車いすで快適な生活を!

車いすで楽しく快適に過ごしたいという子をもつ母日記

ママさんバレー

2006-06-18 16:35:13 | しょうちん母のこと
昨年3月から「ママさんバレー」を始めました。
週1夜、義母かしょうちん父にお願いしてでかけています。

体力維持が目的ですが、地域の世代が違うママさんとの交流も深めたいのです。
私は隣の隣の市から嫁いできたので、
スーパーに行っても、知り合いにあうことなかったのです。

少しでも多くの人に私やしょうちんのこと知って欲しいのです。
少し大きくなって、一人で車いすで散歩している時に、溝にはまったら・・・。
荷物が車いすから落ちてしまい、とれなかったら・・・。

いつまでも、大事に大事に私がそばにいることはできません。
心配で心配でたまらないけど、外に外にでていってほしい。
近所の本屋さん、コンビニ、お友達の家 1人で行ってほしい。

少しでも私たちのこと知っている人が多くいると安心です。
「あっ、○○さんのところのしょうちんだっ!」って。

という思いもあって「ママさんバレーボール」行き始めました。
バレー仲間は、本当に優しい人ばかりでびっくり。
しょうちんがもう少し大きくなったら、
練習している間、体育館に連れて行って、チームメイトの子どもたちと
一緒に遊べるといいな。
最近はしょうちんと道を散歩してても、スーパー行っても「おーーい」と
バレー仲間が声をかけてくれる時があります。

ママさんバレーは月に1回試合があります。
総勢100名近いママさんが会場に来ます。
はっきりいって、おそろしいです。(最初は帰ろうかと思いました)
署名活動するときには、マイク持って話させてもらおうっと思ってます。(冗談です♪)
もちろん、私の属するチームは優しい=弱いです♪
問題は、いつまで続けられるか・・・・です。
試合怖いんです。。。。私。
今日もこれから試合です。写真とれたら後でアップします。

最初は家族の反対もありましたが、先行型で強引にはじめ
今では習慣になりました。
でも、家族への感謝は忘れないようにしたいです。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校に要望?

2006-06-17 22:06:57 | しょうちんのこと
幼稚園に入れたら、次は小学校です。
しょうちんにとったら、もう少し先のことです。

でも、しょうちんの小学校校区の隣の校区には新しい学校が来春開校予定で、
急いで校舎を建てています。(1年早まったのです)
もちろん、新しいのでバリアフリーのはず。

しょうちんの校区の小学校は、かなり古く段差だらけです。
どこに行くにも援助が必要だろうな。
でも、新しい小学校だと基本的には自分で移動できるだろうな。
どっちがいいかな。
近所のお友達がいる小学校もいいし
バリアフリーの小学校もいいし
普通は選べないですが、車いすの場合はいいみたいなことも言われました。

新しい建物なので、もちろんバリアフリーのはず。
といっても、すべての所にいけるのかな?
体育館のステージやギャラリーも?
それに、子供に向いているかどうかはわからないので、
要望あれば出すようにいわれました。
難しいです。
どう要望を出していいのか、頭の中がまとまりません。
段差・トイレ・水道・ロッカー・黒板・体育館
どうなっているんだろう。今時の小学校って。
要望を聞いてもらえるかどうかは別らしいです。

ここは押さえた方がいいっ!というようなことあったら
教えてください。メールでも、コメントでもいいです。

一番の問題は付添人(支援員?)のことらしいです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お母さんが頑張らないと

2006-06-16 23:52:20 | しょうちん母のこと
先日の「お母さんが頑張らないと」という言葉にいろいろなコメントいただきました。
たくさんの人が真剣に考えてくれて、ブログ初めてよかったと思います。
本当にありがとうございます。

しょうちんが誕生したとき、病気や障害・症状・手術・入院・普通の育児 などいろいろなことに向き合う時でした。
そのとき、たくさんの人 医者・看護師・家族・親戚 が
「お母さんがしっかりしないと」 とか 「お母さんが頑張らないと」とたくさん言われたこと忘れられません。
その時の私は、責任重く苦しく感じる言葉でした。
また、そう思う自分も母親としての実感がないのでは?と責めました。
その言葉だけでも、たくさん泣けてしまったのです。
今だから、私を励ますために言ってくれたのだろうと思えます。

言葉って難しいです。
受け取る側の気持ちの状態で、同じ言葉でもプラスにもマイナスにもなるのですね。
今日は、そんな話をかよさんとしました。
かよさんは、幼稚園のことで相談しに行った所で偶然10年ぶりに再会しました。

しょうちんの話を最初に聞いた時、「何て声かけていいか分からなかった」といいます。
私もそう思います。どうかけてもらいたいというのも分からないです。
でも、かよさんは「私でできることあったら、いってね。力あるし」といってくれました。
すっごく嬉しかったです。というか心強かったです。
私もそんな気持ちのある言葉をかけれるようになりたいなー。

今度、三国の高原のお豆腐作っている友人のところで、手作り豆腐を作って、
お外で食べようと誘ってくれました。本当に楽しみです。
しょうちん、お豆腐大好きなんです。
やはり、出会いってすごい。
日記に書いたし、実行するぞぉーーーー!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育参観

2006-06-15 23:57:38 | 幼稚園
今日は、元気に登園できました。
しかも、保育参観です。大変おもしろかったです。
3歳児すっごく可愛いですね。どの子もどの子も愛らしいです。
キラキラ輝いています。
こういう場面を見ることが、私にとって癒しパワーになります。
子どもたちも親がいっぱいでわくわくだっただろうな。
保育参観行けてよかったです。

♪しょうちんの保育参観記録♪
○自由遊び・・・・私とボール遊びやお友達と積み木遊びしてました。
○おかた付け・・・お友達2人とつみきのお片づけ。
(お友達と順番まもって、みんなでどの方向に入れたら、すべて箱の中に入れられるかを考えながらしているように見えました。)
○挨拶 御礼拝・・お返事上手でしたっ!◎
○お歌・・・・・・見事に歌いません。絶対歌いません。遊戯系もしません。
(しないタイプなのは知っています。私は、聞き入っていると解釈してます)
○ホール遊び・・・みんなで歩いて、小さい輪の中に入る遊びでしたが、しょうちんは「はいはい」で参加を拒み、先生に抱っこで参加。
(そういう時もあるある。楽しんでいればいいかな。でも、できる時は「はいはい」か「移動ボード」で参加してねー)

園長先生の講演もありました。
心に残ることたくさんありました。耳が痛いことも。
中でも「子どもは1つの人格を持っている」です。
当たり前のことなんですが、私って一生懸命になりすぎると、
忘れてしまうときあるんです。
肝に銘じて、接していきますー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼稚園のスイミング

2006-06-14 21:00:34 | 幼稚園
しょうちんの幼稚園は、週に1度スイミングの日があります。
幼稚園から車で5分強のところにあるNスイミングスクール(福井では大きいスクール)
に行って、大人用のプールに入ります。
年少さんは6月からスイミングが始まりました。

スイミングは、
○しょうちんは無理
○私が一緒に入る
のどちらかだと思っていました。

そのことを入園前に園長先生に相談したところ、
園長先生は
「大丈夫、一人つけばいいことだし、スイミングスクールの方もきちんとみますから。
いいですよー。スイミングは。しょうちんにとってもすっごくいいはずですよー」
とさらっと言われました。
あまりにも簡単に言われるので、半信半疑でした。(すいません。園長先生)

そして、プールの季節。
5月末に、しょうちんの状況を把握しようということで話し合いが設けられました。
スイミングスクールのコーチ4名と幼稚園側4名と私としょうちん。
「こんなにたくさんの人がしょうちんのプールのために、協力をしてくれるんだ」
と感激しました。
スイミングスクールのコーチたちも一生懸命しょうちんのことを知ろうとしてくれます。
その一生懸命さや爽やかな感じに好印象です。
頼れそうです。

スイミング初日はしょうちんの鼻水がひどいのでお休みしました。
そして、そのあと中耳炎に。
その薬でお下痢になって、今日も幼稚園休みました。
スイミングできる日は、いつになるかな?
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする