みむたろうのベクトル

心理カウンセリングも大自然も大好き。人の心に思いを馳せてもやもや考えるのも好きなことです。

干し柿の天ぷら

2013年01月18日 20時16分07秒 | こつこつ料理

天ぷら。

 

 

左から上に。  いんげん、牛蒡、干し柿、ジャガイモ。

 

秋に作った干し柿は、そのまま頂き、お飾りにも使用して楽しみました。

好評だと 嬉しくて作りがいがあります。

ちょっと固めになったのを、天ぷらにしました。 半分に割って、種を取ってから。

天ぷらにすると もっと甘くなって美味しいのよ♪

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一幻 ラーメン

2013年01月17日 22時02分06秒 | こつこつ料理

札幌に住む兄から お土産にもらった ラーメン。

 

 

箱の写真に合わせて 半熟茹で卵と野菜炒めとチャーシューを ちゃんと準備。

 

 

!!

 

 

 

 

激うまーーー!   ハレルヤ!

 

 

 

 

 

えび!  えびの濃厚な味がするのです!

麺はもちっ?  ラーメングルメではなくて 表現できませんが・・・。 

敢えてラーメンは食べないみむたろう、夢中でほおばりました。

 

 

 

 

 

すごいよ! 本当に美味しかった。 えび好きの方、機会がありましたら 迷わずお試しください。

 

↓ アマゾン 

えびそば 一幻 えびしお2食入
一幻

一幻

 

 

兄上様、 ご馳走さまでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっけん と ぜっけん

2013年01月16日 19時39分17秒 | 日記

くだらないお話です。

 マラソン大会に出る前日、連絡用ホワイトボードに 自分が忘れないように 「ぜっけん」とメモをしました。

  

みちょ が見て、

「 せっけん あるのに、なんで新しく買おうとしてるの?!(まったく)」 って思ったらしい。

 

 

先日のせっけん、とうとう、中央の穴が大きくなって4個に壊れたのです。

そしてホワイトボード、買い物リストに良く使っています。

 

 

 

新しいせっけん出してくれた。

 

 

 

新しいせっけんを見た みむたろう。

「? なんでまだ使えるのに 新しいの出したの?」

「・・・あ、 バラバラで使いにくいのイヤ!!  とか、めんどくさいこと 言いそー」 

 

 

とか 思ったのでした。

 

 

翌日か翌々日だったか、「そういえばお姉ちゃん、せっけん買わなくて良いんだよ」 と言われて、

「へっ?」  ってなって 互いの誤解に気がついたのでした。

 

大笑いになりましたが、伝わりました?  漫画が書けたらなー。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初鍋

2013年01月16日 00時49分17秒 | こつこつ料理

初鍋。

雪の降る前日の日曜日、初鍋で土鍋出しました。

 

お餅もきしめんも。

鶏鍋の上に 実家からのお裾分けのタラバガニの殻も入れて出汁にした。

あくまで絞り取る!

 

 

月曜日は すごい雪でしたね。

妹がミニ雪だるまを作りました。

 

かわいい♪

 

 

顔とボタンは  私がアメリカで買ってきた トッピングシュガーです。

 

 

 

心理の事も書きたいし、 時事ネタも入れたいし ・・・ と、 最近ちょっと迷いがあって更新が遅れがちです。 スミマセン。

なるべく気楽に読めるものにしたいと思ってますが・・。 これからもよろしくお願します。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷川真理ハーフマラソン

2013年01月13日 22時51分50秒 | マラソン

本日 地元で行われた谷川真理ハーフマラソン大会に参加してきました。

2時間33分で一応完走。

10キロくらいは 楽しい事を考えながら走っていたのですが、12キロからずっと辛かったよ・・・。

 

だんだん重くなる足、萎える熱意、なぜゴールしなくてはいけないのか・・・

と不毛な事を考え始めてしまうので、

なるべく笑顔(に近い顔)で楽しい事を考えながら走るようにしました。

 

こうなると忍耐ですよね。。  あぁ、趣味なんだからもうちょっと楽しみたい。

ぼちぼち、走ってはいたのです。でも5キロとか、たまに8キロとか。

そのレベルでは楽しいと言えなくもないんだけど・・・。

 

 

たぶん飽きてきたんだと思います。

タイムが上がったり、痩せたり、辛くなくなったり、 と成果がでればモチベーションも上がるんだけどねぇ。

 

と、人に話していて、だいたい5年で飽きることに気が付きました。

英会話も4~5年だったな。 ぱりっと頑張らないのでだらだら続くのですが、5年くらいで成果が欲しくなるみたいです。

 

ここらで気合を入れて何かをすると、メキっと上達して、また楽しくなったりするかなぁ。

ランニングも英会話も・・・。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと 経済情勢について、疑問というかつぶやきです・・

2013年01月11日 09時41分08秒 | 日記

最近 新聞に経済の話というか、新しいやり方の動向みたいな話が良く載ります。

 

 

阿部  安倍さんの方策(公共事業の集中投資と日本銀行の金融緩和で「強い経済を目指す」)は効果があるかどうか。 

経済の問題はとても難しいです。

 

 

 

ちょっと考えても分からない事だらけですよね。たとえば安倍さんの方策、

デフレ脱却を目指す → 公共投資をする → (この辺りが良く分からないけど) お金が回る? 

     → 物価が上がる → 会社の収益が上がる → 給料が上がる → 生活が良くなる

 

って言うかんじ?

 

でも疑問があります。

会社に収益が出たからと言って、即 お給料に反映するほど、今の企業は体力があるのでしょうか。

もしかして給料が上がったとしても、一部の大手企業だけじゃないの?

たとえば車業界で考えると、大手会社の収益が少し上がったとしても、製造への発注金額は上がらないだろうし・・・。

派遣や契約社員の割合が増える中で、会社の収益が上がって恩恵を被る事が出来る正社員の人たち、さらに大手の正社員って事になったら、ほんの一握り。しかも相当時間がかかりそう。

お給料に反映するなんて、とても信じられないのですが。

(この話は練ってからと思って数日前から下書きをしていました。

火曜日、お給料に反映したら減税っていう方針が出されしたね!)

 

 

何をやっても時間はかかると思います。それなら ちゃらっと今だけお金が回る仕組みではなくて、

福祉を充実させて、未来への不安を取り除く方が良いのでは?

今はお金があっても使えない空気なのではないかしら~と 思うのですが、どうなのでしょう。

超高齢化社会とか、年金がもらえない、とか言われたら、どこまでも貯蓄しなくちゃってなりますよね。

 

 

私は 安倍さんの「公共事業」というところに 「昭和!!」 って思って抵抗感を感じていますが、

自然エネルギーの促進と福祉の充実にお金を落として、もっと発展させる方法はないのでしょうか。

公共事業にお金を落として経済を回そうっていうなら、他のところに落としても同じでしょう?

あ、公共事業って、そもそもなんでしょう。国が依頼をしたら全部公共事業だよね。

てっきり道路工事とか高速の建設とかだと思ってたけど、それこそ昭和?(笑) 

イメージは地方投資で新しい分野ではない感じで、たぶん昔からある建築業界の上から下への立ての構造にお金を載せて流すって意味かと思ったのですが・・。

 

 

やってないところにお金を落とした方が意味があるんじゃないかなぁ?

テレビを皆が持っている時代に、テレビをたくさん売ろうとしても売れないのと同じかな と思うのです。

皆が既に持っているものを、販売促進して経済活性になるのでしょうか。

その辺も良く分からないの。

 

皆が物を持っている時代。

物をたくさん作って売る、という 構造に、そろそろ限界が来ているのではないかと思います。

一度の事故で人が自分の街に住めなくなる原発は終息させて、自然エネルギーの発電について開発と促進にお金をかける。

老後の医療費とか、施設とか、自宅で過ごせる事とか、そういうサービスに国としてお金をかけても、経済活性にはならないのでしょうか。 

 

 

公共事業と聞くとバブルを想像してしまって。

もしかしてバブルの再来を夢見ているのなら、あの時上手く行ったから今回もって 思っているならちょっとなぁと思うのです。あれは過ぎた昔のこと。時代は流れているのだし。

 

新聞に

「安倍さんのやり方はミニバブルを生むかもしれない。

だが政権担当者の最大の仕事は リスク回避であって、危ない経済実験ではない。」

と書いてあって、なるほどと思ったのです。

でもリスク回避だけしていても、政権維持は難しいだろうけどねぇ。

 

 

ほんっと難しいです。

ちょっとつぶやきではなくなっちゃいましたね。 失礼いたしました。。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病原菌対策

2013年01月10日 08時56分35秒 | 日記

 

洗面台の石鹸。

何故か真中が穴あき。

 

 

ノロウイルスとか、インフルエンザとか 流行っている昨今。

外から帰ると必死で 手洗い、うがいをしています。

 

 

緑のボールは石鹸を泡立たせるアミアミボールです。

石鹸て、なぜかしばらく使うと泡立たなくなりませんか?

このアミアミボールを使うと、いつでもシュワシュワになります。

それで使っていたら、中央が丸く穴あきになった。

 

ちょっと面白かったので写真撮りました。

 

 

 

昨日のクリームシチュー(もどき) は マカロニグラタンに変身しました。

 

マカロニを茹でて、クリームシチュー をかけてとろけるチーズを載せて オーブンで加熱。

うん、あくまで和風のグラタンが出来ましたよ(笑)

前回の記事でコーンと鶏がらスープの提案を頂いたのですが、コーン入れようと思ってすっかり忘れた。。

コーンを入れたら絶対!!美味しかったと思います。 

 

(そして、コーンが入ると 何故かテンションあがりません?)(笑) 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋のクリームシチュー 

2013年01月09日 00時36分30秒 | こつこつ料理

クリームシチューを作りました。

たまに食べたい。 というよりは、冬になると一度は作りたい、里芋のクリームシチュー。

 

 

 

たぶん里芋を食べたいんだと思います。

中身、見えますよね? 普通は入らない食材がいっぱい。そして色薄いよね。 ホワイトソース少なめか。

「和風の匂いがする」 と妹に指摘されましたが、 具材を聞いて妹も納得。

 

里芋、ホウレンソウ、牛蒡、玉ねぎ、砂肝。

鶏ももではなく砂肝が食べたかったのと、残りは在庫の食材を入れたのでした。

砂肝が部分的にちょっと臭かったので、調理の前に塩とお酒か白ワインに漬けてから入れれば良かったな。

通常のクリームシチューとは明らかに異なりますが、これはこれで美味しかった・・・

 

もう一声、決めての隠し味があると美味しそうなんだけど・・ 思いつきませんでした。

 

 

ホワイトソースはお鍋にバターを入れて炒め、バターの量より少し多めの小麦粉を入れて炒め、そこに牛乳を少しずつ入れて伸ばしました。塩、こしょうで味付け(正しいレシピではないと思いますが)。 分量も超適当だったのでちょっと固めに出来てしまいました。牛乳をたくさん入れて伸ばすとカロリーが高めかなと思って豆乳を入れるという。。。

そうそう、ホワイトソースすら、和風のものだった。

どうりで和風の匂いになるわけですよね(笑)

 

残った砂肝を焼き鳥風にしてみました。

 

切って塩ふって楊枝にさしてグリルで焼いた。 なんかまあまあでした。 焼鳥屋さんの味はしなかった。

下味が足りなかったみたいです。 美味しいお塩で味を付けたら美味しそうだなぁ。

クリームシチューに焼き鳥・・・ という組み合わせも、私の大変適当な所ですね。。

せめて砂肝をオリーブオイル炒めとかにすれば良かったか・・ いや、でも 焼き鳥が食べたかったような・・・

 

 

 

 

 

慣れるにつけ、しらちゃんの可愛さが爆発です。

横を通っても逃げないし(びくってしてるけど)、だいぶ撫でられるようになってきました。

なんでこんなに? っていうくらい仕草がいちいち可愛くて、 妹と完全にやられています。

 

今も 紐のロールに手を入れて見たり、横にあるおもちゃに飛びついたり、毎日ご機嫌。

そして、お膳の物を落としたりと悪さをするのは、たいていしらちゃんです。

 

 

かわいすぎて 怒れない!!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平本あきおのコーチングイベント

2013年01月08日 14時01分38秒 | 心理学

りんごを切っていて久しぶりに指も切っちゃいました。

深かったのか浅かったのか、血が止まらず驚いたよ。 いやあ、油断は禁物ですね、包丁。

 

 

日曜日は 平本あきお先生の 「夢キックオフ2013」 というイベントに参加してきました。

平本さんはコーチングの先生で、友達に借りた本も分かりやすくてとても面白かったのです。

イベントの内容は、

 

「2013年の目標立てて、有意義に過ごそうぜい! そして夢をかなえよう!」 

 

 

・・・みたいなもので、最初パンフレットを見た感じ、ちょっと引いていたのですが。

みむたろう、それなりに前向きで明るいけど、 あんまり前向きにいこう! って言われるのは好きじゃないし、

夢をかなえるとかいう言葉に ちょっと抵抗ある。

 

 

でも、さすがはプロ!

300人もいるのに 指示の通りに隣の人と会話を進める中で 今年の目標とフレーズが決まりました。

そんなに嫌じゃなかった。 面白かったですよ。

 

小さなワークで構成されていて、 最初はリラックスのためか、周りの人とジェスチャー付きで自己紹介し合ったり、

もし魔法の杖があったら何をしたいか を周囲の人と言い合ったりするところから始まります。

 

2012年を3か月毎に、もっとも強く心が動いた、強い感情が湧いた出来事を振り返ります。

そして2014年のお正月、2013年を振り返ってどんな風に思ったら、2013年が良い年だったと思えるか、

感情を重視して想像します。

 

指示される通り、隣の人と段階的に小さなセッションをすることで、より具体的に考えることができ、

より具体的にイメージ出来て、

何も障害がなかったらどうなりたいのか、 そんな物が出てくるのではないかと思います。

 

 

うん、良かった。

ちなみに 私の2013年のフレーズは

「着実な一歩を踏み出す2013年」 です(今のところ。変わってもそれは良いそうです)。

 

そして 今年の目標は

友人などを相手に カウンセリングの練習をする事と お金を稼ぐこと (笑)

 

お金を稼ぐは最後にポッと出てきたのですが、気がついて良かった。

(一応就活してるんですが、なかなか決まらず。)

 

 

 

 

コーチングの定義は 私には分からないですが、

私のイメージは処世術を学ぶってことかなぁ。

 

実際、世の中にはすごく上手く行く人と、 なかなか上手く行かない人がいて、

それって結局やり方なのではないかと思うんです。

 

それは勉強の仕方とか人との接し方という物理的な手法ではなくて、

結果などのイメージ力、 想像力、 自己イメージの持ち方、モチベーションの持ち方、

そういうスキルではないか と最近思うのです。

 

子どもの頃から何気なく築きあげてきた 頭の中の出来事。 思考の仕方。

そこが個性なんだけど、それで今一つと思う人は、上手く行く考え方をさらに足すとますます良いと思う。

ひとりひとりが 自分らしく生きる、充足感を感じて生きるためには、 それなりのやり方があるのかも?

 

それがコーチングかな。

良かったら、本も読んでみて下さい。

私は線を引っ張ってしっかり読みたいと思って結局買っちゃったけど、

すごく分かりやすい本なので、お勧めです。 内容、超簡単です(^^)

 

「勝手にモチベーション」 ↓

勝手にモチベーション
平本 あきお
ロングセラーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草粥

2013年01月07日 08時46分10秒 | こつこつ料理
もう七日ですね。早い!玄米で七草粥を作りました。ほーっ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする