野木神社の可憐なニリンソウ 2017年04月16日 | きれい 今年も小さな池のほとりで咲いている野木神社のニリンソウを見て来ました 昨年よりも群生が広がり、可憐なニリンソウが満開に咲いてキレイです 小太郎も連れて来ましたが 私がニリンソウを撮っているあいだ 周辺をブラブラ散歩してもらいました 野木神社はフクロウの神社としても知られています ケヤキに巣穴があり 5月になるとヒナを見ることができるそうです #栃木県 « 東武トレジャーガーデンの春 | トップ | 古河総合公園の桜とキクモモ »
12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (愛パパ) 2017-04-16 18:31:23 ニリンソウ、小さくて可愛いですね♪小太郎君も可愛いですよ。 私はニリンソウのような素朴な花は好きな方です。 返信する 愛パパさんへ (midori) 2017-04-16 20:25:43 一番のコメント ありがとうございます(^^♪いつもはヤンチャな小太郎ですが今回は大人しそうな顔つきで撮れました山野草の花は 素朴ですよね。ニリンソウは白い花なので清楚で可憐ですね。私も好きな花のひとつです。 返信する こんばんは (iwa_gonta) 2017-04-16 23:46:32 野木のニリンソウ毎年きれいに咲きますね、野木神社は普段は静かで良い所ですよね。今年もフクロウのヒナ見られるかしら、出来たらなるべくそっとしておいてあげたいですね。 返信する Unknown (由乃) 2017-04-17 05:56:05 おはようございます群生するニリンソウ素晴らしいですね~美しい!!こんな素晴らしい場所があるなんて羨ましいです小太郎君も、一緒にお散歩良かったね!!(*^_^*) 返信する おはようございます。 (のんのん) 2017-04-17 06:11:17 二輪草の集団、素敵ですねぇ・・実際はもっときれいでしょう。野木は姪が住んでいたところの近くかも・・ね。小太郎ちゃん、いう事をちゃんと聞きわけるのかな?可愛いでしょうフクロウの雛、そのような場所がある神社は御利益が二倍も三倍もあるのかもしれませんよ。 返信する iwa_gontaさんへ (midori) 2017-04-17 09:50:46 ニリンソウは以前よりだいぶ広がって花が咲いてキレイです。ここは行事がある以外は静かでいいところですね。ヒナが巣立つころ 見に来られる方がいらっしゃるそうです。人間より怖い存在がいます。それはカラスです。カラスがヒナを狙うそうです。でも人がいればカラスも来ないのかな? 返信する 由乃さんへ (midori) 2017-04-17 09:55:38 た~くさん花が咲いている様子はキレイですね。白い花の群生 いい眺めです。何年か前と比べると群生が広がりましたどんどん広がることを期待しています。今日はこれから小太郎のシャンプーがあります。毎回 うちの小太郎だけエリザベスカラーを着けられてしまうんです。あぁ、大人しく出来ない小太郎ですワン。 返信する のんのんさんへ (midori) 2017-04-17 10:06:38 白い花がたくさん咲いている様子はとってもきれいです。野木町をご存知でしたか・・私の住むところから 車で行けばすぐ行けてしまいます。今回は 人がたくさんいなかったのでまわりをキョロキョロすることもなくなんとかパチリ撮ることができました。フクロウは ”福が来る” ”苦労がない”といった縁起ものだそうでフクロウが居ることで 記念の石像ができました。野木町のシンボルの鳥はフクロウだそうです。 返信する ニリンソウ (にゃんころりん) 2017-04-17 22:21:03 可愛い可憐な花ですね。フクロウも小太郎ちゃんもかわいいし(笑)最近は猫グッズならぬ、ふくろうグッズをコレクションしている方も多いそうです。そういう方にとってはこちらは聖地でしょうね。(Φ v Φ) 返信する ニリンソウ (ポピー) 2017-04-18 06:49:06 可憐な花で好きですでも少しだけ見る事は有っても、こんなに多くの花はまだ見たことが有りません。素敵ですね。あまり人は集まらないのでしょうか静かな雰囲気が又よく合ってます珍しい写真をありがとうございます。 返信する にゃんころりんさんへ (midori) 2017-04-18 10:07:05 フクロウカフェなんか東京あたりではあったりしてTVで見ると 可愛いフクロウがいますね。>コレクションしている方も多いそうです。・・・はい うちの主人もフクロウを幾つか集めて自分のタンスの上に飾っています。お嫁さんがプレゼントしてくれたのもあります。うふっ、 (Φ v Φ) ←フクロウの絵文字 楽しいですね(^^♪ 返信する ポピーさんへ (midori) 2017-04-18 10:14:00 素朴な花ですが たくさん咲いているとキレイですね。年々 少しづつ花が広がってきていてステキです。私の知り合いが以前 TVでこのニリンソウの放送を見て 見に行ったのですが規模が小さいと、ガッカリしてましたが今は だいぶ広がりました。はい、ここは人の参拝が少なくて 静かでいいですょ。ニリンソウの方へは行きませんが 神社の境内に犬が入れるのも 気にいっています。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
小太郎君も可愛いですよ。
私はニリンソウのような素朴な花は好きな方です。
いつもはヤンチャな小太郎ですが今回は大人しそうな顔つきで撮れました
山野草の花は 素朴ですよね。
ニリンソウは白い花なので清楚で可憐ですね。
私も好きな花のひとつです。
普段は静かで良い所ですよね。
今年もフクロウのヒナ見られるかしら、出来たらなるべく
そっとしておいてあげたいですね。
群生するニリンソウ
素晴らしいですね~
美しい!!こんな素晴らしい場所があるなんて
羨ましいです
小太郎君も、一緒にお散歩
良かったね!!(*^_^*)
実際はもっときれいでしょう。
野木は姪が住んでいたところの近くかも・・ね。
小太郎ちゃん、いう事をちゃんと聞きわけるのかな?
可愛いでしょう
フクロウの雛、そのような場所がある神社は
御利益が二倍も三倍もあるのかもしれませんよ。
ここは行事がある以外は静かでいいところですね。
ヒナが巣立つころ 見に来られる方がいらっしゃるそうです。
人間より怖い存在がいます。
それはカラスです。
カラスがヒナを狙うそうです。
でも人がいればカラスも来ないのかな?
白い花の群生 いい眺めです。
何年か前と比べると群生が広がりました
どんどん広がることを期待しています。
今日はこれから小太郎のシャンプーがあります。
毎回 うちの小太郎だけエリザベスカラーを着けられてしまうんです。
あぁ、大人しく出来ない小太郎ですワン。
野木町をご存知でしたか・・
私の住むところから 車で行けばすぐ行けてしまいます。
今回は 人がたくさんいなかったので
まわりをキョロキョロすることもなく
なんとかパチリ撮ることができました。
フクロウは ”福が来る” ”苦労がない”といった縁起ものだそうで
フクロウが居ることで 記念の石像ができました。
野木町のシンボルの鳥はフクロウだそうです。
フクロウも小太郎ちゃんもかわいいし(笑)
最近は猫グッズならぬ、ふくろうグッズを
コレクションしている方も多いそうです。
そういう方にとってはこちらは聖地でしょうね。
(Φ v Φ)
でも少しだけ見る事は有っても、こんなに多くの花は
まだ見たことが有りません。
素敵ですね。
あまり人は集まらないのでしょうか
静かな雰囲気が又よく合ってます
珍しい写真をありがとうございます。