goo blog サービス終了のお知らせ 

みむたろうのベクトル

心理カウンセリングも大自然も大好き。人の心に思いを馳せてもやもや考えるのも好きなことです。

葛西臨海水族園

2025年08月23日 10時51分30秒 | 東京案内
先週のお盆休み、
13日は母と妹とラムセス大王展へ
15日は葛西臨海水族園に行きました。


友達と
涼し気な水族館に行こうとなって、
スケッチ会で使っている妹に聞いたら
こちらがお勧めだったのです。




けっこう広い
海水浴場もあります。





世界各地域の海を
表現しているゾーンがありました。



色々なお魚がいて
可愛い、かつきれい







鮫が回遊している。
なんとか鮫




ペンギンもいました。
ペンギンとマグロは
泳ぐ時の体型が同じらしい。


ペンギン大好き









マグロ回遊水槽。
曲がる時に背びれを出すそうです。

妹もスケッチをしていて、
背びれがあるのとないのがいる!
となったそうですw

椅子に座って
ゆっくり眺められます。



エイ、かわいい






伊勢海老、造形も模様も美しい。
(美味しそう)



小笠原の海を紹介しているゾーンがあったのですが、とってもきれいで行きたくなりました。




魚は
オス・メスが別れていますが、
メスばかりだとメスがオスに変わる(性転換)のとか、色々な生態があるらしいです。
めちゃ不思議!

変化後をターミナルフェイズ
最初の形態をイニシャルフェイズと
言います。


ズーネット

勉強になる。



鳥もいます。
北海道の海鳥だったかな。
エトピリカ・・・たぶん。




私達はゆっくり
4時間くらい見てました。

お盆休みで混んでましたが
とても良い水族園でした。
水族館じゃなくて
水族園なんだよね。
外もあるから??


今度は平日に母を連れて行きたいです。



海も見てきました。


友達も私も
海に遊びに行くタイプではなく、

思いがけない海に
はしゃいだ(笑)

夏満喫でした。



そういえば
ラムセス展で買った扇子の
ケースを落としました。
うぅ、気に入っていたのに。

まあ、楽しかったので
引き換えということで
あきらめよう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラムセス2世展

2025年08月20日 23時06分00秒 | 東京案内
忙しくしていた先週、
私はお盆休みでした。

13日から5連休。
休みって嬉しいものです。


13日は母と妹と
ラムセス大王展へ。

場所は豊洲です。
最近よくある、倉庫を再利用した
美術展の様相。





ラムセス2世は20代で王になり
90代で亡くなるまで
ファラオを務めたそうです。


すごい長い治世だけど、
子どもが先に亡くなってしまうのは
つらそう。









↓神に羊の頭を捧げる
スフィンクス・・的な像だった気がする。
手が獅子ではなく、
人の手なのは
ラムセス2世を表しているからとか。




↓アブシンベル神殿の模型。
年に2回、朝日が
奥のファラオの像にあたる作りで
一度行きたかった場所です。

奥には4体の像があり
その3体に陽の光があたる。
残り1体は宵の神様だから
当たらないのが正解。

裏面も再現されてました。





奴婢を踏みつける神・・的な



スマホの今の待ち受け



↓別のファラオのミイラに
乗せてあった装飾品。




こちらはラムセス2世の棺。




棺には、最初はどこに保管して
次にどこに保管して、
そして何年に移動して
という、履歴が書かれています。

それで盗掘を逃れて
あちこちに移された歴史が分かるの。
すごい。

2000年、3000年も昔の
文化や言葉が今の世に伝えられることに
感動します。

ロマンだよねぇ。

最後は、VRを見て帰ってきました。
10分のVRは1時間待ちでしたが
85の母、頑張りました。



楽しかったそうなので
良かった♡
「年をとって何もできなくなったと思っていたけど、また楽しめるのね」と言っていたので、色んな意味で良かったです!




私は展示もVRも2回目。

見応えあったなぁ。
面白かったなぁ。


ありがたすぎます。

皆で食べた、ミュージアム内にある
カフェのアイスクリーム。


すごく美味しいアイスでした。


豊洲で9月7日までです。
興味のある方はぜひ!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと良い珈琲

2025年07月15日 18時53分00秒 | 東京案内
昨日は体調がよくなく
とても眠かったのですが
今日は大丈夫。
台風の影響じゃなかったのかな?




土曜日、初めて
駒沢公園に行きました。

お洒落な人たちが散歩する
イメージの駒沢公園。



小型犬を連れて散歩をする人や
運動部らしい高校生とか
大丈夫、普通の人たちだった(笑)


今回は
友達とカフェに行ったのです。
おしゃれなカフェがいくつもあった。


目的地はこちら。




三角の狭い立地をうまく活用した
ステキなお店でした。


モカソフトフロート?

かなり美味しいアイス珈琲に
ソフトクリーム。
最高のマリアージュでした。


こちらももちっとした生地で
美味しかった!米粉入ってるかなぁ?





最近、珈琲づいておりまして。


札幌でも今回のお店でも
ちょっと高級な珈琲豆を
買い求めてしまった。



妹さんは知らない。
姉が淹れた珈琲が
通常価格から1.5〜2倍の
高級珈琲豆であることを!


華やかな香りがして
美味しいんだよね。


もったいないとか言って
放置して古くしないように
飲むことにします。



ホットコーヒーを淹れる
お湯を沸かすのも暑いけど。

アイス珈琲ばかりだと
ちょっとさみしい。


本日、在宅時の朝ごはん。
ライ麦粉パンケーキと
アボカド、きゅうり、ミニトマトサラダ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間が飛ぶように過ぎていく

2025年04月29日 08時46分00秒 | 東京案内
うわあ、いつの間にか日が経って
更新できていませんでした。
来てくださった皆様、スミマセン!


「GWも間近ですね」
なんて書き出しで下書きが保存されているも、更新まで至らず。
申し訳ない。。


わたしは今月、
久しぶりに仕事がパンパンで、
かなり焦ってました。

自分の失敗やシステムエラーが重なり
リカバリはなんとかできたけど
それに寄って他の業務が滞留し
「終わらないー」

と連日残業してました。
10時間以上残業したの久しぶりです。
まだドキドキするけど、
なんとかかんとか終わりそう。



ということで
お弁当はなく、連日外食してましたが
急いでかっこんで仕事する日も。


最近気に入っているベトナム料理屋さん

 
居酒屋さんの豚汁定食


新潟食材のイタリアン屋さん
鶏ムネ肉の低温調理



こちらは自宅近くのイタリアン。


通院があって1日仕事をお休みしました。



職場近くの韓国料理屋さん。
韓国ドラマ好きの方と、韓国ドラマを語るランチ会をしました。このお店、美味しいけど、普通なんだよな(笑)もう一声、美味しさ欲しい。



今はつつじがきれいですね。


ビビッドなピンクなのに、うるさくなく
ほんとうにきれいです。



ひとまず近況報告まで!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスで新宿に移動中

2025年04月19日 11時08分30秒 | 東京案内
今日は
東十条から品川間の
京浜東北線と山手線の一部が
運行中止です。


近隣住民からしたら
すごいニュースだけど、
報道番組で全然見なかったのは
不思議。

駅に冷やかしに
行きました(笑)



案の定、知らなかった人が
びっくりして駅員さんに聞いてましたよ。

駅員さんも
改札前に立っていて大変です。

こんなこと、私の人生では
初めてじゃないかなぁ。




わたしは今日は
友達に会いに
バスを使って新宿に行きます。
乗りたかったバスなんだ(笑)
ちょっとうれしい。



おお、新緑の季節になりましたね!



緑がまぶしいです。

植物が生き生きしている。



すてきな藤を見つけました。




美しいって素晴らしい。



そういえば、
この3日間、仕事が忙しく、
かなり追い詰められていました。

緊張して背中バリバリ。
システムエラーと
自分のミスが重なって
リカバリが大変でした。

他の仕事が止まってしまい
承認業務が300件溜まってるぅ。

来週も頑張ります。


お昼もかっこむように食べた。

台湾弁当。とても良い。




半ベトナムフォーと半バインミー


とても良い。


これは夕飯。
作り置きで夕飯にしました。

じゃがいも天ぷら
干し柿天ぷら(焦がした)
きゅうりドーン
ライスペーパーお好み焼き




昨日も帰宅が遅くなり
うどん清でテイクアウト。



清のうどんが
めちゃくちゃ美味しくて
9時半にうっかり全食べしてしまった。


美味しくて幸せでした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見モーニング

2025年04月04日 09時05分26秒 | 東京案内
やっと雨が上がりましたね。
長かったなぁ。


毎年恒例のお花見モーニング。

早めに出て飛鳥山に行き
お花見しながら朝ごはんを食べて
出勤します。


珈琲は朝、
ハンドドリップで入れました!


サンドイッチが500円もしてびっくり。
半分の金額の調理パンで
良かったなぁ。

目が悪くなって
あまり値段を見ないで買ってるらしく
びっくりすることも多いです。

日常的なメガネ使用を検討しないとです。








王子の飛鳥山は満開です。


















桜、かわいいねぇ。


めちゃくちゃ
蔦が絡んでる桜の木がありました。





朝、目が覚めて
サンドイッチを買えて
珈琲も買えて
桜を愛でることができて

幸せだなぁ。



平凡な日常があることに
気づくことができる。

お花見モーニングは
そんな時間にもなっています。


皆様、今日もありがとうございます。
すてきな一日を。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビリヤニと春

2025年03月23日 08時45分00秒 | 東京案内
昨日は近所のビリヤニ屋さんに
お昼を食べに行きました。

ビリヤニとは、
インドの炊き込みご飯です。

実はここの



かなり美味しいんです。
ワンオペなので、
じっくり待つ覚悟で行きましたが
全然、空いてた。

王子の桜に負けたそうです(笑)





いわしのビリヤニでした。
うますぎる。

アチャールとか、副菜も
かなり秀逸で。

在宅の時、ここのカレーを
テイクアウトしようかな。
もっと食べたい。

自転車で15分ぐらいは
かかるんですが頑張りたい。


そのあとは
伯母に会いに浅草へ。
94歳の伯母が
介護施設で幸せに暮らせていて
ありがたいです。


ビリヤニの待ち時間がなかったため、早く着いたので散歩する。伯母に見せようと、春を探しました。











あちこちにあった(⁠^⁠^⁠)


冬から春になるときって
自然とワクワクしますよね。
春を探しては
うふって思う自分がいます。



帰宅後はホットヨガへ。
隙あらばヨガを入れるので
最近の私の週末は大忙しです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恨まれないように持ち物チェック

2025年03月22日 19時41分00秒 | 東京案内
暖かくて 桜も一気に咲きそうですね。今日はコートがいらないくらいでした。

2.3日前は確か雪でしたよね?
変な天気。

東京で最も遅い降雪記録は、
1967年、1969年、2010年の
4月17日だそうです。

意外と昔から
びっくりするような天気はあるんですね。



春分の日の20日は
母とお墓参りに行ってきました。
晴れたのでありがたかった。

いつも、石屋さんでお花を買うのですが
かわいくないんだよね。
菊に罪はないけれど。

途中の花屋でも一束買い、
組み合わせたらとても明るくなりました。


お墓に入っちゃったねと
母、妹と話しながら
お墓で飲み物を飲んだりして
ゆっくりしました。


父に恨まれそうだから
日本酒とビールを持っていって
お供えしましたよ(笑)

あと、伯母と伯父たちに
菓子パンとか。



名前、ぼかしてます。
(載せるなって)


母は意外としっかりしていて
自分の時間を楽しんでいます。
百人一首を全部ノートに書いたって
言ってた。

え、マジで?!

そういうことが好きみたいです。
次は徒然草を書いてました。

お墓参りの帰り、
父が好きで良く寄ったお寿司屋さんで
お昼を頂きました。




ネタが良すぎて
びっくりしました。

大将、81歳だって。
素晴らしいですね。

小平から霊園に行く途中の
こちらです!

寿司 喜平小平霊園通り店

お近くの方はぜひ☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪だねぇ

2025年03月19日 12時27分46秒 | 東京案内
東京はまさかの雪!

午後は止む、ということで
果敢に折り畳み傘で来ましたが
いっときはかなり降ってました。

びっくりですよねぇ。


今日のお昼は
台湾料理。




魯肉飯と付け合わせ2種。
中華大好きです。


はじめ
会社近くの喫茶店に行ったのですが
2組待ちで断念。

雪だから行けるかも!
と思ったんだけどなぁ。

以前から、並んでなければ
たまに行っていた高山珈琲
最近何かで紹介されたのか、

常に5人は待っていて
入れないお店になってしまいました。


おのれ、
インスタとかで紹介した
余計なやつがいるのだろう。


近くの人が
行けなくなっちゃうじゃん!

ま、私も喫茶店の紹介
見るけどさぁ。
素敵な喫茶店だったので
残念です。


店長、腰痛で休んだりしてたけど
大丈夫かなぁ。


昨日はお弁当でした。
ブロッコリーとソーセージの
オリーブオイル炒め。

卵焼きはディルスパイスと
シナモンを振って巻き込んでいます。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バウムクーヘン博覧会

2025年02月24日 21時30分00秒 | 東京案内
池袋東武で開催している
バウムクーヘン博覧会に行ってきました、
朝一で(笑)



行こうか迷ってるって話したら
友達が行きたいと行ってくれて
一緒に朝一で、乗り込んだ。


ありがたい、
ひとりだったら、
行ったとしても
15時くらいになっていました。

あさイチでもすごい人。
30分くらいで売り切れのものも
ありましたよ。



私たちの目当ては、47種類の
ご当地バームクーヘンの中から
5種類を500円で食べられる
バウムクーヘンBAR。

珈琲付き600円




サンプル写真とは違って
すんごい薄かった(笑)

でもそれがちょうど良くて
美味しく楽しめました!


悩んでいくつか購入。
BARの写真の左上、
新潟のやつ買いました。



開店して、入るなり
選んで買っている人は
お目当てが決まってるんですよね?

情報通〜、すごいですね。


バウムクーヘン、好きなので
食べるの楽しみです。







実家にもお土産
といって、いくつも買っちゃった。


↓これは小さいやつ


いちごもチョコレートです


↓レモンクリームの。



膨張剤も使ってなく、
ドイツ系の固めバウムクーヘンで
美味しかったです♡

明日はホールをあけるぞー











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする