車いすで快適な生活を!

車いすで楽しく快適に過ごしたいという子をもつ母日記

ふくい車椅子スポーツフェスタ

2011-09-29 11:04:40 | スポーツ(車いす・スイミングetc)
あちこちのホームページ探してみたけど
「ふくい車椅子スポーツフェスタ」のページが見つからず・・・
(意外と催しは小さいのか↓)
で、ちらしをスキャンしました。お待ちしてます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一難去ってまた一難

2011-09-28 20:02:25 | しょうちんのこと
一難という言葉を使うのはどうかとも思うのですが・・・
一山というほうがいいかな。

ようやく2学期が始まって、少しずつ遅刻から遅刻気味?になってきました。
それでも、昨年の不登校の時とは表情が違い良いです。
なんとなくお腹の調子がイマイチ・・(多分、大きい方が出そうででない?)ので
踏ん切りがつかない様子です。
母としては、
「何かあったら学校行けるから、大丈夫大丈夫!!」といって
半ば強引に出発してます。

今は「皮膚炎」に悩まされています。
思い返せば、4月からです。
毎年、花粉が飛び散る春に1カ月前後少し皮膚に一部発疹が出たのですが
梅雨には良くなりました。
今年は、背中に出たり、足に出たり、ずっと続いています。
思い返せば、梅雨に一度10日ぐらい下痢になった風邪から
少し悪化していったような気がします。
そして、夏の終わりぐらいにどんどん悪化。
涼しくなってましかな?と思っても、また悪化。

実は、5月まで皮膚科に通っていたのですが、6月からは訪問診療に切り替えて
総合医の先生に皮膚の状態を診てもらっています。
皮膚は皮膚科の先生にかかるべき!と言われます。
でも、でも、やれることを先生とやってから皮膚科に行きます。
できるだけ、抗生物質を服用したくないのです。
しょうちんは、すぐに下痢になり、学校生活が厳しいものになります。
そして、学校に不快感・・・もつのでは?→不登校?という懸念からです。
でも、塗り薬で試しても、なかなか状況がかわらないので
今日から抗生物質を服用してみることになりました。

ちなみに、皮膚炎部分を検査にだしてもらったところ
子供たちによくあるトビヒと呼ばれるときに出来る湿疹の菌と同じようです。
しょうちん、敏感肌でもあるし、体の免疫力も少ないし・・・
いろいろな要因重なって抗生物質入り塗り薬では治りませんでした(涙)
ということで、今日から薬をのみ「ガガガっ!---」と治るといいのですが。
来週は、いつ学校に呼ばれてもいいようにスタンバイOK!にしとかねば。

私も気持ちもスッキリしないけど、しょうちん自身がスッキリしないのだろうな。
早く良くなりますように!

そんな状況でも、今週日曜の「車椅子スポーツフェスタ」に行きます。
福井県健康の森であるそうです。
どんな催しか分からないけど楽しみです。
しょうちんの「やりたい!」というスポーツに出会えるといいな。
もし、興味があったら応援にきてね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井車いすテニス大会 応援

2011-09-12 00:15:08 | スポーツ(車いす・スイミングetc)
車いすテニス・・・についてふれるのは久しぶりです。
地元での加藤コーチのレッスンは、ずーーーーっと続けてはいます。
月に1回から2回。
以前より、仲間は少しずつ増え、
小学生の車いす利用キッズが男子4名と装具常備の女子1名になりました。
他に兄妹たちも集合した時には、かなりにぎやかです。

ただ、「テニス」にはこだわらず、野球してみたり、バスケしてみたり
いろいろなスポーツもするようにもなっています。
基本は「テニス」だけど。

と、今回は毎年見学に行っていた福井の車いすテニス大会に応援に行きました。

いつもは、半ば強引な母に連れられて・・・・でしたが
今回は、自分から「行こうかな」と言いました。

昨年の不登校をきっかけに「車いすテニス」をしたり、大会をみたりすることも
やめました。(4月は神戸、7月は愛知、10月は大阪の大会行きたかったけど)

「今まで押しつけ過ぎていたな・・・」という反省があったのです。
「テニスでなくてもいい、自分の何かしたいスポーツ見つけられるといいね」
に変わりました。
なので、今回の「行こうかな」という言葉にはとてもうれしかったのです。
(近いのもあるけど)

たまたまヘルパーさんとの移動支援をお願いしてあったので、一緒に行きました。
おかげでしょうちんを階段上まで連れて行って、涼しい場所でテニスの試合見れました。


しょうちんをヘルパーさんにたくし、私は暑い外の加藤コーチを応援!!

手前後ろ向きが加藤コーチです。
(地元テレビ局や新聞社の方も来られていました。左端)
残念ながら惜敗でした。最後の方はしょうちんも応援したのだけど。。。

やっぱり見ると「車いすテニス」が恰好いいなぁという思いが強くなります。
しょうちんにプレッシャーにならないようにしないとね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年2学期

2011-09-06 12:55:47 | 小学校
先週木曜日から新学期が始まって4日目。
学校は行ってはいます。

ただ・・・毎日少し遅刻。
学校が嫌だ!!というより
おなかの調子が整わない
暑いのが不安。らしいです。

今日は、朝から下痢。。。
おなかが痛いと言うので少し様子を見て
落ち着いた11時頃連れて行きました。

まだまだ学校は不安だと思います。
特に夏休みは不規則生活だったからなぁー。
早寝早起き頑張らねば・・・です。
明日からは運動会練習。
この暑さ・・・しょうちん大丈夫か?
母は心配し過ぎ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする