Mazda RX-8 Type-S to Type-M

M's mazda RX-8 blog … Type-S to Type-M by 雅

HSの代車でIS 300h F-sportに

2021-09-27 | hs250h

ちょっとあって…3週間ほどIS 300h F-Sportを借りていました。

年式は写真で判断してください。

やはり走ることに関しては完全にISですね。

 

ただ、RX-8も持っている自分的には、もう一台はリラックスして快適な移動空間であって欲しい。

 

ということで、走り以外の装備ではまぁまぁな不満が…

まずは、いいなぁと思うところ…

・加速、減速、ハンドリング、走りは全ていい。
 特に減速は回生がリヤにかかるからか、とても自然。
 やはりFRがいいな…
・HSと比較するとモーターを有効に使っていてトルク感も燃費もいい。
・給油口がプッシュオープン。
・ウィンカーレバーがいい感じ。
・メーターパネル内の液晶情報量が多く、表示も精細。
・ハンドル径が小さくて操作しやすい。

とにかく走ることに関してはISだなぁ。

 

で、装備などの不満点…もっともグレードなどの違いもあるけど、F-SportってVirsion-IとLとの間と思うんだけどな…

・フロント&サイドウィンドウの遮熱が弱く直射日光が暑い!(紫外線や熱線除去されてる?)
・AFS(ハンドルを切った方にライトが向く)が無い、ライトもちょっと暗くない?
・リヤウインドウの電動カーテンが無い。
・ドアミラーが自動防眩じゃない(ルームミラーだけ)
・シートクーラーが無い(ヒーターだけ)
・ウィンドウスイッチ廻りが安っぽい。
・ドアの締まり感が安っぽい(これは経年劣化かな?)
・ドアミラー収納がロック連動じゃない?

装備はグレードの違いによるものだろうけど、ウィンドウの遮熱に関しては個人的には大き目な問題。

 

これじゃLSのセカンドカーはISよりHSなんじゃないかな? いまならESか。(LS持ってるわけじゃないけど)

とかいいつつ、もし車を1台にするならIS 300h Version-L かな、いっぱい走ってるけど。。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿