お菓子教室&食育コミュニティ キッチンスタジオ「横浜ミサリングファクトリー」

「お菓子作りが上手になりたい」「きちんとした基礎を身に付けたい」「失敗しないお菓子作りが学びたい」
お菓子作りは科学。

ご来場ありがとうございました「まちづくりフォーラム2010」

2010-09-05 21:23:45 | MFイベント☆その他
こんばんは、ミサリングファクトリー松本です。
昨日、パシフィコ横浜で行われた「まちづくりフォーラム2010」に参加しました。



△8時の時点でもうものすごく暑い。


案の定、気温がぐんぐん上がり、とても9月とは思えない猛暑日でした。







△オープン前、みんなで準備です!




△開店でーす。


暑さのせいか、人出もいまひとつ。さすがのしまじろうのステージも人がまばらで、フワフワマリノスを出店していた横浜Fマリノスさんも「(イベントに)こんなに人が出ないことも珍しい」と言っていたくらい。こればかりはどうしようもありませんねー。自然には勝てない。






△打ち水をして遊ぶ子どもたち。これ楽しそう。



川名マッキーさんとみずたにいさおさんと一緒に考え、作り上げたブースは、自分たちで言うのも何ですが、かなりいい感じでした。どこかでチャンスがあれば、またこのチームでイベント参加してみたいです。



△楽しそうなブースでしょ?




がんばって作っていたお菓子もほとんど売れ残ってしまうという大変哀しい事態になりましたが、それでもミサリングファクトリーのブースは一番賑わいました♪




△一時はこんなにたくさんのお客様が!


なぜなら友人・知人・生徒さんがご家族やお友だちを誘ってたくさん来てくれたからです。本当に本当にありがたいことです。ツイッターで知り合った方が大勢で来て下さったり、単発でレッスンに参加して下さった方が来て下さったり。「初めまして!」とか「お久しぶりです!」とか、普段お会いできない方とお話し出来て、本当に楽しい一日でした。


そしてスタッフとして参加して下さった皆さん。「お手伝いをお願いします」と声をかけるとこんなにたくさんの生徒さん、お母さんが手を上げてくれました。暑くて大変だったにも関わらず「文化祭みたいで楽しかったです!」「またなにかあったら声をかけて下さい!」という温かい言葉も頂きました。

Aちゃんが「暇だから上行ってチラシ配ってくる!」とSちゃんとふたりでチラシを持って行ってくれました。しばらくして「警備員さんにここでは配っちゃダメって怒られた」と帰ってきました。「でも半分くらい配れたよ」とにっこり。頼もしい!



△暇で自転車を乗り回すAちゃん。。



みんなが、ミサリングファクトリーを支えてくれていて感謝の気持ちでいっぱいになった一日でもありました。

ご来場下さった皆さん、お手伝い下さった皆さん、暑い中ありがとうございました。
これからもミサリングファクトリーをよろしくお願い致します。



△メインフォーラムはこちらで行われました。中は涼しくて天国だった・・。



お菓子がだいぶ余ってしまいまして、残念ながらiMacは買えそうにありませんw。


アイシングクッキーはミサリングファクトリー店頭で大特価販売中です。よろしければぜひご利用下さい♪こちらも生徒さんたちが「それなら!」とまとめてたくさんお買い上げ下さっていて無くなり次第終了となります。よろしくお願い致します。

最新の画像もっと見る