goo blog サービス終了のお知らせ 

みむたろうのベクトル

心理カウンセリングも大自然も大好き。人の心に思いを馳せてもやもや考えるのも好きなことです。

葛西臨海水族園

2025年08月23日 10時51分30秒 | 東京案内
先週のお盆休み、
13日は母と妹とラムセス大王展へ
15日は葛西臨海水族園に行きました。


友達と
涼し気な水族館に行こうとなって、
スケッチ会で使っている妹に聞いたら
こちらがお勧めだったのです。




けっこう広い
海水浴場もあります。





世界各地域の海を
表現しているゾーンがありました。



色々なお魚がいて
可愛い、かつきれい







鮫が回遊している。
なんとか鮫




ペンギンもいました。
ペンギンとマグロは
泳ぐ時の体型が同じらしい。


ペンギン大好き









マグロ回遊水槽。
曲がる時に背びれを出すそうです。

妹もスケッチをしていて、
背びれがあるのとないのがいる!
となったそうですw

椅子に座って
ゆっくり眺められます。



エイ、かわいい






伊勢海老、造形も模様も美しい。
(美味しそう)



小笠原の海を紹介しているゾーンがあったのですが、とってもきれいで行きたくなりました。




魚は
オス・メスが別れていますが、
メスばかりだとメスがオスに変わる(性転換)のとか、色々な生態があるらしいです。
めちゃ不思議!

変化後をターミナルフェイズ
最初の形態をイニシャルフェイズと
言います。


ズーネット

勉強になる。



鳥もいます。
北海道の海鳥だったかな。
エトピリカ・・・たぶん。




私達はゆっくり
4時間くらい見てました。

お盆休みで混んでましたが
とても良い水族園でした。
水族館じゃなくて
水族園なんだよね。
外もあるから??


今度は平日に母を連れて行きたいです。



海も見てきました。


友達も私も
海に遊びに行くタイプではなく、

思いがけない海に
はしゃいだ(笑)

夏満喫でした。



そういえば
ラムセス展で買った扇子の
ケースを落としました。
うぅ、気に入っていたのに。

まあ、楽しかったので
引き換えということで
あきらめよう。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラムセス2世展 | トップ | ネコはダラダラ、手は痛い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

東京案内」カテゴリの最新記事