NPO法人三島緑の会

中国砂漠植樹や富士山植樹などの紹介

第9回東北復興桜植樹ツアーに参加して

2023-04-06 11:30:09 | 2022年度活動報告

第9回東北復興植樹「東北復興桜植林“いざ東北へ植樹ツアー!!」に三島緑の会からは小島善明さんご家族、佐々木太一さん、福石忠さん、大沼倶夫など7名が参加して、総勢31名が宮城県亘理町に三島桜の苗木30本を植樹してきました。

  今冬は暖かく、3月半には三島でも桜は満開だったことから、「亘理町に植樹した桜はどのように成長したのだろうか。既に毎年開花しているのであろうか。」と植樹した桜の成長の様子をぜひ見たいと思うようになりました。

 出発直前の「福島でも開花とのニュースに・・・仙台では?」と希望が募り、わくわくしてきました。

 振りかえれば、第1回植樹ツアー(2013.4.2~3)は浅生原公会堂などに三島桜20本、河津桜40本の植樹に始まり、第7回植樹ツアー(2019.3.25~26)には普門寺に植樹しました。

 その後はコロナ騒ぎで植樹計画は中止されました。第8回植樹は三島から提供された苗木は現地の方々が保育園跡地や東光寺、徳泉寺、當讓稲荷などに植樹くださいました。

 仙台駅からバスで目的地に向かう沿道の車窓から三分咲の桜が時々目に入ってきました。「我々が植えた桜は咲いているぞ」と期待が膨らみ、わくわくしてきました。

 山元町は五分咲きでした。日本砂漠緑化実践協会の高橋さんに「我々が植樹した桜は咲いているでしょうか」と尋ねたら「戸花山以外の桜は全部枯れました。塩害です」だったので驚き思わず「え!!」と声が出そうになりました。

 思えば、我々が植樹した場所は三陸沖地震の津波が高さ2~3mも押し寄せた所です。「塩害の無い所に植えればよかった。理解不足が桜を枯らせた。悪かった。」と心で桜に詫びました。「でも1箇所、戸花山だけは毎年咲いています」との回答に助けられました。

 是非見たいと高橋さんに希望しましたが「残念ですが、今回はツアーコースには入っていません」との回答でした。戸花山は第3回植樹ツアー(2015年3月25~26日)に植樹した場所です。覚えている方もあろうと思います。山道入り口で下車して徒歩にて低雑木林の道を歩いて緩やかな東向きの日当たりが良い斜面への植樹でした。

 今回は山元町の旧常磐線跡に建設された道路沿脇に20本植樹しました。活着して見事な花を咲かせて欲しいと願いつつ、秋保温泉に向かいました。

 翌日は宮城県柴田郡船岡町船岡城跡のさくらの里で8分咲きの桜を満喫して参りました。「ねがわくば来年は満開時に!!」と期待して帰ってきました。 

                                                                                                                            2023年3月

                                                                                                                                                        大沼 倶夫  

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第9回東北被災地復興支援桜... | トップ | 山元町桜植樹活動へ参加して »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2022年度活動報告」カテゴリの最新記事