Mazda RX-8 Type-S to Type-M

M's mazda RX-8 blog … Type-S to Type-M by 雅

Audiのクーペだぁ

2008-01-25 | 徒然

 悪くないなぁ、アウディのクーペコイツの黒がいい
ふつーに乗るなら、これくらいの「大人のクーペ」がいいなぁ。。。買えないけど。。。
とはいえ、FFもAWDも僕の中には無いんだけどね
 実際買えるってのなら、やっぱA5じゃなくBMWの3を選ぶんだろうけど、安定志向のAWD&高出力ユニットってのも悪くない。
走る台数もBMWより少ないだろうし、珍しさという点でもね。
ATで乗る、落ち着いて速いクーペってのも良いね~
という考えが出てくること自体が…やめよう、この考えは

 それにしても…セダン同様リヤビューは…BMWの3シリーズクーペだな…


新型GT-R、筑波1秒台ってナニ?!

2008-01-15 | 徒然

 激走GTって番組に新型GT-Rが出た。
でもって土屋さんが筑波を走ったんだけど…なんなんだ市販車で筑波サーキット2秒切り

 うーん、そんなんありえるんでしょうか
フェラーリやポルシェより全然速い、というか並みのチューニングカーより速い…
当然、タイヤというファクターがでかいんだろうけどさぁ。。。それにしても速過ぎじゃないかい?
2ペダルシフトも速くて良さそうだね~、今回はベストモータリングも買っちゃおうかなぁ

 うーん、すげーな…GT-R…SPEC-V(V-SPECじゃなくなるんだよね?)とかって、市販車で1分切りとかいうモデルが出るのか


マイナーチェンジ

2008-01-11 | RX-8

 マイナーチェンジですね~、8も
まぁ買い替えなんてしないけどさぁ。。。やっぱ新しいヤツが良いヤツなのかな~
見た目はまあいいとして、車体自体は新しいヤツがいいよなー

内装・外装ともいろいろあるね。
タコメーターのレッドゾーンはBMWみたいに水温連動で表示が変わるのかな?
外装は…まぁいいか。オイルクーラーの開口部はデカイね。当然、ラジエター部もでかそうだけど、どこまでメクラかわかんないな。。。とはいえ、ちったぁデカイでしょ。
もともと効果が少なそうなフェンダーアウトレットは小さくなったみたいだし。
エンジンに大きな違いは無いだろうけど、例の新しいREには興味心身ですね

他にも色々あるみたいだけど、詳細は分からず…どうせ買い換えるわけじゃないからヨシとしましょう(爆


久々に復活、復活記事はGT-R?!

2008-01-09 | 徒然

 色々なことがあって、ストップしてました
年も新しくなったことだし、ってコトで復活です

 で、第一弾。
今日、初めてストリートでNISSAN GT-Rを見た
とはいうものの…思いのほか、感動は無かった…
同じ日本車でも、NSXを初めて見た時の方が感動した気がするな…

 アレで800万かぁ。。。ちょっと高くない
めっちゃ速いってのはあるけどね~、筑波を1分2秒台とかってマジ