”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

080724 第5弾・・”耐震”・・・“いえづくり”は安心・安全な”場”つくりですね。

2008年07月24日 07時04分31秒 | 07 住まいの手引き編
“いえづくり”・・・“いい家のつくり方”・・第5弾・・・今回のお題は“耐震”
震災の教訓に学ぶ木造住宅耐震性の基本現場チェック⑧ポイントって書いてあります。
その⑧とは・・・
①地盤・・・(ここがある意味・・スタートになりますかねぇ・・土地の選定も含めて)
②基礎・・・(一生・・・建物を支える部分・・・地盤同様に要ですね・・うん)
③木部腐朽・蟻害の対策・・・(シロアリ対策等々・・・長い目で見たいい家つくり?)
④土台・・・(火打ちがポイント・・・って コーナー部分に入れる斜めの材料です。)
⑤通し柱・・・(建物の4隅の通し柱・・断面欠損とのある意味戦いも・・・重要)
⑥横架材・・・(柱同様に重要・・・最近強度のある?集成材等も多い・・)
⑦耐力壁・・・(ポイントはバランス・・・最近特に編心率等々を考慮しています。)
⑧免震構造・耐震構造・・・(この分野は今での現在進行形で急速に進化中・・・)

この⑧つの項目・・・
耐震という部分でも確かに重要・・・
でも日常的な“いえづくり”の中でも・・・重要な部分なのかなって・・・
いわゆる“基礎・基本”が大事って言う部分の・・・基本中の基本・・・・
いわゆる“構造”に絡む部分なので・・・
“いえづくり”って・・・意匠やデザイン・・・色とか・・・
将来的に目に付く部分・・・これって家のイメージUP?イメージつくりに大きな要素?

でも一番大切なのは・・・この“基礎”であり・・“構造”・・・
何より壊れない家・・・
安心・安全のすまいって言う部分・・・“こころ”と体の安心・安全ですよね・・・

これって・・・あたり前のことだと思います・・・
でも現実は・・・震災等で色々な被害が・・・③のポイントもあるだろうし・・・
根本的な①の液状化の問題も・・・
水害やいまは土石流の問題・・・耐震性ではありませんが直接的に関与も・・・①の問題?

つくる側も住む側も・・壊れることを前提にはつくることは絶対ない!ないって思います。
でも結果的に・・・・

今からはじめる・・・“いえづくり”はこの絶対が・・・本当の意味での安心・安全に!
今ある家も耐震診断も出来ます・・・みんなで地域で・・・安心・安全を感じる・・・
これが一番ですね・・“いえづくり”は安心・安全な“場”つくりがいいな・・

この下の白いマークを毎回クリックのご協力を頂けるとご褒美?になります(笑)

にほんブログ村 住まいブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする