経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

アイデア

2013-10-30 23:44:49 | 日記
アイデアだけど,これも出ない人は出ないの.もちろん,出る人はどんどん出て・・・.

悲しい現実,やはり才能でしょうよ,アイデアの導出だけど.

でも,時間をかけてじっくりやっていると,非凡になって,それでアイデアが出るように・・・.諦めずに,まずは才能を伸ばす,そんなことが先かなー.このアタリが上手く行けばアイデアも出て・・・.天才は無理かもしれないけど,非凡くらいには努力でなれるかと.

がんばりましょう.

論文の書き方

2013-10-30 23:03:56 | 日記
論文だけど,書ける人は書けて,書けない人は書けない,ただそれだけでしょうよ.で,書けるようになるには,書けない苦しさを自分で乗越える,それだけかなー.

そんなことを通過しても,やはり,書ける人には簡単になれない,という気持ちに.だから,いつまで経っても苦しくて・・・.

他の人と組んで,いつもその他の人に頼っていると,書けているようで書けない,そんなことに.で,苦しさが柔らいで,常に依存していないとダメ,そんなことに.

力を伸ばす,そんなことを目指してコツコツ書き続けて・・・焦ることはないでしょうよ.書ける人は書けて,どんどん業績出して・・・だけど,書けない人は書けない苦しみを乗り越える努力を続けて・・・自分でしっかりやる,20年もやっていれば少しは書けるようになるかなーと.30年もすれば,少しはまとまったものが出来上がって・・・.途中で捨てちゃダメだけど,やはり・・・.でも,書けない人は書けないから,捨てたくもなるけど・・・.

がんばりましょう.


高校の教科書のようなテキスト

2013-10-30 06:33:38 | 日記
今回の統計学だけど,共通教育科目で主に1年生が対象.使っているテキストは高校の数学の教科書のような形式.それに薄いの.だけど,確率,記述統計,確率分布,推定,検定まできっちり扱っていて,申し分のないもの.

実は,工業の高専用のテキストで,うちのような文系でもイケそうかと・・・・.もう少し詳しく言えば,国公立文系の学生さん,ということだから,このテキストでも良いかなーと.

微分積分,線形代数もこのシリーズのテキストでイケそう,そんなことを感じているの.数理経済学,ORなどの専門を考えると,経済・経営系の学部の学生さんだけど,しっかり数学を身につける,そんなことが大切.しかも,高校で基本的な数学をマスターしてきている方々が多いのであれば,しっかり大学でも学んでもらうのって無理を言っているわけじゃないでしょうよ.

専門との繋がりをしっかり意識した基礎教育を行う,そして最後は専門の力が付いた状態で卒業して戴く,こんなことをしっかり押さえるのって大切でしょうよ.

がんばりましょう.




10月29日(火)のつぶやき

2013-10-30 03:36:07 | 日記

応用数理をしっかり構成する,研究のときにはコレを意識している感じかなー.だけど,基礎の数学をしっかり学部の1年生に教えたい,そんな気分も高まってくるの.黒板に数式書く授業がなくなったら,衰退でしょうよ.そう言えば,今日の授業は看護の学生さんが熱心に質問してくれたけど.