車いすで快適な生活を!

車いすで楽しく快適に過ごしたいという子をもつ母日記

幼稚園の椅子

2006-11-21 17:39:01 | お助けグッズ
しょうちんの幼稚園で使用している椅子は、みんなと同じ椅子を使っていません。

幼稚園で使用している椅子は、肘掛はなく、座面がすごく狭いんです。
しょうちんは、座位のバランスが難しいので、狭いところに支えなしで
長時間座れません。。。

幼稚園に入園前に相談して、しばらく椅子を借りました。
よく似た肘掛椅子を作ることにしました。
1年前ぐらいのことです。

最初は、肘掛だけあればいいかーというところから
医師に、「座面クッションもあったほうがいいし
膝のことを考えて、奥行きも考えた方がいい」
といわれ、出来上がったのが、こちらの椅子です。

曲がらない右ひざをのために少し座面が変形してます。

自分で乗り降りできるようになっています。
そのためか重いです。



高さも数段階に変更できます。


幼稚園では、この椅子は「しょうちん専用」と分かっているので
誰も座ろうともしないそうです。
最初は、「なんで??」と感じで見ていたお友達も
最近は、ふたりがかりで運んできてくれる時もあるそうです。

今、少し大きくなったので、2段階高さを高くしてみました。
乗ったり降りたり。
自分ですることに満足感があるみたいです。

今度は移動ボード細かく紹介しますー。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お部屋の大掃除

2006-08-07 23:41:36 | お助けグッズ
日曜は、しょうちんの寝ているお部屋の大掃除をしました。

数日前にその部屋で「ゴキブリ」がシャカシャカシャカーと走っているのを
目撃し追い払いました。
そして、先週の入院。アトピーからの喘息とも疑われました。
もしかして、ダニや埃がびっくりするほどあるのでは???
と思い、掃除することにしました。

言い訳のようですが、整理・整頓は苦手ですが、
掃除は嫌いではないけどなぁ。
しょうちんは、這っての移動なので気を配っているつもり。
(つもりじゃ駄目か)

小さな6畳の洋間。
カーテンを洗い、カーペットも干して、窓や扉、家具の下や後ろ
全てピッカピッかにしました.(大掃除なみ)

ついでに、しょうちんが自分の道具やおもちゃを使いやすくする
ように配置もかえました。
しょうちんの洋服かけもあります。


少し前に通販で購入しました。
ダンボール製です。
しょうちんが自分で使うには「低いこと」。
これだと、自分でハンガーにかけてつることできました。
1段でも下に引き出しがついていたら、自分で使えないのです。
危なくないし、安価。でも、丈夫な工夫されてました。
幼稚園の間は使えそう。

今は、上着はないけど、幼稚園から帰ると、自分の園バックは
この洋服かけの中にしまいます。
そして、大事なお菓子も隠したり・・・。

またまたついでに、2年程前に通院の飛行機マイルで
温・冷蔵庫をもらったものを出してきました。
飛行機マークついててかわいい。
しょうちん、自分専用なんて贅沢だけど、冷たいお茶飲みたいよね。
電気代かかるけど。


何でも自分で出し入れできる環境にするといい!と
こどもチャレンジの冊子に書いてあったのです。
(冷蔵庫はぜいたく品だけど)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これもバリアフリー?

2006-07-28 00:59:56 | お助けグッズ
しょうちんがお庭で遊ぶとき、自分でお庭に行ったり、お部屋に入ったり
できたらなぁーと思っていました。

それって、とっても嬉しいのでは?
小さいことなんだけど、自分の力でお外に出るってこと
子ども心では「わくわく」だろうな。

本当は、幼稚園にある「わにさんスロープ」みたいな「すべりだい」…
もっと、欲を言えばかっこいいアニメなんかで
「出動っ!」ってでていくようなスライダー。
いわゆる楽しめる遊具感覚!

そんなものがあったらなぁー。
でも、まだまだイメージが頭に浮かんでこないんです。
常に使えるように常設にすると、義父が困るだろうな。
必要なときだけ設置するなら、しょうちんが自分で設置できるといいな。

なんかいい案浮かんでこないかなー。

とりあえず、先日から、こーんな風に
家にあったキャンプ用のマットで、すべりだい風?に置いてみました。
しょうちん、目がキラキラでした。
すっごいすっごい嬉しかったみたいで、笑いがとまらなかったぐらいです。
根性で部屋まで登ってきました。
でも、これは、しょうちん自分では設置できないなー。
いい案が浮かぶまでは・・・。いい案ないです?



一応、家の家具にくくりつけてあるので、落ちないようにはなってます。
こういうのも「アリ」?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気をつける

2006-06-07 22:05:19 | お助けグッズ
暗くなると電気をつけます。
必要のない時は、無駄がないように電気を消します。
これもしょうちんにもできることです。
でも、家の中の電気のスイッチはとても高いところにあります。
幼児が立って、背伸びして届くか届かないかという高さのような気がします。

なんとかならないかなぁーと思ってました。
すると、通販で幼児でも届くスイッチで便利グッズが・・・。
これはいいっ!と思い購入して取り付けました。

写真で見えるかな。
下のほうにお月様とお星様があって、お月様を引っ張ると電気がつきます。お星様を引っ張ると電気が消えます。
力もいりません。
しかも暗いところでは、お月様とお星様がうすく光ります。
しょうちんも大喜び。
暗い時間にお家に帰ってきたら、しょうちんが家の中の電気をつける係りになりました。

これは、しょうちんに限らず、幼児向けだけど、充分ユニバーサルデザインだと思います。
もともとのスイッチの部分は、猫の手になってて、指でなくても手で軽く押すだけなんです。指に力を入れにくい方にもおすすめです。
価格は高い(1000円ぐらいだったかな?)けど、とても満足してます。
なんか商品説明みたいだけど、小さいことでも自分でできること増やしていきたいなー。
生協にもよく似たもの売ってます。

次は、家の中での手洗いです。スペースも狭くて頭を抱えています。
清水さん、どうかいい案ないですかー?
あと、開き戸の開け閉めもできないかな?
誰かいい案あったら教えてくださいー。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする