Mazda RX-8 Type-S to Type-M

M's mazda RX-8 blog … Type-S to Type-M by 雅

ところで POTENZA RE11ってどうだったのか

2011-12-04 | チューニング(Type-M化)

まったく走りに行く予定はないものの、せっかく交換したのでちょっと走りたかったりする…

そんなわけで…「こんなんじゃ違いなんか分かるわけないだろっ」って程度なんだけど、少し走ってみた。
つまり、お山でもサーキットでもないわけだが…

まだ完全に慣らしが終わったわけじゃないんだけど、印象としては…

…ざっくりいうと、NEOVAみたい…

「くっ」って感じじゃなく「ぎゅっ」って感じ。
サイドの硬さの違いなのかな?

前後トー0の僕の8でこんなイメージなんだから、ノーマルみたいにイン向いてる車だと、RE01Rとの初期反応の差はもっと感じるかも…って考えたりするが、どうなんでしょ?
でも、きっとこの方が安全で、コントロールの仕方では踏ん張りも効くんだろうなぁ。。。

個人的には昔POTENZAの「くっ」とか「すっ」って感じが好きなんだけど、昨今の車はボディーやサス関連の剛性が上がってるから、こういう感じの方がいいのかもね。

結局、タイヤ交換の印象というより、リヤの車高を5mm下げた感覚の違いばかり気にする感じになってしまった。。。
普段の街乗り程度でもステアリング感覚もさることながら、前後のブレーキバランスもリヤブレーキの効きが上がっていい感じ。
自己流でしか調整したことないけど、車高と減衰力のノウハウのあるショップで調整するといいんだろうなぁ。。。と久々に実感。


乗ってもいないのに…redom mini A-type

2011-10-17 | チューニング(Type-M化)

 とうとういってしまった…
というか、よくも今までノーマルだったね、って感じのECU。

先の土日に近所のSAB NAGOYAベイにてRE雨宮のフェアをしてた。
まぁ、知ってはいたんだけどね…
リミッター解除&ファンコントロールだけではなんだし、とりあえずLightでいいかなぁ。。。
とか思ってたんだけど、話を聞くと実走行に合わせての調整まで行ってくれるとのこと。
お店で作業してもらうのに比べると、金額的にもそこそこお得ですし。。。なんて事を言われて。。。もっとも、RE雨宮まで行けるわけもないが。。。

「では、A-typeで」と注文してしまいました。

変更内容を聞いたところ、点火時期や燃調というよく聞くチューニング内容とは違い、トルクマップの解放的なことが効果が大きいらしい。

つまり、13B RENESISの本来の性能に戻す(といっても、「制限する」という制御を解除する)、そんな方向性みたい。

実走行で、データを確認してもらったところ、空気流量等のバランスもいいらしく、調整するところは無いとのこと。
また、エンジンコンディションも良いですよ、とうれしいお言葉。
どうやら今回の名古屋イベントでは、調子のいい個体が多いとか。
何はともあれ、自車のコンディションを褒めてもらえたのはうれしい。

作業をしてもらったのが雨の日だったので、その日はあまり乗ることもできず…
今日になっても、たいして乗ってないんだけどね。

たいして走る予定もないのに…やってしまいました


リヤブレーキローター交換予定

2010-12-19 | チューニング(Type-M化)

ちょっと試してみたくてリヤブレーキローター交換を予定中。
それは何故か…単純にリヤの効きを良くしたいってことなんだけどね。

昔からリヤをもう少し強くしたいって思ってパッドの銘柄やグレードを変えたりもしたんだけど、結局フロントのグレードを落とすしか方法が見つからず…
(パッドの説明にある摩擦係数とかグラフとか参考に)
その上、同銘柄のパッドなら前後セットがお得だし…
だからといって、リヤのローターサイズを上げるのは費用的に…

そんな時、何気に見つけたのがDIXCELのサイトにある「プラス20%の制動力がもたらす安全性!」の一言。
(ちなみにSDタイプです)

これしかない。。。

ようは「柔らかめ」って事なんでしょ?
って思って、ショップの人に聞いてみたら「減りは早いよ」とのこと。
やっぱ柔らかいんだ…
メタル系のパッドとか、思い切り削りそうだ…

ソアラに乗ってた時にパッド2回交換毎にローターも交換してたので気持ち的に抵抗は無いです。
予算はついて行きませんが…

…昔々、プロジェクトミューが出始めた当初の某氏のローターとパッドの硬さや柔らかさ、キャリパーの力等の言葉を思い出しつつ…

結果は試してからのお楽しみってことで。
バランス崩れたらフロントも同じローターにします(爆


サスキット交換、HKS HIPERMAX Ⅲ

2007-11-02 | チューニング(Type-M化)

 ついに交換(予約済みなだけで、まだだけど…)です、8の足回り
今回も今まで同様HKS製。

 何気に気付いてなかったんだけど、ハイパーマックスのスペルって「HYPER」じゃなくて「HIPER」だったんだね
 アライメントも今までから「ちょこっ」と変更。
トーとキャンバーは「なんとなく」決まってるけど、キャスターに悩むなぁ。。。まぁ、「相談しつつ」かな

 とはいえ、大して走る予定も無いんだけどね~ なんせガソリン高いし
短い時間を充実して」と自分を納得させながら走るのだっ


マフラー交換、完了!

2007-06-25 | チューニング(Type-M化)

 マフラー交換、完了
これで事故修理、一通り完了です。

 いやぁ長かった…
ほとんど二ヶ月です
何はともあれ、これでホントに「手元」です

 で、今回のマフラー交換…実は…ウルサくなりました
アイドリングは静かなんだけど、加速状態(負荷のかかった状態)では結構な音が。高架下とかトンネルとか響き渡ります
今までが静かだったので、ちょっと気になる…昔乗ってた30ソアラよりはマシかもしれないんだけどね。。。
 でも、ヌケは間違い無く良い、ピックアップも悪くない。音だけが問題…
とはいえ、たとえばターボみたいなトルク&300ps以上の加速をしてくれるならこの音でも良いんだけど、8の加速であの音じゃ「がんばってますよ感」炸裂で…もう少しスマートに加速して欲しいんだよな

 ちと疲れそうなので、インナーサイレンサーなるものの購入を考えてます。
それもフランジ内に入れるヤツ。 それで静かになれば良いんだけどね~


sabelt 4点ハーネス購入

2006-10-28 | チューニング(Type-M化)

 買ってしまいました、sabeltの4点ハーネス。
とはいってもクラブマンB(赤)、いつものクラフトで\9,800なり
まぁ、フルバケじゃないし、フォーミュラ高いし…などなどと思いつつ、買ってしまいました。

 さて…まだ取り付けてません。

 取り付けの問題は、座席左側。
8のシートはマツスピシート。 シートレール固定ボルトと共締めしようと思ってはいるものの、シートレールがボルトの上をふさいでしまうというか…説明しにくいんだけど、ジュランとかサベルトのLステーじゃベルトのフックが引っかからなさそう。。。
 そんな訳で、結局「RE雨宮」のステーを発注してしまいました。ちょっと高いんだけど。
さて、来週あたり取り付けてみようかな


フロントタイヤ交換

2006-10-02 | チューニング(Type-M化)

 うーん、やる気だ…いや、単純に「かたべり」が酷くなってきたからなんだけど
タイヤはPOTENZA RE01R 235/40R18(かたべり速度は加速しそうだけど…)
とうとうBSへ逆戻り、というかまたREシリーズを履いてみようと思ってるだけなんだけどね。

 コレで、フロント235/40、リヤ245/40という組み合わせ。微妙なのは、フロントがRE01RでリヤがAD07
(聞きかじったタイヤの特性では、この組み合わせが僕に合ってそうなんだけどなー)
まぁいいじゃん、次はリヤも01Rにするつもりなので。。。

 ところで、フロントだけPOTENZA状態じゃBS主催のサーキットイベントには出られないのだろうか
やっぱ4本ともBSじゃないとダメなのかな


ブレーキパッドの残量確認と車高調整

2006-09-08 | チューニング(Type-M化)

 前から言っていた車高調整をしてきた。
フロントだけなんだけど、ケースで5mmダウン。フェンダーなら7~8mm、うーん10mm弱かな?
 見た目はいい感じ。。。さすがにフロントだけ10mm近く下がると動きが変わる。特にブレーキング。
旋回時の加速、なんてちょっとした街乗りじゃ違いは分かりません…

 でもって、ブレーキパッドの残量確認をしてみた。
ディーラーの点検でリヤの残量が5mm。とはいうものの、内側のパッドか外側のパッドか分からない。
 「基本的に内側が減る」という経験から、車高調整ついでにリヤタイヤを外して確認。
なんと、内外綺麗に均等減り。さすがにまだ新しいだけの事はあるな
これなら鈴鹿は大丈夫でしょう 年末にでも交換しようかな?って感じです。

 さて、アライメント。
もういいか、こんなんで。。。って気分。確かに予算的な問題が一番なんだけど

 あとはタイヤを交換するか 交換するとしても、とりあえずフロントだけなんだけどね。
前後異銘柄になるけど、RE01Rにしようかな、って考え中


AutoExeメンバーブレースセット装着

2006-07-24 | チューニング(Type-M化)
 友人のFD納車を見つつ…ついに装着しました、オートエクゼのメンバーブレース
で、感想(いんぷれっしょん?)です。

と、いいたいものの、大して走っていません。当然、マシ締めもまだです
完全なノーマルからだともっと変化を感じると思います。。。が、スーパープライベートのサポートバーも結構効果があるんだな、などと思い。。。

 そんな訳で、走った感想ではなく、簡単な動きの感想などを。

 普通に走る分にはリヤ周りのしっかり感を感じる。
フロントはロアアームを直付けならもっと効果的かもって感じ。
路面からの突き上げが来る。単純にボディーのヨレで逃げてた分が上がってくる感じかな。なので轍のひどい道は今まで以上にハンドルを取られる。<足が硬い&タイヤが減ってるとも言う…

 個人的に8には、もう少しモノコック自身の剛性を上げてほしい。<元MBやBMWオーナー等は特に感じるでしょう
だから前回のマイナーでウレタン注入やフロントスクリーン上部の補強、リヤのスポット増しは当然の改善かと。
ロールゲージ入ってると良い感じかもね、入れないけど…

 そんなわけで、フロアのしっかり感に対して上回りの剛性が弱く感じちゃいます だからといってタワーブレースはちょっと…確かにアレくらい必要かもね。
リヤにはクスコのタワーバーを付けてるけど、雨宮とかのフロアバーも付けようかな…

 うーん、フロアがしっかりし過ぎかも…今さらだけど、トータルバランスはマツダスピードの補強くらいが良かったのかなぁ やっぱ本家はサスガか…と感じた。
ただフロアは間違いなくヒットするから、アルミ溶接は「剥がれ」が起きそうなんだよなぁ

もっともサーキットをメインとして245の01Rやネオバ、Sタイヤとか履くならこのパーツは有効でしょう

僕が主とするストリート&ワインディングには、マツスピのパフォーマンスバー(+スパプーのサポバー)が個人的にベストバランスかと思う今日この頃…

なにはともあれ、まずは走りに行かなければ
イメージ変わるかも

メンバーブレースセット発注っ

2006-07-19 | チューニング(Type-M化)
 注文してしまいました、AutoExeのメンバーブレースセット。

さて、在庫があれば早く到着しそうなんだけど、どうなんでしょ

メンバーブレースを装着したら…
まずはフロントを10mm弱ダウン、そしてフロントタイヤを235/40R18へ変更。
予定としては10月頃かなぁ。。。クラフトの鈴鹿フルコース走行会にっ

フェンダーアーチで10mm下げたいってコトは、ケースで7mmくらいかな?
それともリヤを上げようかなぁ。。。でも、フロントは外径ダウン予定だから前を下げた方が見た目はいいハズ

…で、タイヤ代以上に予算が出来たらアライメント変更…

トリプルパイパークリーナー

2006-02-25 | チューニング(Type-M化)
 久々のチューニングメニュー、エアクリーナーを交換した

 この車でムキだしはなぁ、ってことで純正交換式を選択。NAだし(I/Cが無いってコトね)、エンジンルームの熱気を思い切り吸いそうだし。
マツスピも考えたけど、水洗いで再利用可能だし、なによりお値打ち!(こればっかだな…)
そんなこんなで「トリプルパイパークリーナー」を購入し装着。

 装着した感想としましては「こんなもん」って感じ。
「もう少し効果があっても…」ってのが正直なところ。
吸気音も多少はあるものの、うーん、ちょっとね。。。排気音に消されてる感もあるけどね。
エアクリーナーよりマフラーの方が効果は感じたなー、音の効果が大きいかもだけどね。

ま、ちょっとしたチューニングとメンテナンス性アップという意味で「good」としましょう

プラグ交換

2005-11-16 | チューニング(Type-M化)
距離もまもなく19000キロ。てなわけで、プラグ交換してみました。

ノーマルの番手が7番9番。ディーラーの人と一緒に、上げようかどうしようかと悩んでいました。
その時ふと「MSVってどうなんだろう?」と調べてもらったところ、8番9番とのこと。(巷ではブン回す場合はもっと熱価を上げるようですが)
たいしたチューニングをしてるわけじゃないし、上のほうでの失火対策程度ってコトでMSV用のプラグセットを注文

で、交換してみた。
交換した古いプラグを見たところ、ちとブン回せば取れそうなほどのスラッジ(カーボン?)が。でもって7番側が減り気味でした。8番9番にしたのは正解だったかも。

交換したところ、なんだかちょっと良い感じ。
諦めていたアイドリングの不整脈も安定してる。<いまのところね
でもってレブリミット、というか「ピー」までちゃんと回る。
個人的に「やっぱロータリーは早め(?)交換した方がいいかも」って結論に達しました。
まあ8番9番にしなくても、新品にすれば同様の結果になると思うけどね。

ナラシをした最初は10,000~15,000キロで交換するのもいいかも。
で、その後は15,000~20,000キロって感じかな。それもMSVセットでね。

レシプロと比べると、約2倍の点火回数との事をどこぞの本か何かで見た。
それなら確かに3~40,000キロで交換かな。(というか、今まで40,000キロも走らずにチューニングメニューが変わっていたから、必然的に交換していたな…)

シート交換

2005-11-14 | チューニング(Type-M化)
とうとう交換しました、マツダスピードスポーツシート、TYPE-F。
色はブラックです。でも、デジで撮ったら色が変…曇ってたからか?まあいいや。

さて、乗った最初の印象は…座面が高い。座面を下げることが目的の方、お勧めいたしません。座面がしっかりしているので、気持ち的にはノーマルより「ちょっと」高い感じ。そういえば、昔のセミバケシートってこんな感じだったよなー
位置ですが、ちょっと左にオフセットされます。どんなシートも多かれ少なかれ左右にずれる場合が多いので、これはしかたないかと。ただね、アクセルやブレーキはいいけど、クラッチがほぼ正面にくるのが最初はちょっと違和感。まあ、某外国スポーツカーみたいに斜めに座るほどじゃないので、すぐに慣れるでしょう。
全体的なサイズはノーマルに比べて小振りです。サーキット走行時にヘルメットが当たらなそうで良いけどね。
今のところ、不満はコレくらいでしょうか。

さて、ノーマルに対して良かったポイントです。
座面がしっかりしているので、ペダルを安定して踏む事ができます。
早速、その日の夜にちょっと山まで行ってきました。
やはりホールドしてくれるシートは運転「楽」です。運転手の仕事、いくつか減りますね。一言で「踏ん張る」といっても、いろいろしなきゃですしね。
サーキットや峠を全開で攻めるorドリするにはフルバケが欲しいかもですが、今の僕にはこれで十分。全開する人、これでも4点以上のハーネスでもつければ何とかなるんじゃないですか?僕は付けませんが…
そうそう、センターコンソールに足が付かないから夏場の「暑さ」は多少気にならないかもです。あくまでも「足が付かないから」だけですけどね。

ただ、座面だけは下げたいなー