goo blog サービス終了のお知らせ 

Mazda RX-8 Type-S to Type-M

M's mazda RX-8 blog … Type-S to Type-M by 雅

先日までの安価なうちにVAIO F Creative Editionを入手してしまった

2011-03-14 | パソコン関連

新しいモデルが出ることはわかってたけど、作業で使う内容は決まってるし、ニーズが満たせるのであれば新製品にこだわる意味もない。との思いから、特別価格になっていたVAIO F CreativeEditionを購入してしまった。

何よりFull HD以上の液晶とバックライト付きキーボード、書き込みのできるブルーレイは必須だったので、このモデルが一番安価だったりする。

そんなわけで、WUXGA(WUXGA+?)は名残惜しいが現在使っているHPのモバイルワークステーションは売却予定。
3Dも今の仕事(というか作業)では不要だし。今回購入したVAIOが対応しているわけではない、最新を選ばなかった言い訳…

テレビもパソコンも一気に3D化が進んだのは…フルHD、地デジ化による画像の詳細さに抵抗を持った人たちが、3Dにすることで視覚的な解像度を下げようと思ってたりして…


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。