの総数は58名。カバーイラスト担当は凪良さん。カバーを含めて一人あたり1枚体制が貫かれており、ほぼ全例が背景付きのフルカラーでイラスト自体の水準も高い。ただし文書解説との関連はあまりなく、またイラストに相互関連がほとんどないので全体を通してみた場合、単なるイラスト集化しており書籍としての統一感には欠ける。
テーマ萌え度: アプリの解説、およびユーザーインタビュー記事からなるiPhone(アプリ)の解説書。本文自体は非常に真面目な構成で、SNSから写真関連、画像加工、その他Google系に至るまで各種の代表的アプリが網羅されており、画面のキャプチャを多用した解説自体も分かり易く有用性は高い。また後半のユーザーインタビューは主にイラスト関連の内容であるがこちらも興味深い内容である。ただし文書解説の方でも一体感は余り感じられない。画集+カタログ的。
萌え本的意義:  白夜書房発行の萌え本としては、『新・萌えるヘッドホン読本 』(08/06)、『サウンドガール デュオ 』(10/11)に次ぐ3冊目。これらの3冊には、音響関連のテーマで画集形式、という共通点がある。
携帯電話についての類書としては『 (Androidスマートフォン解説コミック)アンドロイ娘! 』(マックス刊、11/05)、『 (図説)携帯少女 』(幻冬舎刊、11/10)、などがあげられるが、単一機種のアプリ解説に特化しているのは本書のみ。
画集・内容とも高水準で★★★★☆と評価したいが、発行から既に4年以上が経過してGoogleリーダー のように既にサービスが終了してしまったアプリなどもあり時代の移り変わりを感じさせる部分も出てきた。そろそろ続刊(Ver. 2.0)が望まれるところ。


総合萌え度 :★★★☆☆


紹介ブログ記事:
アキバBlog  2010年12月11日づけ記事、
萌えるiPhone読本 「ネタのつもりで買ってきたのに実用度が高い」
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51106283.html
 秋葉原では10日に発売。表紙イラストは、アルトネリコシリーズのキャラデザ担当の凪良さん。
帯付きカバー写真のほか、見開き状態の内容写真22頁分を掲載。


カバーイラスト担当、凪良さんのサークル:
S.E.C  
http://www.sec.or.tv/wordpress/
 >Categories;発行物のおしらせ  2010年12月18日づけ記事、
   冬コミとiPhone読本
 http://www.sec.or.tv/wordpress/?p=487
「 表紙を描きました。 」
 カバーイラストを転載。下記出版社の紹介へリンク。

イラスト担当、輝竜司さんのブログ:
Citrocube  2010年12月08日づけ記事、
萌えるiPhone読本 イラスト1点担当させていただきました
http://citrocube.com/item/221
 本文用のイラスト1点を担当。
「 担当分のイラストは、『看板娘さんが居たら是非!』とのことでしたので、友人との三人ユニット「Iconographica」の合同誌のガイド役:旅人さんを描いてみました。たまにはこっちの世界にも旅をしておいで、と。 」

イラスト担当、Riuhiさんのブログ:
NiceUnbalance  2010年12月02日づけ記事、
http://riuhi.net/
萌えるiPhone読本
http://riuhi.net/archives/537
 イラスト1点を担当。
「 所謂萌え系の本ですが、iPhoneの実用的な記事も満載とのことですので
萌だけではなく、iPhoneユーザ視点でも楽しめる本かと思います。 」

 編集担当、迫村京さんのブログ:
妄想研究所所長 のブログ  2010年12月15日づけ記事、
http://ameblo.jp/sakomurakyou/
萌えるiPhone読本を手に入れました
http://ameblo.jp/sakomurakyou/entry-10737650194.html
「 というか、もらったんですけどね。作った側なので当然と言えば当然ですが!!
一応、中身はこんな感じです。
 右にアプリ記事、左にイラスト、という形です。イラストなどは絵を思いっきり広げなくとも
見ることが可能となっておりますので、本を痛めることもありません。 」
 見開き4頁分の写真あり。

白夜書房紹介ページ
「 気鋭のイラストレーター陣が描くかわいすぎる美少女たちはもちろん、イラストを描く人・観る人、そしてiPhone好きの人…みんなが納得の実用記事はとにかく必見、とにかく必読!!
PC同期テクや便利機能、Twitter、Ustream配信解説なども満載でございます!! 」
 ほぼ基本情報のみ。


Amazon.co.jp         の紹介頁
honto               の紹介頁
楽天ブックス          の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁
紀伊国屋書店         の紹介頁


付記:
Amazonの発売日は12月14日、その他の発売日は12月との記載が主。

(マンガでわかる)新訳 道は開ける

2015年02月18日 | ★★☆☆☆
『 (マンガでわかる)新訳 道は開ける 』
D・カーネギー (原作), 田内志文 (約), 浅野なお (イラスト)


角川書店/KADOKAWA (発行)
B6判、ソフトカバー、174ページ
2015/01/31発行
ISBN-13 978-4-04-102360-0
NDC分類: 159

定価 :1,080円(税込み)


 内容(「TRC MARC」の商品解説より)
多くの人の悩みと向き合ってきたカーネギーが綴る、現代にも通ずる「不安、疲労、悩み」の克服法。不安に先手を打つ方法、批判を気にせず忘れる方法、幸福と成功とをもたらす仕事の見つけ方などをマンガで解説する。

 内容(下記出版社の紹介ページより)
広告代理店でリーダー職として働く26歳の今日子。頑張り屋だが、まじめな性格で落ち込みやすい彼女が、先輩に進められた『新訳 道は開ける』を読んで変わっていく。すべての悩みを解決する名著をマンガで解説。


目次 p.03
主な登場人物/『新訳 道は開ける』とは? p.04
第1章 今日子、上手くいかない仕事に悩む  -今日というひと区切りを生きる- p.05
第2章 今日子、失敗できないプレゼンに悩む -不安に先手を打つ方法- p.41
第3章 今日子、自分への陰口に悩む -批判を気にせず忘れる方法- p.69
第4章 明日美、頑張っても結果が出ずに悩む -疲労と不安を予防する方法- p.97
第5章 岩田、人生の大きな決断に悩む -幸福と成功をもたらす仕事の見つけ方- p.129
終章  心に平穏と幸福をもたらす方法 -この地上にあなたという人間はただひとり- p.163
スタッフ紹介/奥付け p.176


萌え本分類:コミック型。
ナビゲーター:漫画部分の登場人物。広告代理店勤務の今日子、先輩のマキ、同僚で同期の明日美、クライアントの岩田など。

カバー表紙:タイトルは縦書き。タイトルの字色は白と黒。無地の背景にナビゲーターのイラスト。
中表紙:タイトルおよび著者名を記す。
折込ポスター:なし。
本文:縦書き、一段組みが基本。
構成・設定:  全ページモノクロ印刷。全体は6章で構成され、それぞれの章はタイトルの扉が1頁、20~30頁のコミックと見開き2頁の文書解説からなる。コミック部分は「広告代理店に勤める主人公、仕事や生活に行き詰った彼女が先輩から教えられた「道は開ける」の内容を実践して様々な問題を解消し人生の指針をえる」というストーリーに沿って進行。各章末の文書解説部はサブタイトルを文頭に置いて、コミック部分のまとめと原本の語句引用集を配しその章の内容を補足解説する。
原本の紹介は巻頭の囲み記事のみで、参考文献や索引などは付属しない。

評価:
萌え絵度:  カバーを含むイラスト担当は浅野なおさん。絵柄は普通のレディコミ風で萌え絵ではない。
テーマ萌え度: D.カーネギー著の『新訳 道は開ける 』(角川文庫刊、14/11)のコミック化本で、原本の内容をもとに日々の不安を解消する習慣づけから人生の平穏と幸福を手に入れる方法論までを解説する自己啓発書。コミック作中では原本についての直な解説はみられず、先輩からさりげなく薦められる本として登場し、主人公と岩田を結びつけるアイテムとなる程度。
B6判という判型、ストーリーコミック+まとめ2頁という基本構造、社会人女性向けのストーリー、定価1000円、と昨年末から発行ブームのコミック本の体裁は一通り揃っているあたり、さすがは大手KADOKAWA、の感がある。
しかしながら、1頁あたり5コマ以内という構成のゆるさや最終章の怒涛な展開、また構成面で章扉裏と章末が白紙ページである点など全体的に荒さが目立つ体裁であり後発本としては水準点に達しているとは言いがたい。KADOKAWAさんがんばって。


萌え本的意義:  KADOKAWA(旧角川書店)発行の萌え本としては、
系列のアスキーメディアワークスからは、『私立電撃女学院制服図鑑(MOEOHセレクション) 』(04/03)を初め、
『 -[超解]Windows7たん 』(10/02)から『 -[超解]ググるたん 』(10/10)までの「電撃PC- 」シリーズ5冊などが、
「角川学芸出版」からは『萌える!ストレッチ(萌え+ストレッチ衝撃のコラボ!!) 』(11/09)を初めとして、
文庫の「(おしえてあげる)- 」シリーズ『 -織田信長 』(11/10)、『 -諸葛孔明 』(11/11)、『 -平清盛 』(11/12)の3冊などが、
また中経出版からは『らき☆すた(と学ぶ)- 』『涼宮ハルヒの- 』各シリーズをはじめ、多数の学習参考書がそれぞれ発行されている。
 D.カーネギーの著作についての類書はたぶん存在しない。


総合萌え度 :★★☆☆☆


紹介ブログ記事:

イラスト担当、浅野なおさんの公式サイト:
+校庭70周
http://1000knocks.com/index.html
 トップ頁のWorks:更新履歴中に、本書の記載あり。

KADOKAWA紹介ページ
 ほぼ基本情報のみ。


Amazon.co.jp         の紹介頁
honto               の紹介頁
楽天ブックス          の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁
紀伊国屋書店         の紹介頁


付記:
Amazon、honto、楽天の発売日は01月30日、その他の発売日は01月との記載が主。
同月30日には、電子書籍版も同時に発売されている。

2014年11月25日には同社から文庫版「【新訳】道は開ける 」(ISBN-13 978-4-04-101965-8)、778円(税込み) が発行されている。
PR TIMES 」  2014年11月25日づけ記事より、
D・カーネギーの不朽の名著が、読みやすい新訳文庫版『新訳 道は開ける』にて刊行!
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001092.000007006.html