Mazda RX-8 Type-S to Type-M

M's mazda RX-8 blog … Type-S to Type-M by 雅

iPhone 4S

2012-02-28 | 徒然

昨年末、出るとかでないとか言われてたiPhone5。

結局出ることはなく、出たのは4S。

やっぱiPhone5が出てから買おう、とか言ってたけど、待てずにiPhone 4Sを買ってしまった。

iPhoneを使う、というよりは、iPhoneで仕事ができたらいいなぁ。。。なんて気分で。

もっとも、そう簡単にはいかないだろうけど…

カメラとの連携もやりたかったし。

何はともあれ、触ってみないと始まらないしね。


audi TT RSはかっこいい

2012-02-11 | 徒然

何気に今一つ好きになりきれなかったaudi TT。
かなり昔、リヤスポのついたTTを見たとき「これいいなぁ」とか思ってた。

で、昨今発表されたTT RS。
価格的には買えないんだけど、このエアロ一式が付くとかっこいい。とか思う。

ノペっというか、ぽてっというか…そんな感じのTTが…これはいい。。。

昨今のベンツCにAMGのエアロが付くといい感じで好きだし、新型のM5もいい感じ…全て買えないけど…

ただ、サイズ的に二人までだろうけど、荷物運びの仕事車以外がこんな感じもいいなぁ、とか思ってしまう。

 


ロータリーよりオイルの減る3Sのオイル交換

2012-02-09 | カルディナ

5000km程の走行でゲージの最下部あたりまで落ちてきたこともあり、久々(?)のオイル交換。

カルディナは僕の8よりオイルが減る。「ヘッドとブロックの間に…」って、点検とかで言われるんだけど、それ以上に燃焼室に入り込んでる。
状況は分かってますので大丈夫(?)です。
でもって燃費も悪くなってます。

オイル交換してエンジンも静かになった。
燃費も良くなってくれるといいなぁ。。。

さて、オイルが減るといえば、初期型の1Jツインターボはタービンのオイルシールがダメになりやすかったなぁ。。。とか思い出しつつ。

それはさておき、8はオイルが減る。

ロータリーだからオイルは減るんだけど、僕の8はあまり減らない。
初期型の8って機械的なタイプなので、どのエンジンも同じように減るはずなのに。。。

FCやFDの話とくらべると、ウチの8はウソのようにオイルが減らない。

まぁ、とりあえず無駄にオイルも減らないし、エンジンコンディションも悪くないとのお話も聞いているので、これはこれで良しとしよう。

SAやFCで全開にするときとか、ガソリンタンクにちょろっとオイルをブレンド、なんて話も聞いたけど…どうなんでしょ?


世は86&BZRの話で

2012-02-06 | 徒然

もちきりって訳じゃないけど、ちょくちょく聞く。

もちろん「買う」とか「買わない」とか。

価格的にも悪くないんだけど、今の僕にはとてもそんな予算はない。

乗ったら楽しそうなんだけどね。

ただ、どうしても昔の水平対向エンジンの印象が…

いっそHONDA Type-Rのエンジンとか(S2000のエンジンとか)積んでほしい…とか思ったり思わなかったり。。。

 

今はそれより…

 

仕事用の4WDワゴンが欲しい…

4WDで…ATで…燃費が良くて…レギュラーガソリンで…後部座席を倒せば2m弱の荷物が積めて…ライトはディスチャージで…2000cc程度で…壊れなくて…社用車っぽくなくて…白やシルバーは社用車っぽくて嫌だな…ハンドルは革巻きがいいな…プラスチックは嫌だ…多少の長距離なら乗ってても腰が痛くなりにくいヤツで…安いヤツ…

なかなか無い…


改装工事は大変

2012-02-03 | 徒然

やはり店舗改装は大変…

とはいえ、思いのほか順調ではあるんだけど。

予定していたもので作ってみると違ったりってのはある。

今回は随時打ち合わせをしながら修正変更をしてもらえるので助かる。

いつも夜遅くまでありがとう。。。

工事自体は、あと数日で完了予定。

後は設備、というか、カーテンとか別に買ってきておいたりするもの、つまり僕が動かなきゃいけないものが…

何はともあれ、綺麗な感じに仕上がりそう。

予算の都合で工事できない個所もあるけど、それらは「追々」って感じか。

まずはプライベートスタジオって感じからスタートかな。