みむたろうのベクトル

心理カウンセリングも大自然も大好き。人の心に思いを馳せてもやもや考えるのも好きなことです。

さくらレポート

2018年03月28日 22時40分00秒 | 東京案内
こんばんは。
東京は
桜満開
春爛漫


仕事が忙しいのを理由に、更新してなくてすみません。旬の桜の写真をアップしますねー。


赤坂は桜の園。満開です。





TBSの裏手






ウルトラマン誰か分からないけど、桜をしょって、堂々としてる。






一部葉桜も



お弁当と作りおき、まったく出来てません。一昨日はアフリカカレー、昨日はホットケーキ、今日はペルー料理、明日はまぐろ丼と、会社の方々と豪勢に外ランチに行ってます。








お金はかかっちゃうけど、これはこれで楽しい(^-^)


さくら さくら さくら











六本木一丁目のアークヒルズの裏手が、ずらっとすてきな桜並木になっています。友達に誘ってもらって、昨日の仕事後そそくさと退社し、みてきました。20年くらいの木なんだろうか、存在感があって、かなりきれいでしたよ。

弘前とか、各地の名所じゃなくても東京にもあった。やるなあ、東京。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこの朝模様はさまざま

2018年03月20日 09時20分00秒 | ネコ
最近寝坊助のもちた君。
今朝も私が起きるまで寝ていたらしく、私が起きた音を聞いて、寝ぼけた顔で走ってきました。

心臓病の薬を変えたからかな?もちたがゆっくり寝られるのは嬉しいのですが、最近もちた君の噛みぐせ?がひどくなってしまって、自分の背中の特定の部分とか、足の関節のところとか、特定の場所をしつこく噛んだり舐めるせいで、浅い傷になってしまっているのです。血がにじんで怖いの・・・。

先生にはストレスと言われてますが、この王子な暮らしでストレス?と思い当たることもなく、しら、みーとも仲良しだし、薬を変えたタイミングも近いなぁとか色々思うのです。


何か出来ることはないか、何かいけないんじゃないか、と心配して世話をやきたくなる母親の気持ち、分かった。


朝御飯を食べたら、即妹のベッドに走っていったもちしらに反して、みたらしは朝から大ハッスル。お気に入りのボールをくわえて走り回っています。可愛すぎる。




あの、白いふわふわボールが大のお気に入り。妹の室内ばきから奪い取った戦利品。


朝は特にみゃあみゃあ言って足下にすり寄ります。お風呂場に誘導されて撫でなくてはならぬ図。





まあ、お陰さまでフレックスだから良いけれども、会社に早めに行こうと思ったのに・・・。子どもがいながら働く人は大変ですね。


先週くらいから、身体が全体に重いのですが、みーちゃんの可愛さに励まされて今日も元気に出勤です。

みたらし、毎朝ありがと(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しらちゃんのご機嫌

2018年03月19日 21時00分00秒 | ネコ

まったくのしらちゃん自慢です!

 

ヒーターの前でご機嫌しらたま。

妹にブラッシングしてもらい、ご機嫌。

あったかいヒーターの間でご機嫌。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うちの秘蔵ねこ。

 

お客さんには顔を見せないのよ、うひょー。

 

これでもちたがいると機嫌よすぎてトリップしちゃうの。

イッちゃってる間に爪を切るの・・。

 

 

 

あがりめ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまく行かなくても 美味しかったら幸せ

2018年03月18日 23時50分48秒 | こつこつ料理

昨日はストレスクリア協会のイベント参加のお手伝いに行きました。イベントはとても楽しく、体験セッションをさせて頂いた方は皆一様に楽しかった!と言って下さり、とても良い体験となりました。終わった後の打ち上げは、早く帰ってやりたい事があったので皆さんが食べているパスタやサラダを横目で見てビールだけ飲んで先に帰ってきたのでした。

ところがどっこい、西日暮里で人身事故。西日暮里から王子という近距離なのに帰れないという状況に。田端駅近くのバス停から最寄り駅を通るバスが走っていたので一駅歩いてバスに乗ろうとテクテク歩いたところ、なんだか道に迷いバス停が見つからず。。うろうろした挙句に、私が迷って歩いた方向と逆にいけば、30mくらいのところにバス停があったというね。。しかも一本前には間に合わなくて寒い中、20分バスを待った。。結局2時間かけて家に帰りました。。既に電車も動いているよね。。腹は立たないのですが、寒くてお腹がすきました。 事故の人、助かったかなぁ。。無事でいらっしゃいますように、、

 

家に帰ってから夕飯作り。皆さんが食べていたパスタがちらついて、どうしてもベーコンが食べたくてベーコンとブロッコリーパスタを作りました。ところがここでパスタが少ししかないという・・(--)。 そうめんを足して作ったら美味しかった。色々とタイミングの合わない夜でしたが、パスタも美味しく、ワインも開けて飲んじゃって、結果何もできない夜となりました。

 



その延長でなんか洋食な気分になり、本日の夕食はラザニア。

日清製粉グループのママー・ラザニアセットなるものをスーパーで購入し、箱に記載のレシピ通りにひき肉を炒めソースをまぶし、煮込んでオーブンで焼く。 簡単で美味しいラザニアとなりました。でも簡単に煮込むもので、ホワイトソースと層にするやつじゃなかったので、近々作り直したい。 結局〇〇セットとか〇〇の素では満足できないみむたろうです。


?写真の向きがなおらない。。

 

春のお野菜が色々出てますね。

うどとかフキノトウとか、グリンピースとか。

うるいというのを買ってみました。

 

部分的にちょっとネギのような辛さがあるけれど、サラダでしゃくしゃく食べれて美味しかった。

 

 

今日もワインを。 シラー(ブドウ品種)が好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬眠明け

2018年03月16日 12時43分51秒 | 日記
ホワイトデーにもらったお菓子

かわいい(^-^)






赤坂は、毎年一足早く咲く垂れ桜が満開です










TBSの正面にあるの。


また赤坂の桜がきれいな季節が巡ってきました。疲れていると、植物に気づくことができなくなります。桜の木の下を毎日歩いているのに、蕾が大きくなっていることに全然気づかなかったな。垂れ桜の前を毎日通っているのに、今日気がついたら満開だった。

不平不満ばかり考えながら、頭を忙しくして歩いているのだろうか(笑)



さあ、止めた止めた。
時は春。わたしも冬眠から目覚めよう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単こうしん

2018年03月14日 13時10分54秒 | ネコ
ちょっと慌ただしくて記事をかきかけのまま載せられませんー。

とりあえず写真で。


つぶれ顔のねこ
(しらちゃん)



もっちゃん



なぜか今週はもちたが寝坊助です。私が起きるまで寝ているよ。春だから?



ご飯に走り回るにゃんず
3匹が足下を駆け抜けるさまが、上から見るととても面白い






ホワイトデー用に、ミニドラやき売ってました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘い至福

2018年03月08日 23時57分56秒 | 東京案内
みたらしに引っ掛かれて、手が傷だらけ~。



遊んでいたら、嬉しくなって興奮して、私の手を抱え込んでキックキック!


爪が伸びていて、こんな傷だらけになりました。取っ捕まえて爪切りした。さすが若いからか、すぐ伸びる。こんなに傷つけられても、かわいくてたまらない。





今日は甘いものが食べたくて、ランチにパンケーキ食べました。



フルーツクリームパンケーキ。
これにバターと黒蜜もたっぷりかけて、頬張るの。ふっふっふ。


最近仕事がちょっと忙しくて帰宅も遅め。疲れているのか甘いものはホッとします。



ちなみに前に食べた同じお店のあんこクリームパンケーキ



このお店、ほんと大好き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つらつら書きつらねる・・・

2018年03月07日 12時35分00秒 | もくもくとお弁当
昨日は早く帰りたかったのに、結局退社時間は8時に。なかなか思うように行きません。でも3月決算だから決算までにきれいにしておきたいことも多々あり。月の序盤で頑張らねば。


今日は野菜スープとおにぎりでお弁当にしました。玉ねぎ、ごぼう、しょうが、キャベツをコトコト煮て、鶏ガラスープの素をちょっとと、お醤油を少し入れただけのスープ。美味しいけど、どちらかというと薬膳スープのよう。




実は昨日も同じメニューをお弁当にしたので、味に変化を出すため保温ポットに梅干しを入れて来ようと思って、まんまと忘れました。


なんか朝から無性にイライラして、職場のおやつ、素焼きミックスナッツをむさぼり食べた。昼前にね・・・。わたしの中で、素焼きミックスナッツはサプリメント的な位置付けで、むさぼり食べても良い食べ物に入っています。ちょっとイライラ収まった(笑)


会社の人が、私が大好きなウーウェンさんの料理教室に通っていたと聞いて、すっかり通いたくなってます。ちょっと高額なのですが、来月から行っちゃおうかなぁ。

行きたいと思ったら、ぱっといかれるくらいの、お金は稼ぎたいな・・・。


スマホカバーを可愛らしいのに変えました。女子だしね。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月といえばこれ

2018年03月04日 23時56分00秒 | 日記
3月。すっかり暖かくなりましたね。

タイミングが毎年遅れてしまうのですが・・。3月3日、実家に帰ってきました。

お雛壇。今年も両親が飾ってくれました。古い雛壇で骨組みがとても重いのですが、頑張って出してくれた。



とてもきれい。
わたしには見慣れた雛壇。ほーってなります(^-^)







ちらほら私たちが子どもの頃の作品も飾られている。

これは妹の。



これはわたしの。
確か友達のお母様が着物の切れはしをくれて、それで服を作ったのだと思います。巻いたと言うか(笑)





ぬいぐるみも


舶来物や、私が幼い頃大事にしていたジョアンナちゃんとか、私が作ったぬいぐるみもいくつもあるみたい。




でね、年に比例して好きになった巻き寿司!


いくつでも食べれちゃうの。母の味。これは覚えたい。今度試してみようと思います。


今週は作りおきは無しです。お昼の約束が2日あるので、あとは多目に出来ちゃって冷凍したものとか、適当にしようと思います。先週も土日とも出掛けたので、肉じゃがだけ作って夕飯にしたりお弁当にしたりしました。夕飯は妹さんが作ってくれたりしています。ありがたや。


なんで同じフォルムかね(笑)


リアルねこもいるけど、
バーチャルねこも集め始めました。一時飽きてたけど、再開。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決断したら

2018年03月02日 00時55分08秒 | 心理学

「決めるとき」の続き

 答えは自分の中にある。

 

自分の中にあるもの、それは損得とは別の場所に存在します。そして、それはその人本来の嗜好。

 

言ってみれば、自分の中に二人の自分がいるのです。メリットデメリット、損か得かで考えている自分と、なんとなくはっきりとこれが良いなと思っている自分と。 どちらを選んでも良いのです。損得を基準に選んでも、嗜好を基準に選んでも。でもたぶん、一番なじんで納得感があって、だからうまく行かなくても頑張れるのは、その人本来の嗜好に沿った判断をしたときなんだろうなと思います。

 

何を基準に選んだにせよ、自分の選択には責任を持つことです。決めたからには、それがその瞬間の最善最高の選択。その選択を信じ責任を持って決断を受け入れること。あのとき違う道を選んでいれば・・というのは、その時最善最高の選択をした自分を疑う事になるし、決めた自分を自分で傷つける事になります。そして、決断によって起きた今の現実を、正面から受け入れていない事になります。

 

もし、「いつも間違った方を選んでしまう・・」と思っている人がいたら、少し自分の思考パターンを観察してください。何を選んでも後悔しているのかもしれない。後悔することで、どこか安心していませんか。もしくは後悔しないと不安になるのかも。後悔したいがために、後悔しているようなものです。選んだ選択を信じ、結果に責任を持ちましょう 

まずは小さな事から、自分の思考を観察する。

たとえば、いつも信号が赤になる、とか、いつも選んだ方が美味しくない、とか。いつも貧乏くじを引くとか。そんな風に思う時は「それほんと?」と自分に聞いてみて。私はこれで、人生を変えてきました。


大きな決断は色んな事が絡んでいて感情も複雑な時があるけれど、小さな決断は日々たくさんあって、ひとつひとつをどう扱うかで、人生も考え方も変わってくると思います。


そういう事を続けているとね、色々うまく行くようになる、そんな気がしますよー。



 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする