葉ばかりだった朝顔が、だんだん花をつけ始めました。




なんか薄い色が多いのですが、葉ばかりさんの良いところは、「暁の光」という種類がよく咲くことです
。

「富士の空」という、綺麗なブルーもあります
。

そして儚げな薄紫。

葉ばかりだった風船蔓にも、やっと風船がつきました。これも肥料をやり過ぎていたのでしょう。夏に咲く蔓性の植物は、けっこう過酷な状況でも生きていけるようになっているんですね。

秋桜も仲間入りさせた、晩夏のベランダ。

「ハッピーリング」も登場🌼
。
蝉の鳴き声が少なくなるのを待って、久々にソーラー蝶々を再開しました

。
ソーラー・フライング・バタフライ⑨ Solar Flying Butterflys 9 ベートーヴェンピアノソナタ第9番ホ長調




なんか薄い色が多いのですが、葉ばかりさんの良いところは、「暁の光」という種類がよく咲くことです


「富士の空」という、綺麗なブルーもあります


そして儚げな薄紫。

葉ばかりだった風船蔓にも、やっと風船がつきました。これも肥料をやり過ぎていたのでしょう。夏に咲く蔓性の植物は、けっこう過酷な状況でも生きていけるようになっているんですね。

秋桜も仲間入りさせた、晩夏のベランダ。

「ハッピーリング」も登場🌼

蝉の鳴き声が少なくなるのを待って、久々にソーラー蝶々を再開しました



ソーラー・フライング・バタフライ⑨ Solar Flying Butterflys 9 ベートーヴェンピアノソナタ第9番ホ長調