goo blog サービス終了のお知らせ 

みむたろうのベクトル

心理カウンセリングも大自然も大好き。人の心に思いを馳せてもやもや考えるのも好きなことです。

新しい味

2025年08月07日 12時31分27秒 | 日記

今日はいくらか
涼しい・・かもしれない。

充分暑いけど。



大きな羊羹を頂いて
全部お茶うけもなんだし

他の食べ方はないかな

と調べたら
羊羹トーストが載ってました!


さっそくあったパンでやってみた。

パンにバターを塗って
羊羹を乗せて焼く。




あんバタートーストだ!


とても美味しかったです。
1個はクリームチーズを乗せて食べた。
ちょっと酸味が加わって
美味しいですが


クリームチーズが高くて
びっくりしました。

10個入りが550円くらいでしたよ。
以前は400円しなかったよね??
高くなりましたねぇ、なんでも。。


でも円の価値が1/2だから
妥当といえば妥当です。



これは昨日のランチ。
魚味の濃厚なラーメンで
とても美味しかったです。

次はこのお店の
蟹ラーメンも行きたいです。


先週末の朝ごはん、
クロワッサンサンド。



先週末の地元ランチ
バインミー



揚げ春巻きも。



美味しいものを買いに行っても
帰宅するまでに悪くなりそうで、
最近は保冷バックを持って
買い物に行ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たったいま

2025年08月02日 19時04分14秒 | 日記
不思議な夕陽です!




すごくきれい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の過ごし方

2025年08月01日 07時55分00秒 | 日記
叶った願いを

数える事が
重要だと思うんです。



叶わなかったことではなく。








ラッキーな事を

数える事が
重要だと思うんです



アンラッキーな出来事ではなく。



だって
私達は


すべての事象を
数えるわけじゃないじゃないですか。


気になったものを
記憶したり
数えたり
しているだけ。



だから
イヤだったことは
次、良いことが来る前兆と
捉えて


ヨカッタことは
また良いことが起こる兆しと
捉えて


気楽に気長に
過ごすのが良い。




キリキリしている人の
周りにいるのは
誰だって疲れるし


機嫌の良い人の側にいたら
心がほころぶ。

誰だってそう。



自分の機嫌を良くするには
不確実な不安な未来ではなく
不確実な希望の未来を
信じてみる。


自分を甘やかす。
自分を責めない。
自分を褒める。


目の前に人参をぶら下げて
自分をどっちに走らせるか。



小さな工夫で
自分の世界は大きく変わる。



今日からは8月。
暑いしうだるし
自分を甘やかして過ごしましょう〜








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の日の法事

2025年07月22日 09時08分00秒 | 日記
昨日、海の日は
昨年亡くなった父の
一周忌の法要をしました。
(伯母の七回忌と、去年できなかった伯父の七回忌も一緒に)

本当は8月ですが、
最近の8月は暑すぎるので
ちょっと早めました。


姉が体調を崩し、
姉一家は不参加でしたが
15名集まりにぎやかに
することができました。


身内とわいわいするのが
大好きな父だったので
皆が集まってくれたのは
すごく嬉しかったです。

お坊様がして下さった
「空」にまつわる法話も
とても面白いお話でした。





父が大好きだった
滋賀のお酒
北国街道を取り寄せて

ちょっとずつ
振る舞いました。



3人のお見舞い日記や
写真なと置いて。



お食事は今回も、
とても美味しかった。



わいわい、笑い声のする法事で
故人を偲び、
今の話をする、

これが幸福だなと
思います。



笑うこと、
楽しむこと、
人と仲良くすること

これを教えてくれた父に
感謝しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキーセブンの七夕です

2025年07月07日 09時24分27秒 | 日記
令和7年7月7日
ラッキーセブンの七夕ですね。







七夕飾り、
なんとかぎりぎり
間に合いました(⁠^⁠^⁠)

メルカリで
生笹を買いました。

昔は近所の商店で
売ってたんですけどね。
いまはプラスチックしかない、
と絶望していたところ

メルカリで
「裏庭でカットして送ります」
という方がたくさんいて、

昨年から生笹になりました。
もう1週間早くできると
良かったけど(笑)



織姫さんと彦星さん
会えるかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わあい

2025年05月05日 20時27分41秒 | 日記
わあい、
しょうぶ買えた☆




しょうぶ湯に入りました。


よし、今年も健康!


しょうぶ湯に入ると
自分の中に溜まった心の淀みを
流せるような気がします。


1年分を1回の入浴で流して
手軽にリセット(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この令和にまさかの話

2025年04月16日 23時25分00秒 | 日記
会社で仲良くしてくれていた若い子が、なんと最近、会社に来られなくなってしまいました。。


色々、この半年で働きにくくなった話は聞いていました。半年前、その部署がコンサルを入れたんですよね。。それが軍隊っぽいやり方の、罰則で社員を縛る方向で・・・。

いまどき??
この令和に??


びっくりです。
楽しく働いていたのに。

会社のお金でコンサル雇って、会社が育てた若い子をつぶすって・・・。本当に許せなくて、腹が立っています。


何もできないわたしは、
せめて会いに行って
お話聞いたりしたいんですが

若い子におばちゃんが
しつこくしても・・・と
逡巡する自分もいる。


とはいえ、誘ったり
季節の写真を送ったりしてます。
一応、喜んでくれてる返信が来ているから
素直に信じよう。

ランチ仲間で
担々麺やインドカレーは
たいていその子と。





お弁当仲間でもあります。
あと、カフェ巡りも。


うう、私の癒しなのに。


会社のことは忘れて
元気になって欲しいです。


・・・
という言い方も変で。


人に寄りますが、
まず自分が我慢する、
そういうやり方をしてきたから、

自分を削って、
この結果になってしまったので、

新しいやり方を
身につけてねっていう
自分からのメッセージだと
思うんですよね。




本人もそんな話をしていましたが

自分が広がる機会だと思って
おおらかに捉えて欲しいです。



優しくて温かくて
とてもすてきな友達なんです。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日のはじまり

2025年03月11日 08時54分00秒 | 日記
おはようございます。

先日のモーニングが美味しかったので。
明治堂で丸パンを買いました。


在宅ワークの日の朝ごはん。
ホットコーヒーと丸パンサンド。






今日はガテマラのドリップ珈琲




今日を過ごせることが幸せです。
平和なこと
安定していること
健康なこと
家があること

今日に感謝して。


一日をはじめましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦利品紹介

2025年03月01日 23時44分00秒 | 日記
バウムクーヘン博覧会の
戦利品


きれいに撮れなかったんですが・・




村上茶のチョコとショコラバームの
相性抜群




チョコ部分はしっとりで
生地は心持ちパサッとさせていて


すごく美味しかった!
おすすめです♡


これだ~
新潟県・パティスリーメールネージュの「越後姫と村上茶のバウムクーヘン」



こちらは母にあげた
竹林の小径というバウムクーヘン。

鹿児島のお店のです。




優しい甘さだと思ったら
サトウキビが入ってました!

ソフトバウムクーヘン。

うまうま




まだあるの(笑)

こちらは高知の「たまごファミリー」


四万十米粉のバウム
この形も食べたかった!



外はカリっとした
ハードタイプ



酒粕も使っているらしいです。
卵の味が濃くて
ちょい甘めでこれも美味しかった!



あと個包装のを買ったりしました。


少しずつ開けて
食べてます♡


これから神戸で開催するらしいです。
お近くの方でバウムクーヘンが
お好きなら、ぜひ行ってみてください。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手塚治虫を尊敬

2025年02月09日 22時57分18秒 | 日記
横浜そごうで開催している
ブラック・ジャック展に行ってきました。


東京の北区からだと
横浜って心理的距離があって。
だいぶ悩んだけれど、
天気も良いし行ってきましたよ☆



「ブラック・ジャック」大好き
「三つ目がとおる」も好き


父親が手塚治虫を好きだったので、
子どもの頃、熟読していたのです。


「ブラック・ジャック」は
本当に奥の深い話の数々。
どの話も、今で言う「神回」なんですよ!

命の尊さとか、
生死とか


考えさせられる話ばかり。

正義や
人間のすることとは、
とか公害や差別など

分かりやすい問題も
まっすぐ扱っている漫画です。

手塚治虫天才。
宇宙とつながった人だったと思います。





話ごとに
原画の一部が展示してあって 、

どういう話か解説がついていましたが
だいたいは知っていた(えへん)。
知らない話も2話くらいあったな。


嬉しくなって、面白くて
じっくり見ていたら、
思いの外、数が多くて終わらず。
2時間経った頃に、これはまずいと
スピードアップしました。


結局3時間半かけちゃったよ。。


いやでも、
ブラック・ジャック没入
という感じで、幸せな時間でした(⁠^⁠^⁠)


何か記念になるものが欲しくて
ショップを見回し、

ピノコポーチを買ってきました。




はあ、かわいいっ
使い道はこれから考えます。












私にとって、
手塚治虫は思想の父です。
かなり影響を受けてると思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする