経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

知識形成を創造できる組織にするためのマネジメント

2021-06-05 17:52:18 | 雑感
意思決定のプロセスが余りに稚拙だと、議論の意味が消えてしまう、ということに。

議論をしないリーダーって、やはり何かが違う、ということでしょうよ。逆に、抱え込み過ぎて辛いでしょうよ。

理論と実践

2021-06-05 07:06:14 | 雑感
品質経営とリスク統合の技法構成、およびこれらの基盤となる経済理論の考察、といったアタリだけど、個人的にはきっちり考究を続けたい、そんなこと。

もちろん、理論だけでなく、実践もで、とりあえず、コツコツとオリジナルの結果を出しながら・・・。

そう言えば、完備市場での複製と不完備での扱いが気になっている、そんなこと。どう教えるか? 金融商品をリスク・ヘッジとして捉えるのって大切なんだけど、奥深く考えるにはココイラの理論をきっちり・・・。


意思決定とミクロ経済学

2021-06-05 06:39:10 | 雑感
効用の扱い、それと不確実性も絡めて、というのって意思決定の理論では必須だけど、授業で扱うとなると、やはり工夫が必要。

そう言えば、証券投資の授業だけど、丁寧な積み上げをしないと、やはり大切なことがきっちり伝わらない、ということに。

ここいらは、確率解析や計量分析を深く学ぶ上でも重要で・・・。