goo blog サービス終了のお知らせ 

みむたろうのベクトル

心理カウンセリングも大自然も大好き。人の心に思いを馳せてもやもや考えるのも好きなことです。

2023年06月29日 21時23分25秒 | 日記
久しぶりの残業


どしゃ降りの中

バスがまぢで来ない


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きているとは

2023年06月29日 08時59分00秒 | 日記
はぁ、なんか疲れるのは
暑いから?

乳がんがあるから?

年齢的なもの?


要因がありすぎて
全然分かりません(笑)

乳がんは前からあったはずだから
急に体調は変わらないよね。


きっと暑いからだ。




森みたいなベランダで
憩うにゃんず。

一番奥にみーちゃんもいます



ゴーヤーの雌花。
さ、受粉受粉




ゴーヤーはたくさん
採れそうです。



妹さんが
出かけたついでに
ケーキを買ってきてくれました。


王子はランギャールの
マンゴーケーキ♡



カシスのケーキ♡



マンゴーケーキは
下がタルトで

カシスケーキは
なんか独特なチョコペーストが
敷いてあって

両方、大好き。
最高に美味しかったです!



毎日を感じて
幸せを感じる時間を
過ごすことが大事ですよね。


韓国ドラマ「トッケビ」で
主人公の女の子が
死の危険が迫っていても
外に出るんです。

怖くないのか?

と聞かれて

「楽しまないと
生きているとは言えない」

的なことを言うんです。


あれがすごく残っていて。  

そ、閉じこもることは
意味がないし

不安だから何もしない、
では心が窒息しちゃう。

生きているとは
活動して
思う存分感じることですよね。


みなさんも
今日という日を
生き生きと
お過ごしください(⁠^⁠^⁠)


愛なひとたち



嫌いなご飯を
ペッペッと吐き出すもちた。
上手。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニともろもろ

2023年06月15日 09時14分00秒 | 日記
今朝の雌花チェックでは
やっとズッキーニの雌花を発見!


コレ、花が落ちたあとの雄花


これ、雌花じゃない?
そうかぁ、お前が大きくなるのかぁ。


初いやつ♡



ここからは
最近の出来事。

5月の半ばくらいに
母方の伯父の病気が分かり
6月の初めに亡くなりました。

母が大好きなお兄さんで
母の昔話には必ず登場します。
87歳。
大往生だけど
身内には一度きりの死です。

お母さん、
悲しかったろうな。

でも、お葬式のあとの食事では
元気な人達が集まって昔話や
何年ぶりっ!?
っていう話で盛り上がり

こども時代を共有している人は
一瞬で戻れるねって言い合ってました。



それから数日で
たぶん伯父のことがきっかけで、

母の姉にあたる伯母の
様子がおかしくなりました。

連絡がつかなかったり
ヘルパーさんからの報告で
母と妹が見に行くと
一週間何も食べてないようで
生活も崩壊していたらしい。


94歳で一人暮らし。
たぶん伯父の死を
覚えてないけれど
そのショックで
認知機能が怪しくなったのかも。

いま、いくらか仕事に
余裕のある妹が
父親を亡くしたばかりのいとこと
お手伝いに行ってくれています。

入院とか、片付けとか
色々大変だよね。


年をとるって
さみしいことなんでしょうか。

一人って
悲しいことなんでしょうか。


幸せな最期、というと
やっぱり家族に囲まれている気がして
家族のないわたしと妹は
それぞれ孤独な最期なのかな。

と目の当たりにして
情動を揺さぶられた妹さんが
落ち込んでおります。

私はまだ会ってないから
そこまで感じてないけど(笑)


さみしい、とか
一人ぼっち、とか

かわいそうに思ってしまうけれど
「かわいそう」も
上からな哀れみの単語な気がして

かわいそう、と思う自分の気持ちを
受け入れても申し訳ないような

複雑な気持ちになります。


生物としての死は
もっとシンプルなんだろうけど

私たちは人だから。
そこに
温かみとか
癒やしとか
集大成とか
そんなものを つい
求めてしまうのかもしれないね。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この季節の植物は

2023年06月12日 08時38分00秒 | 日記
冷蔵庫にある
小松菜の煮浸しを見て、

作った記憶がない・・・
すごい前に作って忘れてるのかな

と訝しんで匂いを嗅いでいたら
妹が昨日作ったものでした。


記憶がなくて合ってた(笑)


今日は雨の中
予約していた美容院へ。





紫陽花散歩コースを
歩きながら向かいます。





きれいでかわいい(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)
今年もきれい。


途中、毎年恒例の
ぶどうとトウモロコシを
育てているお宅をチェック。






ぶどうがだいぶ大きくなりました。


美容院のあと、
珍しく地元でランチ。

前菜盛り合わせ。



生ハムとトウモロコシの
冷製カッペリーニ(細いパスタ)



珈琲


とても美味しかったです。
また行きたい。



そして
昨日、買いそびれた
枇杷タルトを買いに
ランギャールへ!


ぎり1個残ってましたよ!
無事にゲット。




わあい、季節が短いのです。
王子の紫陽花街道を見て
嬉しく帰りました。

妹さんいないしなー、
食べちゃおっかな〜


と言いつつも
ちゃんと半分取っておく。
わたし、いいヤツ。



美味しかった〜。
まるごと枇杷。
要するに
わたしは枇杷が好きなのかも♡



明日は午前半休をもらって
乳腺外科に行きます。
胸にしこりがあって。。

とりあえず検査してもらって
ホッとしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おー、紫陽花の季節、はやっ!

2023年05月27日 16時18分00秒 | 日記
今日の東京は
快晴です。


獣医に来ています。
午後の診療開始にはだいぶ早いが
一番で見てもらうため、
早めに来て診察券を入れておく。


妹さんがあとから
連れてきてくれるチームプレー。
もちたは幸せもの♡


テクテク歩くと
もう、紫陽花が咲いてますね。







↓ブルーセージだって。
写真検索をしたら出てきた!
いまってすごいね・・・

青紫がキレイー




昨日、会社のセミナー参加のため
大手町に行きました。

通路を歩いてたら
わたしの誕生日が燃えている!



なんだ?!
と思ったら時計だった。
9時26分だったらしい(笑)

あっという間にすぎる
すごい瞬間に通りました!



セミナーのあと、
近くで勤めている友達とご飯。





卵かけご飯も
最近は凝ってますね!



美味しかったです(⁠^⁠^⁠)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ視聴

2023年05月18日 09時00分41秒 | 日記
皆さんは今
ドラマを何か見てますか?
私「unknown」を見てます。

すごく面白いなと思ったら、
私がハマった「おっさんずラブ」と
同じスタッフ同じ脚本家で 、

私好みのようです(笑)


吸血鬼と人間の恋
というびっくりする設定ですが、
本筋?はほかにあって、
ちょっとミステリーな感じなんです。


コメディ要素が
あちこちにあるから面白い。



いま…ドラマ「あなたがしてくれなくても」、 やってますね。
二話見ました。実はこれ
ずっと漫画を読んでいるんです。
すごく面白くて、コミックサイトで
月一回更新を楽しみにしている漫画です。

ただ、私が面白いと思った所と
ドラマの描き方は
ちょっと違うのかな、と思って
ドラマ視聴はやめてしまいました。


原作も
テーマは セックスレスですが、

夫婦の問題 に向き合うことで、
主人公の二人が成長していく物語なんです。

遠慮がちで相手を立てる
みちとまことが、
自分の思いを伝えるようになる、

相手を尊重したり
傷つけないことが、
いつも良いこと、ではない

ということに
気づいていき、それが
周りにも影響を与えていく。

この辺の気づいていく過程が
細かい描写で描かれていて
共感することも多くこれからも
楽しみです。





ひとりが変わったら
みんなが変わります。
一人では生きてないですから。

二人で会話をしたときの責任は
50%ずつ。
これって実は
すごく重要なことなのです。



この人たちとの会話も
伝わらないときは
こちら側の変化が必要です

布団の真ん中に寝られては寝られないよ。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今さらですが

2023年05月10日 09時25分37秒 | 日記
こんにちは!
今さらですが
皆様はどのようにGWを
過ごされましたか。

更新が遅れてスミマセン。。

出社したら、
会社の子は日焼けしてました。

今年は海外旅行に
出かけた方も多かったみたいですね。

私はひたすら
だらだらだらだら。

1、2日は普通に出勤でした。

一日は友達と板橋区の温泉
「さやの湯」に行きました。
混んでたけど、
気持ちよかった〜。

そして一日は
赤羽でモーニングしました。
ささやかな優雅ごっこです。







ある日は
フランスの冷凍食品のお店、ピカールで冷凍クロワッサンを買いました。

冷凍生地で、オーブンで焼くの。
知ってます?







ザルでさます




えーーー!

っていうくらい
美味しかった!
バターが違うのか、
日本のクロワッサンとは味も違います。

すっごく幸せ♡




入れてもらった
ドライアイスで遊ぶ(笑)

イーヒヒヒヒッ

って言わねばならない魔女ごっこ







タスクにしていた
洋服の修繕はできず
データの断捨離もできず

断捨離は2割くらいしかできず
久しぶりに本を一冊読破し
毎日ネコを愛でた。


足りない足りない、
もっと休みたい。


食い散らかすネコ



ご機嫌のみたらし




枕が必要ですか?
必要です、ともちた



しらのこと、見ないで!


たまに
責めるように見てきます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびりするつもりだったのに

2023年04月25日 22時03分00秒 | 日記
金曜日から昨日まで
妹さんが旅行に行っており、

わたしは
金曜日と月曜日は久しぶりの在宅にして
家にいました。  


在宅楽〜。
身体が楽〜。

いま新しい方に仕事をお伝えしているので
極力出社してるんです。

年齢的なものもあるのか
身体が疲れやすくて。 
もっとも、元々エネルギッシュな方ではないので、本当に老いたのか、理由付けに年を使っているだけなのかは分からない。


在宅は嬉しかったけど
留守番は留守番で
ワンオペ育児か大変!

もちたは
食べさせたり
薬のませたり
褒めたり
愛でたりしなくちゃだし

みーちゃんは
撫でたり
ベランダ出したり
かまったりしなくちゃだし

しらちゃんは
一番手がかからなくて
良い子だねぇってなるけど
撫でたり愛したりは
平等にしないと。

その間にトイレ失敗する子がいたり
それぞれのブレンドでご飯あげてるのに
他人のを食べちゃったり。

とはいえ
そこはネコなんで
昼、寝てるときは
ぐっすり寝てるけど!



さらにねー、
揚羽蝶の世話も頼まれていて
ポカリ上げてくれって。

わっかりやすい
図解を書いてくれたんですが
実践は難しくて。

マリーゴールドに止まって
蜜を飲んでたので
ポカリは断念しました。


一匹は一日目に死んじゃって
かわいそうでした。
たぶん寿命かな?
私のせいじゃないと思いたいです。



週末は
久しぶりに作り置きしました。
今週はお弁当を持っていけそうです。

ベランダが嬉しいもちた。




ケンカ中







日曜日、選挙の帰り道
お散歩。
さくらんぼ?!
ぶどうはまぁまぁ見かけるけど

さくらんぼが成ってるお宅は珍しいです。



じゃすみーん。







幸せー






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の息吹は歩かないと

2023年04月10日 07時40分00秒 | 日記
わたし、最近めちゃくちゃ良く食べるんです。お腹周りが膨らんでるんですが、どうしたら良いですか・・・?


いろんな世相を考えるといま、食べたほうが良い気がして。。

2050年、食料危機問題とか、
物価の高騰とか
エネルギー不足とか
自分の加齢とか


10年後には
お肉とか食べれないかもしれない。
頂けるときに頂かないと!

美味しいのよ。

美味しいとは
幸せなことですよね。


でも、
身体に必要な分を摂取して
食べすぎないように気をつけます。





近所の馬酔木
最近名前を覚えました。



王子は飛鳥山の八重桜
今年は八重も早いですね!




既に満開




うーんとね、
なんとか桜


名前が書いてあったけど
忘れた



以前、良く通った道の
ぶどうが芽吹いてました。


最近すっかりバスを使っているので、気づかなかったなぁ。いつからバス通いになっているのかも思い出せない。
歩いたり、裏道を通らないと、自然の息吹を感じられないですね。

他人の家のぶどう棚、楽しみだな


藤の花が咲いてました。
もう?早いですね。



既に満開だったよ。





家のベランダでは
揚羽蝶が次々羽化しています。




家のもちたは元気。
毎日撫でを要求されています。
かわいい。

撫で撫で。




昨日もこの配置で
テレビを見ながら
もちたを撫でていて

これはもちたの頭かな、
と思ってみたら

横のうさぎの頭でした(笑)


まさかの。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の看病

2023年04月05日 18時36分22秒 | 日記
妹さんが飼い始めた

飛べない揚羽蝶にあげたキンギョソウ
気に入って頂けたみたい(⁠^⁠^⁠)





高いところが好き





ハンターと同居なので
心配ではあります。


一応二重構造になってます。




花の蜜を飲んでいるかは
分からなくて

妹さんが、
ポカリスエットを
必至で飲ませているそうです。


外を自由に飛べないのは
気の毒だけれど
せめて、

花畑に住んでいる〜

と錯覚して
暮らしてくれたら良いなぁ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする