経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

管理会計

2014-04-12 06:05:04 | 日記
オペレーションだけど,やはり事業のマネジメントでは重要でしょ.だけど,ファイナンスとの絡みをしっかり理解して,特に管理会計の意思決定を身につけていないと,効果的なオペレーション・マネジメントにはならないの.

中途半端で断片的な知識を実際の問題の考察で創造的でかつ統合的な知識に仕立て上げないと,解決に至らない,そんなことでしょうよ.

頑張りましょう.

4月11日(金)のつぶやき

2014-04-12 03:51:04 | 日記

ものづくりだけど,様々な現場を支えるプロの方々への教育提供,そんなビジネスって重要なの.技術と経営,こういったことを多様な角度から切り込んで行く,そんな発想も大切でしょうよ.製造業だけでなく,産業を支えるのって継続的な人づくりが必要で,ココイラの活性化が気になっているところ.


ファイナンスのリスク解析だけど,ちょこっとオモシロイことを考えたの.どう展開できるか? この分野の研究も大切って思っていて,もう少し時間をかけて,きっちりまとめたい気分.