Mazda RX-8 Type-S to Type-M

M's mazda RX-8 blog … Type-S to Type-M by 雅

NISSAN GT-Rってヤツ

2007-10-30 | RX-8

 東京モーターショーで発表、でもって「ガイアの夜明け」で登場
某サイトで見たけど、「来年のスーパーGTに参戦」とのコト。

 どうでもいいけど、スーパーGTに参戦してる車で「市販車のほうがかっこいいかも」って思ったのは、このGT-Rが初めて。
まぁ、ちゃんと見てみると良いのかもしれないけどね

 やっぱGT-Rはすごいらしい。。。ただ気になる車重を除いては。
結局は物体なので、重量という要素はかなりデカイと思うんだけど…「ハイテクで」って言ってもねぇ、地球の重力が変るわけでもないし…
でも、もしGT-Rが1500kg以下だったらすごいだろうなぁ。。。って思う。

 とかいいつつ、結構興味があったりする…どちらかというと、LF-AとかでGT-Rと戦ってみたい側なんだけど

 それにしても…あの値段を出せる人でマジに走らせることの出来る人って何%だろう やっぱホントの車&運転好きなヤツらに乗ってもらってナンボだと思う。 本気の全開走りできるヤツらに乗ってほしい。。。
 でも、そういうヤツらってこんな値段の車買えないんだよな~


荒川豊蔵(豊藏)展 at 岐阜県美術館

2007-10-22 | ドライブ&旅行

 荒川豊蔵(豊藏)さん、知ってるかな
岐阜の陶芸家、人間国宝です。

 いま、岐阜県美術館「人間国宝 荒川豊藏」という展示会をしてます。
ちなみに名古屋の地下鉄やホームにポスターが貼ってあるので、それで知った人もいるかと。
で、今回はちょこっと電車&バスで行って来ました。
西岐阜までJRで行くと、駅から「ふれあいバス」という無料のバスがあったりします。
それに乗って一つ目が「図書館・美術館」となります。

 久々に「陶芸」なるものを見てきました。
いやぁ、やっぱ志野はいいなぁ。。。瀬戸黒とかも良いけど、個人的には志野、これイチオシです。
それと、もともと絵描きになりたかった(らしい)とのことで、画も良い。薄墨桜(扇子バージョンじゃないよ)は結構好き。
見てみたら、奥村土牛先生と一緒に書いたとか。ほほう…って感じ。
ちなみに茶碗 by 荒川豊蔵、絵付け by 川合玉堂って作品は展示されてませんでした。
思いは色々あるけど、10~15年早く生まれてたら、話がしてみたい人だったな。


PE-Ti値上げされてる?!

2007-10-18 | RX-8

 何気にトラストのホームページを見た。
で、「おお 今、サスペンションキットを買うとコントローラーがもらえるのか」とか思いつつ、他を見てみると…
なんと、売ろうかと思って外したマフラー、PE-Tiの値段が上がってる

 うーん、どうせまた買うことは無いと思うけど、値段が上がるってコトは確実に再購入は難しくなるというコトで。。。
気が向いたら(?)交換できるように、やっぱ売るのをやめておこうかとも思い中

 昨今はドライブに出かけるでもなく、おとなしい日々を過ごしてるんだけど…そろそろサスキットを交換したいと思ってる。なんせ、リヤの調整が出来なくなってるし
そんなわけで、サスキットも色々物色してるんだけど…トラストも候補ではあるんだけど、いろいろ聞くと結局はHKSのMAXⅢかなー
価格と合わせても、なんとなーく安心なんだよな。。。

 うーん、悩む。。。


八ヶ岳へ行って来た

2007-10-09 | ドライブ&旅行

 すげー久々な旅行な気がする。。。
八ヶ岳へ行って来た

 快晴でないものの、天候はまずまず
一応連休と言うことで、早めに出発。
マジに早い出発だったので、名古屋高速~小牧~中央道と順調に到着。
今回は、撮影ではなく食や買い物が目的。
ちなみに写真は「5種のチーズをのせたピザ」ってヤツです

 さて、チーズ工房や八ヶ岳アウトレットなどなども寄りつつ、ダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティなるとことへ宿泊。
ロートレックやピカソ、ビュッフェ、ローランサンなどなどの絵画も見ることが出来ちゃいます
 清里は通過しただけで全く寄らず。八ヶ岳周辺をフラフラって感じです。快晴じゃないけど、雨が降りそうなわけでもなく、久々のサンルーフ開けドライブ。
自然の中のちょっとした気分転換旅行でした。

最近、良いこと無いからなぁ

 


買っちゃった~

2007-10-02 | TOY(おもちゃ)

 結局買ってしまった
いやぁ、ストレス溜まってるのかな~

 良い感じだよ~
カーボンブラックって今までに無い雰囲気
こーゆータクティカルなヤツには「より一層のツール感」ってのが出て似合うのではないかと
重さもいいね、なんせ1キロオーバー。
ところで実銃ってどれくらいなんだっけ
同じくらいの重さなのかな

 やっぱシングルスタックって持ちやすいね~
でもって、なかなか狙いやすくて良い感じ
遊びに行きてー