Mazda RX-8 Type-S to Type-M

M's mazda RX-8 blog … Type-S to Type-M by 雅

しえるくん

2010-01-13 | 徒然

2009年11月19日生まれ。

黒柴。男。名前はCiel。

2010年1月11日にウチに来た。

やんちゃなさかり?!

一通りの注射が終わったら、Einと一緒に外で遊ぶ予定

散歩デビューが待ち遠しくもあり、2匹の散歩は大変そうな予感もあり


RamPhantom3 LE、無料版の限界?

2010-01-07 | パソコン関連

IOデータのRAMディスクソフトRamPhantom3 LEを使ってる。
これ、結構いい感じ。

先日もこのblogでFMV-D5330のメモリ増設&RAMドライブ化のことを書いたけど、年明けからIllustratorやPhotoshopをちょこちょこ使ってる。

で、問題発生…って、わかってたことだけど…

1G程度のドライブじゃ、仮想記憶領域には狭すぎる…
一応、ハードディスクも設定してあるけど…結構「RAMディスクがいっぱいです」ってメッセージがでる…
小さなファイルを作業するには問題ない。というより、作業エリアがRAMディスクのみの間は結構快適。
やはり「無料」には限界があるか…(自分勝手な話だ…)

探してみると…
・Gavotte Ramdisk
・ERAM
というヤツが見つかった。

ERAMってどれくらいRAMドライブ化できるかわからないけど、Gavotteは4GBとかRAMドライブ化できるみたい。

うーん、お金を払ってIOのRamPhantom製品版を買うか、それともGavotteへ行くか…悩むな…
とはいっても、そこまでRAMドライブ化できるのはメモリ容量に余裕のある会社のPCだけだし…
とりあえずはメッセージに我慢してRamPhantom3 LEを使い続けるか。。。

これが調子よかったので、マッハドライブってヤツも使ってみたい。。。無料や試用が無いけど。。。