みむたろうのベクトル

心理カウンセリングも大自然も大好き。人の心に思いを馳せてもやもや考えるのも好きなことです。

この季節に栗ご飯

2014年02月27日 22時30分27秒 | もくもくとお弁当

天ぷら弁。

 

手前の丸いのは 里芋の煮たの。

天ぷらがいくつかと、蕪の葉としし唐を麺つゆで煮たの。 この汁っ気で天ぷらも良い感じに味がつきました。ご飯が水っぽくなるのがあまり好きではないので、煮ものの汁気くらいが ちょうどでした。

そしてご飯は 栗ご飯。  昨年の秋の栗 を茹でて冷凍庫に大事にしまってあったのです。 冷凍庫臭くなっちゃったかな? と思いきや、 ちょー 美味しかったです。 友達の実家の庭の栗。ほくほく甘くいまま半年後も楽しめました。 一つ残念なのは、おこわにしたかったのに、もち米じゃなくて 普通のお米を使っちゃったこと (><)  ほんと バカですねぇ。

 

 

さて、ヒーターの前でしらちゃんが気持ちよさそうに寝ています。

 

 

 

きゃあ、しらちゃん、女の子だよ!

 

 

くかーっ

 

 

こっちはこっちで すぴー

 

平和だなぁ (^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぶら!

2014年02月26日 22時43分14秒 | こつこつ料理

きのうは夜9時に帰宅、天ぷらをちゃっと作って食べようと思って作り始めたら、食べ始めたの10時だったー。。 料理って時間がかかるのね。。

 

こんなに大量に作るからなんです。二人なのに。

 

舞茸、豚肉、かぼちゃ、蕪の葉、干しヤーコン、干し柿。

手前は舞茸の天ぷら。衣が厚くなってしまったけれど、私は美味しかったです(^^)

「お姉ちゃん、天ぷらは カリッと・・・ 」とか言ってる人は どうだったかな(笑)(→以前の天ぷらの記事はこちら

 

 

豚肉は頂きものの ハーブ塩で下味を付けてから天ぷらにしました。 ハーブ塩、絶妙☆

固めの干し柿や干しいもも、天ぷらにしてもとっても美味しいです(^^)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝い

2014年02月24日 23時10分13秒 | 日記

今の会社に来てちょうど一年経ちました。

たまにいらっとする事もあるけれど、全体として良い感じで働けています。派遣業は3カ月の契約を延長していく形なので、いつでも契約が終了になる可能性はありますが、カウンセラーもやりつつの私には、ちょうど良い仕事量で有難い職場です。

 

さて、一年目お祝いケーキ @赤坂 しろたえ

 

「しろたえ」というカフェ&ケーキ屋さんのケーキです。

レアチーズケーキが絶品。すごく美味しい。この日は自分へのご褒美だったので、もちろんレアチーズケーキも含めてちょっと多めに購入しました。えへ。  たまには自分にご褒美だよねー(しょっちゅうだけど)  甘党の妹も大喜びで、妹にご褒美の様相です。

 

 

さて、日曜日に見に行った「小さいおうち」の感想など・・・。 

黒木華さんが賞を撮られたので見に行ったのですが、良い映画でした(^^) みなさんもご覧になりましたか? 描いているものはありふれていそうなのにとても魅力のある映画で、美しい映像と情感漂う空気感、俳優陣、そういうものが見事にマッチしていました。美しく作り上げるでもなく、すごく日本的だとも思いました。市井の暮らしとは関係ないところで戦争に進んで行く様子もありました。

一つの屋根の下には複数の人が住んでいて、その分だけ人生やドラマがある。一人一人が皆一生懸命生きている。平凡な日常の中の、あらがえない感情や、抱えきれない状況を、受けとめながら必死で生きています。 そいうのが美しかったなぁ。

 

余裕なんていらない。必死でいたい。  たまにはそんな風に思いませんか?(^^)

 

実際は必死だけどね、常に(笑

それで余裕が欲しいとか思うんだけど。

 

 

と思っていたら、相撲とりの遠藤の記事がネットニュースに載っているのを見つけました。

絵馬に 「生きるのに必死」 と書いたそうです。明石家さんまの言葉だって。 良い事言うわぁ。

 

久しぶりに映画を見に行ったのですが、面白かったのでまた何か見に行きたいなぁ。

 

 

おまけ;  たまにパンケーキも作ってます

米粉と牛乳と砂糖を適当に混ぜてバターで焼くだけ。 目分量の適当な調合を繰り返していたら、最近なかなか良い感じに作れるようになりました。適当さも収斂だな(笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけナポリタン

2014年02月23日 23時45分08秒 | こつこつ料理

前回書いたゲシュタルトの話

妹さんに 「難しい。 お姉ちゃんの熱い気持ちは分かった」 と言われてしまいました(笑

がんばって読んで下さった方、ありがとうございました! 

 

今まで気持ちが熱すぎて書けなかったのをなんとか文字にできた、と思ったのですが、やっぱり読みづらかったんですね。 これからも機会があれば心理学の事を書いていきたいのですが、文章にするのは難しくて。ここで練習させて頂く形になるのだと思います。精進(?)していきますので、興味があったら読んでくださいませ。

 

さて、今日の料理は私には珍しく「麺」です。

つけナポリタン。 今日の昼、テレビで紹介していたあるレストランの食事です。

 

ナポリタンソースをスープみたいにして、ラーメンを浸けて食べる、というようなものでした。

 

ちょっと興味を持って本日の夕飯は 「つけナポリタン(自己流)」に決定。

そもそもナポリタンを作った事がないですが・・・。 ま、想像するに、ケチャップと野菜とトマトであろう。にんにく、玉ねぎ、じゃがいも、人参、ソーセージ、トマトをオリーブオイルで順に炒め、ケチャップと塩コショウで味をつけ、150cc くらいの水を足して煮込みました。最後はとろけるチーズを入れて蓋をして少し煮込んでチーズをとろけさせる。出来上がり間近に沸かしていたお湯でラーメンを茹でて(普通の即席ラーメンの麺です)、つけ麺の完成です。

 

ラーメンがちょっとだったので、最後はご飯を混ぜて即席リゾットにしました。簡単で美味しかった♪

 

食べ終わった後・・・ 青梗菜入れるのを忘れた事に気付いた。明日のお弁当には入れよう。明日はこれとおにぎりをお弁当にしようと思います。ドライハーブを降ったら、少し味がかわるかもですね。

 

今日は髪を切りに行って、映画「小さいおうち」を見に行って献血(20回目)してきました。朝、もっちゃんとラブラブして家族サービスもしたし、夕飯も作って盛りだくさんだったなー♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲシュタルトについて

2014年02月21日 00時36分47秒 | 心理学

フィギュアスケート、まおちゃん残念でしたね。昨日から、当人は辛かったろうなぁと思います。

私は出るだけですごいと思っているので、そろそろフリーが始まりますが(始まっているかな?)自分のためにオリンピックをめいっぱい楽しんで欲しいですね。

 

 

さて、先日 こでまる の由来 の記事で、ゲシュタルトについて少し書かせていただきました。

今日はもうちょっと書いてみたいと思います。

私が去年勉強していた心理療法士という資格は、ゲシュタルトやNLPなど色々なものから少しずつ拾って、MIX した心理療法を提供するもので、ゲシュタルト療法をじっくり勉強したわけではありません。だから ここに書く事が間違っていたらごめんなさい。。と前置きをしたうえで。。

 

先日の記事では喉が渇いた例をあげ、未完了の感情や体験を終わらせる、というお話をしましたが、ゲシュタルト療法では、「今体に何が起こっているか」ということを大事にします。たとえば喉が渇いた例なら、「今、喉が渇いたと感じている」それが大切です。

喉の渇きならまだしも、人には様々な複雑な感情があります。気付かない、感じない方がとりあえず自分を守れる場合、頭は自分に気付かせないようにすることがあります。それは”こんな事たいしたことない”と自分に言い聞かせる事であったり、”仕方なかった”という諦めであったり、言い訳もそうかもしれないですね。反面、体にはすごく怒りを感じていたり、脱力感や疲労感が出ることもあります。

私も最近、職場ですごく腹の立つ事がありました。その時はやり過ごしましたが、気が付いたら、”社会人だし怒るなんて出来ない” って、何度も自分に言い聞かせて、体に湧き上がる怒りを堪えていました(笑 

これらは割と見つけやすい、感情を抑える人間の技術です。

ですが、人の頭はとても高度で、大変であればあるほど、意識で感じないようにさせます。そうすると、納得したり理解している、たいしたことないなど、人は自分で信じこみます。  

 

でも・・・

皆さんも体験があると思いますが、後から冷や汗をかいている事に気づいたり、体が震えたり、喉の詰まった感じや、肩こり、体のこわばり、緊張、偏頭痛・・・ などなど、様々な形で体はストレスを表現します。 そう、体も感情を感じているのです、そして脳と違って、体はだます事が出来ないと言われています。

私が理解するゲシュタルトはこれかなと思います。

感情を体に聞いていく。 

それは体の気になる部分に丁寧に注目をするだけで出てくる事もあります。

また、未完了になっている過去の体験を、専門家とともに再体験する中で、今自分が体で何を感じているのかに気付き、「今ここ」で感じて、体験を終わらせる、という事もあります。

この後者の再体験の方を私は学院で勉強していて、去年の8月ごろ練習練習とアップアップしていたのはこの練習でした。

 

人はとても高度な生き物です。色々な理由をつけて、時には自分すらだまし、困難やままならない事ともバランスを取りながら暮らしています。それはある程度は正常な状態で、人間なんて毎日そうやって生きるものだと私は思います。 でも、事の大きさや頻度によっては、どうしてもバランスが取れなくなる事があります。

それは、無意識のなかでは別の感情を感じているからであり、未完了の体験がくすぶっているからと言えます。意識で納得させたことも、もうひとつの自分である無意識は納得していないのです。
 
意識と無意識で感じているものを近づける事、心理の世界では、これを自己一致と呼びカウンセリングもこれを目指すものと言われています。 意識と無意識がより近いほうが、ストレスは少ないようです。
 
 
現代はストレス社会とよく言われます。 そういう名前付けを、私はあまり好まないのですが、そうはいっても、わりと見場良く暮らしているかなぁとも思います。 そんな中で、自分と上手くやっていく方法、意識と無意識の折り合いを上手く付ける事、すごく我慢しなくてもやっていける方法、カウンセラーはそんなものを提供する技術者ではあるな、と思っています。
 
 
なんだか花の金曜日に 長い話しになってしまいました。
分かりやすく書いたつもりなのですが、どうでしょうか。
面白いとかちょっと興味を持って頂けたら嬉しいです。
 
 
目から鱗の本当にすごい発見なんですよ。
技術を学べるなんて、先人に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜美味しい(^^)

2014年02月19日 23時42分29秒 | もくもくとお弁当

小松菜のニンニク炒め

豚バラ焼いたの

こんにゃく煮たの

 

お弁当用にはたいてい生姜を使うんですが、うっかりにんにく入れちゃいました。

蓋を開けた時ちょっと匂ったけど、やっぱり美味しい。

にんにくと小松菜を炒めて鶏ガラスープの素を入れてちらっと煮込む。塩コショウして最後とろみを付けて出来上がり。鶏ガラスープの素を入れるとコクが出て美味しいです。

お肉の方は、豚バラを入れたスープを別に作ったので、ちょこっと切り取って豚バラステーキにしました。でも塩かけて焼いただけなの。 もうちょっと手をかけたら絶対もっと美味しかった。 そういう味になりました。

 

今週はお弁当のために料理をしてますが、なんだか台所にゆっくり立つのが久しぶりな感じ。焼いたり煮たりすら最近してなかったなぁ と思いました。慌ただしいとつい・・・。 たまには、料理本など見ながらちゃんと料理をしようかな、と思っている今日このごろです。

 

今日はカウンセラーの勉強をした日本カウンセラー学院に行っていて、また帰りが遅くなりました。

ゲシュタルトの続きは明日の夜更新出来ると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もんじゃを思わせる

2014年02月18日 01時18分12秒 | もくもくとお弁当

月曜日は 亀戸で夜だけカウンセリングルームを借りています。

今日は一人で行って勉強したりウトウトしたり? していたら すっかり帰りが遅くなってしまいました。

 

昨日お話したゲシュタルトについて書こうと思ったのですが、ちょっと時間がいるので 数日後に載せますね。

 

今日のお弁当は

 

得体のしれないもんじゃ焼きのようなものも投入されております。

こんにゃくをめんつゆでさっと煮たの
きゃべつともやし炒め  醤油麹とあな吉だれ(醤油+にんにく+しょうが)
ブロッコリーの茹でたの
 
このもんじゃのようなものは、が作った餃子の中身です。
なんか失敗したという餃子の中身を凍らせているので、味をつけて片栗粉でとろみをつけてお弁当に入れてみました。 まあふつうに美味しいよ、奇妙だけど。 何を失敗したかと言うと、餃子を作る時は生のまま包むのに、春巻きと混同して中身を炒めちゃったそうです。美味しくない!とショックをうけておりました。
 
っていうか、これ食べたら もんじゃが食べたい。
 
 
 
今日は帰宅が遅かったのに明日のお弁当のおかずを作りました。今週はお弁当頑張るの。外に出るのがめんどくさいから。2月はお給料も少なめだから。普段はお料理遅いのですが、その気になれば短時間で作れるものですね。
なんちゃってだけどさー。
 
明日は友達と飲み。 またもや 亀戸に行き、青木ホルモンと言う大変美味しいホルモン屋さんに行きたいと思います。すみません。酔っぱらって更新はできないと思ふ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こでまるの由来

2014年02月16日 22時48分38秒 | 心理学

既に書かせて頂いていますが、みむたろう 心理カウンセラーの資格を持っていて、 カウンセリングスペース「こでまる」という名前で少しずつ活動を始めています。

今さらですが、今日は「こでまる」の由来など・・。

 

「こでまる」 という名前は 「こでまり」という花から取りました。

白い、朝顔みたいな花が咲きます。

屋号みたいな名前が欲しいなぁと思ったときに、ふっと思い出したのが 小学校の遠足風景。

担任の先生が野の花を見て、これは「おおでまり」と「こでまり」 という のがある・・・ とお話しされた記憶がずっと残っていて。 なぜか たまに思い出していました(今 LINK を見たら、違う種類だそうです。わお。先生は同じ種類と言ったのか、名前は似てるが違う種類と言ったのか・・・ 覚えてないです)

ふっと思い出したその記憶から、「こでまり」にしようかと思ったのですが、花の名前 そのままもなぁ ・・・ と思い、語尾を丸めました(笑    可愛いから丸めた・・・ というのもありますが、ゲシュタルト療法という心理療法の考え方も 実は混ざっています。 

 

ゲシュタルト療法の説明など、恐れ多くてほんとは出来ないのですが・・・

私の理解している所を説明すると・・↓

 

心理の臨床の世界に、感情や体験を終わらせる、という考え方があります。

たとえば、喉が渇いたと思ったら、水を飲む事で喉の渇きを満たし、その体験(喉が渇いた)を終わらせます。悲しいと思ったら、めいいっぱい悲しんで泣いたりすることで、その悲しみを軽くします。

ゲシュタルトではこれを円で表現します(・・・と思います)。紙に○を書く所を想像してみてください。

喉が渇いたと思う所が円の始まりで、水を飲んで、渇きが癒えた所が円の終わり、始点と終点が繋がります。これを途中で中断してしまうと、円にならなくなり、未完了の感情が滞ってどこかに残ります。

 

この「まるにする」という考え方を取り入れて、「こでまり」から「こでまる」にしたのでした。

カウンセリングというのは主に「話す」「聴く」という場ですが、これも未完了の体験を終わらせる一助となります。クライエントさんの中に残っているものを一緒に見直していく事で、その方は新たな道に踏み出すことが出来るようになる、それを目指しています。

 

と、ここまでが こでまりが何故丸まったかという話で・・・

ゲシュタルト療法はとても素晴らしい療法なので、少し紹介したいと思いますが、長くなったので また次回。

 

 

「こでまる」 という名前、なかなか気に入っています。 かわいい♪

ブログを通して何人もご連絡頂き、既にカウンセリングもさせて頂いております。

みなさん、遠慮がちにメールを下さるのですが、私はすごく嬉しいのです(^^)

カウンセリングのご依頼自体も嬉しいのですが、なんでしょう、ブログを見て下さっていて、それでカウンセリングを受けようと思ってくれる、というその流れが嬉しいのかもしれません。

 

迷われている方、良ければまずはメールだけでもご連絡くださいませ。

「まだ迷っています」と書いて下さってけっこうです。 カウンセリングを受けるかどうかに関わらず、メールを出すというその行為は、きっと次の一歩につながると思います。もろもろの用事で帰宅の遅いときはすぐに返信できませんが、2~3日中に返信を差し上げます。 

ご連絡はこちらまで

 kodemaru0527__◎__gmail.com(__◎__ を @ に変更してください)

 

カウンセリングスペース こでまる  

臨床心理カウンセラー & 臨床心理療法士 

みむたろう ( 登録は本名です 笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしても大雪

2014年02月14日 23時08分43秒 | 日記

今日も東京は大雪です。朝起きたら予報通りに降っていた。 

一日中雪が降るなんて東京ではなかなかなかったのですが・・・

温暖化とか色々。 これから増えるのかもしれないですね。

 

今日はカウンセラーの勉強をした日本カウンセラー学院の勉強会に行くつもりでしたが、雪で中止になりました。

職場のビルを出たら きれいな雪景色。 新雪の所をわざわざ ぎゅっぎゅって踏んで歩きました。

長靴をはいてると、足が濡れて冷たくなる事がないので 快適です。

 

すぐに電車に乗るのがもったいなくてしばらく歩いてましたが、けっこう風も強いんですね。

じきに寒くなったので電車で帰りました。 電車ってありがたい。

 

 

さて

 

 

先日は紳士を作ったので 今度は ナイスバディガールを!

 

と勢い込んで作ったのですが・・・  なんか今一つかな。

目はフェンネル、口はとうがらしです。 紅さしたみたい(^^)

 

実は耳があって しらちゃん 風なんだけど

 

色々いじっているうちに 様相が変わっていく

 

 

なんとしても ナイスバディガールを!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖バレンタイン

2014年02月13日 22時35分49秒 | もくもくとお弁当

お弁当箱に詰めたの久しぶり。

 

しいたけのバター炒め

セロリのカツオぶし 醤油炒め

素麺チャンプルー(夕飯の残り)

わかめご飯

 

よくある乾燥わかめをそのまま入れて電気釜で炊きました。

ちょっと塩味したほうが美味しかったな。 意外とわかめの塩効かなかったです。

 

 

 

明日はバレンタインデーですね。

いつもお世話になっている上司にあげようかと 一応用意しましたが、 渡す勇気が私にあるかなぁ。

あまりそういう雰囲気の会社じゃないので。。

 

 

バレンタインが近いせいか、巷にはかわいいものがたくさん売ってますね。

自分用に買っちゃいました。

 

さくらの入浴剤。

春ちかしです。

 

 

 

とか言いながら、明日も雪みたい。

早々に行ってモーニングしようかなぁ。

皆さま、足元にお気を付けてお出かけくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする