久々というか、何年ぶりかで、橿原市昆虫館へ行きました。
家族の唯二共通の趣味は、蝶々と猫ですので、昔子供と一緒によく行きました。
もちろん目的は、リアル・バタフライの動画を録るためです
。

虫嫌いの人には、かなり怖い大きな虫の足や、蝶の幼虫をガラスに入れていて、「この子誰の子?」なんていうクイズ展示もあります。でも沢山の家族連れで、賑わっていて、子供達は大興奮する昆虫館です
。子供だけではない、この私でさえ興奮する、生き物展示の数々。


「おお!オオサンショウウオだ!可愛すぎるー
。」めちゃくちゃデカくて重たそうだけど、この手足の短いところがとても可愛い。奈良県に生息してるものでしょうね
。



美しい世界の蝶の標本
。

子供達の憧れ、ヘラクレスオオカブト。他にも世界のカブトムシ、クワガタは一杯いました。
目玉の蝶々の放し飼いの温室へ。放し飼いといっても、幼虫とかは居なくて、蝶々だけが、お花の咲く緑いっぱいの温室で、ひらひら飛んでるだけです(^-^;。



アサギマダラより小さい、水色の濃いリュウキュウアサギマダラは、宝石のように美しい

ジャコウアゲハは、胴体が赤く、いい香りがするらしい
。


可愛いキチョウ
。

シロオビアゲハ。黒に白い帯が入った、美しい蝶々です
。


ひときわ大きいオオゴマダラは、けっこう人なつっこい
。

みんなでご飯の蜜を吸っているよ

。

可愛くて、綺麗な蝶々たち
。それでは、動画をご覧ください
。
リアル・バタフライ④ Real Butterflys 蝶々だらけ「橿原市昆虫館」?チャイコフスキー<花のワルツ>
家族の唯二共通の趣味は、蝶々と猫ですので、昔子供と一緒によく行きました。
もちろん目的は、リアル・バタフライの動画を録るためです






虫嫌いの人には、かなり怖い大きな虫の足や、蝶の幼虫をガラスに入れていて、「この子誰の子?」なんていうクイズ展示もあります。でも沢山の家族連れで、賑わっていて、子供達は大興奮する昆虫館です



「おお!オオサンショウウオだ!可愛すぎるー





美しい世界の蝶の標本


子供達の憧れ、ヘラクレスオオカブト。他にも世界のカブトムシ、クワガタは一杯いました。
目玉の蝶々の放し飼いの温室へ。放し飼いといっても、幼虫とかは居なくて、蝶々だけが、お花の咲く緑いっぱいの温室で、ひらひら飛んでるだけです(^-^;。



アサギマダラより小さい、水色の濃いリュウキュウアサギマダラは、宝石のように美しい


ジャコウアゲハは、胴体が赤く、いい香りがするらしい



可愛いキチョウ


シロオビアゲハ。黒に白い帯が入った、美しい蝶々です



ひときわ大きいオオゴマダラは、けっこう人なつっこい


みんなでご飯の蜜を吸っているよ




可愛くて、綺麗な蝶々たち


リアル・バタフライ④ Real Butterflys 蝶々だらけ「橿原市昆虫館」?チャイコフスキー<花のワルツ>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます