時事解説「ディストピア」

ロシア、イラン、中国等の海外ニュースサイトの記事を紹介します。国内政治、メディア批判の記事もあります。

また少しずつ戦争ができる国へ

2013-08-20 20:39:50 | 軍拡
-------------------------------------------------
被爆体験を描いた漫画「はだしのゲン」が
過激・残虐な描写であるとして、松江市教育委員会が
市内の小中学校に学校図書館での子どもへの閲覧や、
貸し出しを中止するよう要請していることがわかり、
関係者から怒りの声が上がっています。

教育委員会は、昨年12月の校長会で
「はだしのゲン」を自由に閲覧できない閉架図書にするよう要請していました。


市の調査では市立小学校35校、中学校17校のうち、約8割の図書館で置いています。
昨年8月、市議会に「ありもしない日本軍の蛮行が描かれており、
子どもたちに間違った歴史認識を植え付ける」として作品の撤去を
求める陳情が提出されました。12月議会で、全会一致で不採択になりました。

広島で被爆した男性(83)=市内大庭町=は
「漫画は原爆の悲惨な現実をよく伝えている本だ。
語り継いでいく必要が大いにあるとき見せないことは
正しい歴史認識を伝えないことになる」と声を荒らげます。


http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-08-19/2013081901_02_1.html
--------------------------------------------------

この前、8月6日の原爆の日に海上自衛隊の攻撃用母艦の進水式を開いたこと、
東京都内の高校で防災訓練と称して自衛隊に体験入隊させていること
に言及しましたが、今度は事実上の言論弾圧ですね


難攻不落とうたわれた大阪城が、外堀をなくすという提案を受け入れた結果、
いつのまにか内堀まで崩されて裸同然となったところを総攻撃を受けて
あえなく落城したように、改憲を待たずして、こうやって少しずつ
工作を地方のレベルから行っていくんですよ。


この前のNHKスペシャルでは目の前で行われていることから
目をそらして、日本の安全がどうのこうのといっていましたけれど、
やっぱり現実を無視した抽象論じゃダメなんじゃないかと思います。


あの時のパネラーのほとんどが軍備拡大やむなしといった論調でしたが、
そういう左翼を気取っている馬鹿な連中が右翼にとって最も頼もしい味方
だということを自覚してほしいもんです。

慰安婦像について

2013-08-20 20:15:54 | 国際政治

-----------------------------------------------------------------
最近、米国のカリフォルニア州ロサンゼルスに
日本軍「慰安婦」を象徴する少女の銅像が建立された。
このニュースが伝わると、全世界がそれを至極当然なことと見なしている。

ところが唯一、日本だけは悲鳴を上げて大騒ぎしている。
ロサンゼルス駐在日本総領事館が声明を発表して「遺憾」を表明し、
日本の内閣官房長官が記者会見を開いて日本軍性奴隷犯罪を
政治的・外交的問題にさせてはならない、受け入れられないと述べた。

一方、日本外務省報道官は「不快感」を表し、
これまで自分らが「女性のためのアジア平和基金」を通じて
「慰安婦」問題の解決のために努力してきたので非難を受ける理由がないと発言した。

日本の反動層が
国際的にさらに世論化している性奴隷犯罪の問題に関して
政治的・外交的問題にしてはならないだの、
非難を受ける理由がないだの何のと言うのは
彼らの破廉恥さを示すだけである。


もし、日本が今後も性奴隷犯罪に対して責任を感じられず、
今のように引き続き卑劣に振る舞うなら、さらなる国際的非難と
糾弾を免れないであろう。

日本は現実を直視して過去の犯罪を誠実に認め、その清算に臨まなければならない。


http://chosonsinbo.com/jp/2013/08/0820mh-01/
-------------------------------------------------------------

上の論調、労働新聞のものです。

安倍や橋下はじめ日本の誇り高き志士のお言葉と比べると
北朝鮮の公式見解の何とまともなことか。

アメリカの慰安婦像建立は数年前から始まりましたけれど、
特に去年のニュージャージー州パリセイズパーク市立図書館に
建てられた慰安婦像に対する日本の姑息な工作は目を疑うものでした。

---------------------------------------------------------------

ニューヨーク・タイムズ紙18日付によると、
広木重之ニューヨーク総領事が同市のロトゥンド市長を訪問したのは5月1日。

ここで、「慰安婦」問題での軍関与の事実を認めて
「おわびと反省」を表明した93年の河野洋平官房長官(当時)の談話と、
生存している「慰安婦」に宛てた2001年の小泉純一郎首相(当時)
の手紙を読み上げて、日本側の対応への理解を求めました。

そのうえで、碑の撤去を要請しました。

広木総領事はその際、桜の木の植樹と
公立図書館への本の寄贈の用意があることを市長側に伝えました



この申し出に対し、同席していたキム副市長は
「わが耳を疑った」「怒りがこみあげて来た」と同紙に語っています。

6日には自民党の国会議員4人が同市を訪問。
慰安婦は強制的に徴集されたのではないなどと表明しつつ、
碑の撤去を求めました。

改憲団体「日本会議」では、
メンバーである古屋圭司、竹本直一両衆議院議員、塚田一郎、
山谷えり子両参議院議員の4人がパリセイズパーク市の行動に
参加したことをホームページ上で明らかにしています。


http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-25/2012052506_01_1.html

--------------------------------------------------------

桜や本の寄贈で上手くはぐらかせると本気で思っているあたり、
やっぱり総領事や国会議員になってしまうと感覚がマヒするんだなと
思います。

上の労働新聞でもふれていますが、金やモノで万事解決できるという
相手に対する物凄い蔑視に基づいて慰安婦問題が扱われているんですよね。

で、こういう連中が日本の安全を守るために戦争ができる国にしようと
言われたら、こいつらの目論見が平和なんかじゃないってことなんか
すぐにわかると思うんですが、なんで気付かないんだろうか。

私は今の日本が実に民主的に破滅に向かって全速力で突っ込んでいく
ように見えて、すごく怖いんですが、そういう気持ちって共有されないのか?
されないんだろうなぁ・・・・・

エジプトの情勢について

2013-08-20 19:21:02 | リビア・ウクライナ・南米・中東
「アラブの春」と騒ぎ立てた学者やメディアが消えた今、
 再び混乱が極まりつつあるわけですが、この問題は軍隊VS民主勢力
 といった単純構図では仕切れないんですよね。


------------------------------------------------------------

ムスリム同胞団は16日、今後1週間にわたり全土で
連日デモに取り組むと宣言しており、解散命令の手続きが進めば
さらなる反発は必至の状況です。

ただエジプトではこの間、同胞団に対する国民の反発が強まっているのも確かです。
16日には国内の34の人権団体が共同で、
「同胞団はテロ組織であり、国民に対し過剰な暴力を加えている」
「国家を混沌(こんとん)に陥れようとしているのは明らかだ」との声明を出しました。

同胞団による襲撃が相次いでいるコプト教会
(キリスト教の一派で人口の約1割を占める)も同日の声明で、
「武装テロリスト集団と対峙(たいじ)している軍や警察、
その他のさまざまな組織を強く支持する」と表明していました。


http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-08-19/2013081904_01_1.html


シシ国防相はテレビ放映された演説で、
「われわれは国家の破壊に直面するなかで沈黙を守ることはない」と述べ、
あらためて暴力に訴える同胞団員は徹底して鎮圧する姿勢を示しました。
同時に、「すべての国民に機会はある」とし、
一般の同胞団員の政治参加を求める立場も表明しました。


(中略)

一方、ムスリム同胞団は18日、全土で大規模なデモを実施する予定でしたが、
首都カイロでは一部のデモが「安全上の理由」により急きょ取りやめとなりました。

治安当局の強硬姿勢や国民のなかでの反同胞団世論の高まりを前に、
同団が態度を軟化させ始めている可能性もあります。

エジプトでは治安当局がムスリム同胞団のカイロでの座り込みを
強制排除(14日)して以降、18日までの衝突による死者は
治安部隊70人を含む830人に達しています。


http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-08-20/2013082007_01_1.html

-------------------------------------------------------

つまり、民衆・軍・イスラム同胞団の3すくみになっているわけで、
一見すると軍とイスラム同胞団が対立しているように見えますが、
軍が乗り出してきたのも民衆の支持によるものですから、
簡単に軍を悪玉、同胞団を善玉とするわけにはいかないのです。

今のところ軍&民衆VS同胞団となっていますが、
今後、どのようにかわるかは予想がつきません。

しかし、上の記事にもあるように、和解の第一歩として
同胞団も含めた議会の開始が必要になるでしょう。