MIZUNO Katsuya

STEP WORLD LL日進駅前教室 代表講師のブログ

2019スピーチコンテスト教室大会を終えて

2019-09-17 00:00:09 | 英語教室

 9月8日(日)、「全国ジュニア英語スピーチコンテスト」LL日進駅前教室大会が東郷町民会館ホールで実施されました。おかげさまで、LL日進駅前教室大会としては22回目です。(全国は42回目)

 今年は特に以下の3つのことを強く思いました。

1つ目。

スピーチコンテストの目的

 スピーチコンテストには、様々な目的があります。当然、英語力向上は大きな目的です。具体的には、以下の2つの力を伸ばす効果があります。

 まず、英語を「使える」ようにするためです。英語が「わかる」ということと「使える」ということは、全く別の問題です。「使える」ようにするための多くの練習が必要です。モデルの英語を聞いて、何度も声を出して言ってみる(音読をする)ことが大切です。

 次に、「リスニング力」向上のためです。CDなどを聞きながら、正しい発音とリズムを心がけて音読の練習をしていると、リスニング力も向上します。カタカナ発音の平坦(へいたん)なリズムで練習しているよりも効果的です。

 このような練習をしていれば、沢山の英語の単語や言い回しを覚えることが出来るので、話す力も伸ばすことが出来ます。読解力も身に付きます。当然、発音も良くなります。結果的に、書く力にも良い影響を及ぼします。

 つまり、スピーチは学校のテスト、入試、そして英検にも非常に良い効果をもたらします。現に、スピーチコンテストに一生懸命に取り組んでいた生徒さん達は、そうした試験にもいわゆる“良い結果”を残しています。

2つ目。

スピーチは聴衆の前で発表するから上達する。

 スピーチコンテストは、英語で自分の意見を「発信」することが出来るようにする訓練になります。

 発信するためには、「言葉以外の部分」がとても大きな役割を果たします。

 言葉以外の手段を使った“メッセージのやり取り”のことをNon-verbal communication(非言語コミュニケーション)といいます。具体的には、身振り、姿勢、表情、視線に加え、服装や髪型、声のトーンや声質などです。

 アメリカの心理学者アルバート・メラビアンの実験によると、人が他人から受け取る情報(感情や態度など)の割合については以下のようになります。

 言語情報:話の内容など=7%

 聴覚情報:声質(高低)・大きさ・テンポなど=38%

 視覚情報:顔の表情など=55%

 驚くべき事に、言葉そのものが占める割合があまりにも低いのです。もちろん、これはある条件の上で行われた実験結果であり、そのまま鵜呑みにしてはいけません。

 しかし、私自身、「言葉は通じない!」ということを痛感しています。「えっそういう意味じゃないんだけどなということがよくあります。伝えたつもりでも、正確に伝わっていないのです。

 これをスピーチコンテストに当てはめてみると、発音などの英語が完璧でも、心に響かないのです。簡単に言えば、「表現力」が大切です。表現力は、人の前で「伝える」経験を通して磨くことが出来ると思います。

 なぜならば、「伝える」ためには、自分だけが一方的に話をするのではなく、聞いて頂いている人の様子(反応)を見て発信する必用があるからです。

3つ目。

相手に伝えるために大切なこと

 「英語だけ出来ても何の役にも立たない」と思います。「英語を使って何をするのか?」そして「その人がどんな人なのか?」ということが大切だと思います。

 ここで、かつて「全国ジュニア英語スピーチコンテスト」全国大会の講評で、審査員の先生が仰っていたお言葉をご紹介します。

 「どんなに素晴らしい発音であっても、英語が完璧であっても、それを伝える人の感性、メッセージ、そこに何かがないと、やはり人には訴えないものだと思います。それから、一番小さな社会である家族の人と言葉を交わしてください。それが結局は、皆さんが大きくなって世界に向かっていく時に、言葉、メッセージを発せられるようになっていくのです。」

皆さん

 スピーチコンテストなど、教室での学習は、入試や英検などの試験にも非常に有効です。しかし、テストだけのために英語を勉強するのは悲しいことです。将来、英語を使って活躍をしている自分の姿を想像して、楽しみながら英語を学習してゆきましょう

<追伸その1>

スピーチコンテスト教室大会出場者の感想は、教室HP以下の部分クリック

後日掲載予定→ http://llnisshin.com/

<追伸その2>

その他関連事項は以下をクリック

「2019スピーチコンテスト教室大会が終わりました」

https://blog.goo.ne.jp/stepworld-llnisshin/e/4241e110f8015b476f590bcbb7fe000c

「2019スピーチコンテスト教室大会の出場者決定」

 https://blog.goo.ne.jp/stepworld-llnisshin/e/b5b0679fe8a302c5f69fe80ff5099856

「スピーチコンテストを行う目的」

 https://blog.goo.ne.jp/stepworld-llnisshin/e/4f9e3eda2b5db8db3f4fdfab78e92786

「『伝える』ことの難しさ」

 http://blog.goo.ne.jp/mizuno-katsuya/e/76c8715747e2fb124aa14f04a30fd9d6

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 英検ライティング試験について | トップ | 音読は大切です! »