goo blog サービス終了のお知らせ 

ももぼの日和

温泉、景色、おいしい物...
北海道っていいよネッ!

遠軽駅と駅前散歩

2010-11-09 |  駅 
★ちょっと足を伸ばして遠軽へ~
北海道の名駅舎でもある遠軽駅




昭和7年に建てられた駅舎は木造!




味があるね~
跨線橋の床が板張りだそうで...渡ってみたかった




ここは珍しいスイッチバックの駅
ここで進行方向が変わるので座席を回します。
初めて乗った時は訳がわからず驚きました

この駅からのびていた名寄線(平成元年に廃止)の名残とか。




遠軽町のシンボル 瞰望岩(がんぼういわ)
駅から歩いて10分、頂上まで10分
道中は手摺も柵も何もない険しい道のりなんですって~




お昼は駅近くのレストラン 遠軽食堂 ふぁーらいと
以前は地ビールレストランでしたが、昨年経営が変わったそうです。
中はおみやげを売っている売店と駄菓子コーナー、
そして壁には昔の遠軽町の写真がいっぱい!!
レトロな造りに変わったみたい。




建物の横は




すぐ線路
窓側の席だと列車が見れます。




ランチメニューも豊富。
私は確か限定メニューだった...はず!?
チキンパスタ??
何かパンフレットとか貰ってきたと思ったけど気のせいだったかな~。
すっかり忘れてしまったー




そしてデザートは前から気になっていたお店へ
駅からまっすぐ大通りに向かった所にある おやきの専門店
赤胴焼
もう50年以上も営業しているみたい!
おじいちゃんが一人で焼いていました。




なんだか かわいい

甘さ控えめ、素朴~な味でおいしかったです


≪メモ≫
 遠軽食堂 ふぁーらいと
住 所:遠軽町石見通南2丁目3番地
 ℡ :0158-42-0077
時 間:11:00~14:30/17:00~21:00  無休

 赤胴焼
住 所:遠軽町大通南1丁目
 ℡ :0158-42-2822
時 間:?

<>
マウスオンで拡大されます


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤胴焼き (ナースB)
2010-11-29 20:39:57
それは、おやきなの?中に餡が入ってるの?
それともせんべいみたいなの?
地ビールレストランじゃなくて残念だったね?
地ビールはあるのかな?

それにしても、いいお天気でよかったね!
返信する
~ナースBさんへ~ (ももか)
2010-12-03 10:20:26
そう、中は餡子で普通のおやきだよ~。
今、写真を見て思ったけど横からの写真がなくちゃせんべに見えるね
一時期流行った地ビールも今は下火なのかな?地ビールはなかったみたい。
ワインを買ってこようか迷ったんだけど買わなかったヮ
今回は今年一番の天気だったかも。
返信する
Unknown (遠軽星人)
2011-04-19 19:56:11
「かんぼう岩・・・道中は手摺も柵も何もない険しい道のり・・・」って書いてるけど、頂上には、なんと天文台があるんだぜ!
裸電球1個が淋しく灯るドームの開閉・回転は手回し。30cmの赤道儀反射鏡がある。高校生の頃は、よく夜に通って星を見ていたなー。
返信する
~遠軽星人さんへ~ (ももか)
2011-06-07 09:40:19
遠軽聖人さん、お返事が大変遅くなってしまってごめんなさい

なんと!頂上に天文台があるんですか!?
ドームの開閉・回転は手回しって、ちょっと笑ってしまいました。けど、素朴で良さそうですね~。
きっと星がきれいに見えるんでしょうね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。