goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルファーのためのカラダづくり 『ゴルフピラティス』

スコアアップ、飛距離アップにつながるゴルファーのための身体作り、体幹トレーニング「ゴルフピラティス」をご紹介いたします

腰痛対策ピラティスはゴルファーにもそうでない方にもお勧めです!

2011-02-02 22:26:22 | スタジオ情報
こんにちは。moanaです。

2月から「腰痛対策ピラティス」がスタートしました。
スケジュールは毎週火・木曜日19時30分から20時30分までです。

腰痛にピラティスは最適です!!

私自体がピラティスを始めて、ゴルフを再開することができました。

8年近く前に椎間板ヘルニアになり、3年前にはさらにすべり症となり、ゴルフが全くできなくなり、インナーマッスルを鍛えなければゴルフができない・・・という状況になってピラティスを始めたのが私とのピラティスの出会いです。


ピラティスと出会わなければ、私はゴルフもトレーニングも運動全てができなくなっていたと思います。

それが、今はまたゴルフができるようになり、インストラクターにまでなっておりますので、そんなつらかったリハビリのポイントや、腰痛にならないための予防等々・・・

をご紹介させていただきたいと思っております。


いつもいつも腰痛と向き合いながらドキドキしながらゴルフをしている皆様、生活をしている皆様、

いつまた、ぎっくり腰になるかわかりませんよ。
いつ、ゴルフができなくなるかわかりませんよ。

そうならないためにもしっかり体幹を鍛えていきましょう。


腰痛及び腰痛予備軍の皆様のご参加お待ちしております!

★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★
ゴルフピラティススタジオ 「Golcore(ゴルコア)」11月25日(木)オープンしました!

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602
都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分
TEL/FAX:03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com
(@は小文字にして入力ください)

★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★
ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』
★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★
ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いいたします!!
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 健康ブログ ピラティスへにほんブログ村

にほんブログ村 ゴルフブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



日記@BlogRanking

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!

moanaブログ
カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613
カラダ・デザイン http://moana787.blog56.fc2.com/

「ゴルフスイング改造計画第五弾『パッティング・アプローチ上達のためのゴルフピラティス』」

2011-02-02 22:01:28 | スタジオ情報
こんにちは。moanaです。

八田プロとのコラボ企画
「ゴルフスイング改造計画 第五弾 パッティング・アプローチ上達のためのゴルフピラティス」のご案内です。

いよいよ、今週土曜日に「パッティング・アプローチ上達のためのゴルフピラティス」を開催いたします。

パッティングこそ、体幹が何よりも大切だということを皆様、ご存じでしょうか?
打ち急いで頭が動いてしまう、手がぶれてしまう・・・見覚えないでしょうか?

まさに体幹、お腹をしっかり使うとともに、さらには肩甲骨周りの筋肉を柔軟にして置くことも大切です。


肩に力が入ってしまって、肝心な打つ瞬間にグリップが緩んでしまったり、自分の癖がでてしまったり・・・それを防ぐことがとても大切です。
そのためにしっかりとしたぶれない体幹をつくっていくこと、さらにはメンタルもピラティスの呼吸によって整えていくことが可能です。

パッティングと同様、アプローチもまさに体幹です。
腕や手だけのショットだけではなく、まさに下半身を使ってボールを打っていくことが大切です。
手や腕に頼ってしまうためにダフッたり、チョロったりしてしまうのです。
わかっているのに同じことの繰り返し・・・

是非、原因を明確にし、どんな練習をしたらいいかを八田プロに教えてもらいましょう!
さらには、しっかりとした体幹で、安定したショットとパットを身につけましょう!

人数がいっぱいになる前にお申し込みくださいませ。
お待ちしております!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日時:2月5日(土)13:30~15:00※
場所:ゴルフピラティススタジオ ゴルコア
費用:お一人:4,200円 (消費税込)

お申込みは下記までお願いいたします!

アドレス:rohta55613@gmail.com
(@を小文字にしてご入力ください)
連絡先:03-6809-2626

※人数が多い場合は2回に分けて開催いたしますので、お早めにお申し込みをお願いします。
・・・・・・・・・・・・

2月のワークショップ詳細はこちらをご参考にしてくださいませ。


なお、今までの前回のワークショップの内容は下記をご参照くださいませ。


1月8日(土)
ゴルフスイング改造計画第三弾「腰・膝の怪我をしないための体づくり」ミスを起こすスイング編
ゴルフスイング改造計画第三弾「腰・膝の怪我をしないための体づくり」八田プロのスイング見本
ゴルフスイング改造計画第三弾「腰・膝の怪我をしないための体づくり」スイング編
ゴルフスイング改造計画第三弾「腰・膝の怪我をしないための体づくり」ゴルフピラティス編

1月29日(土)
「ゴルフスイング改造計画」第四弾『肩・肘の怪我をしないための体づくり』」ピラティス編
「ゴルフスイング改造計画」第四弾『肩・肘の怪我をしないための体づくり』」スイング編
「ゴルフスイング改造計画」第四弾『肩・肘の怪我をしないための体づくり』」ドリル編
「ゴルフスイング改造計画」第四弾『肩・肘の怪我をしないための体づくり』」ミスショット編
「ゴルフスイング改造計画」第四弾『肩・肘の怪我をしないための体づくり』」八田プロ編

皆様のご参加お待ちしております!

★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★
ゴルフピラティススタジオ 「Golcore(ゴルコア)」11月25日(木)オープンしました!

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602
都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分
TEL/FAX:03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com
(@は小文字にして入力ください)

★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★
ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』
★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★
ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いいたします!!
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 健康ブログ ピラティスへにほんブログ村

にほんブログ村 ゴルフブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



日記@BlogRanking

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!

moanaブログ
カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613
カラダ・デザイン http://moana787.blog56.fc2.com/

腰の回転力の源「股関節」を鍛えましょう 背面編1

2011-02-02 08:21:37 | アンチエイジング
おはようございます。moanaです。



先日からのシリーズ回転力の源「股関節」エクササイズ、今日から背面です。

(今までのシリーズは、(前面1前面2前面3側面1側面2側面3はそれぞれこちらからどうぞ)


早速エクササイズです。


うつぶせに寝て両手を顔の下に重ねて枕代わりにしましょう。

お腹をしっかり引き込みスクープをキープしておきます。腰が反らないように注意。

右脚は股関節からしっかり伸ばし、床から少し引き上げておきます。

息を吸って右脚を真っ直ぐ伸ばしたまま上に持ち上げます。

息をはきながらゆっくり下げます。

床に脚はつけずに上下運動を20回続けましょう。


脚を上げる高さは少しでもOK!骨盤が動かないように注意。


左脚も同様に行いましょう。



脚を上げるときに腰を反りやすいので注意!

しっかりCカーブでお腹を引き込んでおきましょう。

カウンター