経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

正統的な経済学

2013-10-02 07:24:28 | 日記
邪道じゃない、もっとききっちりした経済学の理論を頭に入れたい、そんな気分。

しっかりやろうとすると、しっかりとした本が必要なんだけど・・・。その一方で、邪道な妙な経済学の理論を掲げて・・・も多い感じで・・・。

がんばりましょう。


品質・信頼性と安全・リスク

2013-10-02 07:12:38 | 日記
数理統計学、正直、この言葉の重さをいつも感じているの。その一方で、きっちりこの分野を探究して、自分の能力を高めたい、そんな気持ちは常にあるの。ただ、数理統計学を独立に考え続けるのって無理かなーと。あくまでも、個人的なやり方としてだけど。

で、品質・信頼性、安全、リスクの研究、これらの考究をしっかりやりながら、データ・サイエンスを活かす、という概念が自分流かなーと。

ただし、ビジネスの枠組みは外せない、そんなことも強く思っていて、ここから実際との融合を図る、そんなことも。

自分の流儀を確立して、継続しながら発展を実現させるのって、やはり大切でしょうよ。

がんばりましょう。

先をつくる

2013-10-02 04:57:11 | 日記
データ、システムズ、モデリング、フィルタリング・・・、それと企業との協同・・・。ずいぶん前から意識してやってきたけど、先をつくる、そんなことを目的にしてきたかなー。で、要は、辿り着いたのが今の状態だけど。

で、この先、どうつくるのか? アイデアを出して、きっちりやって行くのが大切でしょうよ。だけど、破綻しそうなものには近づかない、ココイラは大切でしょうよ。しっかり考えないと・・・・。

独立不羈の意識が高く、そして腕力の強い、そんな専門家になるには・・・。興味あるのはこういったことなんだけど。

がんばりましょう。

10月1日(火)のつぶやき

2013-10-02 03:43:52 | 日記

生産の社会システム、今、頭の中で考えているのはココイラのこと。データの数理的な活用、実はいろいろ使える感じで・・・。だけど、5軸の工作機械の動きが気になって・・・。複雑な動きの数理、まずはココから整理。動きのモデリング、摩擦や振動が入ると非線形で、実際はどう処理しているんだろう?