goo blog サービス終了のお知らせ 

みむたろうのベクトル

心理カウンセリングも大自然も大好き。人の心に思いを馳せてもやもや考えるのも好きなことです。

ラムセス2世展

2025年08月20日 23時06分00秒 | 東京案内
忙しくしていた先週、
私はお盆休みでした。

13日から5連休。
休みって嬉しいものです。


13日は母と妹と
ラムセス大王展へ。

場所は豊洲です。
最近よくある、倉庫を再利用した
美術展の様相。





ラムセス2世は20代で王になり
90代で亡くなるまで
ファラオを務めたそうです。


すごい長い治世だけど、
子どもが先に亡くなってしまうのは
つらそう。









↓神に羊の頭を捧げる
スフィンクス・・的な像だった気がする。
手が獅子ではなく、
人の手なのは
ラムセス2世を表しているからとか。




↓アブシンベル神殿の模型。
年に2回、朝日が
奥のファラオの像にあたる作りで
一度行きたかった場所です。

奥には4体の像があり
その3体に陽の光があたる。
残り1体は宵の神様だから
当たらないのが正解。

裏面も再現されてました。





奴婢を踏みつける神・・的な



スマホの今の待ち受け



↓別のファラオのミイラに
乗せてあった装飾品。




こちらはラムセス2世の棺。




棺には、最初はどこに保管して
次にどこに保管して、
そして何年に移動して
という、履歴が書かれています。

それで盗掘を逃れて
あちこちに移された歴史が分かるの。
すごい。

2000年、3000年も昔の
文化や言葉が今の世に伝えられることに
感動します。

ロマンだよねぇ。

最後は、VRを見て帰ってきました。
10分のVRは1時間待ちでしたが
85の母、頑張りました。



楽しかったそうなので
良かった♡
「年をとって何もできなくなったと思っていたけど、また楽しめるのね」と言っていたので、色んな意味で良かったです!




私は展示もVRも2回目。

見応えあったなぁ。
面白かったなぁ。


ありがたすぎます。

皆で食べた、ミュージアム内にある
カフェのアイスクリーム。


すごく美味しいアイスでした。


豊洲で9月7日までです。
興味のある方はぜひ!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青パパイヤも採れてるかもしれない

2025年08月15日 09時23分00秒 | こつこつ料理
今朝も
立派な茄子が採れました。

これね、25センチはあると思う。
すごく大きい。



気づかず放置していて
大きくなっちゃいました。


恵み、ありがたい。

オクラの花は今日もきれい。

オクラは6鉢ほど植えましたが
今年は2鉢しか育たなかった。

大きくなってしまえば
手間いらずなのですが
大きくならない時があるんです。




昨日の夕飯。
オクラの甘醤油。
ちょっと甘めの味付けをして
フライパンで焼きました。
美味しい!



茄子とゴーヤーの炒めたの。
ゴマ油で軽く炒め、
水とダシタ(韓国調味料)を入れて
蒸し煮にし、みりんと醤油を少し。
仕上げに黒ゴマを振りました。





青パパイヤサラダ

・・・うそ、
メロンの白いところと
スイカの白いところを
青パパイヤに見立てたサラダ


タイ料理の青パパイヤサラダ
「ソムタム」風です。


これが、美味しいんですよ!
とてもさっぱりでシャキシャキ。

ソムタムはちょっと甘いのですが
フルーツの甘さがぴったり補ってくれます。

世界の叡智(ネット)でレシピを調べ、

調味料は、
ナンプラー、
ライム、
レモン果汁
ピーナッツ

で仕上げています。

具材は、
メロンの白いところ、
スイカの白いところ、
にんじん、
パプリカ、
むきえび
ピーナッツ

です。
スイカとメロンと人参は、
塩を振って少し水分を切ってます。

自家製メロンを採ったら
ちょっと未熟で
もう一声、という感じでした。

それでも実は食べて
白いところをサラダにしています。
家でソムタムが食べられるとはねー。
嬉しいです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の命日でした

2025年08月12日 09時00分00秒 | ネコ
10日は父の命日でした。
あれから1年経ったんだねぇ。

毎年、命日にお墓参りに行くって、
できない気がする。

一年目の今年くらいは
行こうと思って
家族に声をかけたところ、
母も含めて4人でお参りできました☆
暑くなくて良かった。


雨だと思っていたけれど
傘はほぼ使わずに
お参りできて、ラッキーでした。


仏花に華やかな色のお花を足して
にぎやかに。

伯父伯母のために甘いお菓子とか
父のためにビール缶など供えて

さ、お参り。



・・ ビール缶、よく見たら
ノンアルコールでした(笑)
父に「おいっ!」て言われてそう。


ネコたちは元気です。
突然、足を捻ったらしい
しらたま。ヒョコヒョコしてました。

でも、昨日は
キャットウオールで
痛い方の前足もバリチョンしてたから、
大丈夫かな?




退屈みーちゃん。
アンニュイに見てきます。


「全然聞いてくれないにゃ」



すやピー


おもちゃの入った段ボール箱が
お気に入り。




天使かと思ったよw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高に美味しいご飯

2025年08月08日 13時27分58秒 | こつこつ料理
昨日の夕ご飯、
めちゃくちゃ美味しかった♡


母が送ってくれた
冷凍うなぎ。

フワッフワで
かなり美味しいやつ♡



お野菜を用意しました。
自家製かぼちゃのフライ

自家製白ナスの
ゴマ油焼き




自家製なすとしその煮浸し


自家製オクラときゅうりの
ポン酢あえ



「自家製」ってうるさいね(笑)
自慢なんだもん。


デザートは
オレンジと自家製メロンとスイカ



オレンジもうちで採れたのかもしれないw
(もらい物です)

メロンはちょっと早かったようで、
瓜からメロンに進化する所でした。
一応メロンの味がします。


なんだかとても美味しくて
幸せを感じました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい味

2025年08月07日 12時31分27秒 | 日記

今日はいくらか
涼しい・・かもしれない。

充分暑いけど。



大きな羊羹を頂いて
全部お茶うけもなんだし

他の食べ方はないかな

と調べたら
羊羹トーストが載ってました!


さっそくあったパンでやってみた。

パンにバターを塗って
羊羹を乗せて焼く。




あんバタートーストだ!


とても美味しかったです。
1個はクリームチーズを乗せて食べた。
ちょっと酸味が加わって
美味しいですが


クリームチーズが高くて
びっくりしました。

10個入りが550円くらいでしたよ。
以前は400円しなかったよね??
高くなりましたねぇ、なんでも。。


でも円の価値が1/2だから
妥当といえば妥当です。



これは昨日のランチ。
魚味の濃厚なラーメンで
とても美味しかったです。

次はこのお店の
蟹ラーメンも行きたいです。


先週末の朝ごはん、
クロワッサンサンド。



先週末の地元ランチ
バインミー



揚げ春巻きも。



美味しいものを買いに行っても
帰宅するまでに悪くなりそうで、
最近は保冷バックを持って
買い物に行ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする