みむたろうのベクトル

心理カウンセリングも大自然も大好き。人の心に思いを馳せてもやもや考えるのも好きなことです。

梅干し2024 赤紫蘇を投入

2024年06月25日 12時36分00秒 | 梅干し
夏至を過ぎましたね! 


いつまでも明るくて
ちょっと白夜みたいでした。

だんだん陽が短くなるのかぁ。


梅干し作り、
なんとかこのまま
続けようと思います。

無理やり
赤しそを投入しました

梅酢が上がってるけど
ちょっと足りない。



群馬の赤紫蘇1袋

茎から葉をちぎって
洗って水を切って
塩大さじ2分の1をまぶして
10分置く。


もっさーっって
なるから、すごく洗いづらい



10分置いたら
少しずつ取って握って
アクと水分を切り
梅に投入する。


あら、入り切らないわ。


どうしよう、
半量でよかったか。
もう塩まぶしちゃったし。




詰め替えてぎゅうぎゅうぎゅう。



なんとか入りました。
空気に触れているとカビるので
蓋をしてみた。



どんな梅ができるんだろう。。
心配。



妹さん、嬉しくなって
興奮したしらちゃんに
かじられました。

ひどくない??








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅仕事2024 途中経過

2024年06月21日 12時40分00秒 | 梅干し
梅酢、なんとか上がってますが
足りん。

あれぇ、全部梅酢に浸かるんだけどな。




よく見たら
器、引っかかってる。




新兵器投入
(ホワイトリカーで消毒)


からの曲芸



毛避けのビニールをかけて
置きました。


作ったときと比べたら
ちゃんと位置下がってるね



梅ジュースの方は
無事酢が上がって
全部浸かってます。

でもちょっと悪くなった梅で作ったから、どうかな。



浸かって茶色くなったのか
悪くなって、茶色くなったのか。


浸かってなったことにする。



甘えるしらちゃんと



ベランダチェアを使うみーちゃん




幸せそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅仕事2024

2024年06月18日 08時11分00秒 | 梅干し
梅干し作りをはじめました。

いつも使う南高梅が今年は不作ということで、例年より早めに青梅を購入しました。


今年は青梅で
つけるぞ!

に思ったけれど、

追熟させようと
陽に干しました。



それが・・・
失敗だったの。

なんか汚くなっちゃいました。




傷んだのか?
もっときれいな肌だった。


日に当てては
イケなかったらしい。
後の祭り。


もうこれを使うしかないので
梅仕事します。



いくらか綺麗なものを
1キロより分ける。

残り800g。

(おかしいな。
2キロ買ったつもりが。)



♪梅干し作り2024♪♪

用意するもの
・洗って乾燥させた梅
・梅を消毒するホワイトリカー
・塩
・ホワイトリカーで消毒した容器
・梅の水分を拭き取るキッチンペーパー




梅のへそを
楊枝で取っていきます。



塩は梅の19%



底に塩を敷きます。



梅をのせます。
今年は39個なので
一段13個。



塩を乗せます。

梅、塩・・を繰り返して


最後は塩で蓋をするように。

ホワイトリカーで消毒したお皿を乗せて




ホワイトリカーで消毒した器の中に
小麦粉と砂糖を入れて
1.5キロの重しを作る。


ネコの毛避けの
ビニールをかけて
完成です。



ドキドキだなぁ。
梅酢上がってくるかなあ。

日に干したことで
水分が蒸発したとしたら・・・


上がらないかもしれん。




とりあえず様子を見ます。


残りの梅は
梅ジュースに。

こちらを見て作りました。

月向農園さん



失敗した場合、
週末に買いなおすかどうか

悩む


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干しできました。2023

2023年07月17日 18時10分50秒 | 梅干し

梅雨明け前に
梅、3回干しちゃった。


カラッカラの
お天気だし。




今年も梅干しが
完成しました。
まだ味見はしてないの。



最近、
ゴーヤーとなすと
トウモロコシばっかり食べてる(笑)


トウモロコシ、
美味しいんだもん。



ゴーヤーと茄子は
ありがたいことに
ベランダで採れるのです。

家庭菜園歴10年。
憧れの
買わなくても良いやつ!



昨日のお茄子メニューは、
さっとレンジでチンして

砂糖、醤油大さじ1ずつ、
軽く炒った白ごまを混ぜたものに、

和える。



熟れてしまい
黄色くなったゴーヤーも入ってます。

美味しい♡




トウモロコシ天と
ゴーヤー天。



自家製オクラ



イキイキした食材を食べて
心身共に健康に!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023梅干し 干したよ

2023年07月14日 09時08分00秒 | 梅干し
晴れてるなぁ、

夏の日差しだなぁ!
 
梅を干そう!

と思って、
火曜日と水曜日に
梅を干しました。

良い感じに色も着いてます(⁠^⁠^⁠)










干したけど
まだ梅雨明けじゃなかったんですね。
間違えた。


ま、いいや。

天気の良いときに
干せるとは限らないしね。

なんか実が締まってて
美味しそうです。


今日もイチャイチャしています。

舐めてあげるね、もち♡


ほら、お返し☆



みたらしちゃんは
緑が大好きです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年梅仕事

2023年07月05日 08時53分00秒 | 梅干し
全然記事にできてなかったのですが


昨年の記事を見ながら
今年も作りました。
梅干し。


スーパーで青梅を見て
あ、そんな季節かぁ、と思う。
しばらくして
南高梅が売られて

お、やらなくちゃ!
と思う。


6月24日、買いました。

用意するもの。
・ホワイトリカーで消毒した容器
・南高梅1kg
・梅の19%の塩
・梅を消毒するホワイトリカー
・梅の水分をとるキッチンペーパー
・へそを取る爪楊枝




昨年の自分のブログを見ると、
「賢くなって数を数えた」と
書いてあったので数を数える。
今年も27個。

上手くいくかな。


964g


傷んでいるのはなくて
全部使えました。



19%の塩、183g




梅のへそを爪楊枝で取り
梅を洗います。



ホワイトリカーを入れた
ボウルに梅を入れて転がしながら消毒。

キッチンペーパーで
水分を拭き取ります。


容器の下に
塩をうっすら敷きます。
梅を詰めていきます。

3段にするから
1段9個ね。





やった、1段目に9個

なんとなく
被せるかのように
塩を乗せます。



梅を消毒しながら
2段めを乗せます。



そしてまた塩。




3段目を乗せて


フタをするように塩をして


ホワイトリカーで
消毒したお皿を乗せます。



お皿の上に
重石代わりの
小麦粉を2個乗せた器を乗せ、

ネコの毛が入らないように
カバーをかけて



完成です。




一週間後
7月1日、オーブン!

とりあえずカビは生えてない。



梅酢がきれいに上がってました!



甘い香り。
お酢がない時代、
これをお酢代わりにしていたそうです。
林先生が言ってた。


そして昨日、
赤紫蘇も投入しました。



袋から出して
葉をちぎり
洗います。

去年は大きな幼虫が出てきたので
ついビビる(笑)



塩を大さじ2分の1、
全体にまぶして置きます。




さ、ここに
ぎゅうぎゅう詰める



手でギュッと絞った葉を
入れていきます。



指とかスプーンとかで。

梅が傷つかないように。

かといって、
ふんわり入れて
頭が梅酢から出ていると
カビるので

ぎゅうぎゅう詰めます。


こんな感じでどうだろう。


梅雨があけた天気の良い日に
3日干して完成です。


梅雨はいつ明けるのかにゃ。

27個しかないんだぁって
改めて思った。
しょっぱいせいか、
意外と1年賄えます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅仕事 干しました!

2022年07月19日 12時14分43秒 | 梅干し
今年も干しました。
梅干し

既にあらかた
しまってしまいましたが


土日、日が出て良かったです。





あともう1回、
干せたら干そうと思います。


浸かった赤紫蘇から
幼虫は
出てきませんでした!



良かったぁ。


1枚1枚確認するの
びくびくしました。



もちた、ヨタヨタしながら
なぜか押し入れの階段は
しっかり上がって
ドラえもんしてます。


すっごく
幸せそう



昨日はしらも一緒に寝れて
嬉しそうでした。



しらたまは
いつもなんとなく
もちたの近くで寝てるの。
本当にかわいいです。





丸まってる
みーちゃん







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅に紫蘇を投入したが事件

2022年07月13日 21時22分13秒 | 梅干し
日曜日、
漬けている梅に赤紫蘇を投入しました。



梅のほうは
梅酢が上がっています




赤紫蘇を買ってきて



洗って
大さじ1/2の塩をまぶし
10分くらい置いてから、

紫蘇を一握りずつ絞りながら
梅に詰めていきます。
灰汁抜きです。





ここから
ちょっとホラーな話。


もともと赤紫蘇を袋から出したときに
あれって思ったんです。


コロコロしたものが
出てくるので
虫がいるのかなぁって。



つまり、
コロコロしたものは
虫のフンですね。
あちこち、葉もかじられてました。




ここまではおっけー。

フンといっても
虫ですから
洗ったらきれいです。



でね、
いつもは
しゃしゃっとまとめて
適当に洗うところを
丁寧に1枚1枚洗ったんです。



でも
出てこなかったんです。



ああ、いなかったんだぁ

と思い後片付けをしていたら
なんと
シンクに1匹落ちてました。。
なんかの幼虫。


けっこう大きいやつ。
あー、この大きさなら
あのフン、しますよねぇ

ってかんじのやつ。



かわいそうだけど、
何も生えてない鉢の土の上に置いた。




あー、びっくりした。
ひとつで良かった、
って思ってたのですが



それから二日後?
シンクの生ゴミボックスの中身を
堆肥にしようとベランダで作業してたら、



中から出てきました。
嬉しそうに(?)
スイカの皮にくっついてるやつ。



すごくびっくりしました・・・。



これで終わりかなぁ。
気づかず梅に投入しちゃったりしてないかなぁ。


なんか、

ちょっと


いや。



うっかりしたら
生食だし。



すごくいや。




梅を干すとき
紫蘇も出して
ちゃんと確認しようと思います。



しばらくは曇り。
いつ干せるかな。

けさ、2匹で寝てました。
きっとしらが潜り込んだんだろうなぁ



しらたまは
もちたを大好きです。



お気に入りのねこベッド。
外用も買ってもらった(*^^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けだ!梅を干そう

2021年07月17日 09時04分09秒 | 梅干し
梅雨明け!


うわぁ、真夏きた。


意気揚々
梅、干します。




スイカの大きさはあまり変わっていません 。
このまま置いといていいのかなぁ。
これから大きくなるのかなぁ。



一時弱っていたスイカの株ですが
花が咲き始めました。
これは 雄花。雌花待つ。




ゴーヤの雌花。
スイカの花とそっくり!



なすも絶好調です。
雄しべより、めしべの方が長いのは
栄養が足りている証拠


小さいのができてます。


植えたのは私ですが
日々育てているのは妹です。
毎日水をやり、
ダニが発生したら農薬を使い
大事に育ててくれています。
私は無農薬派で、 ダニが発生するとなす術がなかった(笑)



さつまいもがきれいなグリーンを見せてくれています




おくら


おくら苗は
一鉢に数本入って売っています。

これまでは一本ずつ植えていましたが 、お花屋さんでこのまま植えてねと言われたのでまとめて植えました。これでも良かったんだ。

今年もきれいだ!



毎日収穫。
すごい。憧れのやつです。




みたらしは
サンシェードの下がお気に入り
嬉しくゴロゴロ






もっちゃんはご飯を食べたあと押入へ


しらちゃんはうとうと



三者三様(笑)


今日は家でイベントの予定です。
ふふふ、ずっと計画してたんだ。



何でしょう ??

正解は下の方に(^-^)


おまけ
ベランダに出たくてスタンバってるみたらし






























答えは

ケーキバイキングやります!
妹と(笑)

























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干し2021 あと少し

2021年07月16日 07時20分53秒 | 梅干し
東京はそろそろ梅雨明けです。

梅雨が明けたら
梅が干せる!


大丈夫かなあ。




ありゃ、カビてました。



キレイっちゃキレイだけど(笑)
白カビは取れば大丈夫です。


お皿を取ったら・・・




中身は無事でした(^-^)
よかった。


早く干したいです。
干したらカビないんですよ
太陽すごいです。

生活の知恵もすごいです。


干す前の梅酢はフレッシュな味。
干したら美味しい梅干しと梅酢になります。


そういえば
オリンピック期間中サマータイム
とかありましたね。

コロナでそれどころじゃなくなった。
何があるかってやっぱり分からないものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする