みむたろうのベクトル

心理カウンセリングも大自然も大好き。人の心に思いを馳せてもやもや考えるのも好きなことです。

梅干し2024 赤紫蘇を投入

2024年06月25日 12時36分00秒 | 梅干し
夏至を過ぎましたね! 


いつまでも明るくて
ちょっと白夜みたいでした。

だんだん陽が短くなるのかぁ。


梅干し作り、
なんとかこのまま
続けようと思います。

無理やり
赤しそを投入しました

梅酢が上がってるけど
ちょっと足りない。



群馬の赤紫蘇1袋

茎から葉をちぎって
洗って水を切って
塩大さじ2分の1をまぶして
10分置く。


もっさーっって
なるから、すごく洗いづらい



10分置いたら
少しずつ取って握って
アクと水分を切り
梅に投入する。


あら、入り切らないわ。


どうしよう、
半量でよかったか。
もう塩まぶしちゃったし。




詰め替えてぎゅうぎゅうぎゅう。



なんとか入りました。
空気に触れているとカビるので
蓋をしてみた。



どんな梅ができるんだろう。。
心配。



妹さん、嬉しくなって
興奮したしらちゃんに
かじられました。

ひどくない??









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅仕事2024 途中経過 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

梅干し」カテゴリの最新記事