車いすで快適な生活を!

車いすで楽しく快適に過ごしたいという子をもつ母日記

保育参観

2006-06-15 23:57:38 | 幼稚園
今日は、元気に登園できました。
しかも、保育参観です。大変おもしろかったです。
3歳児すっごく可愛いですね。どの子もどの子も愛らしいです。
キラキラ輝いています。
こういう場面を見ることが、私にとって癒しパワーになります。
子どもたちも親がいっぱいでわくわくだっただろうな。
保育参観行けてよかったです。

♪しょうちんの保育参観記録♪
○自由遊び・・・・私とボール遊びやお友達と積み木遊びしてました。
○おかた付け・・・お友達2人とつみきのお片づけ。
(お友達と順番まもって、みんなでどの方向に入れたら、すべて箱の中に入れられるかを考えながらしているように見えました。)
○挨拶 御礼拝・・お返事上手でしたっ!◎
○お歌・・・・・・見事に歌いません。絶対歌いません。遊戯系もしません。
(しないタイプなのは知っています。私は、聞き入っていると解釈してます)
○ホール遊び・・・みんなで歩いて、小さい輪の中に入る遊びでしたが、しょうちんは「はいはい」で参加を拒み、先生に抱っこで参加。
(そういう時もあるある。楽しんでいればいいかな。でも、できる時は「はいはい」か「移動ボード」で参加してねー)

園長先生の講演もありました。
心に残ることたくさんありました。耳が痛いことも。
中でも「子どもは1つの人格を持っている」です。
当たり前のことなんですが、私って一生懸命になりすぎると、
忘れてしまうときあるんです。
肝に銘じて、接していきますー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする