宮原教育の窓

有田市立宮原小学校(和歌山県)の公式ブログです。

12月6日 合同避難訓練 (^_-)

2013年12月08日 | インポート

宮原保育所・宮原小学校・文成中学校の合同避難訓練です
天気がよく、しかも寒くない中で実施できました

では、その時の模様を簡単に・・・

今回は20名もの育友会役員の方がご協力くださいました
打ち合わせ中
Dscf4492

他にも、多くの方々が協力してくださいました
育友会役員の方も含めて、50名近くの方が、訓練の見守りに参加してくださいました
Dscf4502 Dscf4498

Dscf4499

地震発生
たまたま、職員室にいて・・・・しっかりと机の脚をもっています(←大事なポイントです)

Dscf4504

運動場でもいつもどおりに
Dscf4515 Dscf4512

先生も・・・
Dscf4511

テレビカメラも回っています
Dscf4507

「地震が収まりました」の放送で
Dscf4516

先生も急いで子どもたちの後方支援にまわります
先生の後ろにいる後方支援係の6年生女子が、遅れた2年生に気づき、振り向いているのがお分かりになるでしょうか?(この後、手をとっていっしょに避難します)
Dscf4520

後方支援係の6年生女子の最後です
でも、もちろん最後の最後に、校舎見回りの職員が避難します
Dscf4525

避難目標地点の宮原神社に駆けてくるこどもたち
Dscn3332 Dscn3333

低学年も・・・
Dscn3338

低学年とともに避難する高学年
Dscn3339

次々と・・・
Dscn3348

境内に到着して、宮原小学校の集合場所のゲートボール場へ
Dscn3354 Dscn3359

6年生が中心になって並ばせます
Dscn3378 Dscn3362

担任が人数確認・報告して、校長先生のお話です
Dscn3399

地震が収まり、2次避難開始から避難目標地点に避難を終えるまで、約12分
目標タイムが15分だったので、上出来です
実際には、けが人がも考えられますし、どれくらいになるか分かりませんが、訓練のおかげで、一応の目安はつきました

訓練が終わって、インタビューを受けています
Dscf4547 Dscf4552

Dscf4553

急なインタビューにもしっかり答えられていて感心しました

児童・生徒が学校へ帰るのも見届けて・・・すべてが終わってから、学校へ再度集まっていただき、育友会役員の方々でふり返りをしていただきました

そこで次のような意見が出されました(その後の三役会での意見も入れています)

○昨年に続き、上級生が下級生を気遣い、すばやく避難できていてよかった。
○日頃の訓練を知らなかったが、子どもたちに「自分の命は自分で守ること」がしっかりと身に付いているのが分かった。
○訓練が終わって、帰り道で、私たちに「ごくろうさまです」「ありがとうございました」と声をかけてくれる子どもが多く、感心した。

●2~3人で手をつないで避難するのはよいが、臨機応変に手を離さなければいけないことも教えてほしい(まじめに考えすぎる子もいるので)。4~5人で手をつないでいるのも見かけた。かえって危ないこともある。
●くつがぬげて、止まっている子がいたので危ないと思った。そんなときはどうするかも考えさせてほしい。

この日の授業で、各クラス、訓練のふり返りを行い、本番に向けてのよりよい行動について話し合いました